「Xbox One X」の基板にはサソリに乗ったマスターチーフが彫り込まれている、メキシコのメディアが映像で報告

2017年10月6日 19:09 by katakori
sp
「Xbox One X」

11月7日の発売がいよいよ目前に迫る高機能な新型コンソール「Xbox One X」ですが、新たにメキシコの技術系メディアUnoceroが“Xbox One X”を設計したシアトルのMicrosoftキャンパスや343 Industriesを訪問した16分半のツアー映像を公開。この中で、なんと“Xbox One X”の内部構造が分かる分解の様子を紹介し、Xbox One Xの基板にサソリ(Scorpio)に乗ったマスターチーフの姿が描かれていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続編「Psychonauts 2」初のプレアルファビルドを紹介する本格的なゲームプレイ映像がお披露目

2017年10月6日 17:39 by katakori
sp
「Psychonauts 2」

Double Fineの記念すべきデビュー作の続編として2015年12月にアナウンスされた期待作「Psychonauts 2」ですが、昨晩Double FineがFigページを更新し、最新の進捗を報告。初のプレイアブルなプレアルファビルドを紹介する14分強のプレビュー映像を公開しました。

今回のプレアルファビルドは、探索可能なエリアや一連のアート、アニメーション、技術、シネマティクス、ゲームプレイメカニクスを備えた所謂バーティカルスライスで、製品版の最終的な品質ではないものの、サイコノーツ本部周辺の環境やプラットフォーミング、奇妙なデバイスを被ったサーシャ、見事なアニメーションが確認できる可愛いヤギ、お馴染みPeter McConnell氏の参加など、製品版の仕上がりに大きな期待が掛かる楽しそうなゲームプレイが確認できます。

(続きを読む…)

狂気に満ちた地獄の迷宮を描く新作サバイバルホラー「Agony」の発売が2018年3月30日に決定

2017年10月6日 16:30 by katakori
sp
「Agony」

2015年7月に個人プロジェクトとして望んだKickstarterキャンペーンの失敗を経て、昨年11月に再チャレンジした2度目のKickstarterキャンペーンを無事クリアしたMadmind Studioの新作サバイバルホラー「Agony」ですが、本日スタジオがKickstarterページを更新し、本作の発売が2018年3月30日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「コール オブ デューティ ワールドウォーII」の日本語字幕入りストーリートレーラーが公開

2017年10月6日 15:41 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

本日、シーズンパス所有者向けのボーナスマップとしてCoD2の“カランタン”リメイクが報じられた“Call of Duty: WWII”ですが、新たにSIEJAが国内向けに「コール オブ デューティ ワールドウォーII」キャンペーンの主人公ロナルド “レッド” ダニエルズと彼が所属するアメリカ軍第1歩兵師団の面々、部隊が巻き込まれる困難な事態を描いた日本語字幕入りのストーリートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る日本語版「シャドウ・オブ・ウォー」の吹き替え実写トレーラーがお披露目

2017年10月6日 15:23 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

10月12日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る期待の続編「シャドウ・オブ・ウォー」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けにネメシスシステムの選択をテーマに描くハイクオリティな実写トレーラーの吹き替え版を公開しました。

続編の大規模な要塞戦を見事に再現した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Warframe」にオープンワールド環境を導入する“エイドロンの草原”のPC向け配信が来週に決定、PS4/Xbox One版は11月

2017年10月6日 12:04 by katakori
sp
「Warframe」

今年7月にオープンワールド環境の導入が報じられた人気アクション「Warframe」ですが、新たにDigitalExtremeが国内向けのプレスリリースを発行し、初のオープンワールド環境“エイドロンの草原”のPC向け配信が来週に決定したことが明らかになりました。

PS4とXbox One版については11月の配信を予定しており、メディアの高い評価を紹介するゲームプレイトレーラーに加え、新コンテンツのディテールをまとめた詳細なリリース情報が登場しています。

(続きを読む…)

