エイリアンと対峙する恐怖を見事に描ききった「Alien: Isolation」の新トレーラーが公開、ゲームプレイの直撮り映像も

2014年8月13日 23:48 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

The Creative Assemblyが開発を進めている期待作「Alien: Isolation」ですが、本日迎えたgamesconの開催に併せて主人公アマンダとエイリアンの緊張感に満ちた対峙を描いた素晴らしいCGIトレーラー“Improvise”と多数のスクリーンショットが公開されました。

また、gamescon会場には本作のプレイアブルビルドが出展されており、7分半に渡るゲームプレイを収録した直撮りのプレイ映像が登場したほか、22分に及ぶ宇宙ステーション内部の探索を収録したプレビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

BioWareが手掛ける4vs1の新作オンラインアクションRPG「Shadow Realms」のゲームプレイを撮影した直撮り映像が公開

2014年8月13日 23:08 by katakori
sp
「Shadow Realms」

本日開催されたEAのgamesconプレスカンファレンスにて、遂に正式アナウンスが行われたBioWareの完全新作「Shadow Realms」ですが、gamescom会場には既にプレイアブルな本作のアルファビルドが出展されており、4分間に渡るゲームプレイを撮影した初の直撮り映像が登場しました。

D&Dに強い影響を受けた“Shadow Realms”は、ダンジョンマスター的な能力を持つプレイアブルなヴィラン“Shadowlord”と、4人のプレイヤーグループが戦うCo-opと対戦マルチプレイヤーを組み合わせた4vs1のオンラインアクションRPGで、直撮り映像にはAssassinクラスのゲームプレイが収録されており、基本的な操作方法や派手なアクションを伴うスピーディな戦闘が確認できます。

(続きを読む…)

Xbox専用の新作としてアナウンスされた「Rise of the Tomb Raider」は時限独占、Phil Spencer氏が独占期間の存在を確認

2014年8月13日 22:20 by katakori
sp
「Rise of the Tomb Raider」

昨晩開催された“Xbox Gamescom Media briefing”にCrystal DynamicsのボスDarrell Gallagher氏が登壇し、Xbox専用タイトルとして2015年のホリデーシーズンに発売すると発表した新生“Tomb Raider”シリーズ続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、独占の是非に大きな議論が飛び交うなか、渦中のPhil Spencer氏がEurogamerの確認に応じ、本作が時限独占タイトルであることを明言しました。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」のティザーゲームプレイトレーラー“Downwarren”が公開、主要キャラクターのイメージも

2014年8月13日 21:45 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

本日迎えたgamesconの本開催に併せ、CDPRが「The Witcher 3: Wild Hunt」のゲームプレイ映像を収録した新たなティザートレーラーを公開。小さな村“Downwarren”に起こった謎の殺人事件を解決すべく不穏な沼地と深い森を探索するゲラルトさんの姿を描く6分弱に及ぶプレイスルー映像が登場しました。

今回は、壮観な環境とライティングをはじめ、前作から大きく刷新された戦闘行動、段差の移動を含む移動周りの改善、新たなインベントリとキャンプ画面など、興味深いゲームプレイをたっぷりと収録した映像に加え、シリラやイェネファーといった新たな主要キャラクターを含む多数のアートワークをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

アサシンハンターが主人公となる「Assassin’s Creed Rogue」の新要素を紹介する初のゲームプレイ映像がお披露目

2014年8月13日 19:39 by katakori
sp
「Assassin's Creed Rogue」

先日、Game Informer誌最新号に特集記事が掲載され、Assassin’s Creed IIIから続く北米サーガ、そしてケンウェイトリロジーの最終作となることが判明したPS3/Xbox 360向けのシリーズ最新作「Assassin’s Creed Rogue」ですが、新たに本作初のゲームプレイを収録した2本のコメンタリ映像が公開されました。

新たな舞台となる極寒の北大西洋エリアや、元アサシンのテンプラーでアサシンキラーとして恐れられる主人公“Shay”の戦闘、吹雪を含むダイナミックな天候システム、地上エリアの探索など、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”をベースに拡張された新作初のプレイ映像と数枚のスクリーンショット、アートワークは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂にClaptrapのゲームプレイを収録した「Borderlands: The Pre-Sequel」の新トレーラーが公開

