「Spec Ops: The Line」のリードライターを務めたWalt Williams氏が“2K Games”を退社

2014年9月8日 19:04 by katakori
sp
「Walt Williams」

Yager Developmentが生んだ問題作「Spec Ops: The Line」のリードライターを務め、今年7月下旬にはTurtle Rockの「Evolve」とFiraxisの「Civilization: Beyond Earth」のナラティブ開発に参加したことが報じられた2K GamesのライターWalt Williams氏が、9年間に渡って勤め上げた2K Gamesを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート8/31~9/6:Maxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」が初登場1位を獲得

2014年9月8日 18:25 by katakori
sp
「The Sims 4」

前回、見事な次世代向けリマスターを果たした“Metro Redux”が1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが8月31日週の最新販売データを発表し、9月4日に海外ローンチを果たしたMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」が“Watch Dogs”や“The Last of Us Remastered”といった競合を押さえ見事首位に輝いたことが明らかになりました。

31日週は、PS3とXbox 360版のセールが行われた“Watch Dogs”が2位に返り咲いたほか、海外ローンチを果たした“Danganrompa 2: Goodbye Despair”(スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園)が29位、“Warriors Orochi 3: Ultimate”(無双OROCHI2 Ultimate)が34位でそれぞれTOP40入りを果たしています。

(続きを読む…)

最大ランクやビジュアルリコイルの非搭載、ベータテストの対応プラットフォームなど「Battlefield Hardline」の新情報まとめ

2014年9月8日 18:05 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、gamescomにてお披露目されたシングルプレイヤーキャンペーンの字幕入り解説映像が国内向けに公開されたVisceral Gamesの「Battlefield Hardline」ですが、新たにVisceralのボスSteve Papoutsis氏がTwitterでファンの質問に応じ、Hardlineローンチ時の最大ランクやBF4で問題となったビジュアルリコイルの非採用、ベータテストの対応プラットフォームなど、来る最新作のリリースに向けた新情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」に登場した“Angel”のコスプレ用リファレンスガイドが公開、Claptrapの可愛いgamescomレポート映像も

2014年9月8日 17:32 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

会社の命令に逆らえないClaptrapがプレイアブルキャラクターとして登場する“Borderlands: The Pre-Sequel”のローンチが迫るGearboxの人気フランチャイズ“Borderlands”ですが、新たにシリーズの公式サイトが更新され、「Borderlands 2」に登場した“Angel”のコスプレ用リファレンスガイドが公開されました。

“Angel”については、その存在と出自自体が大きなネタバレを含むことから詳しい言及は避けますが、今回はジャックが善人として登場する来る“The Pre-Sequel”においてどういう状況、或いはどういう関係性で姿を見せるのか、登場の是非を含め注目を集める“Angel”の細部を描いた多数のイメージと、Claptrapが一人称視点で紹介するgamescomのキュートなレポート映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

EAがChristian Kirksey選手の小人化バグを逆手にとった「Madden NFL 15」の新トレーラーを公開

2014年9月8日 17:02 by katakori
sp
「Madden NFL 15」

先日、海外でテネシー・タイタンズのラインバッカーとして活躍するChristian Kirksey選手が小さくなる可愛らしいバグが発見され、大きな話題となった「Madden NFL 15」ですが、新たにEA Sportsが今回の話題を逆手にとり、本物のChristian Kirksey選手を“Tiny Titan”として紹介する素敵な公式トレーラーを公開しました。

今回はこの愉快なトレーラーと話題となったバグ映像に加え、ビデオゲーム史上最高にカオスなトレーラーの1つとして話題になった俳優デイヴ・フランコと人気コメディアンで俳優のケヴィン・ハートが共演し、女性シンガーのConwayをフィーチャーした素晴らしいトレーラーをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「The Last of Us」の緻密なキャラクターアニメーションや流血表現にスポットを当てた開発映像が登場

2014年9月8日 16:12 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、国内向けのPS4版リマスターもローンチを果たしたNaughty Dogの傑作「The Last of Us」ですが、新たに本作の戦闘において印象的なブルータルなフィニッシュムーブの演出と、現実的な流血表現を実現した手法にスポットを当てたパネル映像が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

ロズウェルのUFO博物館やケネディ宇宙センターなど、「The Crew」の素敵なランドマークを紹介するプレビュー映像が登場

2014年9月8日 13:02 by katakori
sp
「The Crew」

先日、コンソール版ベータの実施がアナウンスされ、国内版の発売日も決定したIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、新たにOutsideXboxが全米を舞台とする本作に用意された7つの印象的なランドマークを紹介するプレビュー映像を公開しました。