Metroシリーズを生んだ4A Gamesの新作VRシューター「Arktika.1」のローンチトレーラーが公開

2017年10月6日 11:14 by okome
sp
「」

Metroシリーズでお馴染み4A Gamesが開発を手掛ける新作VRシューター「Arktika.1」ですが、10月10日(国内は10月11日)のローンチが迫るなか、新たに4A Gamesが侵入者や不気味なクリーチャーとの戦闘、凍り付いた近未来のロシアを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Amanita Designが開発を手掛ける待望の新作「Chuchel」初のトレーラーがお披露目、発売は2018年初頭

2017年10月6日 1:11 by katakori
sp
「Chuchel」

先日、続報の解禁予告をご紹介したAmanitaファン待望の新作「Chuchel」ですが、先ほど予告通り初の本格的なトレーラーが公開され、さくらんぼを愛して止まない毛玉状の怒りっぽい何か“Chuchel”の冒険を描いたコメディータッチの素敵な映像が登場しました。

“Chuchel”は、さくらんぼが大好きな主人公Chuchelと相棒Kekelが大事な桜の木を取り戻すために悪者を追う物語を描く新作アドベンチャーで、Botaniculaのサウンドトラックを手掛けたチェコのオルタナティヴバンド“DVA”が再びコンポーザーを担当しています。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「Rogue Trooper Redux」のプロットやゲームモードを紹介する解説トレーラーが公開、Nintendo Switch版の発売日も決定

2017年10月6日 0:45 by katakori
sp
「Rogue Trooper Redux」

人気コミック誌“2000 AD”関連作品のライセンシングを開始したRebellionの下で、イギリスのTickTock Gamesがリマスターを進めている新作「Rogue Trooper Redux」ですが、新たにRebellionが原作の概要やビデオゲーム版のハイライト、裏切りと復讐の物語を描く壮大なキャンペーン、仲間の記憶と人格を宿すバイオチップを装備に組み込む固有のメカニクス、マルチプレイヤーを含む各種モードなど、“Rogue Trooper Redux”の基本を紹介する101トレーラーを公開。さらにNintendo Switch版がPS4とXbox One、PC版と同じ10月17日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

愛犬と共に救いの地を目指す川下りサバイバル「The Flame in the Flood」のNintendo Switch版ローンチが10月12日に決定

2017年10月6日 0:13 by katakori
sp
「The Flame in the Flood」

先日、No Brakes Gamesのパズルアクション“Human: Fall Flat”と共にNintendo Switch対応がアナウンスされたThe Molasses Floodの川下りローグライク「The Flame in the Flood」ですが、新たにパブリッシャを務めるCurve Digitalが海外メディアの評価を収録した本作の新トレーラーを公開し、Nintendo Switch版“The Flame in the Flood”の発売が10月12日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2つ目のVトリガーやオリジナルの全コンテンツを同梱する「Street Fighter V: Arcade Edition」がアナウンス、発売は2018年1月16日

2017年10月6日 0:01 by katakori
sp
「Street Fighter V: Arcade Edition」

本日、大手小売から存在が浮上していた“Street Fighter V”の新エディションですが、先ほどCapcomが2つ目のVトリガーを含む新コンテンツとオリジナルの全コンテンツを同梱する完全版「Street Fighter V: Arcade Edition」を正式にアナウンスし、PS4とPC向けの新作として2018年1月16日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Street Fighter V: Arcade Edition”は、オリジナルの本編にシーズン1と2のキャラクターパス(12名のキャラクターと12種のプレミアムコスチューム)、新モードとコンテンツ(アーケードとギャラリー、全キャラクターに追加される2つ目のVトリガー、ビジュアルの刷新)、オリジナルと新エディションを含むPS4とPC間のクロスプラットフォームプレイといった要素を特色としており、お馴染みのキャラクター達を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

愛する娘を失ったドラックスの出自と絶体絶命のガーディアンズを描くTelltale版「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」EP4のトレーラーが公開

2017年10月5日 23:25 by katakori
sp
「Marvel’s Guardians of the Galaxy - The Telltale Series」

