ポータルアリーナFPS続編「Splitgate 2」の期間限定アルファテストがアナウンス、開幕は2月27日

2025年2月13日 10:42 by okome
sp
「Splitgate」

マルチプレイヤーシューター“Splitgate”のナンバリング続編として、昨年7月にアナウンスされ、年末のTGAでは3つの勢力の激突を描くトレーラーが公開された「Splitgate 2」ですが、2025年内を予定している発売に期待が掛かるなか、本日放送された“State of Play | 02.12.25”にて、期間限定アルファテストの実施が発表され、コンソールとPC向けに2月27日から3月2日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

なお、“Splitgate 2”のアルファテストは、巨大なマップで3チーム24人バトルの8v8v8プレイが楽しめる“Multi-Team Portal Warfare”モードを収録しており、発表に併せて、未見のゲームプレイを収録する短いトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PC版固有の機能強化に焦点を当てる「Assassin’s Creed Shadows」の新トレーラーが公開、幾つかの新情報も

2025年2月13日 10:37 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、早期購入特典の情報がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」(アサシン クリード シャドウズ)ですが、2025年3月20日の発売が迫るなか、新たにUbisoftがPC版固有の機能強化に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

INTELとの提携に伴うCore Ultra プロセッサー向けの最適化やXESS 2サポート、その他アップスケール/フレーム生成技術対応、レイトレーシンググローバルイルミネーション/リフレクション、フレームレート上限の撤廃、ウルトラワイド解像度対応、動的解像度スケーリング対応、ゲーム内ベンチマークツール、ロー・ミドルエンドを含む広範囲なスペック対応、豊富なUIカスタマイズ、マルチ言語サポートなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Sci-Fiサバイバルクラフトアドベンチャー「Abiotic Factor」のコンソール対応がアナウンス、PC製品版1.0ローンチを含む発売は2025年夏

2025年2月13日 9:30 by okome
sp
「Abiotic Factor」

ニュージーランドのDeep Field Gamesが手掛けるSci-Fiサバイバルクラフトアドベンチャーとして、2024年5月3日にSteam Early Access向けのローンチを果たした「Abiotic Factor」ですが、本日放送された“State of Play | 02.12.25”にて、本作のコンソール対応がアナウンスされ、PC製品版1.0(Cold Fusionアップデート)のローンチと併せて、PS5とXbox Series X|S向けに2025年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ピノキオの戦いを描くダークゴシックなソウルライク「Lies of P」のDLC“Overture”がアナウンス、発売は2025年夏

2025年2月13日 9:17 by katakori
sp
「Lies of P」

Bless Unleashedを生んだ韓国のRound8 Studioが開発を手がける新作として、2023年9月にローンチを果たした独創的なソウルライク「Lies of P」ですが、本日放送された“State of Play | 02.12.25”にて、人形暴走事件“Puppet Frenzy”の始まりを描く新DLC「Lies of P: Overture」が正式にアナウンスされ、2025年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、新たなレベル環境やボスとの戦いを描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

GTAの成功を支えたLeslie Benzies氏が開発を率いる「MindsEye」の発売時期が今夏に決定、新たなゲームプレイトレーラーとストーリートレーラーも

2025年2月13日 9:10 by katakori
sp
「MindsEye」

かつて、Rockstar Northの社長兼プロデューサーとしてGTAシリーズの成功を支えたLeslie Benzies氏の新スタジオ、“Build A Rocket Boy”が開発を進めているデビュー作「Everywhere」ですが、“ペリフェラル ~接続された未来~”の出演や“Mafia III”のリンカーン・クレイ役で知られるAlex Hernandezが出演し、Hitmanでお馴染みIo-Interactiveがパブリッシングを担当する新作の動向に注目が集まるなか、本日放送された“State of Play | 02.12.25”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、今年の夏にPS5とXbox Series X|S、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