フロリダ州のケープ・カナベラル空軍基地とケネディ宇宙センターや、実際に走行可能なカリフォルニアの“ラグナ・セカ”サーキット、ロズウェル、ニューメキシコ州のロズウェルに存在するUFO博物館、四人の大統領が彫られたサウスダコタ州のラシュモア山、新聞王ハーストの豪邸など、実に楽しそうな散策を収録したプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Larianがシリーズ最新作「Divinity: Original Sin」の大きな成功や今後、コンソール版の可能性について言及

2014年9月8日 12:33 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin」

昨年4月に94万を超える資金調達したKickstarterキャンペーンを経て、今年6月末に正式ローンチを果たしたLarian StudiosのDivinityシリーズ最新作「Divinity: Original Sin」ですが、新たにLarianのボスSwen Vicke氏がGameSpotのインタビューに応じ、次期プロジェクトにクラウドファンディングを必要としないほどの成功やPC/Mac専用タイトルのアドバンテージ、コンソールの可能性、スタジオの今後等について興味深い情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

ゴーストレプリカの素敵な佇まいやドキュメントのディテールを写した「Destiny」のフォトレビューが公開

2014年9月8日 11:34 by katakori
sp
「Destiny」

いよいよ本日午後9時に迎えるサーバのロールアウトと、日本時間の9日午前4時からベルビューのBungieスタジオで開催されるローンチイベントの実施が目前に迫る「Destiny」ですが、新たにPolygonが入手した豪華な150ドルの限定版“Ghost Edition”を紹介するフォトレビューを公開し、素敵な外箱の外観やゴーストの可愛らしいレプリカ、ドキュメントのイメージなど、興味深いイメージが多数登場しました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Toy Soldiers: War Chest」の基本的なシステムと展開を分かりやすく紹介する解説映像が公開

2014年9月8日 11:01 by katakori
sp
「Toy Soldiers: War Chest」

新たにUbisoftと提携し、PS4とXbox One、PC向けのタイトルとして登場することが報じられたSignal Studiosの人気シリーズ最新作「Toy Soldiers: War Chest」ですが、新たにUbisoftがTPSとタワーディフェンスを組み合わせた本作の基本的な要素とゲームの展開を9分弱に渡って紹介する解説映像を公開しました。

可愛らしい妖精達を相手に戦う兵士側のプレイをベースに、TD的な攻撃設備の展開やプレイアブルなヒーローの召還、破壊可能な環境要素による敵の経路変更、夥しい数のクマや妖精を一撃で屠る強力な爆撃、ボスユニットとの戦闘など、最新作の実に楽しそうなゲームプレイと非常に芸の細かいオモチャ達のギミックやディテールや以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「PopCap」の共同創設者でCEOを務めたJohn Vechey氏がスタジオを退社、“Peggle”新作の存在も浮上

2014年9月8日 10:40 by katakori
sp
「PopCap」

今年1月に2005年から9年に渡ってCEOを務めたDavid Roberts氏がビデオゲーム産業から引退したことから、後任のCEOに就任していたJohn Vechey氏ですが、先日EAの公式Blogにて氏の“PopCap”退社が報じられ、今後はゲーム業界からやや距離を置いた環境問題等への取り組みに注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」は“Ghost”のフィールドオーダーを採用しない、未来技術にスポットを当てたインタビュー映像も

2014年9月8日 10:13 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先日、9月のIGN First企画にてCo-opモードのお披露目が予告された「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにTIME誌が週末に本作の鍵を握る重要な要素である現実に近い未来技術とケヴィン・スペイシーの起用にフォーカスしたインタビュー映像を2本公開しました。

今回は、現実的な未来技術に基礎を置くエイリアンの登場しないバーホーベンの“スターシップ・トゥルーパーズ”のような作品だとSledgehammerが語る“Advanced Warfare”の象徴的な技術を、映画“エリジウム”や“Edge of Tomorrow”(オール・ユー・ニード・イズ・キル)のシーンを交え紹介するインタビュー映像2本と、“Call of Duty: Ghosts”の新要素として登場したフィールドオーダーの採用に関する是非をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny」の新たなエンドコンテンツ“Heroic Strikes”とRaidコンテンツの解禁日をアナウンス

