Amanitaが「Machinarium」のJosef君をヌイグルミ化!公式サイトのプレオーダー受付がスタート

2013年1月5日 13:49 by katakori
sp
「Machinarium」

キュートな傑作アドベンチャー「Machinarium」の愛すべき主人公Josef君が新たにヌイグルミ化され、Amanitaの公式サイトにてプレオーダー受付が開始されました。

今回のJosef君はチェコ共和国内で作られたハンドメイド品で、価格は30ドル(※ 各種クレジットカードとPaypalが利用可能で、国内からの決済も可能)、大きさは25cm x 10cmとなっており、ゲーム内の設定通り、Josef君のお腹には何か“物”をしまう事も可能となっています。

仕上がりは見ての通り、質感から無の表情、脱力感までパーフェクトなJosef君、Amanitaファンは早めの保護を検討しておくべきではないでしょうか。

(続きを読む…)

“threeA”が製作を手掛けた「Portal 2」の“Atlas”と“P-Body”フィギュアの着色済みプロトタイプイメージが登場

2013年1月4日 16:42 by katakori
sp
「Portal 2」
今にも動き出しそうな“Atlas”と“P-Body”

昨年3月に発表された香港の著名なトイメーカー“threeA”とお馴染み“Valve”の提携以降、WWRのコンパニオンキューブ仕様“スクウェア”が発売され、その後4月にはAtlasとP-Bodyの原型イメージをご紹介していましたが、昨年末12月29日から年明け1月2日まで中国の広州で開催されたコミックやゲーム、アニメのイベント“ACG2012”の“threeA”ブースに素晴らしい塗装が施された“Atlas”と“P-Body”が展示されていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Runic Gamesが「Torchlight II」の100万セールス突破を報告

2013年1月4日 13:25 by katakori
sp
「Torchlight II」

数度の延期と様々な紆余曲折を経て昨年9月にローンチを果たしたRunicのアクションRPG「Torchlight II」ですが、新たにRunicの報告から本作の販売が100万本を突破していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Eidos Montreal」のスタジオを案内する設立5周年記念映像が公開、“Deus Ex: HR”の素敵なコンセプトアートも

2012年12月29日 16:39 by katakori
sp
「Eidos Montreal」

本日、Crystal Dynamicsの報告から新生“Tomb Raider”のマルチプレイヤー開発に参加していることが明らかになった「Eidos Montreal」ですが、昨年リリースしたスタジオの初タイトル“Deus Ex: Human Revolution”でDeus Exシリーズのリブートを見事に成功させ、現在水面下で開発が進められているリブート新作“Thief 4”の動向にも注目を集める新鋭スタジオの内部をたっぷりと収録したスタジオツアー映像が公開されました。

今回は、今月7日にスタジオ設立5周年を迎えた“Eidos Montreal”の珍しい内部映像と、本日Facebookにて公開された“Deus Ex: Human Revolution”のハイクオリティな各種コンセプトアートをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

バグルスからイエス、ジョー・ジャクソンまで、Rockstarが「GTA: Vice City」からお気に入りの10曲とPVを紹介

2012年12月28日 17:45 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: Vice City」

先日から「Grand Theft Auto: Vice City」発売10年に併せて、様々なコンテンツの公開を続けているRockstar Gamesですが、本日公式Blogにて“Vice City”の豪華なサウンドトラックから選ばれたRockstarお気に入りの10曲がPVと併せて紹介されました。

今回はバグルスやイエス、デイヴィッド・リー・ロス、コリー・ハート、ザ・サイケデリック・ファーズなど、強いGTA臭を漂わせる素敵な楽曲10作品をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Blizzardが「Diablo III」のチームデスマッチ実装を中止、アリーナに代わる新コンテンツの開発を明言

2012年12月28日 10:38 by katakori
sp
「Diablo III」

かつて「Diablo III」のローンチ時に実装される予定で、大規模イベントではプレイアブル展示も行われていたものの、その後導入の延期が発表され、来る大規模アップデートにて実装が予定されていたチームデスマッチを可能にするPvPアリーナですが、本日BlizzardのJay Wilson氏が公式Blogを更新し、チームデスマッチの実装がキャンセルとなったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rockstarが都市デザインにスポットを当てた「Grand Theft Auto: Vice City」の“The Lab”第3弾コンテンツを公開

