1080p/60fps化や全DLCの統合、新要素の導入を図るPS4/Xbox One版「DmC: Definitive Edition」が正式アナウンス、発売は2015年3月

2014年12月16日 1:36 by katakori
sp
「DmC: Definitive Edition」

先日、Hellbladeの開発を進めているNinja Theoryが何らかの発表が近いと予告し注目を集めていましたが、先ほど2013年1月に発売された人気シリーズ最新作“DmC: Devil May Cry”に様々な改善や新要素を導入するPS4とXbox One版「DmC: Definitive Edition」が正式にアナウンスされ、カプコンと再び手を組んだNinja Theoryが開発を手掛ける新エディションが2015年3月17日に発売されることが明らかになりました。

また、発表に併せて1080p/60fps化や全DLCの統合に加え、幾つかの新要素を含む“Definitive Edition”のディテール、PS4/Xbox One版“Devil May Cry 4: Special Edition”の進捗が報じられています。

(続きを読む…)

複数の新マップが確認できる「Evolve」の新たな“Evacuation”プレイ映像が公開

2014年12月15日 19:10 by katakori
sp
「Evolve」

先日、プロトタイプのフッテージが多数確認できる興味深い第4弾の開発映像が公開されたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、新たに本作の新モードとしてアナウンスされたダイナミックキャンペーンモード“Evacuation”のプレイスルーを収録した1時間20分弱に及ぶ配信映像のアーカイブが公開されました。

また、今回の映像には未見の新マップ“Medlab”と“Weather Control”、“Aviary”、“king’s Fort”のゲームプレイが収録されており、巨大なドームやロケットの発射台、雪が降る地域、高低差の激しい崖など、バラエティ豊かなロケーションが多数確認できます。

(続きを読む…)

PlayStation Experienceイベントにて上映された「Tearaway Unfolded」トレーラーの60fps映像が公開

2014年12月15日 17:08 by katakori
sp
「Tearaway Unfolded」

先日開催されたPlayStation Experienceイベントにて、PS4向けに生まれ変わった美しい紙の世界とゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されたMedia Moleculeの新作「Tearaway Unfolded」ですが、先日PSXトレーラーの高品質な60fps映像が正式に公開されました。

今回は可愛らしい60fps版新トレーラーに加え、PSXキーノートにて上演されたライブデモの映像と、PS4ならではの機能を活かした多数のギミックが確認できるプレゼンテーション映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

開催が迫る「Halo 5: Guardians」マルチプレイヤーベータの新マップ映像とUIイメージが登場、幾つかの新情報も

2014年12月15日 16:43 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

12月29日のマルチプレイヤーベータ開幕がいよいよ目前に迫る「Halo 5: Guardians」ですが、既に小規模なクローズドテストが実施されている様子で、Xbox OneのGame DVR経由でアップロードされた未発表マップを含む数本のゲームプレイ映像と複数のUIイメージが登場し注目を集めています。

今回はこれらの映像とイメージに加え、343 Industriesの製作総指揮を務めるJosh Holmes氏がThe Halo Bulletinの第4弾映像とフォーラムで明かした幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

長らく行方不明となっていた「しあわせウサギのオズワルド」初期作品のフィルムがノルウェー北部で発見

2014年12月15日 12:47 by katakori
sp
「Walt Disney」

ウォーレン・スペクター氏とJunction Pointが生んだ非常に重要な作品“Epic Mickey”シリーズにおける主人公の1人として知られるお馴染み「しあわせウサギのオズワルド」ですが、ウォルト・ディズニー時代の初期作品の1つとして1927年に製作され、その後長らく行方不明となっていた“Empty Socks”のフィルムがノルウェー北部のMo i Rana国立図書館にて発見され話題となっています。

(続きを読む…)

休憩動画:ロスサントスのグラフィティにスポットを当てた「Grand Theft Auto V」のドキュメンタリー風短編映像

2014年12月15日 11:58 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日の休憩動画は、ロスサントスの様々な場所に見られる印象的なグラフィティ作品にフォーカスしたAbsolutePabのドキュメンタリー風短編映像をご紹介します。生活感に溢れるストリートの喧噪を見事に切り取った素晴らしい映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Hayssam Keilany氏が「GTA IV」“iCEnhancer”の新バージョンを発表、複数のサンプルイメージが登場

