次世代機DL版「Marvel’s Avengers」の配信開始日時が僅かに変更、解禁は3月19日午前1時

2021年3月16日 16:47 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

本日、スクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、3月18日の配信開始を予定していたPS5/Xbox Series X|S向けダウンロード版「Marvel’s Avengers」の配信開始日時を僅かに変更したことが明らかになりました。

新たな解禁日時は2021年3月19日午前1時となっていますので、プレイ中の方は最新のリリース情報を確認しておいてはいかがでしょうか。(パッケージ版は変更なし)

(続きを読む…)

第56回ネビュラ賞の部門別ノミネート作品が発表、「Kentucky Route Zero」や「Hades」を含む6作品がゲームライティング部門に選出

2021年3月16日 13:17 by katakori
sp
「ネビュラ賞」

昨年、Obsidianの傑作RPG“アウター・ワールド”がベストゲームライティング部門を制したネビュラ賞ですが、本日SFWAが第56回ネビュラ賞の部門別ノミネート作品をアナウンスし、ベストゲームライティング部門にノミネートされた6作品のラインアップが明らかになりました。

お馴染み「Hades」や昨年1月に完結した傑作アドベンチャー「Kentucky Route Zero」、魂の物語を瑞々しく描いたThunder Lotusの新作「Spiritfarer」に加え、傑作ホラー野球シム「Blaseball」、地下鉄で活躍するゴーストバスターズ達を描く壮大なインタラクティブ小説「The Luminous Underground」、香水と記憶にまつわる物語を自動生成する独創的な「Scents & Semiosis」を含むノミネート作品のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

リメイク版「Gothic」のSteamページがオープン、数枚の新スクリーンショットも

2021年3月16日 11:43 by okome
sp
「Gothic」

昨年2月にPCと次世代コンソール向けのリメイク新作としてアナウンスされ、先日スペインのバルセロナを拠点とするTHQ Nordicの新スタジオAlkimia Interactiveが開発を担当すると発表されたリメイク版「Gothic」ですが、新たに本作のSteamページがオープンし、未見の新スクリーンショットが数枚お披露目されました。

なお、リメイク版“Gothic”の開発を担当するAlkimia Interactiveは、これまでTHQ Nordic Barcelonaと呼ばれていたRPG専門の新スタジオで、かつてJoWooDやEA Phenomic、Grimlore Gamesで活躍した経歴を持つReinhard Pollice氏がスタジオヘッドを務めており、今後数ヶ月のうちにリメイク版のお披露目が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

Rockstarが「Grand Theft Auto Online」の長大なロード時間を大幅に短縮するユーザーfixを正式に導入予定、開発者には1万ドルの報奨金も

2021年3月16日 11:41 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、t0stと名乗るプログラマがPC版「Grand Theft Auto Online」の(状況やスペックによっては5分を超えることもある)長いロード時間の技術的な要因を探りあて、このロード時間を約70%短縮する修正プログラムをGitHub経由で公開し話題となっていましたが、新たにRockstar Gamesがこの問題に言及。内部調査の結果、t0st氏の指摘が事実だったことを認め、近日中にこの修正を公式アップデートとして導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

The Elder Scrolls V: SkyrimやFallout 4など、5つのBethesda作品が最大60fpsで動作する「Xbox Series X|S」のFPSブースト機能に対応

2021年3月16日 9:53 by katakori
sp
「Bethesda」

先日、Microsoftによる買収の完了に伴い、主要タイトルのXbox Game Pass入りが報じられた“Bethesda Softworks”ですが、本日MicrosoftがXbox Wireを更新し、Bethesdaの人気タイトルを対象とするXbox Series X|S向けのFPSブースト対応を正式発表。「The Elder Scrolls V: Skyrim – Special Edition」や「Fallout 4」を含む5タイトルが最大60fpsでプレイ可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作「UNDERTALE」のXbox対応とXbox Game Pass入りがアナウンス、リリースは2021年3月16日

2021年3月16日 9:22 by okome
sp
「UNDERTALE」

お馴染みToby Fox氏が生んだ傑作RPGとして2015年9月にPC向けのローンチを果たし、その後PS4とPS Vita、Nintendo Switchに対応した「UNDERTALE」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、本作のXbox Series X|SとXbox One対応、Xbox Game Pass入りを正式に発表。2021年3月16日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトと専用コンテンツの存在を示唆するXbox版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫るRPGシューター「Outriders」のデモに関する統計情報が公開、累計プレイ時間は950万時間に到達

2021年3月16日 0:48 by katakori
sp
「Outriders」

先ほど発売初日のXbox Game Pass入りが正式にアナウンスされたPeople Can Flyとスクウェア・エニックスの新作RPGシューター「Outriders」ですが、新たにスクウェア・エニックスが来たる発売に先駆けて、デモ版の詳細な統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

人気の高いクラスや武器、使用頻度の高いスキル等が確認できる最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:新作RPGシューター「Outriders」のXbox Game Pass入りが正式アナウンス、4月1日の発売初日にパス入り

2021年3月16日 0:12 by katakori
sp
「Outriders」

本日、Xbox Game Pass入りの噂をご紹介したPeople Can Flyとスクウェア・エニックスの新作RPGシューター「Outriders」ですが、4月1日のローンチが迫るなか、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、本作のXbox Game Pass入りを正式に発表。なんと4月1日の発売初日にゲームパス入りを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドゥームスレイヤーと闇の主の激突を描く「DOOM Eternal: The Ancient Gods – Part 2」のティザートレーラーがお披露目

