FIFAやEA Sportsを率いたAndrew Wilson氏がElectronic Artsの新CEOに就任

2013年9月18日 10:47 by katakori
sp
「Electronic Arts」

今年3月19日にチェアマンLarry Probst氏が公式BlogでJohn Riccitiello氏の辞任を発表し、後任の選定を内外で進めると報告していたEAですが、本日公式Blogが更新され、FIFAフランチャイズやEA SportsのVPとしてレーベルの成長を率いたAndrew Wilson氏がEAの新CEOに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Blizzardが「Diablo III」のオークションハウス撤廃を発表、閉鎖は2014年3月18日に

2013年9月18日 10:09 by katakori
sp
「Diablo III」

先だって発表された“Reaper of Souls”やオーバーホールされる“Loot 2.0”、Paragonシステムの刷新といった今後の大がかりな変更や追加要素に注目を集める「Diablo III」ですが、本日Blizzardが予てから様々な議論を呼んでいたオークションハウスを撤廃すると発表。インゲームゴールドとリアルマネー両方のオークションハウスが2014年3月18日に閉鎖となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂にローンチを迎えた「Grand Theft Auto V」の初月販売は10億ドル規模に達する、米アナリストが販売動向の予測を発表

2013年9月17日 15:44 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、世界各地で発売を迎え、ロサンゼルスを含む太平洋側のローンチまで残すところ30分強となったRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、5年ぶりのナンバリング新作の登場に世界中のゲーマが沸き立つなか、Robert W. Baird & Coが本日発表した投資者向け情報で本作の動向に触れ、“Grand Theft Auto V”の初月販売が前作を上回る10億ドル規模に達する可能性があるとの予測を明らかにしました。

(続きを読む…)

Valveが来週「Steam Box」に関する続報を発表か、ゲイブがLinuxConのキーノートで示唆

2013年9月17日 10:30 by katakori
sp
「Steam Box」

今年1月にCES会場で発表された小型PC“Piston”の登場で少々ややこしい状況となっていたValveのPCゲーム用ハードウェア「Steam Box」ですが、本日ニューオーリンズで行われたLinuxConのキーノートにお馴染みゲイブことGabe Newell氏が登壇し、来週“Linuxをリビングルームにもたらすためのハードウェア”に関する何らかの発表を行うと明らかにしました。

(続きを読む…)

UKチャート9/8~14:「Saints Row IV」が遂に4週目の首位を獲得、“キングダム ハーツHD1.5リミックス”は2位に

2013年9月16日 18:08 by katakori
sp
「Saints Row IV」

先ほど、GfK調べによる9月8日週のUKセールスチャートが発表され、“GATV”なるDLCのリリースも噂されるVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」が遂に4週目の首位を獲得したことが明らかなりました。

また、9月13日に欧州ローンチを迎えた“Kingdom Hearts HD 1.5 Remix”(キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス)が2位で上位入りを果たし、前回と同じくコンソール版“Diablo III”が3位をキープする状況となっています。

(続きを読む…)

Gearboxが水面下で開発を進めている「Furious 4」のど派手なゲームプレイを収録したフッテージが流出

2013年9月16日 9:54 by katakori
sp
「Furious 4」

2011年のE3会場でUbisoftが“Brothers In Arms: Furious 4”として発表を行ったものの、昨年9月にはGearboxの新規IPとして再スタートを果たすこととなった「Furious 4」(仮名)ですが、新たにGearboxのシニアFXアーティストNick Peterson氏が自身のポートレートサイトにて公開した最新のデモリールに本作の未公開フッテージが収録されていること判明し話題となっています。

(続きを読む…)

「id Software」が“次の大きな何か”に向け、複数の開発者を募集開始

2013年9月14日 15:30 by katakori
sp
「id Software」

今年8月始めに開催されたQuakeCon 2013において、残念ながらDoom 4の進捗に関する続報を明らかにしなかった(※ 今も開発中であることは示唆された)「id Software」ですが、昨晩Bethesdaがidの開発者募集を公式Blogで行い、スタジオが“次の大きな何か”に取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Xbox One版“Halo”の開発を手掛ける「343 Industries」が未発表プロジェクトの存在を示唆

2013年9月13日 17:21 by katakori
sp
「343 Industries」

先日、“Halo 5”のロゴが描かれたトレーラーが一時公開され、Microsoftストアではプロットに関する僅かなディテールが掲載されるなど、続報が待たれる状況が続いている343 IndustriesのXbox One版“Halo”ですが、昨日最新のHalo Bulletinが公開され、お馴染みBS AngelことJessica Shea女史が幾つかの近況報告と共に、Xbox One版“Halo”とは別のプロジェクトが存在することを明かし注目を集めています。

(続きを読む…)

Serious SamやDuke Nukem、System Shock 2を含む古典シューターを同梱した「Humble Weekly Sale」がスタート

2013年9月13日 12:09 by katakori
sp
「Humble Bundle」

昨日、豪華なインディータイトルを同梱した“Humble Indie Bundle 9”の販売を開始したHumble Bundleが、Serious SamやDuke Nukem、Shadow Warriorといったレトロシューターにフォーカスしたウィークリーセール「Humble Weekly Sale: Retro Shooters」の販売を開始しました。

また、6ドル以上の支払いを行った購入者向けのタイトルとしてHard ResetとSystem Shock 2が同梱されるなど、今週も非常に魅力的なラインアップとなっています。

(続きを読む…)

噂:MicrosoftがSiriやGoogle Nowに対抗するパーソナルアシスタントに「Cortana」の名称を使用か?