2014年12月15日 11:05 by katakori
sp
「Grand Theft Auto IV」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

PC版「Grand Theft Auto IV」の著名なビジュアル強化MODとして知られる“iCEnhancer”シリーズですが、先日シリーズの開発を手掛けるHayssam Keilany氏が今年7月にリリースされたナンバリングの最新バージョン“iCEnhancer 3.0”に続く新バージョン“iCEnhancer C”を発表し、まるで映画の1シーンを切り取ったような印象深い複数のサンプルイメージを公開しました。

Hayssam Keilany氏によると、“iCEnhancer C”は異なる2種類のプリセットを特色とし、今回ご紹介するイメージは1つ目のプリセットを利用したものとのこと。また、アナモルフィック・レンズ特有のレンズフレア表現や水面表現の向上といった新要素の導入が明言されており、リリース時期を含む進捗に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

伝説のダイアモンドを追う「Payday 2」“The Diamond Heist”のスクリーンショットが公開、新キャラクターDLCも

2014年12月15日 10:03 by katakori
sp
「Payday 2」

先日、血に染まったダイヤモンドの歴史を描いたアニメーショントレーラーが公開された「PayDay 2」ですが、昨日予告通り新コンテンツを紹介する公式ページがオープンし、新Heistの舞台となる美術館の外観と屋内が確認できるスクリーンショットが9枚公開されました。

また、予てから存在が示唆されていた女性クルー“Clover”が新DLCとして販売されることが判明し、“The Diamond Heist”の価格が6.99ドル、“Clover Character Pack”が4.99ドルに決定しています。

(続きを読む…)

現段階で判明しているPerkや実写短編映像の登場など、多彩なディテールが報じられた「Killing Floor 2」のPSXパネル情報まとめ

2014年12月13日 18:20 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

先日ラスベガスで開催された“PlayStation Experience”イベントにて、PS4対応が正式にアナウンスされたTripwireの人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」ですが、先日PSX会場で開催された本作のパネル映像が正式に公開され、これまでに報じられたディテールを(一部アップデート含め)総括する最新情報が明らかになりました。

今回は、PSXパネル中に上映された資料のイメージとディテールに加え、PS4対応のアナウンス後に公開された公式FAQから判明した情報の一部をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

DLCの有無や宇宙の果てなど、Sean Murray氏が「No Man’s Sky」の気になるあれこれに答える1問1答映像が公開

2014年12月13日 16:36 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

先日開催された年末の大規模イベントにて、初のゲームプレイ映像や新トレーラー、人気バンド“65daysofstatic”が手掛けるサウンドトラックやライブパフォーマンスなど、ゲームの全体像が窺える多数のディテールが報じられた期待の新作「No Man’s Sky」ですが、新たにGame InformerのJeff Cork氏が投げかける様々な質問にHello GamesのSean Murray氏が1問1答形式で答える興味深いFAQ映像が公開されました。(※ 映像は埋め込み不可となっていますので、Game Informerにてご確認下さい)

今回は、終始和やかな雰囲気の中で行われた70近い質問の中から、幾つか浮上した興味深い新情報を強めのネタバレを除きまとめてご紹介します。なお、細かなディテールについては先日ご紹介したGame Informer誌最新号の特集情報まとめをご確認下さい。

(続きを読む…)

3種のカテゴリを用意した「Dying Light」のスキルツリーにスポットを当てる解説映像が公開

2014年12月13日 13:28 by katakori
sp
「Dying Light」

連日、IGN First企画による新情報と映像の公開が続いているTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たにIGNが本作に用意された多彩なスキルと3種のスキルツリーにスポットを当てた解説映像を公開し、幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

今回は、スキルシステムとスキルツリーの概要に加え、GameSpotが公開した15分強の新たなプレビュー映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

正式アナウンスが行われた「Street Fighter V」初のライブ対戦が明日のCapcom Cupにてお披露目

2014年12月13日 11:04 by katakori
sp
「Street Fighter V」

先日開催された“PlayStation Experience”イベントにて正式アナウンスが行われ、リュウと春麗が戦うゲームプレイフッテージがお披露目された人気シリーズ最新作「Street Fighter V」ですが、新作のディテールに大きな注目が集まるなか、日本時間の明日午前4時から開催される世界大会“カプコンカップ ファイナルズ 2014”にて“Street Fighter V”初のライブ対戦がお披露目されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DefendTheHouseが「Far Cry 4」の細かなあれこれを検証する“Mythbusters”エピソード1を公開

