固有のエネルギーゲージ導入やガードの仕様変更など、「Destiny 2」の剣を大幅に刷新する次シーズンの変更点がアナウンス

2020年2月8日 10:53 by katakori
sp
「Destiny 2」

次のシーズンに向けて、コミュニティ全体でフラクタリンを寄付するエンピリアンの基礎の再建イベントが進められている「Destiny 2」ですが、今年の“真紅の日々”開幕が迫るなか、新たに2月6日分の“今週のBungie”が更新され、3月に始動する次シーズンにて導入される“剣”の大幅な仕様変更と一部具体的なディテールが明らかになりました。

今回の変更には、剣専用のエネルギーメーターやガードの仕様変更、通常攻撃と強攻撃の差別化と見直し、属性シールド無視効果の付与など、全く新しい要素が多数含まれますので、プレイ中の方は一度変更の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

SIEが2020年1月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「Grand Theft Auto V」がPS4カテゴリの首位を獲得

2020年2月8日 0:44 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、SIEが2020年1月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、Rockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。

また、“Fortnite”がF2Pカテゴリで1位に、人気VRリズムゲーム“Beat Saber”が北米とヨーロッパのPS VRカテゴリでそれぞれ首位を獲得しています。

PS4ゲームとF2Pタイトル、DLCと拡張、PlayStation VRゲームを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ローカル対面Co-opを導入する「Kingdom Two Crowns」のモバイル版がアナウンス、素敵なプレイ映像も

2020年2月8日 0:39 by katakori
sp
「Kingdom Two Crowns」

Kingdomシリーズの最新作として、2018年末にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たした「Kingdom Two Crowns」ですが、新たにRaw Furyのお馴染みGordon Van Dyke氏がタブレットで動作する本作のプレイ映像を公開。近くiOSとAndroid版のリリースを予定していることが明らかになりました。

今のところ、モバイル版の発売時期やディテールは不明ですが、対面で協力プレイ可能な“sky2sky”と呼ばれる新機能が実装される予定で、Gordon Van Dyke氏が娘と楽しそうに遊ぶ映像を公開しています。

(続きを読む…)

DOOMやThe Last of Us、バイオハザードを含むコスプレアヒルフィギュア「TUBBZ」の第2弾シリーズがアナウンス

2020年2月7日 23:37 by katakori
sp
「TUBBZ」

昨年8月にケイド6やドヴァキン、Vaultボーイに扮したコスプレアヒル達の可愛い姿がアナウンスされ話題となったNumskull Designsのフィギュアシリーズ「TUBBZ」ですが、新たにNumskullが“TUBBZ”フィギュアの第2弾シリーズをアナウンスし、「DOOM」と「The Last of Us」、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、「バイオハザード」、「ストリートファイター」のフィギュアを順次発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

元Crystal DynamicsのベテランDarrell Gallagher氏率いる「The Initiative」のデビュー作は既にプレイアブル、スタジオがPhil Spencer氏によるハンズオンの様子を紹介

2020年2月7日 22:58 by katakori
sp
「The Initiative」

2018年6月、Ninja TheoryとPlayground Games、Unded Lab、Compulsion Gamesの買収と併せて、設立がアナウンスされたMicrosoftの新スタジオ「The Initiative」ですが、かつてCrystal Dynamicsの成功を支えたベテランDarrell Gallagher氏が率いるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“The Initiative”のデザインディレクターDrew Murray氏がスタジオツアーの実施を報告し、未だ謎に包まれたデビュー作が既にプレイアブルな状態にあることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「Beyond Good & Evil 2」の発売は少なくとも2021年4月以降、UbisoftのCEO Yves Guillemot氏が明言

2020年2月7日 18:58 by katakori
sp
「Beyond Good and Evil 2」

昨年11月に第6弾Space Monkey Reportの放送から判明した幾つかの新情報をご紹介したUbisoftの期待作「Beyond Good & Evil 2」ですが、正式アナウンスから13年が経過した本作の進捗に注目が集まるなか、本日UbisoftのCEO Yves Guillemot氏が本作の発売時期に言及し、少なくとも2021年4月以降の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハードモードを導入する「Children of Morta」初の無料コンテンツアップデート“Shrine of Challenge”が配信、新トレーラーも

2020年2月7日 17:19 by okome
sp
「Children of Morta」

昨年9月のPC版発売を経て、10月にPS4とXbox One、11月にNintendo Switch版のローンチを果たした独創的なアクションRPG「Children of Morta」ですが、新たにDead Mageと11 bit studiosが本作初の無料コンテンツアップデートとなる“Shrine of Challenge”の配信を開始し、新要素となるハードモードのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

バトルパスを導入する「For Honor」Y4シーズン1“希望”が始動、新コンテンツの概要を紹介する字幕入りのトレーラーも

2020年2月7日 17:03 by okome
sp
「For Honor」

先日、Year4“イヤー オブ レコニング”とYear4シーズン1“希望”の情報をご紹介した「For Honor」ですが、本日予定通り従来のイヤーパスからシーズン毎のバトルパスに移行するYear4シーズン1“希望”が始動し、多彩な追加コンテンツを紹介する字幕入りの新トレーラーが公開されました。

全100ティアの無料/プレミアムトラックを同梱するバトルパスのハイライトと概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ストライフとウォーの戦いを描くスピンオフ「Darksiders Genesis」の日本語Nintendo Switch版が正式アナウンス、発売は2月14日