2013年9月13日 11:53 by katakori
sp
「」

予てから“Satori”と名付けたナレッジリポジトリをベースにしたBingのデジタルアシスタント化に取り組んでいるMicrosoftですが、新たにiOSのSiriやGoogle Nowに対抗するWindows Phone 8.1のパーソナルアシスタントに「Cortana」の名称が与えられるという噂が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

インゲームアイテムを同梱する「BlizzCon 2013」のバーチャルチケットが販売開始、無料放送されるイベントの概要も

2013年9月13日 11:14 by katakori
sp
「BlizzCon 2013」

今年は11月8日と9日に開催が予定されている「BlizzCon 2013」ですが、本日公式サイトにて各種パネルやイベントの配信が視聴可能となる恒例のバーチャルチケットの販売が開始されました。

(続きを読む…)

8月下旬にローンチを迎えた「Payday 2」の販売が早くも158万本を突破、うち80%がデジタル販売に

2013年9月13日 10:00 by katakori
sp
「Payday 2」

先日、女性暗殺者“Greta”が登場する実写トレーラーが公開されたOverkill Softwareの新作「Payday 2」ですが、新たにStarbreezeが本作の販売規模に関するプレスリリースを発行(※ PDFが開きます)し、8月13日のリリースから1ヶ月で実に158万本もの販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Black Tusk Studios」の新作にMicrosoft Researchが協力、Phil Spencer氏が興味深いゲームプレイを実現していると予告

2013年9月12日 23:41 by katakori
sp
「Black Tusk Studios」

予てから次なるHaloと期待されるAAA新IPの開発を進めていると報じられ、今年のE3開催時にはティザートレーラーが公開され話題となった新スタジオ「Black Tusk Studios」(※ 旧Microsoft Game Studios Vancouver)のXbox One向け新作ですが、昨日Phil Spencer氏がTGS開催に向けてファンと質疑応答を繰り返すなか、この新作に関する言及を行い、Microsoft Researchが開発に協力していることを明らかにしました。

(続きを読む…)

かつてEpicの社長を務めたMike Capps氏が「Remedy Entertainment」の役員会入り

2013年9月12日 0:09 by katakori
sp
「Mike Capps」

昨年12月にEpic Gamesの社長を辞任し、役員会でアドバイザーとして活躍していたものの、今年3月には役員会も辞任し完全にEpicを去ることとなったお馴染みMike Capps氏ですが、本日Alan WakeやMax Payneシリーズでお馴染み「Remedy Entertainment」が役員会の新たな人事を発表し、Mike Capps氏とフィンランドのデジタルセキュリティ企業F-SecureのCEO Christian Fredrikson氏を新たな役員としてRemedyに迎えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

来る「Mass Effect」新作は美しく、楽しく、そして野心的だ、Casey Hudson氏が開発の進捗を報告

2013年9月11日 19:01 by katakori
sp
「Mass Effect」

“Mass Effect”トリロジーを手掛けたBioWare EdmontonのCasey Hudson氏チームが新規IPの開発に取り組む一方で、BioWare MontrealがCasey Hudson氏指揮の下開発を進めている次期「Mass Effect」タイトルですが、新たにCasey Hudson氏がTwitterで進捗を報告し、来る新作が美しく、楽しく、野心的で、Mass Effect的な素晴らしい作品になると発言し注目を集めています。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが「Deus Ex Universe」や“Hitman Sniper”、“Hitman Go”の商標を出願

2013年9月11日 16:34 by katakori
sp
「Deus Ex Universe」

今年7月にモバイル向けのシリーズ新作がリリースされた“Deus Ex”と、大規模なレイオフに見舞われたIOと新スタジオSquare Enix Montrealによる新作の共同開発が報じられている“Hitman”フランチャイズですが、昨日スクウェア・エニックスが欧州共同体商標意匠庁に「Deus Ex Universe」と「Hitman Sniper」、「Hitman Go」の商標を出現し、モバイルやデジタルダウンロード向けのスピンアウトではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Tigonが初代のスタッフを集め新たな「Riddick」タイトルを開発中か、ヴィン・ディーゼル本人がインタビューで報告

2013年9月11日 12:44 by katakori
sp
「Riddick」

先日、遂に北米で封切りを迎え好調な興行収入が伝えられているヴィン・ディーゼル主演の人気SFシリーズ最新作「Riddick」ですが、新たにScreenCrushのインタビューに登場したヴィン・ディーゼルが、Riddickシリーズの新作ゲームを手掛けていると明言し注目を集めています。

(続きを読む…)

UbisoftがPS4とXbox One向けの「Uplay」対応を発表、PC向けのクライアントアップデートも予定

2013年9月10日 21:36 by katakori
sp
「Uplay」

先日、国内向けの対応が発表されたUbisoftのデジタルプラットフォーム「Uplay」ですが、本日多数のデジタルタイトルを発表したUbisoftが来る次世代コンソールPS4とXbox One向けの“Uplay”サポートを発表し、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”や“The Crew”、“The Division”、“Watch Dogs”といった作品の次世代機版が対応を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.