未見のロケーションやキャラクターのディテールが確認できる「Destiny」の高解像度スクリーンショットが大量に公開

2014年1月18日 11:47 by katakori
sp
「Destiny」
フォボスが浮かぶ広大な火星の荒野を1人歩くHunter、画像は全て1080pイメージにリンクしてあります

先日、VexやCabalと戦うガーディアン達の姿を写した数枚のスクリーンショットが公開されたBungieの新作「Destiny」ですが、本日公式Blogが更新され、昨年末に内部テストが行われたウィンタービルドの概要と共に、新ビルドに実装されたロケーションを含む大量の高解像度スクリーンショットが公開されました。

今回は、一部ご紹介済みのイメージを含むスクリーンショットを高解像度イメージへのリンクと共にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Xbox One用「Titanfall」ワイヤレスコントローラーの開封映像が登場+レゴTitan

2014年1月18日 10:43 by katakori
sp
「Titanfall」

先日、Microsoftが発表した「Titanfall」デザインのXbox One用ワイヤレスコントローラーに関する話題をご紹介しましたが、新たにコントローラーの細部とボックスの様子を撮影した開封映像が登場しました。

今回は、コントローラーの背面や側面も確認できる映像と共に、Xbox LiveのシニアSDETを務めるMicrosoftのBruce E. Brown氏が作成したアルファテスト開催のお祝いレゴTitanの素敵なイメージを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Titanfall」のクローズドなアルファテストが早くもスタート

2014年1月18日 10:04 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日、Xbox One向けのアルファテスト実施が事実だったことが判明した「Titanfall」ですが、本日小規模なアルファテストが早くもスタートしたことが明らかになりました。

また、海外では早くも大量のイメージやクライアントサイズ等の情報が流出しており、大きな話題となっています。

(続きを読む…)

第17回“DICE Awards”全24部門のファイナリストが発表、「The Last of Us」がGOTYを含む最多12部門ノミネートを記録

2014年1月17日 16:40 by katakori
sp
「」

2月4日からラスベガスで開催される開発者イベントD.I.C.E. Summitと併せて授賞式が実施される第17回“D.I.C.E. Awards”ですが、新たに全24部門のノミネート作品が発表され、先日2013年のGOTY獲得が200を突破したお馴染みNaughty Dogの傑作「The Last of Us」がGOTYを含む12部門で13ノミネートを達成し、昨年のGOTYに輝き最多ノミネートを果たした“Journey”の記録を超えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Focusが「クトゥルフの呼び声」をテーマにした次世代機向け新作を発表、開発はシャーロック・ホームズ作品でお馴染みFrogwares

2014年1月17日 13:04 by katakori
sp
「Call of Cthulhu」

本日、Focus Home Interactiveがクトゥルフ神話の代表的な作品として知られる「Call of Cthulhu」(クトゥルフの呼び声)をベースにした新作を発表し、シャーロック・ホームズシリーズでお馴染みFrogwaresが次世代コンソールとPC向けの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Watch Dogs」の開発費は70億円を超える規模か、フランスのChallenges誌がStephane Decroix氏の発言として報告

2014年1月17日 12:36 by katakori
sp
「Watch Dogs」

次世代機の登場とその影響を含め、近年ますます高騰するビデオゲームの開発費に絡む議論がしばしば話題となっていますが、新たにUbisoftの新IPとして大きな期待を集める「Watch Dogs」の開発費が、昨年6月に開催されたE3の時点で5,000万ユーロ(約6,800万ドル/71億円)を超えていたとの情報が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

新生「Killer Instinct」への参戦が迫る“Spinal”のスクリーンショットが3枚公開

2014年1月17日 11:50 by katakori
sp
「Killer Instinct」

昨年11月に公開された“Orchid”のゲームプレイトレーラーに姿を見せ、今年1月に新キャラクターとして参戦することが報じられていた新生「Killer Instinct」の“Spinal”ですが、新たにplay XBLAが更新され、次世代感溢れる姿に生まれ変わった“Spinal”の姿を写した新スクリーンショットが3枚公開されました。

(続きを読む…)

「Evolve」に登場するSupportクラスの1人“Hank”のイメージとディテールが公開

2014年1月17日 11:18 by katakori
sp
「Evolve」

先日から、プレイヤークラスと固有の名前を持つキャラクターの紹介が続いている期待の新作「Evolve」ですが、本日3人目のプレイヤーキャラクターとして、Supportクラスに属する“Hank”のイメージ数枚とディテールが公開されました。

(続きを読む…)

続報:Respawn Entertainmentが「Titanfall」のアルファテスト実施を発表、ベータに関する説明も

2014年1月17日 10:13 by katakori
sp
「Titanfall」

昨晩、Microsoftの公式サポートがXbox One向けのアルファテスト実施が事実であることを確認した期待の新作シューター「Titanfall」ですが、新たにRespawn Entertainmentが公式フォーラムでアルファテストの実施を正式に認め、幾つか興味深い情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

Update:「Titanfall」のアルファテスト登録とテスターの募集が水面下で進行中か、公式サイトに謎の登録ページが出現

2014年1月17日 0:13 by katakori
sp

UPDATE:1月17日0:13

本日、「Titanfall」アルファテストの登録受け付けとEAの当選メール配布に関する噂をご紹介しましたが、新たにXboxの公式Supportがアルファテストに関する確認に応じ、今回の当選メールが正統なものだと説明し、アルファテストの実施を認めました。なお、今のところEAとRespawn Entertainmentから正式な発表は行われておらず、続報が待たれる状況となっています。