2014年8月13日 19:19 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

先日、“Nisha”のハンズオンも解禁され、プレイアブルキャラクターの情報もCraptrapを残すのみとなっていた「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、先ほどgamesconの開催に併せて新トレーラー“Last Hope”が公開され、遂にCraptrapのゲームプレイフッテージが登場しました。

外観の勇ましいカスタマイズと重武装っぷりをはじめ、どすんと落ちるスラム、相変わらずの減らず口まで、愛らしいCraptrapの雄姿に加え、新キャラクターや気になるシーンをたっぷりと盛り込んだ最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Crew」の多彩なミッションを紹介する新トレーラーが公開、PS4/Xbox One向けクローズドベータ実施も決定

2014年8月13日 19:04 by katakori
sp
「The Crew」

先日、PC向けの第2弾クローズドベータ実施に関する情報がアナウンスされたIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、本日gamescon開催に併せて本作の多彩なミッションとロケーションを紹介する新トレーラー“Playground”が公開されました。

さらに、次世代機向けの新作として開発が進められていた本作のXbox 360版が正式にアナウンスされ、11月11日に発売されることが判明したほか、PC版に続いてPS4とXbox One向けのクローズドベータ実施もアナウンス。次世代コンソール向けのクローズドベータが9月後半に実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

MMX Legacyを生んだLimbicが開発を手掛けるシリーズ最新作「Might & Magic Heroes VII」が正式アナウンス

2014年8月13日 18:51 by katakori
sp
「Might & Magic Heroes VII」

先日からgamescom開催に向けてカウントダウンが進められていた“Might & Magic”シリーズですが、先ほど“Might & Magic Heroes”シリーズのナンバリング最新作「Might & Magic Heroes VII」が正式にアナウンスされ、HoMM V以降の舞台となっているお馴染みAshan大陸を舞台とする新作の登場が明らかになりました。

また、本作の開発はM&MH6に参加し、今年1月にローンチを果たした“Might and Magic X Legacy”を素晴らしい作品に仕上げたLimbic Entertainmentが担当しており、Legacyの成功にも繋がったコミュニティ主導の開発スタイル“Open Dev”を採用し、早速プレイアブル勢力に関するユーザー投票を開始するアクティブな姿勢を見せています。

(続きを読む…)

「Battlefield Hardline」のドラマチックなキャンペーン映像が上演、マルチプレイヤーの新トレーラーも

2014年8月13日 18:14 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

現在開催中の“EA gamescom Press Conference 2014”にて、Visceral Gamesが開発を手掛ける新作「Battlefield Hardline」のプレゼンテーションが実施され、TVドラマを思わせるようなドラマチックな展開が印象的な12分に及ぶシングルプレイヤーキャンペーンのハンズオフデモが上演されました。

また、プレスカンファレンスの開始に併せて新たなマルチプレイヤートレーラーも公開され、夜間の郊外を舞台とする新マップで繰り広げられるレスキューモード(Conquest)の映像が登場しています。

さらに、新たなマルチプレイヤーモードとして、ビークルでど派手なチェイスを繰り広げる“Hotwire”と、e-Sportsにフォーカスした5vs5の新モード“Rescue”の導入がアナウンスされ、2つの新モードがgamescom会場にプレイアブル出展されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareの完全新作「Shadow Realms」が正式アナウンス、アルファテスト実施に向けたサインアップ受付も開始

2014年8月13日 18:08 by katakori
sp
「Shadow Realms」

現在開催中の“EA gamescom Press Conference 2014”にて、先日からティザートレーラーの公開が続いていたBioWareの新IP「Shadow Realms」が正式にアナウンスされ、3人称視点のストーリードリブンなオンラインアクションRPGとなる新作のゲームプレイフッテージがお披露目されました。

(続きを読む…)

Waystone Studioが開発を手掛ける新作MOBA「Dawngate」のヨーロッパ向けアルファサーバが本日オープン

2014年8月13日 18:02 by katakori
sp
「Dawngate」

BioWare Labelの新スタジオWaystone Studioが開発を進めている新作MOBA「Dawngate」のプレゼンテーションが行われ、ヨーロッパ向けのアルファサーバが本日オープンすることが明らかになりました。

「The Sims 4」の柔軟なカスタマイズやクリエイト要素にフォーカスしたライブデモが上演、新トレーラーも公開

2014年8月13日 17:41 by katakori
sp
「The Sims 4」

現在開催中の“EA gamescom Press Conference 2014”にEAのPeter Moore氏が登壇しMaxisのGM Rachel Franklin氏と共に「The Sims 4」のライブデモを実施しました。