昨日、エピソード4“Who Needs You”の配信が10月10日に決定した「Marvel’s Guardians of the Galaxy – The Telltale Series」ですが、先ほどTelltaleが予告通りエピソード4の新トレーラーを公開し、絶体絶命の危機に陥ったガーディアンズ達と愛する娘カマリアを失ったドラックスの思い、そしてガモーラの“ある決意”を描く興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

「theHunter: Call of the Wild」に凍てつくツンドラの大地と多彩な野生動物を導入する新DLC“Medved-Taiga”の配信が10月18日に決定

2017年10月5日 22:58 by okome
sp
「theHunter: Call of the Wild」

先日、海外コンソール版のローンチを果たしたExpansive WorldsとAvalanche Studiosの人気ハンティングシリーズ最新作「theHunter: Call of the Wild」ですが、新たにAvalanche Studiosが、シベリアの凍える大地を彷彿とさせるメドヴェド=タイガ国立公園を導入する新DLC“Medved-Taiga”初のトレーラーを公開し、10月17日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

オークがネメシスシステムやプロットの基本を紹介する「Middle-earth: Shadow of War」の解説トレーラーが公開

2017年10月5日 22:38 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

10月10日の海外ローンチと10月12日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る期待の続編「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、新たにWarner Bros.が本作のプロットやネメシスシステム、要塞戦といった要素の基本を分かりやすく紹介する101トレーラーを公開。E3開催時のプレゼンテーションにて活躍したカリスマ的なオークBruz the Chopperが本作の奥深い要素を紹介する興味深い映像が登場しました。

今回は101トレーラーに加え、実写プロモーション“Thrak Moves In”シリーズの新エピソードをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

聖剣伝説2やクロノ・トリガーにインスパイアされた16-bitなローグライクRPG「Tangledeep」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は2018年初頭

2017年10月5日 18:31 by okome
sp
「Tangledeep」

メリーランド州フルトンのインディデベロッパImpact Gameworksが手掛ける新作として、今年7月にSteamGOGにてEarly Access版の販売が開始されたローグライクな16-bitダンジョンクローラー「Tangledeep」ですが、新たに本作のNintendo Switch対応が正式にアナウンスされ、2018年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新アビリティを含むステルスプレイや多彩なサイドクエストなど、「Assassin’s Creed Origins」のハンズオンプレイ映像まとめ

2017年10月5日 18:20 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

本日、セヌとネコを愛でる機能(テイムスキルとは別)の実装をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)ですが、昨晩本作のハンズオンプレビューが解禁され、操作可能な矢を放つ能力のお披露目を含む公式のステルスプレイ映像に加え、最新作の細かなディテールや多彩なサイドクエストのプレイスルー、大都市アレクサンドリアの外観、様々な動物との戦闘など、非常に興味深いプレイ映像が多数登場しました。

今回は多彩な新要素が確認できる最新ビルドの映像を9本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

本日発売を迎えるNintendo Switch版「Stardew Valley」の1時間に及ぶゲームプレイ映像が登場

2017年10月5日 17:06 by katakori
sp
「Stardew Valley」

本日、まもなく海外で発売を迎えるNintendo Switch版「Stardew Valley」ですが、本作の発売に先駆けてハンズオンプレビューが解禁され、1時間のゲームプレイを収録したプレビュー映像が登場しました。

(続きを読む…)

“ワイルド・スピード”テーマのバトルカー2台を導入する「Rocket League」の新DLCがアナウンス、配信は10月11日

2017年10月5日 16:16 by okome
sp
「Rocket League」

今年4月に“ワイルド・スピード ICE BREAK”に登場するドムのダッジ・アイス・チャージャーがプレミアムバトルカーとして参戦を果たした「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixとユニバーサル・ピクチャーズ、ダッジが更なるコラボレーションをアナウンスし、第2弾となる“ワイルド・スピード”(Fast & Furious)テーマのDLC導入を発表。PCとXbox One、PS4向けに10月11日の配信を予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版は今年のホリデーシーズン後に配信予定)

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.