「The Witcher 3: Wild Hunt」の新たなティザートレーラーが公開、隠されたCDPRのメッセージも

2015年5月14日 10:16 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

非常に高い評価が並ぶ海外レビューが解禁され、5月19日(国内は21日)の発売に大きな期待が掛かる状況となっているCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、昨晩“A Night to Remember”と題した新たなティザートレーラーが公開され、ハイクオリティな映像とドラマを感じさせる展開に本編の公開が待たれる状況となっています。

また、今回の映像にはCD Projekt Redのメッセージを仕込んだ恒例の隠しメッセージが収録されており、来る最新作の仕上がりとディテールについて興味深い情報が記載されています。

(続きを読む…)

“Nintendo World Championships”の復活を含む任天堂のE3イベントスケジュールが発表、レジー社長の愉快な予告映像も

2015年5月14日 1:39 by katakori
sp
「任天堂」

昨年、Mega64がReginald Fils-Aime社長をサイボーグ化する素晴らしいE3予告映像を公開した“Nintendo of America”が、開催が迫るE3 2015向けのイベント告知トレーラーを公開。Reggie社長が1990年に開催された“Nintendo World Championships”の復活を掲げ、自らEye of The Tiger的なトレーニングに乗り出す愉快な映像が登場しました。

今年のReggie社長映像とE3開催に併せて行われる各種イベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Crusader Kings II”や“Hearts of Iron III”など、多数の人気タイトルを同梱する「Humble Paradox Bundle」が発売

2015年5月13日 19:49 by katakori
sp
「Humble Bundle」

HoMMとM&Mシリーズを網羅する豪華な“Humble Might & Magic Bundle”バンドルや、数々のEAタイトルを同梱した“Humble Origin Bundle 2”など様々な人気作品のバンドル販売を手掛けるお馴染み“Hunble Bundle”ですが、本日多数のParadox作品を同梱する「Humble Paradox Bundle」の販売が新たに開始されました。

今回のバンドルは、2種のDLCを同梱する“Magicka”や2013年にリローンチされたプレミアム版“War of the Roses: Kingmaker”、Paradox Development Studioが開発を手掛けた中世グランドストラテジー“Crusader Kings II”にお馴染みの“Hearts of Iron III”といった人気タイトルを含むもので、35ドル以上の支払いに“Adam Works”が制作を手掛けた“Paradox Games Tシャツ”を特典として同梱する豪華なバンドルとなっています。

(続きを読む…)

スタンドアロン版「The Last of Us: Left Behind」のローンチトレーラーがお披露目、300枚限定のリトグラフも発売

2015年5月13日 11:56 by katakori
sp
「The Last of Us」

昨日、国内向けのスタンドアロン版発売に関する情報をご紹介した「The Last of Us: Left Behind」ですが、新たに本編のプリクエルとなる“Left Behind”の海外スタンドアロン版発売を知らせる素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Knight」と25周年記念版“アーカム・アサイラム”コミックを同梱するSerious Editionの予約がスタート

2015年5月13日 10:11 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

膨大なストーリーコンテンツを導入するシーズンパスの概要がアナウンスされ、6月23日の発売に大きな期待が掛かるRocksteadyの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、新たに米Amazonが“Serious Edition”(※ エディションから選択可能)と銘打った限定版のプレオーダーを開始し、数多あるバットマンのコミック作品において歴史に残る傑作の1つとして名高いグラント・モリソンとデイブ・マッキーンの“Batman: Arkham Asylum – A Serious House on Serious Earth”を同梱していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが未発表のAAA作品を2016年Q1に発売予定、四半期報告にて予告

2015年5月13日 2:41 by katakori
sp
「Ubisoft」

ロンドンが舞台となる“Assassin’s Creed Syndicate”のお披露目に続いて、“Tom Clancy’s The Division”の延期を発表したUbisoftですが、現在行われている四半期報告にて今年のホリデーシーズンから2016年Q1に掛けて登場する新作のラインアップがアナウンスされ、未発表のAAA作品の発売を2016年Q1に予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローリング・ストーンズやグリーン・デイなど、「Guitar Hero Live」に登場する24曲の第1弾トラックリストがお披露目

