UKチャート9/6~12:「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」が“スーパーマリオメーカー”を抑え見事2週目の首位を獲得

2015年9月14日 17:52 by katakori
sp
「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」

前回、Avalanche Studiosの野心作“Mad Max”を抑え、小島プロダクションの人気シリーズ最新作「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」が見事1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが9月6日週の最新データを発表し、好調な販売が続く“Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”が初登場の“スーパーマリオメーカー”を抑え見事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

なお、6日週に海外でローンチを果たしたMedia Moleculeの新作“Tearaway Unfolded”は33位でTOP40入りを果たしています。

注目の最新作が上位を占めるなか、未だ2つのMinecraftが10位圏内に食い込む興味深い最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

一番可愛いのはどの子だ、GameTrailersがビデオゲームに登場する「犬」TOP10映像を公開

2015年9月14日 10:49 by katakori
sp
「犬トップ10」

ビデオゲーム技術と表現力の著しい向上によって、驚く程リアルなファー表現やモーション、多彩なアクションを見せる動物たちの登場が話題となる近年のビデオゲーム文化ですが、新たにGameTrailersが有史以前から人類の忠実な友人として長い歴史を紡いできた「犬」にスポットを当てたランキング映像を公開。プレイヤーの忠実な相棒や恐ろしいボスとして登場する10匹のわんこ達が登場しました。

お馴染みのドッグミートやチョップ君を筆頭に、今をときめくDDやゴーストトリックのミサイルまで登場する2015年9月のわんこTOP10映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Ubisoftが“Assassin's Creed”ファン向けのソーシャルハブサイト「Assassin's Creed Council」を開設

2015年9月12日 17:51 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

今月のIGN First企画に起用され、Austin Wintory氏の起用も報じられるなど、連日多彩な新情報がアナウンスされている人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Syndicate”ですが、近年の状況を払拭すべく登場する最新作の野心的な取り組みが大きな注目を集めるなか、新たにUbisoftがシリーズのファンに向けた包括的なソーシャルハブサイト「Assassin’s Creed Council」の開設を発表し、様々なコンテンツを用意したサービスの運用を開始しました。

(続きを読む…)

「Baldur's Gate III」の一部は“Pillars of Eternity”に受け継がれた、Josh Sawyer氏がBlack Isle時代の過去に言及

2015年9月12日 12:53 by okome
sp
「Baldur’s Gate 3」

先日、第1弾DLC“The White March Part I”が配信され、既に続編の計画も進行しているObsidianの新作RPG“Pillars of Eternity”ですが、予てから掲げてきた通り名実ともにInfinity Engine作品のモダンな精神的後継作品となったフランチャイズの動向に注目が集まるなか、今は亡きBlack Isleの血統を最も色濃く受け継ぐスタジオであるObsidian EntertainmentのJosh Sawyer氏がPCGamesNのインタビューに応じ、かつて自身が開発を率いていた人気シリーズ最新作「Baldur’s Gate III: The Black Hound」(2003年頃にキャンセル済み)と前2作、そして“Pillars of Eternity”の関係について幾つか興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

「Mass Effect」シリーズのグッズを詰め込んだLoot Crateの“N7 Limited Edition Crates”がアナウンス

2015年9月12日 1:10 by katakori
sp
「Mass Effect」

先日、“Fallout 4”の公式グッズを詰め合わせた“Fallout 4 Limited Edition Crate”を発表し話題となったビデオゲーム/映画/コミック関連のグッズを扱うサブスクリプションサービス“Loot Crate”ですが、先ほど「Mass Effect」シリーズの公式Twitterが“N7 Limited Edition Crates”をアナウンスし、新たに“Mass Effect”グッズを詰め込んだLoot Crateが近く発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny: The Taken King」の公式サウンドトラックがアナウンス、発売は9月15日

2015年9月11日 23:13 by katakori
sp
「Destiny」

“Year 2”の始動を経て、9月15日の海外ローンチと日本語版の17日発売がいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、本日9月10日分のBungie Weekly Updateが更新され、Michael Salvatori氏とC Paul Johnson氏、Skye Lewin氏がコンポーザーを務めた本作の公式サウンドトラックが拡張パックのローンチに併せて発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ロマンスやMOD対応の強化を含む「Divinity: Original Sin II」の新たなストレッチゴールがアナウンス

