“ゲーム”は“芸術的表現”においてユーザーによる調査と実験を可能にする唯一の様式、スミソニアン博物館が説明

2012年2月27日 16:15 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「アート・オブ・ビデオゲーム」

いよいよ来月3月16日からアメリカを代表する博物館の1つ“スミソニアン博物館”にて、40年に渡るビデオゲームの歴史を体系的に整理し、その存在を1つのアートの形態として捉え展示を行う「アート・オブ・ビデオゲーム」展が開催されますが、本日この展覧会のゲストキュレーターを務めるPastPixelsのChris Melissinos氏がSmithsonian Magazineにて、イベントの開始を前にビデオゲームとアートの関係について示唆的な見解を示しました。

Melissinos氏は、昨年6月にビデオゲームの表現規制をカリフォルニア州とEMAが争った“Brown v. EMA”裁判において、ビデオゲームが合衆国憲法修正第1条の下に本や映画と同様に表現の自由によって保護されたことを挙げ、これがアートとして捉えられるべき一因であると語っています。

さらに氏はデザイナーとゲーム構造、そしてプレイヤーの存在がゲームをアートに変質させると述べ、「本は全てがあなたの目前に置かれている」「あなたが発見するための“何も”そこには残されていない」と語りました。

そしてビデオゲームがアートの世界において、プレイヤーが製作者の声に従い、自身で調査し実験を行うことを可能にする唯一の形態だと説明しています。

もちろん世の中には記されていない“何か”を読者に発見させる本もあれば、プレイヤーに何をも許さず与えないビデオゲームも存在しますが、本質的な性質の差こそあれ、もはやビデオゲームは本や映画、音楽などと並ぶ総合芸術の一角を担い始めている潮流は近年ますます強くなっていると言えます。

いよいよ来月始まるアート・オブ・ビデオゲーム展はまさのその潮流を体現する象徴的な一大イベントと呼べるのではないでしょうか。

情報元:VG247

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.