“ポルシェ”テーマのD.Vaとファラ用スキンや新チャレンジを導入する「オーバーウォッチ 2」と「ポルシェ」コラボの配信がスタート

2024年5月15日 8:54 by okome
sp
「Overwatch」

先日、ポルシェのEV“マカン”と“タイカン”にインスパイアされたD.Vaとファラ用レジェンダリー・スキンを紹介するゲームプレイトレーラーをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、昨晩予定通り本作と「ポルシェ」のコラボレーションを導入する最新アップデートの配信が開始されました。

“オーバーウォッチ 2”と“ポルシェ”のコラボレーションは、前述したD.Vaとファラ用レジェンダリー・スキンをはじめ、ネームカードやスプレー、最大40,000のバトルパスXPが獲得できる新たなチャレンジを導入し、5月27日までの実施を予定しています。

(続きを読む…)

ヴェクナが参戦するD&DコラボやMidwinter開発の新作など、「Dead by Daylight」8周年アニバーサリーの多彩な新情報が解禁

2024年5月15日 8:45 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、“ダンジョンズ&ドラゴンズ”コラボがアナウンスされた「Dead by Daylight」ですが、昨晩予定通り本作の発売8周年を祝うアニバーサリー記念配信が実施され、新モードやコラボの詳細、新たなスピンオフなど、他数の新情報が明らかになりました。

「Dead by Daylight」の新モード“2対8”をはじめ、ヴェクナが参戦する“ダンジョンズ&ドラゴンズ”コラボ、“悪魔城ドラキュラ”とのコラボレーション、可愛いCo-opローグライトゲーム「What the Fog」、さらに元343のベテランJosh Holmes氏が設立した“Midwinter Entertainment”が開発を担当するPvEアクションホラーシューター「Project T」など、大量のお披露目を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作ハック&スラッシュ「Lysfanga: The Time Shift Warrior」のNintendo Switch版が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年5月15日 0:03 by okome
sp
「Lysfanga: The Time Shift Warrior」

先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされたSand Door Studioの新作ハック&スラッシュアクション「Lysfanga: The Time Shift Warrior」ですが、本日予定通り国内外でNintendo Switch版の販売が開始され(参考:国内ニンテンドーeショップ)、パブリッシャーQuantic Dreamが幻影の分身と共に戦う主人公Imëのアニメーションとゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

傑作パズルプラットフォーマーのリマスター「Braid Anniversary Edition」が遂に発売、ローンチトレーラーも

2024年5月14日 22:49 by katakori
sp
「Braid」

奇才Jonathan Blow氏が2008年にリリースした傑作プラットフォーマー“Braid”の旧世代/新世代向けリマスターとして、2020年8月にアナウンスされ、先日新たな発売日が2024年5月24日に決定した「Braid Anniversary Edition」ですが、本日予定通りSteamとPS4、PS5、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series X|S、iOS、Android向けのリマスター版販売が開始され、Jonathan Blow氏が新エディションのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Ashlands”を導入する「Valheim」の大型アップデートが遂に配信、リリーストレーラーも

2024年5月14日 22:23 by katakori
sp
「Valheim」

先月下旬にパブリックテストブランチが解禁された北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」の新ロケーション“Ashlands”ですが、本日Iron Gateが遂に“Ashlands”を導入する大型アップデートの配信を開始し、“Ashlands”のコンセプトをアニメーションで紹介するリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ケモノオープンワールドRPG「バイオミュータント」のNintendo Switch版が本日発売

2024年5月14日 15:40 by katakori
sp
「Biomutant」

先日、Nintendo Switch版の本格的なゲームプレイを紹介する4分弱の映像が公開された「バイオミュータント」(Biomutant)ですが、新たにTHQ Nordic国内向けのプレスリリースを発行し、Nintendo Switch向けパッケージ/ダウンロード版“バイオミュータント”の発売を正式にアナウンスしました。

Nintendo Switch版“バイオミュータント”の発売を祝う“モフモフ祭り”とプレゼントキャンペーンの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Steamが博物館を舞台とするパズルゲーム「Machinika Museum」の期間限定無料配布を開始

