「TES Online」“盗賊ギルド”DLCの新たな12プレイヤートライアルを紹介する新トレーラーが公開

2016年3月3日 17:27 by katakori
sp
「 The Elder Scrolls Online 」

6月下旬の日本語版発売に大きな期待が掛かる「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに本作の海外公式サイトが更新され、待望の“盗賊ギルド”を導入する次期DLCゲームパック“Thieves Guild”の新トライアル“Maw of Lorkhaj”を紹介する新トレーラーが公開されました。

“Maw of Lorkhaj”は、4番目となる12人プレイヤー向けトライアルで、強力なカジートの魂Dro-m’Athraをテーマに、彼らの魂を封じこめておくために建設された僧院Do’Krin Monasteryを舞台とすることが判明しています。

チベットの建築様式にインスパイアされた荘厳な寺院の外観や屋内環境が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人々のために戦うヒーロー達の姿を描いた「オーバーウォッチ」の新たな吹き替えトレーラーがお披露目

2016年3月3日 17:11 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、吹き替え音声を収録した2本のゲームプレイトレーラーが公開された日本語版「オーバーウォッチ」ですが、先ほどスクウェア・エニックスが人々のために戦うヒーロー達の神々しい姿を描いたさらなる吹き替えトレーラー“我々は、オーバーウォッチ”を公開しました。

最新映像と共に公開された、“オーバーウォッチ”の商品概要や初回生産を分かりやすくまとめたリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新ペットやクラフト要素を導入する「Fallout Shelter」の大規模な1.4アップデートが配信

2016年3月3日 16:56 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、過去最大規模のアップデートとして、ジャンク品を利用したクラフト要素や追加の部屋、衣装や武器といった多数の新要素を導入することが報じられたBethesda Game Studiosのモバイル向けVaultシム「Fallout Shelter」ですが、先ほど多数の新要素を導入する1.4アップデートの配信が開始されました。

また、パッチノートには記されていない変更点として、ウェイストランドを探索する居住者が再びレジェンダリアイテムを拾うよう改善された(ドロップ確認済み)ほか、バランス周りの調整も適用されている様子なので、気になる方は新要素と併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Deck13が開発を手掛けるSci-Fiアクション「The Surge」初のゲームプレイフッテージが公開

2016年3月3日 16:42 by katakori
sp
「The Surge」

先日、工業用のマッシブな強化外骨格をまとった主人公を写した初のスクリーンショットが公開されたDeck13とFocus Home Interactiveの新作Sci-FiアクションRPG「The Surge」ですが、先ほど独PC Gamesが本作のゲームプレイを収録した初のプレビュー映像を公開。“Lords of the Fallen”に続いてダークソウルに強くインスパイアされた戦闘が確認できる興味深いフッテージが登場しました。

敵の四肢を切断し入手した部品を利用し強化外骨格を強化する要素に伴い大きく外観が変化する主人公の外観や激しい戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

運命と現実の狭間に揺れるネイトの姿を描いた「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」のストーリートレーラーがお披露目

2016年3月3日 16:00 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

昨日、国内向けにPS Plus加入を必要としない大規模なマルチプレイベータの実施がアナウンスされた日本語版「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」ですが、新たにSCEJAが先日海外で公開されたストーリートレーラーの吹き替え版を公開しました。

冒険の夢と運命、そして現実の狭間で揺れるネイトの姿を描いた素晴らしい吹き替え映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Update:発売が迫る日本語版「ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション」の新トレーラーが公開

2016年3月3日 13:36 by katakori
sp

UPDATE:3月3日14:54

新たにワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントが発行した最新トレーラーとマップパックのリリース情報を追加しました。

「Dying Light」

1月末に日本語版の発売決定が正式にアナウンスされ、発売日が4月21日に決定した待望の日本語版「ダイイングライト:ザ・フォロイング エンハンスト・エディション」と大規模拡張パック「ザ・フォロイング」ですが、新たに完全版の多彩なコンテンツと不気味なストーリー展開を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが公開されました。

広大なオープン環境や新勢力、操作可能なバギーなど、大規模拡張パックのゲームプレイとハイライトを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