2020年2月7日 16:54 by katakori
sp
「Darksiders: Genesis」

昨年末に日本語対応を含むPCとStadia向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したAirship Syndicate EntertainmentによるDarksidersシリーズのハック&スラッシュ系アクションRPGスピンオフ「Darksiders Genesis」ですが、本日THQ Nordic Japanが国内向けにプレスリリースを発行し、本作の日本語Nintendo Switch版を正式にアナウンス。2020年2月14日に日本語版の販売を予定していることが明らかになりました。

また、最新作の発売決定に伴い、初代のリマスター版“Darksiders Warmastered Edition”が70%オフの896円で購入できる期間限定セールがスタートしています。

“Darksiders”シリーズを生んだ中心人物の1人ジョー・マデュレイラが満を持して復活を果たし、遂に“ストレイフ”がプレイアブルな主人公として登場する最新作が気になる方はNintendo Switch版の概要と商品情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“Mafia III”を生んだ「Hangar 13」とMichael Condrey氏率いるシリコンバレースタジオの新作はそれぞれ数ヶ月の内にアナウンスか、Take-Twoが予告

2020年2月7日 16:37 by katakori
sp
「Hangar 13」

本日、Take-Twoが実施した2020会計年度第3四半期業績報告のカンファレンスコールにて、現在水面下で進められている2Kのプロジェクトに関する報告が行われ、予てから何らかの新作に取り組んでいるお馴染み「Hangar 13」と、昨年2月にTake-Two入りが報じられたベテランMichael Condrey氏率いる新スタジオのデビュー作に関する情報が今後数ヶ月の内に解禁されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare」が“Black Ops 4”を大きく上回る販売を記録、PC版は前年のBO4から50%増を達成

2020年2月7日 13:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

本日、2019年第4四半期業績報告を実施したActivision Blizzardが人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」の販売規模をアナウンスし、昨年の“Call of Duty: Black Ops 4”を大きく上回る販売を達成していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ubisoft」が2021年4月までに5本のAAAタイトル発売を予告、“Assassin’s Creed”と“Far Cry”新作の噂も

2020年2月7日 12:26 by katakori
sp
「Ubisoft」

本日、Ubisoftが2019~20会計年度第3四半期の業績報告を実施し、次の2020~21会計年度内に5本のAAAタイトル発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Obsidianの新たな傑作RPG「アウター・ワールド」の累計販売が200万本を突破、新型コロナウイルスの影響によるNintendo Switch版の発売延期も

2020年2月7日 11:21 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

昨日、Nintendo Switch版のスクリーンショットをご紹介したObsidianの新たな傑作RPG「アウター・ワールド」ですが、本日Take-Twoが実施した2020会計年度第3四半期の業績報告にて本作の販売規模が報じられ、既に累計200万本販売を突破していることが明らかになりました。

また、新型コロナウイルスの影響によるNintendo Switch版“アウター・ワールド”のリリース延期が決定し、新たな発売時期とリテール版の仕様変更が報じられています。

(続きを読む…)

モバイル向けのF2Pシューター「Call of Duty: Mobile」のダウンロード数が1億5,000万を突破

2020年2月7日 10:51 by okome
sp
「Call of Duty: Mobile」

2019年10月のローンチを経て、初週1億ダウンロード突破が報じられたActivisionとTencentの本格的なモバイル向けF2Pシューター「Call of Duty: Mobile」ですが、本日Activision Blizzardが実施した2019年第4四半期業績報告のカンファレンスコールにて、最新のプレイヤーベースが報じられ、“Call of Duty: Mobile”のダウンロード数が1億5,000万を突破したことがが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」が800万本に迫る累計販売を記録、今後の取り組みやアップデートに焦点を当てる最新の公式ライブ配信も決定

2020年2月7日 10:43 by katakori
sp
「Borderlands 3」

本日、Take-Twoが実施した2020会計年度第3四半期の業績報告にて、人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」の販売規模がアナウンスされ、世界的な累計販売が800万本に迫る状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty」シリーズの次回作は2020年秋発売、Activisionが業績報告にて明言

2020年2月7日 10:27 by katakori
sp
「Call of Duty」

2012年以来続いてきたInfinity WardとTreyarch、Sledgehammer Gamesによる3年サイクルから脱する“Treyarch”の新作が噂されている2020年の「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、本日Activision Blizzardが実施した2019年第4四半期業績報告のカンファンレンスコールにて、“Call of Duty”の次回作と発売時期を報告し、2020年秋に最新作の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Red Dead Redemption 2」の累計出荷本数が2,900万本を突破

2020年2月7日 9:48 by okome
sp
「Red Dead Redemption 2」

先日、“Grand Theft Auto V”と合算した世界的な累計出荷販売が、1億5,000万本を突破したと報じられたRockstar Gamesの新たな傑作「Red Dead Redemption 2」ですが、新たにTake-Two Interactiveが2020会計年度第3四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が2,900万本を突破したことが明らかにしました。

(続きを読む…)

「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」の累計登録プレイヤー数が5,500万人を突破

2020年2月7日 9:46 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

来るYear5の情報解禁が待たれる「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日Ubisoftが2019~20会計年度第3四半期の業績報告にて、本作のユーザーベースを報告し、累計登録プレイヤー数が遂に5,500万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.