2014年9月6日 17:52 by katakori
sp
「Destiny」

目前に迫るローンチに向けて、連日大量の話題が報じられているBungieの新作「Destiny」ですが、本日Bungie Weekly Updateが更新され、“Raid”や“Nightfall Strike”に続く新たなエンドコンテンツ“Heroic Strikes”がアナウンスされました。

また、金星を舞台とする本作のRaidコンテンツ“Vault of Glass”の解禁日と参加条件がアナウンスされたほか、海外PlayStation版のプリロードが開始されたことが判明しています。

(続きを読む…)

「Disney Infinity: Marvel Super Heroes」のゴキゲンな新トレーラー“Walk It”が公開、キャラクター別のプレイ映像も

2014年9月6日 16:50 by katakori
sp
「Disney Infinity」

先日、Ninja Theoryが一部のキャラクターと戦闘システムの開発に協力していることが報じられた「Disney Infinity: Marvel Super Heroes」(2.0 Edition)ですが、新たに本作に登場するお馴染みのマーベルヒーロー達がエアロスミスの“Walk This Way”にのせて街を進む様子を描いたスタイリッシュな新トレーラー“Walk It”が公開されました。

今回はこの新トレーラーに加え、キャプテン・アメリカやアイアンマン、ソーを含むマーベルヒーロー達のキャラクター別ゲームプレイ映像を6本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Destiny」を象徴する“トラベラー”のレプリカを高度約3万メートルで撮影した猛者が登場、その他プロモーション情報まとめ

2014年9月6日 16:09 by katakori
sp
「Destiny」
成層圏で撮影されたトラベラーのレプリカ

9月9日のローンチに向けて、物凄いクオリティの実写トレーラーが公開されたBungieの新作「Destiny」ですが、新たにイギリスの人気Youtuber“MoreConsole”として活動するAlan Ismail氏がActivisionの協力を得て、“Destiny”を象徴する存在“トラベラー”の著名なアートワークを実写で再現すべく、トラベラーのレプリカを高度10万7,841フィート(約3万3,000メートル)の高さから撮影するとんでもない企画を実行しました。

今回は、このトラベラーレプリカが3万メートルを超える成層圏にまで至る様子を撮影した感動的な映像と比較用のアートワークを含む撮影イメージに加え、目前に迫るローンチに向けたプロモーション関連の情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ゴーストの可愛らしいレプリカを同梱する「Destiny」“Ghost Edition”の開封映像が公開

2014年9月6日 13:17 by katakori
sp
「Destiny」
箱の中央に鎮座するゴースト!

今年最大規模のローンチを目前に控えるBungieの大作「Destiny」ですが、新たにゴーストの素敵なレプリカを同梱する限定版“Ghost Edition”と“Limited Edition”を一足先に入手した海外メディアがファン垂涎の特典を舐めるように紹介する興味深い開封映像を公開しています。

という事で、今回はGameSpotとNerdistのMalik Forte氏が公開した“Ghost Edition”の開封映像と、IGNが公開した“Limited Edition”の開封映像、Digitalchumpsが公開した“Limited Edition”のイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

IGNが「CoD: Advanced Warfare」のCo-opモードお披露目を予告、新マップのイメージも登場

2014年9月6日 12:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

今年に入り、IGN Firstと銘打った独占アナウンス企画を展開しているお馴染みIGNですが、昨晩9月のIGN First企画として「Call of Duty: Advanced Warfare」を扱うことが報じられ、9月8日以降に開始される一連のアナウンスにて本作初のCo-opモードがお披露目を迎えることが明らかになりました。

また、発表に併せて“Call of Duty: Advanced Warfare”の未公開フッテージを収録したIGN Firstのティザー映像が公開されており、未見のマルチプレイヤーマップのイメージが発見されています。

(続きを読む…)

噂:マイケル・ファスベンダー主演の映画版「Assassin's Creed」は15世紀のスペイン異端審問をテーマに描く作品か

2014年9月6日 12:24 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、“Frank”のプロモーションでアメリカを訪問していたマイケル・ファスベンダーが現在も映画化に向けた取り組みを進めているとアピールした映画版「Assassin’s Creed」ですが、新たに映画情報を専門に扱うFilmDividerが信頼できると主張する匿名の情報筋から得たとして、来る映画版のプロットに関するやけに具体的なディテールを報告し、その真偽に注目が集まっています。

今回は、一部に興味深い内容を含むディテールの概要をまとめてご紹介しますが、今のところ真偽の程は全く不明で、確度についても決して高いと言える内容ではないため、今後の続報に向けた参考程度の情報とお考え下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.