現在開催中の“Xbox E3 2015 Briefing”にて、先日から登場が噂されていたFromの人気シリーズ最新作「Dark Souls III」が正式にアナウンスされ、アナウンストレーラーがお披露目されました。
最新作のディテールは今のところ明らかにされていませんが、発売は2016年を予定しているとのこと。
続いて人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 6」のプレゼンテーションが行われ、“Ford GT”の導入に加え、1080p/60fpsと24台のマルチプレイヤーを特色とする最新作のゲームプレイトレーラーがお披露目されました。
また、トレーラーの公開と共にリリーススケジュールが報じられ、“Forza Motorsport 6”の発売が9月15日に決定したことが判明しています。
さらに、Peter Moore氏がPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」を正式にアナウンスし、ハイクオリティなCGI映像で新作の世界観やキャラクターを紹介するワールドプレミアトレーラーを公開しました。
“Xbox E3 2015 Briefing”のステージにXboxビジネスを率いるPhil Spencer氏が登壇し、“Xbox One”で“Xbox 360”タイトルがネイティブに動作する後方互換を正式にアナウンス。
“Mass Effect”のデモプレイを提示し、HDRやスナップといったXbox Oneの機能を併用しながら、Xbox 360タイトルのプレイが可能となることを明らかにしています。
先ほど開幕した“Xbox E3 2015 Briefing”にて、稲船敬二氏とArmatureが開発を手掛ける新たなファーストパーティフランチャイズ「ReCore」を発表。美しいトレーラーを上映し、2016年春の発売を予定していることが判明しています。
先ほど開幕した“Xbox E3 2015 Briefing”に343を率いるBonnie Ross女史が登壇。人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」のキャンペーンを紹介するプレゼンテーションを開始しました。
本日、BethesdaのE3ショーケースイベントにて待望のお披露目を果たした「Fallout 4」ですが、膨大な要素の紹介が行われたプレゼンテーションを経て、来る最新作の背景からキャラクターのクリエイトシステム、膨大なカスタマイズ要素、様々な改善と新要素など、大量のディテールが噴出する状況となっています。
今回は、今一度改めて公開された映像をご紹介した上で、多彩な新要素を主な項目別にまとめてご紹介します。
本日ロサンゼルスで開催されたBethesdaのE3プレスカンファレンス“Bethesda’s E3 Showcase”にて待望のお披露目を果たし、シリーズのリブートにふさわしい正統進化ぶりが窺えるゲームプレイフッテージが多数公開されたidの人気シリーズ最新作「DOOM」ですが、新たにBethesdaが本作の概要をまとめたリリースを発行し、新作の背景や新要素に関するディテールが明らかになりました。
また、発表に併せて新生“DOOM”の素晴らしいディテールがたっぷり確認できる多数の高解像度スクリーンショットが登場しています。
先ほど行われたBethesdaのE3プレスカンファレンス“Bethesda’s E3 Showcase”にてサプライズ発表されたArkaneの人気シリーズ最新作「Dishonored 2」ですが、イベントの終了に併せて本作の概要やスクリーンショットをまとめたリリース情報がアナウンスされ、エミリーとコルヴォの2人が主人公を務める新作の一部ディテールが判明しています。
UPDATE:6月15日13:24
先ほど“Bethesda’s E3 Showcase”の終了を経て、iOS版「Fallout Shelter」がリリースを果たし、国内からも利用可能となりました。
なお、現時点で国内iTunes上には本アプリが国内ストアから利用できない旨が掲載されていますが、iPhone/iPadのAPP Store経由で検索すれば直接インストール可能となっていますのでご注意ください。
加えて、XCOMやFTLといった作品にインスパイアされた“Vault”シムとも呼べるモバイル向けの新作「Fallout Shelter」が発表、“Vault”の施設と市民の育成、多彩なリワードを含むランダムLoot、火事や侵入者による襲撃といったイベント、住民の結婚と赤ちゃんの誕生を含む家系要素を特色とすることが判明。
なんと、サプライズとして本日iOS向けのローンチを果たすことが報じられています。
本日行われたBethesdaのE3プレスカンファレンス“Bethesda’s E3 Showcase”にて、“The Elder Scrolls”シリーズの世界をベースに展開するF2Pのカードゲーム「The Elder Scrolls Legends」が正式にアナウンスされ、PCとiOS向けの新作として今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。
先ほど“Bethesda’s E3 Showcase”に登壇し「Fallout 4」の膨大な要素をお披露目したTodd Howard氏が、ステージを去る直前に「ファンをこれ以上待たせる訳にはいかない」と発言。人気シリーズ最新作“Fallout 4”を2015年11月10日ローンチすると正式にアナウンスしました。
“Bethesda’s E3 Showcase”の最後を締めるべくBethesda Game StudiosのTodd Howard氏が登壇し、人気シリーズ最新作「Fallout 4」のプレゼンテーションを開始。膨大なコンセプトアートを提示した後、資源戦争以前の世界で展開する驚くべきキャラクタークリエーションが提示されました。
続いてArkaneのお馴染みHarvey Smith氏とRaphael Colantonio氏がステージに登壇し、昨日Twitchの音声が流出したことから存在が浮上していた「Dishonored 2」を正式に発表。
オリジナルのアートスタイルを踏襲しフォトリアルさを増した驚きの映像が公開され、なんと前作から美しく成長したEmily Kaldwinが主人公を務めることが判明しています。
“Dishonored 2”の具体的なディテールは今のところ不明ですが、対応プラットフォームはPS4とXbox One、PCとのこと。
本日行われたBethesdaのE3プレスカンファレンス“Bethesda’s E3 Showcase”にて、MMOジャンルのベテランRich Vogel氏と“Dishonored”や“Half-Life 2”のCity 17を生んだViktor Antonov氏が開発を率いる新作として注目を集める“Battlecry Studios”の新作F2Pアクション「BattleCry」のプレゼンテーションが行われ、最新のゲームプレイ映像がお披露目されました。
先ほど“Bethesda’s E3 Showcase”が遂に開幕を迎え、Bethesdaの素晴らしい作品を手掛ける開発者達にフォーカスしたプロモーション映像が公開され、“The Elder Scrolls V: Skyrim”のテーマ曲に乗せてお馴染みPete Hines氏が登壇。スタジオ初のE3プレスカンファレンス開催に対する見解とファンへの感謝を伝え、今回の発表において様々なサプライズと発表を用意しているとアピール。最初の発表としてidが開発を手掛ける新生「DOOM」のプレゼンテーションがスタートしました。
昨年末に行われたVGAにおける盛大なお披露目を経て、今年は開発に集中するため一切表に姿を見せていないHello Gamesの面々と期待作「No Man’s Sky」ですが、新たにPlayStation.Blogが一時未見のスクリーンショットとアートワークを掲載し、来るE3向けの続報に期待が寄せられる状況となっています。
順調な進捗ぶりが窺える美しい世界のスクリーンショットと胸躍るアートワークの数々は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。