2024年5月14日 11:05 by okome
sp
「Machinika Museum」

本日、Steamが3D脱出パズル“The Room”や“MYST”にインスパイアされたLittlefield Studioのパズルゲーム「Machinika Museum」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

刑務所運営シム「Prison Architect 2」の開発スタジオが“Double Eleven”から“Kokku”に変更

2024年5月14日 11:01 by katakori
sp
「Prison Architect」

3Dタイトルに生まれ変わるPCとXbox Series X|S、PS5向けの続編として、今年初めにアナウンスされ、先日新たな発売日が2024年9月3日に決定した「Prison Architect 2」ですが、2度の延期を重ねた本作の進捗に注目が集まるなか、新たにパブリッシャーParadox InteractiveがSteamページを更新し、開発体制の刷新を報告。長らくシリーズの開発を手がけてきた“Double Eleven”が続編の計画を離れ、昨年秋から続編の開発に協力していたデベロッパ“Kokku”が本作の開発を引き継ぐことが明らかになりました。

(続きを読む…)

4人Co-opプレイを導入する「Wizard with a Gun」“Better Together”アップデートが配信

2024年5月14日 10:27 by okome
sp
「Wizard with a Gun」

先日、4人Co-opプレイを導入する無料コンテンツアップデート“Better Together”がアナウンスされたGalvanic Gamesの新作サンドボックスサバイバル「Wizard with a Gun」ですが、本日予定通り全対応プラットフォーム向け最新アップデートの配信が開始されました。

(続きを読む…)

20年ぶりの復活を果たす人気RTSシリーズ最新作「Homeworld 3」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年5月14日 9:42 by katakori
sp
「Homeworld 3」

先日、一部エディション購入者向けの先行アクセスが解禁されたBlackbird InteractiveとGearbox Publishingの新作「Homeworld 3」ですが、本日予定通り通常版を含む本作の販売が開始され、Gearboxが最新作のプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

無限にリプレイ可能なタイトルに焦点を当てる「Steam Endless Replayability Fest 2024」のトレーラーが公開、開幕は5月13日

2024年5月14日 9:18 by okome
sp
「Steam」

先日、農場テーマのタイトルを対象とする“Steam農場フェス”が実施された「Steam」ですが、昨晩Valveが2024年5月13日PT午前10時から5月20日PT午前10時(日本時間5月14午前2時から5月21日午前2時)に掛けて実施される「Steam Endless Replayability Fest 2024」(Steam無限リプレイフェス)に登場する幾つかのタイトルを紹介する日本語字幕入りのイベントトレーラーを公開しました。

自然環境と生態系の再構築を目指す逆シティビルダー「Terra Nil」やリアルタイムの戦闘とターンベースのストラテジーRPGを組み合わせた「Hero’s Hour」、ファンタジーテーマのタクティカルRPG「Battle Brothers」、DrinkBox Studiosの独創的なコメディアクションRPG「Nobody Saves the World」、Kleiの傑作「Don’t Starve」、Motion TwinとEvil Empireの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」、Rockfish Gamesの傑作スペースシューター「EVERSPACE」、TEAM HORAYの2D横スクロールアクション「Dungreed」、ドローンを操縦し宇宙船を探索するストラテジー「Duskers」、独裁国家から脱出する少女の旅を描く「Road 96」、ランナー系アクション“Action Henk”を生んだRageSquidのエクストリームなダウンヒルバイクゲーム「Descenders」、人気ローグライクシューター「Risk of Rain 2」、Asteroid Labのコロニービルダー「Terraformers」、ゾンビだらけの町を脱出し安全なカナダを目指すアクションRPG「Death Road To Canada」といったタイトルを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“ポルシェ”テーマのD.Vaとファラ用新スキンを紹介する「オーバーウォッチ 2」の新トレーラーが公開

2024年5月14日 8:40 by okome
sp
「Overwatch」

先日、D.Va向けの新スキンを含む「オーバーウォッチ 2」と「ポルシェ」コラボの配信が5月14日(国内は5月15日)に決定し話題となりましたが、新たにBlizzard Entertainmentが2025年型ポルシェ・マカン・ターボとポルシェ・タイカンにインスパイアされたD.Vaとファラ用新スキンを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

