セガが人気病院経営シム“Two Point Hospital”を生んだイギリスのデベロッパ「Two Point Studios」を買収

2019年5月9日 17:59 by katakori
sp
「Two Point Hospital」

Bullfrogが生んだ名作“テーマホスピタル”(1997)の精神を継ぐ新作として昨年8月に製品版ローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した傑作病院経営シム“Two Point Hospital”ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めたセガがプレスリリースを発行し、同作の開発スタジオであるイギリスの「Two Point Studios」を買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Kinda Funny GamesのE3ショーケースイベント「Kinda Funny Games Showcase」がアナウンス、放送は6月10日

2019年5月9日 16:31 by okome
sp
「Kinda Funny Games Showcase」

本日、お馴染みKinda Funny GamesのGreg Miller氏が、“E3 2019”向けのショーケースイベント「Kinda Funny Games Showcase」をアナウンスし、6月10日の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Timiが開発を手掛ける「Call of Duty: Mobile」が中国で初日100万登録を突破

2019年5月9日 12:54 by katakori
sp
「Call of Duty: Mobile」

モバイル版PUBGを手掛けたTencentの“Timi”が開発を担当するモバイル向けのF2Pシューターとして3月中旬にアナウンスされた「Call of Duty: Mobile」ですが、新たに中国市場で本作の事前登録がスタートし、初日で100万登録を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」は3月末までに600~800万本を販売、EAが最新の予測値を報告

2019年5月8日 23:57 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

6月の“EA Play 2019”にて行われるゲームプレイのお披露目がいよいよ1ヶ月後に迫るRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、昨日行われたEAのFY19Q4報告にて、EAのCEO Andrew Wilson氏とCFO Blake Jorgensen氏が本作の販売規模に言及し、2019会計年度内に累計600万から800万本程度の販売を予想していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ECHO”を手掛けたコペンハーゲンのスタジオ「Ultra Ultra」が閉鎖、映画化の計画は引き続き進行中

2019年5月8日 16:35 by okome
sp
「Ultra Ultra」

2017年10月、2001年宇宙の旅や惑星ソラリスにインスパイアされたSci-Fiアドベンチャー“ECHO”のローンチを果たし、独創的なビジュアルとシステムで高い評価を獲得したコペンハーゲンの「Ultra Ultra」ですが、元Io-Interactiveの開発者達が設立したスタジオの今後に期待が掛かるなか、新たに“Ultra Ultra”がスタジオの閉鎖を報告し話題となっています。

(続きを読む…)

EAが「Plants vs Zombies」と「Need for Speed」新作リリースを予告、発売は2019年Q4

2019年5月8日 11:14 by okome
sp
「Plants vs. Zombies」「Need for Speed」

今年2月のFY19Q3報告にて、新作の計画を進めていることが明言された「Plants vs Zombies」と「Need for Speed」シリーズですが、本日行われた2019会計年度第4四半期の業績報告にて、PCとコンソール向けの“Plants vs Zombies”と“Need for Speed”シリーズの発売時期がアナウンスされ、同社の2020会計年度第3四半期にあたる2019年10月1日から12月31日までの間に発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Apex Legends」の中国進出とモバイル対応が進行中、EAが期待を超える成功と取り組みの強化を予告

2019年5月8日 10:00 by katakori
sp
「Apex Legends」

本日、EAが3月末に終了した2019会計年度第4四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施し、EAのCEO Andrew Wilson氏が「Apex Legends」の成功について言及。新たに中国市場向けの進出とモバイル対応の計画を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAのサブスクリプションサービス「EA Access」のPS4対応が遂に正式アナウンス、サービス開始は7月

2019年5月8日 0:15 by katakori
sp
「EA Access」

今年2月にEAのCEO Andrew Wilson氏が新たなプラットフォーム向けのサービス拡大を示唆し、3月中旬にはブラジルの公式サイトにPSNアカウント用のサインイン機能を示すソースが発見されていたEAのサブスクリプションサービス「EA Access」ですが、先ほどEAがプレスリリースを発行し、本サービスのPS4対応を正式に発表。今年7月にサービスの開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート4/28~5/4:Bend Studioの新作「Days Gone」が“Mortal Kombat 11”を抑え見事2週目の首位を獲得

2019年5月7日 9:46 by okome
sp
「Days Gone」

前回、初登場となるBend Studioのオープンワールドサバイバル“Days Gone”が見事1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて4月28日週の販売データを報告し、前週に続いて「Days Gone」がNetherRealmの“Mortal Kombat 11”を抑え見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

Rockstar Gamesの大ヒットタイトル“Grand Theft Auto V”がトップ10に返り咲いた以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