David Jones氏が開発を率いる人気シリーズ最新作「Crackdown 3」の新情報がまもなく解禁

2016年3月3日 12:33 by katakori
sp
「Crackdown 3」

かつてGTAやオリジナルの“Crackdown”を生んだDavid Jones氏が開発を率いるシリーズ最新作として注目を集める「Crackdown 3」ですが、昨年のgamescom以降、目立った動きが見られない状況が続くなか、遂に公式Twitterが続報の解禁を予告。どうやらハンズオンプレビューが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

銃のカスタマイズ体験とリワードを用意した「The Division」公式サイトの新たなエージェントINTELが解禁

2016年3月3日 12:04 by katakori
sp
「The Division」
今回のミッションは3種の武器がカスタマイズ可能

製品版サーバの稼動開始時刻と日本を含む地域別のプリロードスケジュールがアナウンスされた「The Division」ですが、待望の製品版ローンチがいよいよ目前に迫るなか、海外公式サイトのエージェントINTELが更新され、リワードを用意した武器のカスタマイズ体験ページがオープンしました。

(続きを読む…)

侍と騎士、バイキングが戦う「For Honor」のヒーロー“The Warden”にスポットを当てたコスプレガイドが公開

2016年3月3日 11:23 by katakori
sp
「For Honor」

Ubisoft Montrealが開発を進めている中世近接アクション「For Honor」ですが、昨年末に予告されたソロキャンペーンのお披露目が待たれるなか、新たに公式サイトが更新され、騎士勢力に所属するヒーロー“The Warden”にフォーカスした初のコスプレガイドが公開されました。

今回のコスプレガイドは、未見のスクリーンショットやイメージ、見事に作り込まれた戦士の3Dモデルを収録したもので、外観が大きく異なるアタッカーとディフェンダーのディテールに加え、キャラクターカスタマイズにおける重要な要素の一つとなる紋章付ケープの詳細、両手持ちのロングソード、多彩な紋章、キーカラーなど、ゲームプレにも影響する興味深い内容が確認できます。

(続きを読む…)

WW2シューター「Battalion 1944」にカラヒー山訓練施設とD-デイマップの実装が決定

2016年3月3日 11:01 by katakori
sp
「Battalion 1944」

Kickstarterキャンペーンの開始から僅か2日で初期ゴールをクリアし、先日待望のストレッチゴールがアナウンスされた英Bulkhead Interactiveの野心的な第二次世界大戦マルチプレイヤーFPS「Battalion 1944」ですが、昨日遂に資金調達が30万英ポンド(約4,800万円)を突破し、専属のコミュニティマネジャー雇用とパーティクル表現の拡張に続いて、2つの拡張ゴールを達成。著名なロケーションを再現する2種のマップ実装が決定しました。

(続きを読む…)

発売が迫る「The Division」のサーバ稼動開始時刻とプラットフォーム別のプリロード解禁スケジュールが発表

2016年3月3日 10:14 by katakori
sp
「The Division」

3月8日の海外ローンチと3月10日の日本語版発売がいよいよ数日後に迫るUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに公式サイトが更新され、3月8日のローンチに併せて始動するサーバの稼動開始時刻に加え、日本語版を含むプリロードのスケジュールが明らかになりました。

参戦予定の方は、スタートダッシュに向けて各種スケジュールを事前にチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

続報:グリードとナイン・ナンの参戦を含む「Star Wars Battlefront」“Outer Rim”の新情報がアナウンス

2016年3月3日 9:49 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、ナイン・ナンとグリードの登場に絡む噂をご紹介した「Star Wars Battlefront」ですが、本日国内外の公式サイトが更新され、“Outer Rim”拡張パックに参戦する新ヒーローがやはりナイン・ナンとグリードだったことが明らかになりました。

また、ロケーションや新モード“Extraction”(ペイロード)、追加武器に関する情報も登場しています。

(続きを読む…)

Wadjet Eyesが開発を手掛ける新作アドベンチャー「Shardlight」のプレイアブルデモが配信

2016年3月3日 0:25 by katakori
sp
「 Shardlight 」

先日、素敵な新トレーラーがお披露目されたWadjet Eyesファン待望の新作アドベンチャー「Shardlight」ですが、3月8日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにプレイアブルデモの配信が開始され、冒頭のプレイが可能となりました。