2012年12月27日 11:54 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: Vice City」

発売10周年を祝うモバイル向け“Grand Theft Auto: Vice City 10th Anniversary Edition”のリリースを経て、Design Museum Londonで開催された展覧会向けのFlashコンテンツや高解像度なGTA3トリロジーの都市マップなど、興味深い開発アセットの公開を続けているRockstar Gamesですが、本日新たに“Vice City”の都市デザインにスポットを当てた“The Lab”第3弾コンテンツが公開されました。

Malibu ClubやDiazの大邸宅を含む著名なロケーションのモデリングや、インテリア映像、Vice Cityを遠景で捕らえたワイヤーフレーム、都市のレンダーイメージ、各種ビークルデザインを含むアセットの数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UKチャート12/16~22:「Call of Duty: Black Ops 2」の首位が6週目に突入、2位には“Far Cry 3”が浮上

2012年12月24日 19:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 」

毎週お馴染みGfK調べによる最新のUKチャートが先ほど発表され、TreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」が見事6週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

この他、イギリスでセールが行われた“Far Cry 3”が2位に浮上した以外、新作タイトルの登場もないことから目立った動きはほとんど見られない状況となっています。“The Elder Scrolls V: Skyrim”や“Lego Batman 2”といったロングセラータイトルの存在が印象的な上位20タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PixelJAMが“じゃがいも”を謎の視点で描く新作プラットフォーマー「Potatoman Seeks The Troof」をリリース、シュールなローンチトレーラーも

2012年12月24日 18:18 by katakori
sp
「Potatoman Seeks The Troof」

恐竜がテーマのレトロなマルチプレイヤーアクションレース“Dino Run”で知られるインディーデベロッパPixelJAMが“じゃがいも”をテーマにしたプラットフォーマー新作「Potatoman Seeks The Troof」をリリースし、Potatomanが“Troof”と呼ばれる何かを探すプロットの背景を紹介した謎の実写ローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「StarCraft II: Heart of the Swarm」のクローズドベータテストが予約購入者向けに拡大開始

2012年12月21日 22:11 by katakori
sp
「StarCraft II: Heart of the Swarm」

先日、2013年3月12日のリリースが決定したBlizzardの人気RTSシリーズ最新作「StarCraft II: Heart of the Swarm」ですが、本日公式サイトの発表から現在開催中のクローズドベータテストへのアクセスが予約購入者向けに拡大されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rockstar Gamesが「Grand Theft Auto: Vice City」の開発アセットを収録した“The Lab”の第2弾を公開

2012年12月21日 15:39 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: Vice City」

先日、様々なスケッチやトミー・ベルセッティの映像を含むアニメーションにスポットを当てた第1弾コンテンツをご紹介した「Grand Theft Auto: Vice City」の“The Lab”ですが、本日Rockstar Gamesが新たにVice Cityのサウンドデザインにまつわるアセットを収録した第2弾コンテンツを公開しました。

Vice Cityで流れる9種類のラジオ局データや、6種の短い音声データから構成されるヘリコプターのサウンドエフェクト、Vice Cityに登場するNPC達の生活感溢れる音声ダイアログなど、興味深い開発データがたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

オズワルドの可愛らしい「Epic Mickey 2」衣装トレーラーが公開、“Power of Illusion”の新たな開発映像も

2012年12月20日 16:48 by katakori
sp
「Epic Mickey 2: The Power of Two」

先日、海外向けローンチを迎えたウォーレン・スペクター氏とJunction Pointの新作「Epic Mickey 2: The Power of Two」ですが、新たに本編に登場するオズワルドの可愛らしい衣装の数々を収録した新トレーラーが公開されました。

今回はこのオズワルド映像に加え、先日公開されたミッキーの衣装映像と“Power of Illusion”の開発映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Rockstar Gamesが「Grand Theft Auto: Vice City」の開発資料や映像を収録した“The Lab”の第1弾コンテンツを公開