2015年9月11日 19:04 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

先日、プレイアブルなアンデッド種を実装するストレッチゴールのクリアをご紹介したLarianの人気RPGシリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、本日Kickstarterキャンペーンの資金調達が遂に135万ドルを突破し、2つ目のスキルツリー投票が解禁。さらに165万ドルから200万ドルまで、MOD対応やロマンス、ダンジョンマスターモードを含む4つの新ストレッチゴールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

続報:Joe Madが開発を率いる新作JPRG「Battle Chasers: Nightwar」がKickstarterキャンペーンの初期ゴールをクリア

2015年9月11日 16:23 by katakori
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

昨日、PS4とXbox One対応に加え、2つのストレッチゴールがアナウンスされたJoe Mad率いる“Airship Syndicate”の新作「Battle Chasers: Nightwar」ですが、本日Kickstarterキャンペーンの始動から2日を経て、遂に50万ドルの初期ゴールを達成し、早くも1つ目のストレッチゴールクリアに迫る状況となっています。

(続きを読む…)

数々の逸品で知られる“プライム1スタジオ”謹製の「The Witcher 3: Wild Hunt」スタチューがまもなくお披露目か

2015年9月11日 15:54 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

10月13日の配信が決まった第1弾大規模拡張パック“Hearts of Stone”(無情なる心)の動向に注目を集める「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにシリーズの公式Twitterが人気トイメーカー“プライム1スタジオ”との提携をアナウンスし、近く“ミュージアムマスターライン”シリーズの1つとして“The Witcher”の何かをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Journeyの名曲を生んだAustin Wintory氏が「Assassin's Creed Syndicate」のコンポーザーに起用

2015年9月11日 11:27 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

昨日、IGN First企画の第1弾としてジェイコブのやんちゃな表情と派手な列車シーケンスを収録した未見のプレイスルーをご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たにUbisoftが本作のコンポーザーを正式にアナウンスし、なんと“Journey”でグラミー賞にノミネートされたAustin Wintory氏が本作のサウンドトラックを手掛けることが明らかになりました。

また、発表に併せてアビー・ロード・スタジオで行われた収録の様子を撮影した映像が公開されているほか、著名なヴァイオリニストSandy Cameronとチェロ奏者Tina Guoの起用や、3時間を超えるスコア、大きな魅力と矛盾が共存する社会におけるJacobとEvieのキャラクター性に主眼を置いたアプローチと、それに基づきスコア全体を貫くテーマを“血統”と定めた経緯など、興味深い取り組みが報じられています。

(続きを読む…)

キャンペーンのプリクエルを描くコミック版「Call of Duty: Black Ops III」の新たなプレビューイメージが登場

2015年9月11日 1:25 by okome
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

今年の7月にキャンペーンのプリクエルを描く新作コミックの発売がアナウンスされた「Call of Duty: Black Ops III」ですが、先ほどPolygonにて“G.I. Joe”シリーズで知られるLarry Hamaがライターを務め、“Transformers”や“TMNT”作品を手掛けるMarcelo Ferreiraがアートを担当するコミック版第2話のプレビューイメージが公開されました。

(続きを読む…)

VR対応を果たす次期「Garry's Mod」の開発が進行中、Garry Newman氏がインタビューで報告

2015年9月10日 19:06 by katakori
sp
「Garry’s Mod」

現在、Steam Early Access版“Rust”の意欲的な拡張と開発を続けているFacepunch Studiosですが、新たにスタジオを率いるクリエイターGarry Newman氏がPCGamesNのインタビューに応じ、著名な人気サンドボックスゲーム「Garry’s Mod」の続編開発に取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゴーストのぬいぐるみやTシャツを含む「Destiny」の新商品がBungie公式ストアにて発売