スタイリッシュなデザインとカスタムサウンドエフェクト、特別仕様のカーペイントテクスチャを備えた2種の新スキンは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ボスやUIの拡張を含む「Deep Rock Galactic: Survivor」の第2弾コンテンツアップデートが配信

2024年5月14日 2:28 by katakori
sp
「Deep Rock Galactic」

先日、次期アップデートの配信時期がアナウンスされた“Deep Rock Galactic”のVampire Survivors系ローグライトオートシュータースピンオフ「Deep Rock Galactic: Survivor」ですが、本日Funday Gamesが予告通り第2弾コンテンツアップデート“Hoxxes Fights Back”の配信を開始し、双子のドレッドノートを含む新ボスや追加のエリートなど、多数の新要素を実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローグライトダンジョンクローラー新作「The Land Beneath Us」が本日発売、ローンチトレーラーも

2024年5月14日 0:56 by okome
sp
「The Land Beneath Us」

タイのFairPlay Studiosが手掛ける新作ローグライトアクションダンジョンクローラーとして、昨年12月にアナウンスされ、先日PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売日が5月13日に決定していた「The Land Beneath Us」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーDear Villagersが地下世界の探索や幾つかの武器を利用した戦闘とコンボ、アップグレードやスキルツリーの強化といった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

若き修道女とサタンの奇妙な旅を描く「INDIKA」のコンソール対応がアナウンス、発売は5月17日

2024年5月14日 0:20 by katakori
sp
「INDIKA」

先日、待望のPC版ローンチを果たし、高い評価を獲得したOdd Meterの独創的なアドベンチャーゲーム「INDIKA」ですが、先ほどパブリッシャー11 bit studiosが本作のコンソール対応をアナウンスし、2024年5月17日にPS5とXbox Series X|S版のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセス版「The Rogue: Prince of Persia」の新たな発売日が2024年5月27日に決定、新トレーラーも

2024年5月13日 23:33 by katakori
sp
「Prince of Persia」

先日、“Hades II”のステルスローンチと見事な仕上がりによって、当初予定していた5月14日の早期アクセス版ローンチを延期していたEvil EmpireとUbisoftの“プリンス オブ ペルシャ”シリーズ最新作「The Rogue: Prince of Persia」ですが、その後の続報が待たれるなか、先ほどEvil EmpireがSteamページを更新し、本作の新たな発売日を発表。2024年5月27日に早期アクセス版のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

F2P格闘ゲーム「MultiVersus」に参戦する“ジョーカー”のゲームプレイトレーラーが公開、正式リリースは5月28日

2024年5月13日 22:51 by katakori
sp
「MultiVersus」

昨年の大規模なオープンベータと暫定的なサービス停止を経て、先日正式リリースが5月28日に決定したワーナー・ブラザースのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、来る製品版ローンチに期待が掛かるなか、新たにWarner Bros. Gamesが本作の新キャラクター“ジョーカー”のゲームプレイトレーラー“Send in the Clowns!”を公開しました。

ジョーカーの多彩な技や幾つかのスキン、(マーク・ハミル最後のボイスアクトとなる可能性が高い)お馴染みの名調子まで、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

4種の生物とT-レックス用スキンを導入する「Jurassic World Evolution 2」向けの新DLC“Park Managers’ Collection Pack”がアナウンス、配信は5月16日

2024年5月13日 22:31 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 2」

先日、Frontier Developmentsとユニバーサルの新たな提携が発表され、第3弾ビデオゲームに関するライセンスの獲得が報じられた“Jurassic World Evolution”シリーズですが、新たにFrontier Developmentsが4種の生物とT-レックス用の新スキンを導入する「Jurassic World Evolution 2」向けの新DLC“Park Managers’ Collection Pack”(パーク運営者のコレクション パック)をアナウンス。PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2024年5月16日の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、巨大ザメ“メガロドン”と“ミクロケラトゥス”、“セギサウルス”、“タナトスドラコン”といった新生物を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.