過去最大規模のアップデートとなる「Torchlight: Infinite」のシーズン5“Clockwork Ballet”がアナウンス、開幕は7月4日

2024年7月1日 15:31 by katakori
sp
「Torchlight: Infinite」

2023年5月の製品版グローバルローンチを経て、今年4月にシーズン4“Whispering Mist”が始動した“Torchlight”シリーズのモバイル/PC向けスピンオフ「Torchlight: Infinite」ですが、新たにXD.Incがシーズン5“Clockwork Ballet”をお披露目するライブ配信を実施し、7月4日PT午後7時(日本時間の7月5日午前11時)の新シーズン開幕を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、時計仕掛けの人形たちとど派手な戦闘を描くシーズン5のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

自分のクローンたちと共に謎の惑星を生きぬく期待作「The Alters」の40分強に及ぶ解説入りプレイスルー映像が公開

2024年7月1日 11:02 by katakori
sp
「The Alters」

先日、期間限定のデモが配信された11 Bit Studiosの独創的なSci-Fiサバイバルゲーム「The Alters」ですが、2024年内の発売に期待が掛かるなか、新たにIGNが42分に及ぶ本作のプレイ映像を公開。本作の開発を率いる11 Bit Studiosのゲームディレクターとシニアデザイナーがゲームの序盤を通じて本作の概要や多彩なディテールを紹介する興味深いプレイスルー映像が登場しました。

壊滅的な温度の昼が訪れるまえに移動するための資源回収や採掘メカニクス、自身のクローンとやりとりする拠点運用、3Dプリンタを利用するアイテムクラフト、翌日の活動に影響する睡眠と休息、クローン達の要求に対する対応や感情のチェック、モジュール形式で拡張できる拠点建築要素、広大なエリアの探索やファストラベル用のパイロン設置、本社との連絡やストーリー進行、人生が分岐した出来事の確認、新たしいクローンの作成など、ゲームプレイのおおまかな進行や細部の仕様が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

早期アクセス終了が迫る人気Sci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」の新価格が正式発表、50%オフセールも実施中

2024年7月1日 9:50 by katakori
sp
「Satisfactory」

4年に及んだ早期アクセス運用を経て、今年2月に製品版1.0のリリースが2024年内に決定した人気Sci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」ですが、1.0のクローズドベータ解禁に期待が掛かるなか、新たにCoffee Stainが以前から予告していた価格改定に関する続報を発表。価格改訂後の新価格を(現在の29.99ドルから)39.99ドルに値上げすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

成長したマックスに焦点を当てる「Life is Strange: Double Exposure」の新トレーラーが公開、発売は10月29日

2024年7月1日 9:15 by okome
sp
「Life is Strange」

先日、20分弱の本格的なゲームプレイ映像が登場した人気シリーズ最新作「Life is Strange: Double Exposure」(ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー)ですが、新たにDeck Nine Gamesとスクウェア・エニックスが、初代の結末を経てアルカディア・ベイを去り、バーモント州北部の名門大で講師に就任した主人公“マックス・コールフィールド”に焦点を当てる新トレーラー“Who Is Max?”を公開しました。

トラウマとなった過去を克服するべく、写真家として活動するマックスの現在をはじめ、親友サフィに起こった悲劇や、サフィが生きているタイムラインを含む2つの平行世界を行き来する能力“シフト”といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

W40k CRPG「Warhammer 40000: Rogue Trader」に大量の改善と広範囲なバランス調整を導入する1.2アップデートが配信、デスカルトの紹介トレーラーも

2024年6月30日 1:14 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Rogue Trader」

先日、第1弾DLC“Void Shadows”の概要が報じられ、配信日が2024年8月8日に決定したW40k CRPG「Warhammer 40000: Rogue Trader」ですが、新たにOwlcatがプレスリリースを発行し、本作の発売以来、最大規模のアップデートとなる1.2パッチの配信開始をアナウンスしました。

また、1.2パッチの多彩な新要素を紹介するトレーラーに加え、来る第1弾DLC“Void Shadows”に登場するデスカルトと同勢力出身の新コンパニオン“キベラ”(デスカルト・アサシン)に焦点を当てる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

より正確なアメリカの描写やディストピアの本質的なテーマなど、CD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」続編の開発に言及

