UKチャート8/28~9/3:「オーバーウォッチ」が“Deus Ex”を抑え4度目の首位を獲得

2016年9月5日 18:09 by katakori
sp
「Overwatch」

前回、人気シリーズ最新作“Deus Ex: Mankind Divided”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月28日週の最新データを発表し、値下げで販売を伸ばしたBlizzardの人気ヒーローシューター「Overwatch」(オーバーウォッチ)が1位に返り咲き、見事4度目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、“World of Warcraft”の最新拡張パック“Legion”がPCタイトルながら初登場3位を記録したほか、GOTY版“The Witcher 3: Wild Hunt”が初登場17位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

続報:“Metro”シリーズを生んだ「4A Games」がVRタイトルを開発中か、スタジオ内部を撮影した360度イメージを公開

2016年9月2日 19:31 by katakori
sp
「4A Games」
ロボットの足のような3Dモデルが写り込んでいる

7月下旬に新天地マルタで祝日を楽しむスタッフの写真と新プロジェクトの話題をご紹介した「4A Games」ですが、ウクライナを去ったスタジオの動向と新作の続報が待たれるなか、新たに4A Gamesの公式Facebookがマルタのスリマに新設したスタジオの内部を撮影した360度写真を公開。ここに新作がVRタイトルであることを示唆する多数のデバイスや未見のアセット、謎のカウントダウンが発見され、いよいよ新作の発表が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

鍛冶屋“Sword & Stone”が「Destiny 鉄の章」の燃える両手斧を再現するプロモーション映像が公開

2016年9月2日 16:16 by katakori
sp
「Destiny」

9月20日のローンチがいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“鉄の章”ですが、新たにBungieが“鉄の章”の象徴とも言えるサラディン卿の燃える両手斧を再現するプロモーション映像を公開。映画やTV番組向けにハンドメイドの鎧や武器を手掛け、ビデオゲーム武器の再現でも知られる鍛冶屋“Sword & Stone”のTony Swatton氏が実物大の斧を鍛造する素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Uncharted 4」の美しい“マダガスカル”レベルが出来上がる過程を撮影したタイムラプス映像が公開

2016年9月2日 13:15 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

新マップを含むアップデート1.12が配信され、ランク戦のシーズン2が始動した「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)ですが、新たに本作の環境アーティストAnthony Vaccaro氏が広大な“マダガスカル”レベルの製作過程を撮影した非常に興味深いタイムラプス映像を公開し話題となっています。

プリミティブな最初期のレイアウトに次々とオブジェクトが追加され、ライティングやシェーダー、細部の調整を経て製品版の美しい景観が出来上がる魔法のような映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「BioWare」の未発表新IPは遠くない時期にアナウンス、EA StudiosのボスPatrick Soderlund氏が予告

2016年9月1日 13:13 by katakori
sp
「BioWare」

今年前半頃から、未発表の新IPに関する開発者の募集や予告、進捗報告が度々話題となっている「BioWare」ですが、新たにEA StudiosのボスPatrick Soderlund氏がGamesindustryのインタビューに応じ、新IPのお披露目について興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

“Borderlands”や“Battleborn”の最新情報を提示する「Inside Gearbox Software」パネルが9月2日に開催

2016年8月31日 16:33 by katakori
sp
「Gearbox Software」

先日、“Duke Nukem 3D”関連の発表を示唆するカウントダウンを開始したGearbox Softwareですが、新たにRandy Pitchford氏がPAX West向けのパネルを予告し、「Borderlands」シリーズや「Battleborn」、「Duke Nukem」、「Homeworld」関連の最新情報を用意していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

最新のSHODANとCitadelを描いた「System Shock 3」のコンセプトアートが公開、新たな開発陣と幾つかのディテールも

2016年8月31日 12:44 by katakori
sp
「System Shock 3」
再び登場するCitadel Station

ウォーレン・スペクター氏を常勤のスタジオディレクターに迎え、新設したAustinスタジオが開発を担当することが判明したOtherSide Entertainmentの人気シリーズ最新作「System Shock 3」ですが、新たにOtherSideがAustinスタジオに関するプレスリリースを発行し、初代“Deus Ex”のリードライターを務めたSheldon Pacotti氏をはじめ、ウォーレン・スペクター氏とゆかりの深いドリームチームの新たな開発陣が明らかになりました。

また、Polygonがウォーレン・スペクター氏のインタビューに基づくプレビューを公開し、最新作に再び登場するSHODANとCitadel Stationのコンセプトアートや、プロットに関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

休憩動画:3人のギタリストが共演した「Undertale」“Death By Glamour”のファンメイドギターリミックス

2016年8月30日 18:59 by katakori
sp
「Undertale」

本日の休憩動画は、イギリスで活動するギタリストMichael Macさんが公開した「Undertale」“Death By Glamour”のギターリミックス映像をご紹介。カナダのBryce GoertzenさんとCole Rollandさんが参加した熱いアレンジは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UKチャート8/21~27:人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」が見事初登場1位を獲得

2016年8月30日 17:20 by katakori
sp
「Deus Ex: Mankind Divided」

前回、高い評価を獲得したシリーズ最新作“F1 2016”が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月21日週の最新データを発表し、人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」(デウスエクス マンカインド・ディバイデッド)が見事“F1 2016”と“No Man’s Sky”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

初登場のタイトルとして“Madden NFL 17”が5位、コンソール版“Assetto Corsa”が8位、“A.O.T. WINGS OF FREEDOM”(進撃の巨人)が10位でそれぞれトップ10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩W40k動画:6年の歳月を経て公開を迎えたファンメイド短編CGI「The Lord Inquisitor」のプロローグ映像

