スプリングトラップが参戦する「Dead by Daylight」“Five Nights at Freddy’s”コラボチャプターがリリース、ローンチトレーラーも

2025年6月18日 0:01 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

昨日、新キラー“スプリングトラップ”を含む公式トレーラーをご紹介した「Dead by Daylight」のFNaFコラボチャプター“Five Nights at Freddy’s”ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、「Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s」の配信開始をアナウンスしました。

新キラー“スプリングトラップ”や忠実に再現されたお馴染みの監視カメラと警備室、ピザ屋が舞台の新マップ“Freddy Fazbear’s Pizzeria”(フレディファズベアーズピザ)、映画版にインスパイアされた新コレクションを含むFNaFコラボチャプターの概要と新たに公開されたローンチトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Bithell Gamesが開発を手がけるTRONシリーズ最新作「TRON: Catalyst」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年6月17日 23:46 by katakori
sp
「TRON: Catalyst」

“TRON: Identity”に続くBithell GamesのTRONシリーズ最新作として、昨年に10月にアナウンスされ、先日Steam向けのプレイアブルデモが配信された「TRON: Catalyst」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Devolver Digitalが最新作の舞台となるアーク・グリッドや多彩なキャラクター、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Noitaにインスパイアされた2D工場自動化シム「Sandustry」のパブリッシャーがHooded Horseに決定、発売はまもなく

2025年6月17日 23:31 by okome
sp
「Sandustry」

本日、Hooded Horseがプレスリリースを発行し、ソロ開発者Lantto氏のスタジオLantto Gamesとの提携をアナウンス。Lantto氏が予てから開発を進めている2D工場自動化シム新作「Sandustry」のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

「Sandustry」は、多様な生態系と美しい風景を持つ砂にまみれた巨大な惑星を舞台に、地下に眠る古代文明の秘密を解き明かす主人公の物語を描くファクトリー・オートメーションゲームで、あらゆる物を破壊できるNoita的な物理演算システムやプロシージャル生成に基づく採掘や精錬、輸送能力の強化といった要素を特色としており、発表に併せて、可愛いピクセルアート世界と地下の採掘を描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Update:Saints Row IVやTOEM、Tomb Raider I-III Remasteredを含む“Amazon Prime Day”向け「Prime Gaming」無料タイトル6作品がアナウンス

2025年6月17日 23:21 by okome
sp

UPDATE:6月18日9:00

昨晩予定通り「Saints Row IV: Re-Elected」と「Saints Row 2」、「STAR WARS: Rebellion」、「TOEM」、「Dungeon of the ENDLESS Definitive Edition」、「Tomb Raider I-III Remastered」の期間限定配布がスタートしました。

以下、更新前の本文となります。

「Prime Gaming」

先日、“Death Squared”と“Station to Station”を含む6月分無料タイトルの第2弾が配信された「Prime Gaming」ですが、新たにAmazonが日本時間7月11日から14日に掛けて4日間に渡って開催される“Amazon Prime Day 2025”向けの無料タイトルを発表し、6月17日PST午前9時、日本時間の6月18日午前2時より“セインツロウ IV”の完全版「Saints Row IV: Re-Elected」とシリーズ2作目「Saints Row 2」、Coolhand Interactiveが手掛けた1998年リリースの「STAR WARS: Rebellion」、写真を撮りながら奇妙な世界を旅するアドベンチャー「TOEM」、人気ローグライクダンジョンディフェンス「Dungeon of the ENDLESS Definitive Edition」、トゥームレイダーの初期3作品をまとめたリマスターバンドル「Tomb Raider I-III Remastered」を含む6作品の配布を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rematch」や「Warcraft」シリーズ、「Call of Duty: WWII」を含む11作品の“Xbox|PC Game Pass”解禁スケジュールがアナウンス

2025年6月17日 23:16 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

先日、“The Alters”や“FBC: Firebreak”を含む9タイトルのパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、新たにMicrosoftがXbox Wireを更新し、仏Sloclapの新作サッカーゲーム「Rematch」や「Warcraft」3タイトルのリマスター、Sledgehammer Gamesが開発を手がけた2017年の「Call of Duty: WWII」、Tarsier Studiosが開発を手がけた人気ホラーの続編「Little Nightmares II」といった注目作を含む11タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