「Everywhere」は、元々“Build A Rocket Boy”の大規模ゲームプラットフォーム“Everywhere”内でプレイできるAAAタイトルとして開発が進められていた作品で、発売時期の決定に併せて、舞台となる架空の近未来都市“Redrock”をはじめ、謎の神経インプラント“MindsEye”を埋め込まれ、過去の任務に関係するフラッシュバックに悩まされる主人公Jacob Diazを紹介するシネマティックトレーラーに加え、カバーシステムを含む三人称視点の銃撃戦や搭乗可能な複数のビークル、コンパニオンのドローンを利用する戦闘が確認できるゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“The Dark Pictures Anthology”シーズン2の第1弾タイトルとなる「Directive 8020」の発売が10月2日に決定、ストーリートレーラーも

2025年2月13日 8:36 by okome
sp
「Directive 8020」

Supermassive Gamesのホラーアンソロジー“The Dark Pictures Anthology”のシーズン2第1弾として、昨年8月に正式アナウンスされた「Directive 8020」ですが、先ほど放送が終了した最新の“State of Play | 02.12.25”にて、本作のストーリートレーラーが公開され、PCとXbox Series X|S、PS5向けの発売が2025年10月2日に決定したことが明らかになりました。

俳優ラシャーナ・リンチ演じる宇宙飛行士“ヤング”をはじめとするコロニー船“カシオペア号”の乗組員たちと、獲物に擬態する謎のエイリアンとの遭遇を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Hazelightが開発を手がける新作Co-opアドベンチャー「Split Fiction」のストーリートレーラーがお披露目、発売は2025年3月6日

2025年2月13日 7:52 by katakori
sp
「Hazelight Studios」

お馴染みJosef Fares監督率いるHazelight Studiosの最新Co-opゲームとして、昨年末にアナウンスされ、先日早くもゴールドが報じられた期待作「Split Fiction」ですが、2025年3月6日の発売がいよいよ目前に迫るなか、先ほど放送が終了した最新の“State of Play | 02.12.25”にて、本作のストーリートレーラーがお披露目されました。

2人の主人公ミオとゾーイの微妙な関係と楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

謎の災厄と人間の暗黒面を探るSci-Fiアクションアドベンチャー「Hell Is Us」の発売日が9月4日に決定、新トレーラーも

2025年2月13日 7:35 by katakori
sp
「Hell Is Us」

ウォーハンマーのモードハイムをSRPG化した“Mordheim: City of the Damned”やネクロムンダテーマのタクティカルアクションRPG“Necromunda: Underhive Wars”を手がけたモントリオールのデベロッパRogue Factorの次回作として、2022年4月にアナウンスされた「Hell Is Us」ですが、現在放送中の“State of Play | 02.12.25”にて、本作の新トレーラーがお披露目され、PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売日が2025年9月4日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」の発売日が2025年9月23日に決定、新たなゲームプレイトレーラーも

2025年2月13日 7:29 by katakori
sp
「Borderlands」

先ほど放送がスタートした最新の“State of Play | 02.12.25”に、GearboxのRandy Varnell氏とRandy Pitchford氏が出演し、人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」の世界的な発売日をアナウンス。2025年9月23日に待望のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PowerWash Simulator」と「ウォレスとグルミット」コラボDLCの配信が3月4日に決定

2025年2月13日 0:38 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、アードマンのクレイ・アニメーション「ウォレスとグルミット」のコラボレーションDLCがアナウンスされた人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、新たにFuturLabとスクウェア・エニックスが、“Wallace & Gromit Special Pack”(ウォレスとグルミット・スペシャルパック)の配信日を発表し、PCとXbox Series X|S、Xbox One、PS5、PS4、Nintendo Switch向けに2025年3月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rebellionが開発を手掛ける新作サバイバルアクション「Atomfall」の概要を紹介する新トレーラーが公開、発売は3月27日