2012年12月19日 12:56 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: Vice City」
主人公トミー・ベルセッティの素敵なスケッチ

先日、発売10周年を祝うモバイル向けの“Grand Theft Auto: Vice City 10th Anniversary Edition”をリリースしたRockstar Gamesですが、本日公式サイトにてVice Cityの貴重な開発映像やコンセプトアート、スケッチなど様々なアセットを収録したインタラクティブコンテンツ“The Lab”が公開されました。

今回の“The Lab”はアニメーションにスポットを当て、モーションキャプチャーとスケッチ、トミーの映像の3カテゴリから構成されたもので、今後サウンドと都市設計に関する紹介を行うパート2と3の登場も控えているとのこと。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」のMorrowind地方に姿を見せるクリーチャー“Dreugh”の紹介映像が公開

2012年12月18日 23:15 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

かつてDark Age of Camelotシリーズを手掛けたベテランMatt Firor氏が率いるZeniMax Online Studiosが開発を進めているThe Elder ScrollsシリーズのMMO新作「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに本作に登場するクリーチャーの紹介映像が公開され、3党派の1つ“Ebonheart Pact”の勢力下にあるMorrowind地方のStonefalls村周辺に登場する“Dreugh”が姿を現しました。

(続きを読む…)

UKチャート12/9~15:「Black Ops 2」が遂にMW3を超えて5週目の首位を獲得、2位には“Hitman: Absolution”が浮上

2012年12月17日 18:22 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

毎週お馴染みGfK調べによる最新のUKチャートが先ほど発表され、TreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」が先週に引き続き首位を獲得し、昨年GOTY効果で再浮上を果たしたThe Elder Scrolls V: Skyrimに破れ、4週間で首位から退いた“Modern Warfare 3”の記録を超え、遂に5週目の1位に輝いたことが明らかになりました。

なお、2位には先週6位だった“Hitman: Absolution”が再浮上を果たし上位入り。さらにWii Uタイトルが品薄の影響か、39位でなんとかTOP40位入りを果たしたNintendo Landの他には、マルチプラットフォーム作品である“Sonic & All Stars Racing Transformed”(14位)と“Epic Mickey 2: The Power of Two”(26位)しか見あたらず、“New Super Mario Bros. U”ですら40位入りを逃す興味深いランキングとなっています。

比較的穏やかな動きに留まった上位20タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

デュラスのモデラートカンタービレにインスパイアされた“Tale of Tales”の新作「Bientôt l'été」がリリース

2012年12月17日 12:18 by katakori
sp
「Bientôt l'été」

墓地を歩く老女を描いた“The Graveyard”や佐藤隆善氏が参加した現代版サロメ“Fatale”、メメント・モリをテーマにしたiPhoneタイトル“Vanitas”など、独創的でアーティスティックな作品で知られるベルギーのデベロッパ“Tale of Tales”の新作「Bientôt l’été」が発売を迎えました。(※ 公式サイトにて販売中)

(続きを読む…)

KING Artの一風変わった犯罪アドベンチャー「The Raven」の新スクリーンショットが2枚公開

2012年12月13日 16:04 by katakori
sp
「The Raven」

今年8月に開催されたgamescomにてNordic Gamesが発表を行ったKING Artのポイント・アンド・クリック型アドベンチャー「The Raven」ですが、先日久しぶりに公式サイトが更新され、2枚の美しいスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

ハドソンからLiverpool、Zipper、38 Studiosまで、2012年に私たちが失った20のデベロッパ

2012年12月12日 18:25 by katakori
sp
「閉鎖スタジオ」

早いもので12月もはや中旬に差し掛かり、年の瀬がいよいよ足音を立てて近づく状況となっていますが、VGAで一山越えた海外メディアも似た様子で、2012年を総括する様々な企画記事がちらほらと目立ち始める時期となりました。

そんな中、本日IGNが2012年に閉鎖された20の開発スタジオをまとめた企画記事を掲載し、一時代を築いた幾つかの名門を含むメモリアルな映像を公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.