カイル・クレインの新たな戦いを描く「Dying Light: The Beast」の敵“キメラ”に焦点を当てる開発映像が公開

2025年6月17日 22:57 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、待望の発売日が2025年8月22日に決定し、30分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像が登場した“Dying Light 2”の新作スピンオフ「Dying Light: The Beast」(ダイイングライト:ザ・ビースト)ですが、来るローンチに期待が掛かるなか、新たにTechlandが本作に登場するボス級のクリーチャー“キメラ”に焦点を当てる開発映像を公開しました。

本作に登場する新たな敵“バロン”が特殊感染者を捕らえ進めた悪夢的な実験から誕生し、制御不能に陥ったキメラ種の出自に加え、皮膚を持たない不気味なデザイン、“Dying Light 2”本編の特殊感染者とは異なる複数フェーズの戦闘、それぞれに異なる特性や能力を持つキメラの個体、カイルによる過激なフィニッシュムーブ、キメラから抽出する血液と能力の獲得など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「ボーダーランズ4」の予約受付開始が国内向けに正式アナウンス、日本オリジナルのキーアートも

2025年6月17日 11:53 by katakori
sp
「Borderlands」

昨晩、超デラックス・エディションを含む3種のエディション情報とプレオーダーが解禁された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、新たに2KとGearboxがプレスリリースを発行し、最新作の予約受付開始と日本語版のエディション、さらに各種販売店の予約特典を含む商品情報を国内向けにアナウンスしました。

日本版オリジナルのキーアートを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Lavapotionが「Songs of Conquest」のベースゲームと派閥DLCの価格改定を発表、早期アクセス版と同様の価格に引き下げ

2025年6月17日 11:31 by okome
sp
「Songs Of Conquest」

先日、予てから開発を進めていたNintendo Switch版の発売日が報じられ、累計60万本販売突破が話題となった“Heroes of Might and Magic”系ターンベースストラテジーRPG「Songs of Conquest」ですが、第2弾勢力DLC“Roots”発売に期待が掛かるなか、新たにLavapotionのCEO Magnus Alm氏がSteamページを更新し、本作の価格改定を発表。ベースゲームの価格を、早期アクセス版発売時と同じ29.99ドル/29.99ユーロに引き下げたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

1047 GamesがポータルアリーナFPS「Splitgate 2」の新コンテンツやパフォーマンス改善を予告

2025年6月17日 10:46 by okome
sp
「Splitgate」

先日製品版1.0のローンチを果たし、累計300万ダウンロード突破が報じられたポータルアリーナFPS“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」ですが、新たに1047 Gamesが公式Xを更新し、今後実装を予定している優先度の高い5つの要素を紹介。Ranked ArenaやMastery Challengesを含む新コンテンツや機能、パフォーマンスの向上とバグ修正を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作サッカーゲーム「Rematch」のクロスプレイはローンチ後に実装予定、Sloclapが報告

2025年6月17日 10:43 by okome
sp
「Rematch」

人気格闘アクション“Absolver”と“Sifu”を生んだ仏Sloclapの次回作として、昨年末にアナウンスされ、本日Elite/Pro Editions購入者向けの早期アクセスが解禁された新作サッカーゲーム「Rematch」ですが、新たにSloclapがクロスプレイに関する新情報を報告。2025年6月19日の製品版ローンチ後に導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Still Wakes the Deep」“Siren’s Rest”DLCの拡張版ゲームプレイトレーラーが公開、発売は6月18日

2025年6月17日 9:51 by okome
sp
「Still Wakes the Deep」

2018年8月に復活を果たした新生“The Chinese Room”の本格的な復帰作として、昨年6月にローンチを果たし、先日ストーリーDLC“Siren’s Rest”がアナウンスされたサバイバルホラー「Still Wakes the Deep」ですが、新たにThe Chinese RoomとパブリッシャーSecret Modeが“Siren’s Rest”DLCの更なるゲームプレイを紹介する拡張版トレーラーを公開しました。

変わり果てた“ベイラD”の探索と様々な痕跡の調査、遺体の発見とカメラによる記録を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ニコロデオンのファンタジーアクションRPG「Nicktoons & The Dice of Destiny」にレオナルドが参戦、新トレーラーも