2014年12月13日 10:07 by katakori
sp
「Far Cry 4」

11月中旬に海外ローンチを果たし、山盛りのコンテンツと楽しいゲームプレイが高い評価を獲得したUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、本日HaloやCall of Duty、Grand Theft Autoシリーズの愉快な検証でお馴染みのDefendTheHouseが本作を扱った“Mythbusters”エピソード1を公開。“Far Cry 4”のサンドボックスぶりが確認できる興味深い検証映像が登場しました。

(続きを読む…)

Techlandが「Dying Light」の30fpsロックを正式に報告、ソリッドな安定動作と美しいネイティブ1080p描画をアピール

2014年12月13日 0:33 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、リードデザイナーMaciej Binkowski氏がPS4版の動作が1080p/30fpsだと明かし、その後Techlandが変更の可能性が残されていると説明し話題となった「Dying Light」ですが、先ほど本作のシニアゲームプロデューサーを務めるAdrian Ciszewski氏がFacebookにて本作の30fpsロックを正式に報告。これによって実現した安定動作とネイティブ1080pの美しい描画をアピールしました。

(続きを読む…)

スタントに新しいスタイルを提唱する「Grand Theft Auto V」の壮絶なスカイダイビング映像が凄い

2014年12月12日 23:43 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨日、待望の国内PS4/Xbox One版ローンチを果たした「Grand Theft Auto V」ですが、新たに本作のスカイダイビング映像を多く手掛けるash0191が次世代機版の一人称視点で撮影した物凄いモンタージュを公開し注目を集めています。

針の穴を通すような精度で信じがたいプレイを披露する緊張感溢れるスタントは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

バットモービルの挙動にフォーカスした「バットマン:アーカム・ナイト」の“エース ケミカル侵入”第2弾トレーラーが公開

2014年12月12日 18:50 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

先日、エースケミカルに潜入するバットマンの戦いを描いた国内向けの日本語字幕入り“エース ケミカル侵入”第1弾トレーラーが公開された「バットマン:アーカム・ナイト」ですが、本日ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントが最新作最大の新要素となるバットモービルの戦闘にスポットを当てた第2弾トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

穏やかな昼とゾンビが活発化する夜を比較した「Dying Light」の新トレーラーが公開、強力な武器を用意した予約特典キャンペーンも開始

2014年12月12日 18:03 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、サイコな母の日ミッションを紹介する30分近いゲームプレイ映像が公開されたTechlandのオープンワールドゾンビサバイバル「Dying Light」ですが、新たに穏やかなHarranの昼間と、ゾンビの動きが活発化し強力なNight Hunterが登場する夜間のゲームプレイを比較したDying Highlightの最新エピソード“Day vs. Night”が公開されました。

(続きを読む…)

ダニエル・デイ・キムを含む主要キャストが集う「Saints Row: Gat Out Of Hell」の開発映像が公開

2014年12月12日 16:07 by katakori
sp
「Saints Row: Gat Out of Hell」
我等がジョニー・ギャットを演じるお馴染みダニエル・デイ・キム

先日、サタンやイゼベルをはじめ、ジョニー・ギャットまで歌い出す素晴らしいミュージカルトレーラーが公開された人気シリーズのスタンドアロン拡張新作「Saints Row: Gat Out of Hell」ですが、新たに本作のボイスアクトにスポットを当てた開発映像が公開されました。

初代“Saints Row”から変わらずギャットを演じている俳優ダニエル・デイ・キム(人気TVドラマ“LOST”のジン役で知られる)やキンジー役のNatalie Lander、どうやら“Gat Out Of Hell”にも引き続き登場するらしいノーラン・ノース、Borderlands 2のティナちゃん役で知られ、前作“Saints Row IV”には本人役で家族と共に出演したお馴染みAshly Burch、バラエティ豊かな人外の演技で知られるベテランDee Bradley Bakerによる物凄い悪魔など、豪華な面々と達者なボイスアクトが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.