2016年8月29日 13:06 by katakori
sp
「The Lord Inquisitor」

本日の休憩動画は、CrytekのアートディレクターErasmus Brosdau氏やTechlandのリードアニメーターSoheyl Mohammad氏といった凄腕の開発者達が製作を進めているファンメイドの非公式なW40k短編映像作品「The Lord Inquisitor」のプロローグ映像をご紹介します。

2010年に始動した“The Lord Inquisitor”プロジェクトは、W40k世界の若き審問官Marcus Allenbriskやグレイナイトの物語を描く短編映像作品で、9分のプロローグに続く20分の本編は2017年完成予定となっています。

栄華を極めるテラのインペリウム・オブ・マンを圧倒的なクオリティで描いたW40kファン垂涎の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

マスターチーフを見事に再現した「Halo」のBluetoothスピーカーがアナウンス、価格は239ドル

2016年8月29日 12:17 by katakori
sp
「 Halo」

今月26日、“スター・ウォーズ”シリーズのライセンスを取得したスピーカーの販売を手掛けるイギリスのAC Worldwideが「Halo」シリーズのマスターチーフSpartan Athlonを再現したBluetoothスピーカーを発表。2016年Q4の出荷に向けた予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

Double Fineとiam8bitが「Psychonauts」と「Broken Age」の素敵なPAX限定アナログサウンドトラックを発表

2016年8月27日 16:07 by katakori
sp
「Broken Age」「 Psychonauts」
“ブレインスプラッター”カラーの素敵なピクチャーレコード

本日、Double Fineがiam8bitとの提携をアナウンス、2本の傑作「Psychonauts」と「Broken Age」のアナログサウンドトラックを発表。iam8bitストアで購入可能な通常版に加え、開催が迫るPAX West会場でのみ入手可能なピクチャーレコードを同梱する限定版の販売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

オープンベータの開催が迫る「Battlefield 1」のファンメイド短編映像作品“No Man’s Land”

2016年8月27日 11:35 by katakori
sp
「Battlefield 1」

8月31日のオープンベータ開幕と8月30日の“Battlefield Insider”向けベータ先行アクセス解禁がいよいよ目前に迫る期待作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにビデオゲームを利用した映像作品を多数手掛けるHoodoo_Operatorが本作のアルファビルドを利用した短編映像作品“No Man’s Land”を公開し、その素晴らしい仕上がりが話題となっています。

(続きを読む…)

iam8bitが「Undertale」の楽曲を収録する素敵な2枚組アナログサウンドトラックを発表、出荷は2016年Q4

2016年8月27日 11:19 by katakori
sp
「Undertale」

先日、“Rocket League”の豪華なアナログサウンドトラックをアナウンスしたiam8bitが、新たに傑作RPG「Undertale」のレコード2枚組アナログサウンドトラックを発表し、2016年Q4の出荷に向けて35ドルでプレオーダーの受付を開始しました。

(続きを読む…)

Update:「Gears of War 4」のコンポーザーが人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のラミン・ジャヴァディに決定

2016年8月27日 0:33 by katakori
sp

UPDATE:8月27日1:08
新たに、多数の未公開シーンを収録したサウンドトラックのメイキング映像を追加しました。以下、更新前の本文となります。

「Gears of War 4」

先日、Windows 10版の見事な4Kプレイ映像がお披露目された人気シリーズ最新作「Gears of War 4」ですが、10月11日のローンチがいよいよ1ヶ月半後に迫るなか、新たに本作のコンポーザーがアナウンスされ、人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”やTelltale版“Game of Thrones”、“Medal of Honor”、“Medal of Honor: Warfighter”といった作品で知られる著名な作曲家ラミン・ジャヴァディを起用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

変形機構まで再現した「オーバーウォッチ」のレゴ“バスティオン”が凄い

2016年8月26日 22:54 by katakori
sp
「Overwatch」

トランスフォーマーやガンダムなど、見事なLEGO作品を多数手掛ける韓国の한 성욱さんが、新たに「オーバーウォッチ」の“バスティオン”を再現した作品のイメージを多数公開し、変形機構や愛らしいガニメデまで再現した見事なクオリティが大きな話題となっています。

(続きを読む…)

「Call of Duty XP」でライブを披露するゲストがSnoop DoggとWiz Khalifaに決定

2016年8月26日 22:34 by katakori
sp
「Call of Duty XP」

“Call of Duty: Infinite Warfare”マルチプレイヤーのワールドプレミアなど、多数の新情報を解禁する5年ぶりの独自イベント「Call of Duty XP」の開幕が目前に迫るなか、新たにActivisionがイベントでライブを披露するゲストを発表し、お馴染みSnoop DoggとWiz Khalifaが出演を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Duke Nukem」シリーズに新たな動きか、Gearboxが20周年を掲げた謎のカウントダウンを開始

2016年8月26日 13:00 by katakori
sp
「Duke Nukem」

2014年に浮上したDuke Nukem: Mass Destruction(現在のBombshell)を巡る3D Realms/Apogee Software, Ltd及びInterceptor EntertainmentとGearbox Softwareの裁判を経て、全ての権利がGearboxに帰属することとなった「Duke Nukem」シリーズですが、昨晩Gearboxが20周年のお祝いを掲げたカウントダウンサイトを新たにオープンし、96年に発売された「Duke Nukem 3D」関連の発表が控えているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.