先日、中国市場における販売が500万本を突破し話題となったモバイル版「Dead Cells」ですが、新たにNetflixとMotion Twin、Evil EmpireがNetflix会員向けのモバイル版「Dead Cells: Netflix Edition」の配信開始をアナウンスし、iOSとAndroid向けに利用可能となりました。
また、発表に併せて、“Return to Castlevania”DLCのコンテンツを含むNetflix版のハイライトをまとめたローンチトレーラーが登場しています。
先日、PS4対応がアナウンスされたDavid Szymanski氏の傑作オールドスクールFPS「DUSK」ですが、本日予定通り海外PS4版の販売が開始され、パブリッシャーNew Blood Interactiveが60FPS対応や新レベルを導入するPS4版“DUSK”のローンチトレーラーを公開しました。
Private Divisionと“OlliOlli”シリーズを生んだRoll7の新作アクションシューティングとして、昨年8月にリリースされたRoll7とPrivate Divisionの新作「Rollerdrome」(ローラードローム)ですが、新たにPrivate DivisionがGame Pass入りを含む本作のXbox対応を発表し、Xbox Series X|SとWindows PC向けに、2023年11月28日のローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、PC Steam向けのローンチを果たしたGlumberlandのデビュー作「Ooblets」ですが、新たにGlumberlandがOoblet用の小型ビークルを期間限定で導入する“Oobmobiles”アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、可愛い車両を乗り回す可愛いOoblet達を描く新トレーラーが登場しています。
先日、初回放送のワールドプレミアが2023年10月31日(国内は11月1日午前10時)に決定した“Silent Hill”シリーズのインタラクティブなストリーミング作品「Silent Hill: Ascension」ですが、明日の放送開始が迫るなか、新たにGenvid Entertainmentが本作の概要やプレイ方法を分かりやすく紹介する日本語字幕入りの解説映像を公開しました。
利用可能なプラットフォームや視聴者全員が参加する選択、選択の影響力に用いられるリソース“IP”、リアルタイムの配信後もプレイできるオンデマンド視聴、IPが稼げるアクションシーンやパズル、シーズンパスなど、多数のディテールとゲームプレイのハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日、Atari Interactiveがプレスリリースを発行し、“ストリートファイター30th アニバーサリーコレクション”や“ロックマン クラシックス コレクション”、“SNK 40th Anniversary Collection”、“Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection”、“Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord”といったクラシックのバンドルや現世代移植で知られるカリフォルニアのデベロッパ「Digital Eclipse Entertainment Partners」の買収をアナウンス。数々のリマスター/現世代移植でお馴染み“Night Dive Studios”に続いて“Digital Eclipse”を傘下に置くことで、レトロに焦点を当てる成長戦略をさらに強化することが明らかになりました。
今年8月に、Horde Mode XL向けの新マップやパーク、新たな武器を導入する“Holy Terror”アップデートが配信された人気ゾンビCo-opシューター「World War Z: Aftermath」ですが、新たにSaber Interactiveがアリゾナを舞台とする初のプレミアムキャンペーンエピソードを導入する“Valley of the Zeke”DLCをアナウンスし、PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年12月5日の配信を予定していることが明らかになりました。
先日、“Cities: Skylines II”や“Mineko’s Night Market”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作9タイトルの解禁スケジュールを発表しました。
元カレ達と戦い、口うるさい両親と対峙する期待の新作アドベンチャー「Thirsty Suitors」をはじめ、人気サッカークラブ運営シムシリーズ最新作「Football Manager 2024」、人気ダンジョン運営シムシリーズ最新作「Dungeons 4」、龍が如く6と7の間に起こった出来事を描く「龍が如く7外伝 名を消した男」、ω-Forceが開発を担当したモンハン系アクションRPG「Wild Hearts」、製品版ローンチを果たす生活系農場シム「Coral Island」を含む9タイトルの解禁スケジュールは以下からご確認ください。
先日、初の有料拡張コンテンツとなる“ドル・ドラゴン:ゴールドカップ”が配信された新作クライムシューター「Crime Boss: Rockay City」ですが、新たに505 GamesとINGAME STUDIOSが国内向けのプレスリリースを発行し、ハロウィン向けのコンテンツを導入するUPDATE #5の配信開始をアナウンス。併せて、新レベルやシナリオ、チェーンソーを振り回す“アングリー・ブッチャー”といった新要素の概要を紹介する字幕入りトレーラーが登場しました。
カボチャ頭の敵ギャングやアングリー・ブッチャー、新シナリオ“ダイナー”と“ビーチロード・アンダーパス”、巨大ショッピングモール、幾つかの改善と修正を導入するアップデートの概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、“Destiny 2”の期間限定イベント“死者の祭り”を始動した「Bungie」ですが、来る“最終形態”拡張と次回作“Marathon”の進捗に期待が掛かるなか、新たに「Bungie」が規模不明のレイオフを実施したことが判明し話題となっています。
先日、国内外で待望のオープンベータテストが始動し、好調なユーザーベースとサーバの増強が報じられたEmbark Studiosのアリーナシューター「THE FINALS」ですが、新たにEmbark Studiosがオープンベータテスト向けの“ハロウィン”イベントを始動し、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
先日放送された“Realms Deep 2023”にて、ビジュアルを刷新するHDリマスターがアナウンスされたDavid Szymanski氏の傑作オールドスクールFPS「DUSK」ですが、新たにパブリッシャーNew Blood Interactiveが本作のPS4対応をアナウンスし、2023年10月31日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
The Divisionシリーズを生んだMassive Entertainmentの新作として、2017年3月にアナウンスされ、先日ストーリートレーラーがお披露目されたUbisoftの“アバター”シリーズ最新作「Avatar: Frontiers of Pandora」(アバター:フロンティア・オブ・パンドラ)ですが、2023年12月7日の発売に期待が掛かるなか、新たに本作のハンズオンプレビューが解禁され、本作の多彩なアクティビティやディテールが確認できる本格的なゲームプレイ映像が複数登場しています。
The DivisionのRPGとFar Cryのオープンワールドを組み合わせたようなアプローチのゲームプレイをはじめ、ナヴィのパルクールやイクランと共に空を舞う飛行による広大なオープンワールド環境の探索、最新のSnowdropエンジンによる高品質なビジュアル、空中戦やステルス、銃撃と弓矢による遠距離戦闘、近接武器による格闘、ハッキングといった多数のメカニクスで構成される戦闘、ナヴィたちが暮らす集落、RDAが建設した拠点に対する襲撃と解放など、文字通り“パンドラ”に迷いこんだような体験を作り上げているように見える“Avatar: Frontiers of Pandora”の最新映像は以下からご確認ください。
昨年10月に、傑作ホラー“FAITH”シリーズの3章を全て同梱する製品版としてリリースされた「FAITH: The Unholy Trinity」ですが、新たにパブリッシャーNew Blood Interactiveがサバイバルモードを導入するハロウィン向けの最新アップデート“Good Christian Boy”の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトをまとめたトレーラーが登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。