2024年6月29日 13:52 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日CD PROJEKTが実施したFY2024Q1報告にて、最新の開発規模が判明した“サイバーパンク2077”の続編プロジェクト「Orion」(仮名)ですが、開発が本格化しているプロジェクト“Polaris”を含む新作の動向に注目が集まるなか、新たにCD PROJEKT REDがボストンスタジオ“CD PROJEKT RED North America”に焦点を当てる公式ポッドキャスト“AnsweRED”の最新エピソードを公開。これに出演したアソシエイトゲームディレクターPaweł Sasko氏とプロジェクト“Orion”の製作総指揮Dan Hernberg氏が、プロジェクト「Orion」の開発やテーマ、アプローチについて興味深い発言を行い大きな話題となっています。

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」のパブリックベータテストが中止、新たな開発映像も

2024年6月29日 10:38 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日、舞台となる惑星カダクのトレーラーをご紹介した「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、2024年9月9日の発売に期待が掛かるなか、新たにSaber Interactiveが6月分のコミュニティアップデートを公開し、発売に向けた開発の進捗を報告。開発はほぼ完了し、9月9日の発売に向けて最適化やブラッシュアップ、バグ修正に全力を注いでいる一方で、完全なリリースを優先するために、予てから実施を計画していた本作のパブリックベータを中止したことが明らかになりました。

また、本作の発売に向けてマルチプレイヤー体験を向上させるためのDedicatedサーバを北米とヨーロッパ、中南米、アジア、オセアニア地域に複数設置したことが報じられたほか、お馴染みTim Willits氏やリードライターWade Pryce氏たちが本作の開発について語る本格的な開発舞台裏映像が登場しています。

(続きを読む…)

Ashenを生んだA44 Gamesの新作「Flintlock: The Siege of Dawn」が遂に完成、PC版の動作要件と本格的なプレイ映像も

2024年6月29日 0:27 by katakori
sp
「Flintlock: The Siege of Dawn」

先日、日本語対応済みの本格的な期間限定デモが配信されたA44 Gameの期待作「Flintlock: The Siege of Dawn」ですが、2024年7月18日の発売が迫るなか、新たにA44 Gameがプレスリリースを発行し、本作のゴールドを正式に報告。製品版の開発を完成させたことが明らかになりました。

また、ゴールドの報告に併せて、ゲーム後半のエリア“Wanderer’s Rest”とそこで繰り広げられる戦いを20分に渡って紹介する新たなプレイ映像が公開されたほか、PC版の最小/推奨動作要件が報じられています。

(続きを読む…)

新作ローグライトアクション「Trinity Fusion」のNintendo Switch版発売が8月1日に決定、新トレーラーも

2024年6月28日 23:31 by okome
sp
「Trinity Fusion」

昨年4月の早期アクセスリリースを経て、年末にはPC製品版1.0とコンソール向けのローンチを果たしたAngry Mob Gamesの新作ローグライトアクション「Trinity Fusion」ですが、新たにAngry Mob Gamesが本作のNintendo Switch対応を発表し、2024年8月1日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内ニンテンドーeショップ

また、発表に併せて、それぞれに異なる能力を備えた3人のプレイアブルキャラクターや多彩な敵、アビリティの組み合わせによるバリエーション豊かな攻撃を紹介するNintendo Switch版の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Delta Force: Hawk Ops」のPC向けアルファテスト開幕が7月18日に決定、新たなシネマティックトレーラーも

2024年6月28日 23:29 by katakori
sp
「Delta Force」

先日、リメイクマップの開発に焦点を当てる解説映像をご紹介した“Delta Force”シリーズ最新作「Delta Force: Hawk Ops」ですが、7月のプレイテスト実施に期待が掛かるなか、新たにTeam Jadeが来るPCアルファテストの実施に向けて本作の概要とオペレーターたちの活躍を紹介するシネマティックトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

DON’T NODが新作アドベンチャー「Lost Records: Bloom & Rage」の延期を発表、新たな発売時期は2025年初頭

2024年6月28日 22:44 by katakori
sp
「Lost Records: Bloom & Rage」

2020年5月に設立された新スタジオ“DON’T NOD Montréal”のデビュー作として、昨年末にアナウンスされた期待の新作ナラティブアドベンチャー「Lost Records: Bloom & Rage」ですが、新たにDON’T NODがプレスリリースを発行し、2024年後半の発売を予定していた本作の延期をアナウンス。新たな発売時期を2025年初頭に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アクションFPS「Trepang2」に多数の新コンテンツを導入するDLC“Bladekisser”がアナウンス、発売は7月25日