激しいゴア描写を備えた中世ヨーロッパ剣戟アクション「Mordhau」の初週販売が50万本を記録、今後の取り組みに関する情報も

2019年5月7日 7:56 by katakori
sp
「Mordhau」

初期ゴールを僅か1日でクリアし、目標額の4倍近い資金調達を果たしたKickstarterキャンペーンの成功を経て、2019年4月29日に待望の製品版ローンチを果たしたTriternionの野心的な剣戟アクション「Mordhau」ですが、新たにTriternionが本作の発売と今後に関する情報を公開し、なんと初週販売が50万本に達したことが明らかになりました。(初週の同接ピークは6万を記録)

(続きを読む…)

続報:Ubisoftが「Tom Clancy’s Ghost Recon」のお披露目を予告、発表は5月10日

2019年5月7日 7:24 by katakori
sp
「Tom Clancy」

先日、“Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands”に登場する架空の企業Skell Technology社が何らかの発表を行う独自イベント“SkellCon”の話題をご紹介しましたが、新たにUbisoftが「Tom Clancy’s Ghost Recon」に関するお披露目を予告し、Skell Technology社の発表が“Ghost Recon”を指していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Infinity Wardの「Call of Duty」最新作を紹介する“E3 Coliseum”のプレゼンテーションがアナウンス、放送は6月11日以降

2019年5月6日 22:39 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、Activision Blizzardの2019Q1報告にて、6月末までのアナウンスが予告されたInfinity Wardの「Call of Duty」新作ですが、新たにESAがE3 2019の開催期間に放送する恒例のプレゼンテーション番組“E3 Coliseum”の第1弾イベントをアナウンスし、“Call of Duty”最新作のパネルディスカッションを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

God of WarとTwisted Metalの父デイビッド・ジャッフェがシングルプレイヤーのホラーゲームに着手、本人が現状を報告

2019年5月6日 17:24 by katakori
sp
「」

かつて、“God of War”と“Twisted Metal”シリーズの誕生と成功を支え、2017年4月に自ら設立した新スタジオThe Bartlet Jones Supernatural Detective Agencyのデビュー作となる中二落書きシューター“Drawn to Death”をリリースしたものの振るわず、昨年1月にスタジオを閉鎖する事態となっていたお馴染みデイビッド・ジャッフェですが、その後ゲーム関連の個人的なライブ配信を不定期に実施していたかつてのカリスマの動向に注目が集まるなか、本人がTwitterを通じて新たなビデオゲームのプロジェクトに言及。シングルプレイヤー作品となるホラーゲームのデザインと執筆に着手したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売10周年を迎えた初代「Plants vs. Zombies」の素敵なデザインスケッチが公開

2019年5月6日 11:35 by katakori
sp
「Plants vs Zombies」

2009年5月5日にローンチを果たし、カジュアルなタワーディフェンスゲームとして一世を風靡した「Plants vs. Zombies」ですが、現在PopCapが水面下で開発を進めているシリーズ新作の動向に注目が集まるなか、新たに初代“Plants vs. Zombies”を生んだデザイナーGeorge Fan氏が発売10周年を祝い、シリーズが誕生する直接的なきっかけとなったアイデアのデザインスケッチを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

「Call of Duty」フランチャイズの累計販売が遂に3億本を突破

2019年5月6日 10:44 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、Activision Blizzardが実施した2019年第1四半期業績報告のカンファレンスコールにて、Infinity Wardが開発を手掛けるシリーズ最新作のお披露目を控える「Call of Duty」フランチャイズの販売規模に言及し、2003年の初代CoD発売以来、遂にシリーズの累計販売が3億本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Ubisoftの新たな「Tom Clancy」ゲームが5月9日にアナウンスか、“Ghost Recon Wildlands”のARGから浮上

2019年5月4日 12:21 by katakori
sp
「Tom Clancy」

昨年12月、ゲーム内に登場する架空の企業であるSkell Technology社の公式サイトと広告映像が公開され、ARGらしき謎のプロモーションがスタートしていた“Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands”ですが、新たにUbisoftがSkell Teckの公式サイトを更新し、2019年5月9日にSkell Teck社が(架空の)独自イベント“SkellCon”を開催することが判明。これに併せて新たな「Tom Clancy」ゲームがアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Anthem”の開発を支援していたMark Darrah氏が「Dragon Age」シリーズ最新作のプロジェクトに復帰

2019年5月3日 19:02 by katakori
sp
「Dragon Age」

2016年に「Dragon Age」シリーズ新作の計画を始動したものの、2017年10月にBioWareの大作“Anthem”の開発を支援すべく製作総指揮を兼任していたお馴染みMark Darrah氏ですが、新たに氏がAnthemの支援を終え、いよいよ“Dragon Age”シリーズ最新作の開発に復帰したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Infinity Wardが開発を手掛ける「Call of Duty」新作は6月末までにアナウンス、Activisionが予告

2019年5月3日 10:18 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、NFLやカレッジフットボールの人気選手を招く小規模なプライベートイベントが実施されたInfinity Wardの「Call of Duty」新作ですが、その後の続報に注目が集まるなか、Activisionが最新作のアナウンス時期に言及し、2019年6月末までのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.