2015年9月10日 17:17 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、遂に18GB規模のパッチが配信され待望の“Year 2”に突入した「Destiny」ですが、2.0の導入を経て迎える“The Taken King”(降り立ちし邪神)の到来が目前に迫るなか、新たにBungieが“The Taken King”デザインのTシャツコレクションとゴーストの可愛らしいぬいぐるみを発表。Bungie公式ストアにて新商品の販売を開始しました。

(続きを読む…)

“Percival”が「The Witcher 3」“Hearts of Stone”向けの新曲を収録中、新たな開発映像も近くお披露目か

2015年9月10日 16:38 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、CD Projektの業績報告から判明した開発予算と販売の大きな成功に関する話題をご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに本作のコンポーザーを務めるMarcin Przybylowicz氏がTwitterでサズをかき鳴らすPercivalのMikołaj Rybackiの映像を公開し、第1弾拡張パック“Hearts of Stone”向けにPercivalが新曲の収録を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

YouTube Gamingが8月の人気ゲームランキングを発表、“Black Ops 3”を抑えた「Until Dawn」が見事1位を獲得

2015年9月10日 12:53 by katakori
sp
「Until Dawn」

ゲームプレイのライブ配信に特化したサービスとして8月26日に正式ローンチを果たした“YouTube Gaming”が、新たに8月のYoutubeにおいて大きな人気を博したゲームのトレンドを集計したランキングを発表し、Supermassiveの新作スラッシャーホラー「Until Dawn」(Until Dawn – 惨劇の山荘 -)が“Call of Duty: Black Ops III”や“Madden NFL 16”を抑え、見事1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気コミックをJPRG化する「Battle Chasers: Nightwar」のPS4/Xbox One対応が正式アナウンス、ストレッチゴールも

2015年9月10日 11:15 by katakori
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

昨日、Kickstarterキャンペーンの30万ドル調達達成とゲームプレイトレーラーをご紹介したJoe Mad率いる“Airship Syndicate”の新作「Battle Chasers: Nightwar」ですが、その後も続く順調な資金調達に伴い初期ゴールの達成が目前に迫るなか、Airship Syndicateが本作のPS4とXbox One対応を正式に発表。さらにダンジョンのカスタマイズや強力な敵の導入を含む初のストレッチゴールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

映画版「Just Cause」は最新作の設定に着想を得る、スクウェア・エニックスの映画ユニバースに関する構想も

2015年9月10日 1:11 by katakori
sp
「Just Cause」

先日、ルパート・フレンド主演の“Hitman: Agent 47”が全米公開を果たし、海外ではその仕上がりが話題となっていますが、新たに本作のプロデューサーを務め、“Deus Ex”や“Just Cause”、“Thief”の映画化にも携わるAdrian Askarieh氏がIGNのインタビューに応じ、映画版「Just Cause」が最新作“Just Cause 3”の設定やストーリーにインスパイアされた作品になると明らかにしました。

また、Adrian Askarieh氏は前述した作品群を包括するスクウェア・エニックス映画ユニバースとでも言うべき構想について語っており、今後続く映画化の動向に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

“Max: The Curse of Brotherhood”を手掛けたPress Playの次回作が三人称視点のサバイバルアクション「Project: Knoxville」に決定

2015年9月9日 18:49 by katakori
sp
「Project: Knoxville」

先日、オープンなコミュニティ開発企画“Transparent Development Initiative”を掲げ、3本のプロトタイプからユーザー投票で次期開発タイトルを決定する企画を実施したPress Playですが、本日Xbox Wireにてファン投票の結果がアナウンスされ、Press Playの次回作が「Project: Knoxville」(仮名)に決定したことが明らかになりました。

“Max: The Curse of Brotherhood”を生んだPress Playの新プロジェクト“Project Knoxville”は、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画“バトルランナー”や、スーザン・コリンズの小説を原作とする映画“ハンガー・ゲーム”といった作品にインスパイアされた三人称視点のマルチプレーヤーアクションサバイバルタイトルで、架空のリアリティ番組に出演したプレイヤーがオープンワールド環境と不安定な仲間との関係を通じて生き抜く姿を描く作品となっており、クリエイティブディレクターMikkel Thorsted氏が15分に渡って本作をプレイするプロトタイプの映像が登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.