以下、更新前の本文となります。

「Titanfall」

昨年末のVGX開催前にクローズドベータテスト実施の噂が囁かれていたRespawn Entertainmentの「Titanfall」ですが、本日数人の海外ユーザーがEAからXbox Oneタイトルのトライアル当選を知らせるメールを受け取ったとの話題が浮上。その後“Titanfall”の公式サイトにアルファテストの参加登録用と思われるページが発見され話題となっています。

(続きを読む…)

「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」のリリースが約1週間延期、4人Co-opの新たな解説映像も公開

2014年1月17日 0:00 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」

本日、プラント達のバリエーションとカスタマイズのイメージをご紹介したPopCapの新作シューター「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」ですが、先ほどPopCapが本作の発売延期を発表し、Xbox OneとXbox 360版の発売が僅かに1週間ほど遅れることが明らかになりました。

これにより、北米のローンチが2月18日から2月25日に変更され、ヨーロッパも2月20日から27日に変更されるとのこと。

また、本日ご紹介したMystic SunflowerやIce Pea、Future Cactus、Hot Rod Chomperが初めて姿を見せる4人Co-opモードの新たな解説映像も公開されています。

(続きを読む…)

次世代機向け「Hitman」新作は全盛期のAgent 47を描く、IO Interactiveが来る次回作のディテールに言及

2014年1月16日 23:22 by katakori
sp
「Hitman」

本日、IOのコミュニティマネジャーTravis Barbour氏が新作に何らかの動きがあることを示唆していたお馴染み「Hitman」シリーズですが、先ほど本シリーズの公式サイトが更新され、予てから具体的な続報が待たれていた次期“Hitman”が全盛期のAgent 47を描く新作となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」に登場するプラント4クラスの可愛らしいカスタマイズイメージが公開

2014年1月16日 18:12 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」

先日、攻守に分かれたチームベースのオブジェクティブモード“Garden & Graveyards”のゲームプレイ映像が公開されたPopCapの新作シューター「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」ですが、本日プラント勢力に属するプレイヤークラス4種のバリエーションに関する情報と、カスタマイズ中の様子を写した数枚のスクリーンショットが公開されました。

プラント側の勢力は、CactusとChomper、Sunflower、Peashooterから構成されますが、今回登場が判明したのは通常の4クラスとは特性が若干異なるFuture CactusとHot Rod Chomper、Mystic Flower、Ice Peaの4キャラクターとなっています。

(続きを読む…)

「Evolve」のハンタークラスTrapperの1人“Griffin”のイメージとディテールが公開

2014年1月16日 11:12 by katakori
sp
「Evolve」
Harpoon Gunを使用するTrapper“Griffin”

昨日、エイリアンハンター側のプレイヤークラス“Assault”の1人“Markov”の情報をご紹介したTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、新たにTrapperクラスの1人“Griffin”のイメージと概要が公開され、特種な装備や能力に関する興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftが「Titanfall」デザインのXbox One用ワイヤレスコントローラーを発表

2014年1月15日 23:29 by katakori
sp
「Titanfall」

先日、GameStop向けの豪華な予約特典ポスターがアナウンスされた「Titanfall」ですが、先ほどMicrosoftが“Titanfall”デザインのXbox One用ワイヤレスコントローラーを発表し、北米で3月11日に、ヨーロッパで3月13日に発売されることが明らかになりました。(価格は64.99ドル)

(続きを読む…)

多数の修正とステルス機の調整を含むXbox One版「Battlefield 4」の新アップデートがリリース

2014年1月15日 21:06 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日から、PlayStationとPC向けの新パッチ配信が続いている「Battlefield 4」ですが、本日新たにXbox One版の新ゲームアップデートが配信され、公式フォーラムにて変更点の詳細をまとめたパッチノートが公開されました。

(続きを読む…)

アマンダの声やサウンドが確認できる「Alien: Isolation」の新たなプレイ映像が登場、新作誕生にまつわる興味深い情報も

2014年1月15日 16:58 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

昨日、8分弱のコメンタリ入りプレイスルー映像をご紹介したThe Creative Assembly開発によるSegaのエイリアンフランチャイズ新作「Alien: Isolation」ですが、新たにアマンダのボイスアクトやサバイバルホラー感溢れる効果音、静けさに支配された宇宙船内部を演出する抑えたBGMなど、ゲームプレイのサウンドが収録された5分弱のプレイ映像が登場しました。

また、Edgeが本作の開発を率いるAlistair Hope氏とJude Bond氏のインタビューを掲載し、お世辞にも順調とは言えなかったSegaのエイリアンフランチャイズにおいて、Total Warシリーズを生んだRTSの名門スタジオ“The Creative Assembly”が、なぜ鬼門とも言えるエイリアンシリーズ新作を手掛けるに至ったのか、その過程や開発体制に関する非常に興味深い情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

「Evolve」のハンタークラスAssaultの1人“Markov”のイメージとディテールが公開

2014年1月15日 11:43 by katakori
sp
「Evolve」
Assaultの1人“Markov”

昨晩、プレイヤーモンスター“Goliath”用の凶悪なスキンと新モンスターを同梱する予約特典“Monster Expansion Pack”がアナウンスされ、北米でプレオーダーの受付が開始されたTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、本日Game Informerが本作の新たな特集記事を公開し、エイリアンハンター側のプレイヤークラス“Assault”の1人“Markov”のイメージと幾つかのディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.