2025年2月12日 23:24 by okome
sp
「Atomfall」

先日、ゲームプレイの基本を8分弱に渡って紹介する解説映像が公開されたRebellionの新作サバイバルアクション「Atomfall」ですが、2025年3月27日の発売が迫るなか、新たにRebellionが本作のハイライトをまとめた新トレーラーをお披露目しました。

色鮮やかな“Atomfall”世界の探索と隠された謎の調査、多彩なNPCたち、スカベンジング、サバイバル、様々な武器を用いる敵との戦闘といった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Alan Wake 2」の販売が遂に累計200万本を突破、「Control 2」のフルプロダクション入りも

2025年2月12日 23:20 by katakori
sp
「Alan Wake 2」

本日、Remedy Entertainmentが2024年第4四半期の業績報告を実施し、「Alan Wake 2」の累計200万本販売突破を報告。開発費とマーケティング投資の回収を終え、遂にロイヤリティの計上が始まったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Co-opサバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の発売日が2025年5月30日に決定、新トレーラーも

2025年2月12日 23:08 by katakori
sp
「ELDEN RING」

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコの新作として、昨年末にアナウンスされた“ELDEN RING”世界のCo-opサバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」ですが、先ほどフロム・ソフトウェアが本作の発売日をアナウンスし、2025年5月30日に世界的なローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて通常版とSeekersエディション、デラックスエディション、コレクターズエディションを含むプレオーダーの解禁を告知する海外向けの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Rainbow Six Siege」Year 10の新情報解禁を予告、お披露目は2月16日

2025年2月12日 22:47 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、シナリオ主導型イベント“Assault On Hereford”が開幕した「Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがYear 10の新情報解禁を予告し、2025年2月16日PT午前11時、日本時間の2月17日午前4時から公式Twitchにてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

NetEaseが「Marvel Rivals」シーズン1のミッドシーズンアップデートによるランクリセットを撤回、前半の終了は2月21日

2025年2月12日 10:03 by katakori
sp
「Marvel Rivals」

昨日、NetEaseがマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」の公式サイトを更新し、2月21日に終了するシーズン前半とミッドシーズンアップデートの配信、およびシーズン後半の始動に併せて、前半終了時の成績に基づくランクリセットを発表し話題となりましたが、その後NetEaseがコミュニティのフィードバックを鑑み、前述のランクリセットを撤回したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Farming Simulator 25」の新DLC“NEXAT PACK”がアナウンス、発売は3月11日

2025年2月11日 23:07 by okome
sp
「Farming Simulator 25」

先日、300万本販売突破が報じられた人気農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 25」ですが、GIANTS Softwareがプレスリリースを発行し、新DLC“NEXAT PACK”をアナウンス。PCとコンソール向けに2025年3月11日の配信を予定していることが明らかになりました。

世界初の総合的な作物生産システム“Next Generation Agriculture Technology”(次世代農業技術)の頭文字を取った“NEXAT PACK”は、交換可能な多彩なモジュールの統合をはじめ、7つのブランドから12台のマシンを導入するとのこと。

(続きを読む…)

新マップや“Chronicle”機能を含む「Phasmophobia」の最新ロードマップが公開、2026年の予告とコンソール版の200万本販売突破も

2025年2月11日 15:29 by katakori
sp
「Phasmophobia」

昨年末にコンソール版のミリオン達成とPC版を含む累計2,200万本突破が報じられた人気オンラインCo-opゴーストハンティングゲーム「Phasmophobia」ですが、早期アクセス運用のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにKinetic Gamesが2025年に導入を計画している最新のロードマップを公開。さらに、発売から100日が経過したコンソール版の販売が累計200万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の修正と幾つかの仕様変更を導入するPC版「シヴィライゼーション VII」の1.0.1パッチ2が配信

2025年2月11日 12:54 by katakori
sp
「Civilization VII」

先日の先行アクセス解禁を経て、本日待望の正式ローンチを果たした人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」ですが、新たにFiraxis GamesがPC版向けの1.0.1パッチ2配信を開始。先行アクセス期間中のフィードバックに基づく多数の修正を実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.