2024年6月28日 11:57 by katakori
sp
「Trepang2」

Trepang Studiosが開発を手がける超人的なアクションFPSとして、昨年6月に待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した「Trepang2」ですが、新たにTrepang Studiosが本作のシーズンパスに含まれる初のDLC「Bladekisser」をアナウンス。2024年7月25日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Bladekisser”は、剣とマシンガン、強力なリボルバーを含む3種の新武器に加え、新エリア、2種の新規サイドミッション、9種のバトルシミュレーター用マップ、3種の高価値ターゲット、10種の情報文書といった新要素を特色としており、激しい銃撃戦と近接戦闘を紹介するDLCのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

多彩なスキンを同梱する「Ghostrunner 2」第3弾DLC“ヒートパック”が本日配信

2024年6月28日 11:27 by okome
sp
「Ghostrunner」

本日、505 GamesとOne More Levelが国内向けのプレスリリースを発行し、「Ghostrunner 2」のシーズンパスに含まれる第3弾DLC「ヒートパック」の配信開始をアナウンス。国内外のPS StoreとMicrosoft Store、Steam、Epic Gamesストアにて利用可能となりました。

“ヒートパック”は、3つのカタナスキンと3種のハンドスキン、デザインヒート・バイクスキンを同梱しており、発売に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介する字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気レーシングシムシリーズ最新作「Assetto Corsa Evo」が国内向けに正式アナウンス、発売は2024年

2024年6月28日 11:21 by katakori
sp
「Assetto Corsa」

KUNOS Simulazioniが開発を手がける“Assetto Corsa”シリーズ最新作として、今年4月にティザー映像をご紹介した「Assetto Corsa Evo」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たに505 Gamesがプレスリリースを発行し、最新作“Assetto Corsa Evo”を国内向けに正式発表。さらに、Steamストアページを公開したことが明らかになりました。

今のところ、最新作の詳細は不明ですが、KUNOSの新たな内製エンジンを採用するフォトリアルなビジュアルのさらなる強化やVR/トリプルスクリーン対応が報じられており、来るお披露目に大きな期待が掛かるところです。

(続きを読む…)

「No Rest For The Wicked」の新コンテンツ“The Crucible”が7月25日に解禁、新たなロードマップの予告も

2024年6月28日 10:31 by katakori
sp
「No Rest for the Wicked」

“Ori”シリーズを生んだMoon Studiosの新作として、4月19日に早期アクセスローンチを果たし、新コンテンツを含む様々な改善とアップデートが続いているアクションRPG「No Rest for the Wicked」ですが、早期アクセスのさらなる拡張と改善に期待が掛かるなか、Moon Studiosが“The Crucible”の登場を予告するティザートレーラーを公開。7月25日に次期コンテンツアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Firewalk Studiosが開発を手がけるSci-Fiヒーローシューター「Concord」のベータテスト実施が7月に決定

2024年6月28日 9:50 by okome
sp
「Concord」

“Destiny”の誕生と成功を支えたベテランたちが集う“Firewalk Studios”のデビュー作としてアナウンスされ、先日初のゲームプレイ映像がお披露目されたSci-FiテーマのPvPマルチプレイヤーFPS「Concord」ですが、2024年8月23日の発売が迫るなか、新たにFirewalkが海外PlayStation.Blogを更新し、ベータテストの実施スケジュールを発表。PS5とPC版予約購入者向け早期アクセスベータの開催が7月12日から7月14日、オープンベータの実施が7月18日から7月21日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

後期“Sam & Max”シリーズS3リマスター「Sam & Max: The Devil’s Playhouse Remastered」の発売日が8月14日に決定、新トレーラーも

2024年6月28日 9:34 by katakori
sp
「Sam & Max: The Devil’s Playhouse Remastered」

先日、発売日の予告をご紹介した後期“Sam & Max”シリーズの最終章となるシーズン3のリマスター「Sam & Max: The Devil’s Playhouse Remastered」ですが、昨晩Skunkape Gamesが本作の発売日をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として2024年8月14日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて可愛いマックスとサムの姿を描く“The Devil’s Playhouse”リマスターの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期間限定の“タワーレイド”ベータを実装する「ダイイングライト2」の大型アップデートがアナウンス、配信はまもなく

2024年6月27日 23:27 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、ナイトメア難易度を含む1.16アップデートが配信された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、先ほどTechlandが予てから開発を進めていた“タワーレイド”の期間限定ベータを含む1.17アップデートの配信を予告。本日まもなくコンテンツアップデートの配信を開始することが明らかになりました。

また、発表に併せて危険なVNCタワーを攻略するCo-opプレイを収録したタワーレイドのトレーラーが登場しています。(※ 期間限定ベータは本日から7月18日まで)

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.