2025年6月17日 9:48 by okome
sp
「Nicktoons & The Dice of Destiny」

先日放送された“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、“ニコロデオン”テーマのファンタジーARPGとしてアナウンスされた「Nicktoons & The Dice of Destiny」ですが、新たにGameMill EntertainmentがTMNTのお馴染みレオナルドの参戦をアナウンス。併せて、二刀流で戦うレオナルドの各種アビリティを紹介する新トレーラーが登場しています。

基本的な攻撃技となる“Katana Slash”や2本の刀を同時に振るう“Dual Strike”、敵に飛び蹴りを放つ“Flying Kick”、カウンターを決める“Counter Stance”、高速回転で周りを攻撃する“Turtle Tornado”、斬撃を飛ばす遠距離攻撃“Crescent Blade”、バフスキル“Zen State of Mind”といった能力を紹介するレオナルドのゲームプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Sandfall Interactiveが「Clair Obscur: Expedition 33」向けのアクセシビリティ機能や新コンテンツの登場を予告

2025年6月17日 9:07 by okome
sp
「Clair Obscur: Expedition 33」

先日、ストーリーモードのバランス調整を導入するパッチ1.3.0が配信されたSandfall Interactiveの傑作JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」ですが、新たにSandfall Interactiveが将来的な導入を模索している新機能やコンテンツを予告し注目を集めています。

(続きを読む…)

Aggro CrabとLandfallが手掛ける新作オンラインCo-op山登りゲーム「PEAK」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年6月17日 9:05 by okome
sp
「PEAK」

先日、LandfallとAggro Crabのコラボレーション新作としてアナウンスされたオンラインCo-op山登りゲーム「PEAK」ですが、本日予定通りPC Steam向けの販売が開始され、LandfallとAggro Crabがフレンドとの山登りや協力、過酷な自然環境とサバイバルを描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

多彩な釣りゲームに焦点を当てる「Steam釣りフェス」が開幕、実施は6月23日まで

2025年6月17日 8:25 by okome
sp
「Steam」

先日、多彩な注目作のデモを配信する“Steam Nextフェス:6月エディション”が開催された「Steam」ですが、昨晩Valveが“デイヴ・ザ・ダイバー”や“Fishing Planet”を含む様々な釣りゲームに焦点を当てる「Steam釣りフェス」の開幕をアナウンスし、本日から2025年6月23日PT午前10時、日本時間の6月24日午前2時に掛けて、注目作のセールや体験版が利用可能となっています。

また、イベントの開幕に併せて、Expansive WorldsとAvalanche Studiosのオープンワールド釣りゲーム“Call of the Wild: The Angler”やクトゥルフ漁業アドベンチャー“DREDGE”、釣りと建築が楽しめる“Luna’s Fishing Garden”といった注目作を紹介するイベントトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リマスターバンドル「Crash Team Racing Nitro-Fueled」の世界的な販売が1,000万本のマイルストーンを突破

2025年6月17日 8:11 by okome
sp
「Crash Team Racing Nitro-Fueled」

“クラッシュ・バンディクー レーシング”シリーズのリマスターバンドルとして、2019年にリリースされ、昨年末にはXbox Game Pass入りを果たした「Crash Team Racing Nitro-Fueled」(クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!)ですが、新たにActivisionが発売から6年を経た本作の販売規模を報告し、“Crash Team Racing Nitro-Fueled”の世界的な累計販売が1,000万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“時間の砂”現世代リメイク「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」は現在も開発中、公式Xが最新の進捗を報告

2025年6月17日 8:08 by katakori
sp
「Prince of Persia」
新たに公開されたロケーションのイメージ

2020年9月の正式アナウンスを経て、開発スタジオの変更や延期が続いているた“プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂”の現世代リメイク「Prince of Persia: The Sands of Time Remake」ですが、UbisoftのIR情報では今年度内(2026年3月末まで)に発売予定となっているリメイクの動向に注目が集まるなか、新たにシリーズの公式Xが最新の進捗を報告。現在もリメイクの開発に注力している旨を改めて強調しました。

(続きを読む…)

スプリングトラップが新キラーとして参戦する「Dead by Daylight」のFNaFコラボチャプター“Five Nights at Freddy’s”の新トレーラーが公開、配信はまもなく

2025年6月17日 0:14 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、Steam向けのPTBが始動した「Dead by Daylight」のFNaFコラボチャプター“Five Nights at Freddy’s”ですが、新たにBehaviour Interactiveが新キラー“スプリングトラップ”を含むコラボチャプターの公式トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.