また、デモのリリースに併せてプレオーダーも開始され、現在公式ストアGOGにて10%引きの13.49ドルで購入可能となっています。

(続きを読む…)

続報:Chivalryを生んだTorn Bannerが新作「Mirage: Arcane Warfare」を発表、ティザートレーラーも

2016年3月2日 23:34 by katakori
sp
「Mirage: Arcane Warfare」

昨年11月中旬に“Chivalry: Medieval Warfare”を手掛けたことで知られるTorn Banner Studiosが「Mirage: Arcane Warfare」と呼ばれる未発表作品の商標を米国特許商標庁に出願し話題となりましたが、本日Torn Bannerが本作の公式サイトをオープンし、6日強のカウントダウンをスタート。1週間後にフルトレーラーと本格的なお披露目を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてChivalryの近接戦に魔法を組み合わせたゲームプレイと美しいファンタジー世界を紹介するティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

Blizzardが「Diablo」の未発表プロジェクトに従事するさらなる開発者の募集を開始

2016年3月2日 23:11 by katakori
sp
「Diablo」

昨年8月にBlizzardが「Diablo」の未発表プロジェクトに参加するアートディレクターの募集を開始し話題となりましたが、本日Blizzardの公式キャリアサイトにさらなる未発表プロジェクトの開発者募集が掲載され、やはり何らかの計画が本格化しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」は2017年Q1リリース予定、EAが新たな発売スケジュールを提示

2016年3月2日 22:42 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

今年1月末に行われた、EAの2016会計年度第3四半期報告にて、CEO Andrew Wilson氏が2017会計年度の後半(※ 2016年10月1日から2017年3月31日まで)にローンチを果たす予定だと明らかにしたBioWareの人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、新作の具体的なディテールと続報が待たれるなか、本日EAのCFO Blake Jorgensen氏が本作の発売スケジュールに改めて言及し、2017会計年度の第4四半期(2017年1月1日から2017年3月31日まで)に登場すると明らかにしました。

(続きを読む…)

最盛期の47を描く「Hitman」の見事なシーズンプレミアトレーラーがお披露目、ローンチは3月11日

2016年3月2日 22:18 by katakori
sp
「Hitman 」

先日、海外PS Plusメンバー向けのベータがアナウンスされ、過去の象徴的な暗殺シーンを描いた素晴らしいオープニング映像が公開されたIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、3月11日のエピソード1配信がいよいよ目前に迫るなか、待望の始動に向けたシーズンプレミアトレーラーが公開されました。

プロローグでICA入りを果たし、その後ダイアナと共に数々の困難なミッションを完璧に遂行する最盛期の若き47と最新作の息を呑むようなビジュアル、壮観なロケーションの数々を映した見事なトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

多数のヒーローが参戦する「Disney Infinity 3.0」“Marvel Battlegrounds”のローンチトレーラーが公開、今年の取り組みに関する新情報も

2016年3月2日 19:16 by katakori
sp
「Disney Infinity」

昨年はアベンジャーズやガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、フォースの覚醒、クローン・ウォーズ、インサイド・ヘッドなど、多彩なプレイセットが多数発売された「Disney Infinity 3.0」ですが、本日多数のCivil Warベースの新ヒーロー(アントマンやブラックパンサー、ビジョンなど)や4人プレイに対応するアリーナを導入する“Marvel Battlegrounds”プレイセットが発売を迎え、熱い新要素の数々を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

さらに、“ズートピア”のジュディやニック・ワイルド、実写版“ジャングル・ブック”可愛いバルーといった新コンテンツのお披露目を含む最新の“Disney Infinity Next”情報が解禁され、今年はナンバリングの4.0をリリースせず、2016年を通じて“3.0”のサポートとコンテンツ拡張を継続することが判明しています。

“Marvel Battlegrounds”の熱いローンチトレーラーと、“ズートピア”のレベル環境や未公開フッテージを含むレッドカーペットプレミアの映像、ジャングルブックを含む新コンテンツを網羅した“Disney Infinity Next”の2016年春映像、Civil Warのキャップやシンビオートのブラックスーツスパイダーマンを含む多彩なフィギュアのイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.