2015年5月12日 23:00 by katakori
sp
「Guitar Hero Live」

4月中旬に正式アナウンスが行われ、スクリーンショットからエド・シーランやアメリカン・オーサーズ、ジェイク・バグの起用が判明していたActivisionの人気シリーズ最新作「Guitar Hero Live」ですが、先ほどRolling Stonesが24曲のラインアップを紹介する本作の第1弾トラックリストを独占情報として公開。5年ぶりの登場となるシリーズ最新作にローリング・ストーンズやグリーン・デイ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、Skrillex、Pantera、Megadethといった人気アーティストが参加していることが明らかになりました。

待望の復活にふさわしい豪華な楽曲が並ぶ24曲の第1弾トラックリストは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Playtonicの新作「Yooka-Laylee」が150万英ポンドのストレッチゴールを遂にクリア、新ゴールとキャラクターも発表

2015年5月12日 17:12 by katakori
sp
「Yooka-Laylee」

元Rareのベテラン開発者達が集うイギリスのPlaytonicが“バンジョーとカズーイの大冒険”の精神的後継作品としてKickstarterキャンペーンを開始し、僅か22時間で100万英ポンド(約1億8,200万円)の資金調達を達成した期待作「Yooka-Laylee」ですが、その後も順調な調達が続いており、本日遂に現状用意していた150万英ポンド(約2億8,000万円)のストレッチゴールをクリアし、オーケストラ用のスコア制作が決定。さらなる新ゴールとして200万英ポンドのDLC開発がアナウンスされました。

(続きを読む…)

Patrice Desliets氏が開発を率いる新作「Ancestors: The Humankind Odyssey」の続報がE3でお披露目か、幾つかの新たなディテールも

2015年5月12日 16:27 by katakori
sp
「Ancestors: The Humankind Odyssey」

先月クロアチアで開催された“Reboot Develop 2015”にて正式なアナウンスが行われ、人類の歴史を追う壮大なティザートレーラーがお披露目されたPatrice Desilets氏率いる“Panache Digital Games”の新作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、新たにGame InformerがPanacheから受け取ったニュースレターの内容を報じ、スタジオがE3に向けて何らかの発表を行う準備を進めていることが明らかになりました。

今回のニュースレターはPatrice Desilets氏のメッセージを掲載したもので、僅かながら野心的な新作に関する幾つかのディテールが浮上しています。

(続きを読む…)

続報:「Fallout 4」の流出情報を巡り、Mirada Studiosが“Destructoid”に記事の削除を要請か

2015年5月12日 12:58 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、数々の著名なプロダクションで大作のシネマティクスやトレーラー製作に携わったフリーランスの3DアーティストLuis Nieves氏がLinkedinプロフィールにトレーラーの情報を記載し、真偽の確認が待たれる状況となっているBethesdaの新作「Fallout 4」ですが、新たにDestructoidがこのトレーラーを製作しているとされるプロダクション“Mirada Studios”から、NDAを元に記事の削除を要請するメールを受け取ったと報告。いよいよ噂が真実味を帯びてきたのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

作曲にスポットを当てたキャンセルタイトル「Rock Band: Sessions」のプレイ映像が公開

2015年5月12日 11:31 by katakori
sp
「Rock Band: Sessions」

日本時間の16日午前4時にスタートするお披露目配信に向け、IGN Firstの様々な情報公開が続いているHarmonixの人気シリーズ最新作“Rock Band 4”ですが、新たに特集の一環として、かつてHarmonixが“Rock Band 3”の続編に当たるタイトルとして開発を進めていた「Rock Band: Sessions」の存在が明かされ、最終的にキャンセルとなった作品の興味深いプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

無料のMOD版「Black Mesa」に“Xen”レベルは含まれない、Crowbar CollectiveがAMAセッションで明言

2015年5月12日 2:00 by katakori
sp
「Black Mesa」

先日、Steam Early Access版がローンチを果たした初代“Half-Life”の大規模リメイクMOD「Black Mesa」ですが、本作の開発を手がけるCrowbar Collectiveが新たにRedditでAMAセッションを実施し、続報が待たれる“Xen”以降のチャプターについて言及。無料のMOD版に“Xen”レベルを含まず、Steam Early Access向けの導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート5/3~9:Slightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」が見事初登場1位を獲得

2015年5月11日 18:36 by katakori
sp
「Project Cars」

前回、NetherRealmの人気シリーズ最新作“Mortal Kombat X”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが5月3日週の最新データを発表し、お馴染みSlightly Madが開発を手がけた野心的な新作「Project CARS」がレーシングタイトルとしてはおよそ2年ぶりの快挙となる首位を獲得したことが明らかになりました。