今回のプレゼンテーションは新作の柔軟なキャラクターカスタマイズや建築ツール、刷新されたご近所といった新要素のスポットをあてたもので、Peter Moore氏にそっくりなシムの作成や建築物のカスタマイズ、シムの豊かな感情を紹介する多数のゲームプレイが提示されました。

また、ライブデモの実施に併せて本作のシム作成が体験出来る“The Sims 4: Create A Sim”の配信が開始され本日から利用可能となったことが明らかになりました。また、Create A Simの概要を紹介する新トレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

「Titanfall」の第3弾DLC“IMC Rising”がアナウンス、ハイクオリティな実写映像作品“Titanfall: Free The Frontier”もお披露目

2014年8月13日 17:32 by katakori
sp
「Titanfall」

現在開催中の“EA gamescom Press Conference 2014”にRespawn EntertainmentのコミュニティマネジャーAbbie Heppe女史が登壇し、先日発表の予告が行われた第3弾DLC“IMC Rising”を正式にアナウンスしました。

また、発表に併せてTitanの激しい戦闘を収録した未見の映像作品“Titanfall: Free The Frontier”が上映されたほか、最終DLC“IMC Rising”の発売が今年の秋を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

「Dragon Age: Inquisition」に登場する敵にスポットを当てた新トレーラー“The Enemy of Thedas”が公開

2014年8月13日 17:08 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先ほど開催を迎えた“EA gamescom Press Conference 2014”にて、BioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」のプレゼンテーションが開始され、キャラクターや武器、スキルカスタマイズや審問会の拠点といった情報の紹介が行われています。

また、プレスカンファレンスの開催に併せてセダスに存在する敵にフォーカスした新トレーラー“The Enemy of Thedas”が公開されました。

(続きを読む…)

EAのgamescomプレスカンファレンス「EA gamescom Press Conference 2014」のアナウンス情報ひとまとめ

2014年8月13日 17:06 by katakori
sp
「Electronic Arts」

昨晩、gamescom会場で行われたMicrosoftとSonyプレスカンファレンスの情報をご紹介しましたが、先ほど遂にイベントが本開催を迎え、新たにElectronic Artsのgamesconプレスカンファレンス“EA gamescom Press Conference 2014”がスタートしました。

一先ず現在開催中のプレスカンファレンスにて行われた発表を当記事にまとめ、その後個別に改めてご紹介します。

(続きを読む…)

Ninja Theoryが自ら販売を手掛ける新作「Hellblade」の開発映像が公開、“Unreal Engine 4”採用を含む幾つかのディテールも

2014年8月13日 16:32 by katakori
sp
「Hellblade」

昨晩開催されたSonyの“PlayStation at Gamescom 2014”にて遂に正式アナウンスが行われたNinja Theoryの新作「Hellblade」ですが、新たに公式サイトがオープンし、本作の概要や開発映像、素敵なアートワークの数々が登場しています。

また、Ninja TheoryのDom Matthews氏がPlayStation.Blogに掲載した紹介と公式Twitterの発言から、昨晩公開されたプリレンダのCGI映像かと思うようなクオリティのトレーラーが“Unreal Engine 4”を利用した映像だったことや、対象的なネーミングから何らかの関係があるのではないかと見られていたHeavenly Swordとの関係など、来る最新作に関する幾つかの興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

噂:Obsidianの新作は人気TPRG「Pathfinder」のビデオゲーム化か、Gen Con開催に向けたティザーイメージが一時公開

2014年8月13日 15:38 by katakori
sp
「Pathfinder」

予てから、“Pillars of Eternity”向けに用意したベースのエンジン等を含むアセットを用いる新作RPGの開発を進めたいと語り、新しいKickstarterキャンペーンの始動も匂わせていたObsidianですが、新たにObsidianがパイゾが販売を手掛ける人気TRPG「Pathfinder Roleplaying Game」のビデオゲーム化を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

レスキューモードのお披露目を予告する「Battlefield Hardline」のティザー映像が公開

2014年8月13日 13:22 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

昨日、夜間の郊外と思われる新マップのイメージをご紹介した人気シリーズ最新作「Battlefield Hardline」ですが、新たにEAが本日夕方のプレスカンファレンス実施に向け、新モード“Rescue”のお披露目を予告するティザートレーラーを公開しました。

前述した夜間マップで展開されるインゲームフッテージを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.