2021年3月15日 23:22 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

先日、壮大な決戦のキーアートをご紹介した「DOOM Eternal」のキャンペーンDLC第2弾“The Ancient Gods – Part 2”ですが、本日予定通りパート2初のティザートレーラーがお披露目され、ドゥームスレイヤーと彼に匹敵する新たな脅威“闇の主”の激突を描く壮大な映像が登場しました。

idの報告によると、フルトレーラーは3月17日の公開を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

噂:RPGシューター「Outriders」がXbox Game Pass入りか、公式Twitterが示唆的な発言

2021年3月15日 11:52 by katakori
sp
「Outriders」

先日、実装されたファーミング対策を経て、週末にモーションブラーの切り替えオプションやパフォーマンスの改善、幾つかの修正を含むアップデートが導入された「People Can FlyのRPGシューター「Outriders」ですが、4月1日の製品版ローンチが目前に迫るなか、新たに本作がXbox Game Passに対応するのではないかとの噂が浮上し話題となっています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Watch Dogs Legion」のオンラインモードにクロス世代/クロスプレイの導入を予定

2021年3月15日 11:15 by okome
sp
「Watch Dogs Legion」

先日、コンソール向けの配信が開始された「Watch Dogs Legion」のオンラインモードですが、新たにUbisoftがオンラインモード向けのクロス世代/クロスプレイの実装を予告、今後のアップデートを通じて導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ロメロ夫妻が開発を率いる禁酒法時代のギャングストラテジー「Empire of Sin」のXbox Game Pass入りがアナウンス、解禁は2021年3月18日

2021年3月15日 9:28 by okome
sp
「Empire of Sin」

お馴染みJohn Romero氏とBrenda Romero氏が開発を率いるRomero Gamesの新作として、昨年12月にローンチを果たしたギャングテーマのXCOM風ターンベースストラテジー「Empire of Sin」ですが、週末に放送されたParadox Interactiveのプレスカンファレンス“Paradox Insider”にて、本作のXbox Game Pass入りがアナウンスされ、コンソールとPC向けに2021年3月18日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

動的な昼夜サイクルや天候の変化など、開発者がファンの質問に答える「Halo Infinite」のQ&A映像が公開

2021年3月14日 0:11 by katakori
sp
「Halo Infinite」

昨年末に新たな発売時期が2021年秋に決定し、“Halo”と“Destiny”を生んだ中心人物の1人Joseph Staten氏の復帰も判明した期待作「Halo Infinite」ですが、新たに343 Industriesの主要な開発者達がファンの質問に答えるQ&A配信を実施し、動的なレベル環境の変化やゲームプレイへの影響など、幾つかの興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

ステイシスにフォーカスしたPvP向けの調整を含む「Destiny 2」の更新情報が公開、オシリスの試練も復活

2021年3月13日 12:07 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、半影爆発の強化や予感クエストの修正を含む臨時修正が適用された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが3月11日分の“今週のBungie”を公開し、ステイシスにフォーカスしたPvP向けのバランス調整を含むアップデートを3月24日にリリースすることが明らかになりました。

また、3月17日にはパワーレベル1350以上が推奨となるナイトフォール(玄人)を含む更新3.1.1を導入するほか、過去2週に渡って実施が見送られていた“オシリスの試練”の問題が修正され、本日の日刊リセットに伴い復活を果たしたことが判明しています。

(続きを読む…)

新オペレーター“Flores”のレインボー入りに焦点を当てる「Rainbow Six Siege」のストーリートレーラーが公開、“Crimson Heist”の開幕は3月16日

2021年3月13日 10:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、初のLGBTQキャラクターとなるアルゼンチン出身の新オペレーター“Flores”がお披露目され、ガジェットや国境マップの刷新、Year6のロードマップを含む多数のディテールが報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが“Flores”がレインボーに参加した経緯を描くストーリートレーラーを公開。3月16日にYear6シーズン1“Crimson Heist”の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

聖パトリックの祝日イベントを含む「CoD: Black Ops Cold War」のアップデートが配信、Warzoneのゾンビに関する予告も

2021年3月12日 23:12 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、新たなハードコアモードを導入するアップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たに3月12日分のアップデートが配信され、事前情報通り聖パトリックの祝日をテーマにした期間限定プレイリスト“ST. PATRICK’S STOCKPILE”を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Phil Spencer氏が「Bethesda」作品のXbox/PC独占について自身の見解を提示、目標はXbox Game Pass向けの独占タイトルリリース

2021年3月12日 18:01 by katakori
sp
「Bethesda」

先日、Microsoftによる買収の完了が予定を大幅に前倒し報じられ、正式にXbox傘下となったBethesda Softworks(ZeniMax Media)ですが、本日未明に放送された“Bethesda Joins Xbox – Roundtable”にて、お馴染みPhil Spencer氏がBethesdaの買収に伴う“Bethesda”タイトルのXbox/PC独占について言及。発表済みの新作や今後登場するタイトルについて興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

中国の神話にインスパイアされた新たな世界を導入する「Immortals Fenyx Rising – Myths of the Eastern Realm」DLCの配信日が3月25日に決定

2021年3月12日 11:33 by okome
sp
「Immortals Fenyx Rising」

先日、オリュンポス宮殿の探索や新たな試練を導入する“A New God”(新しい神)DLCが配信されたUbisoft Québecの新作オープンワールドアクションアドベンチャー「Immortals Fenyx Rising」(イモータルズ フィニクス ライジング)ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、新DLC“Myths of the Eastern Realm”(東の大地の神話)の配信日を正式にアナウンス。Xbox Series X|SとXbox One、PS5、PS4、Nintendo Switch、Stadia、Amazon Luna、PC向けに2021年3月25日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

注目タイトルピックアップ

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.