これは、2013年5月26日週と6月2日週にCodemastersの人気レーシングタイトル“Grid 2”が首位を獲得した以来の記録となっています。

また、今週初登場となるWii Uの“Kirby and the Rainbow Paintbrush”(タッチ!カービィ スーパーレインボー)は21位、3DS向けの“Puzzle & Dragons Z + Super Mario Edition”(パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション)が32位でそれぞれTOP40入りを果たしています。

好調な販売を続ける“Grand Theft Auto V”が2位を保持し、“Mortal Kombat X”が3位となった5月3日週の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Xbox One版と思われる「Gears of War」がブラジルのレーディング機関にリスト入り、“Dishonored”のリマスター版も登場か

2015年5月11日 15:54 by katakori
sp
「Dishonored Definitive Edition」「Gears of War: Ultimate Edition」

先日、Polygonと米Kotakuが共に複数の異なるソースから情報やイメージを得たとして報じた初代“Gears of War”のXbox One版リマスター新作ですが、マルチプレイヤーのゲームモードや“Splash Damage”が開発を手がけるというディテール、オープニング画面まで登場したリマスターの真偽と動向に注目が集まるなか、新たにブラジルのレーティング審査機関“Brazilian Advisory Rating System”のWebサイトにXbox One版の初代リマスターと思われる「Gears of War: Ultimate Edition」がリスト入りし、真偽のほどに注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

俳優クリストファー・ロイドやトム・ケニーが参加する新生「King’s Quest」の豪華なボイスキャストが発表、新たな開発映像も

2015年5月11日 13:14 by katakori
sp
「King’s Quest」

先日、多数の未公開シーンを含む第1弾の開発映像が公開された“Sierra”の新生「King’s Quest」ですが、新たに本作の第2弾開発映像が公開され、映画“バック・トゥ・ザ・フューチャー”シリーズのドク(エメット・ブラウン)を演じた名優クリストファー・ロイドや、人気アニメ“スポンジ・ボブ”のスポンジ・ボブ役で知られるトム・ケニー、多くのウディ・アレン作品に出演している俳優ウォーレス・ショーンの起用を含む豪華なキャストが明らかになりました。

(続きを読む…)

ミニフィギュアと連携する新作「LEGO Dimensions」に“Portal”と“ドクター・フー”、“シンプソンズ”が登場

2015年5月11日 12:08 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

4月上旬に正式アナウンスが行われ、“Skylanders”や“Disney Infinity”的なトイ連携に加え、“DC Comics”作品と“ロード・オブ・ザ・リング”、“LEGO ムービー”、“オズの魔法使い”、“レゴ ニンジャゴー”、“バック・トゥ・ザ・フューチャー”といった多彩なフランチャイズの起用が報じられたTT Gamesの意欲的な新作「LEGO Dimensions」ですが、本作に登場する新たなフランチャイズに予てから噂されていた“Portal 2”や人気ドラマ“ドクター・フー”、人気アニメ“シンプソンズ”、“スクービー・ドゥー”、“ジュラシック・ワールド”が含まれていることが判明し注目を集めています。

(続きを読む…)

透明度の高い晴天や水面のビジュアルが確認できるPC版「GTAV」“iCEnhancer”MODの美しいゲームプレイ映像が登場

2015年5月11日 10:59 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、著名なMOD開発者Hayssam Keilany氏が公開したPC版「Grand Theft Auto V」初の実験的な“iCEnhancer”を写したスクリーンショットをご紹介しましたが、新たに開発段階の“iCEnhancer”を適用したGTAVのプレイ映像が登場。抜けるような青空とクリアな遠景描写、美しい水面のビジュアルが確認できます。

(続きを読む…)

休憩工夫動画:無改造で実現した「Grand Theft Auto V」のヒップなローライダー映像

2015年5月9日 16:53 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」
見事にホッピングする“Vapid Peyote”

本日の休憩動画は、魔改造MODによる「Grand Theft Auto V」の愉快な映像が注目を集めるなか登場したホッピングする“Vapid Peyote”のローライダー映像をご紹介します。

McSleazyのPurple Macheteとクールな演出も光る素敵な工夫映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.