本日、忍者サイボーグ“Sektor”と“Cyrax”が参戦するのではないかとの噂をご紹介したNetherRealm Studiosの新作「Mortal Kombat X」ですが、新たに先日EVO会場で参戦がアナウンスされた“Raiden”のプレイスタイルをEd Boon氏が自ら紹介する新トレーラーが公開されました。
派手なコンボを得意とする“Thunder God”、コンボに組み込み可能なテレポーテーションを導入する“Displacer”、放電する雷のオーブを複数設置し雷撃で繋ぐ罠を特色とする“Storm Lord”のアクションをそれぞれ収録した興味深い最新映像と数枚のイメージは以下からご確認下さい。
先日、海外の小売りに商品ページが登場し、存在が浮上していた現世代機向けのシリーズ新作とされる「Assassin’s Creed Rogue」ですが、新たに本作のCGIトレーラーと思われる映像を撮影した直撮り映像が流出し注目を集めています。
なお、今回の映像にはテンプル騎士団員らしき謎の男性キャラクターがアルタイルに似た衣装を着用したアサシンを撃つシーンをはじめ、海戦要素の存在を示唆する幾つかの予約特典や11月11日発売を示す文言が確認でき、開催が迫るgamescomを含め近く正式なアナウンスが行われるか、続報が待たれるところです。
人気Webシリーズ“The Guild”の成功や“Dragon Age II”の実写映像作品と“Mark of the Assassin”DLCへの出演など、Geek向けのコンテンツで幅広い活躍を見せるお馴染みフェリシア・デイ嬢ですが、新たにフェリシア・デイが2012年に起ちあげたYoutubeチャンネル「Geek & Sundry」がなんとハリウッド版ゴジラやパシフィック・リムといった作品で知られる“レジェンダリー・ピクチャーズ”のデジタル部門に買収されることが明らかになりました。
俳優ウィル・ウィトンやBorderlands 2のTina役でお馴染みのAshly Burchなど、豪華な出演者と多彩な番組で注目を集める“Geek & Sundry”は、先日ご紹介した“モラグ・バルのメイス”を本気で製作する新番組“Arcade Arms”や“The Last of Us”のEllie役でお馴染みAshley Johnsonも出演する新たなコメディ番組“Spooked”の放送も開始したGeekとNerd向けの愉快なYoutubeチャンネルで、昨日遂にチャンネルの登録者が100万人を突破したことが報じられていました。
今年5月に次世代機対応と今年秋のSteam Early Access版販売が報じられたTechlandの新作アクションRPG「Hellraid」ですが、新たに本作の開発者がE3ビルドのゲームプレイを20分強に渡って紹介する見所山盛りのプレイ映像が公開されました。
今回のゲームプレイは、本作の主要なゲームモードの1つであるストーリーモードを紹介するもので、ややリニアなカタコンベを舞台に繰り広げられる探索と戦闘を軸に、多彩な武器と魔法の使用や各種アクション、環境を利用した戦闘、Wave形式で襲いかかる強力なボスとの戦いなど、Early Access版の発売に期待が掛かる興味深いコンテンツがたっぷりと収録されています。
9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売に向けて、連日様々な新情報のアナウンスが続いているBungieの新作「Destiny」ですが、新たにSCEJAが膨大なコンテンツを擁する本作のストーリーやキャラクター、敵となる複数の種族、多彩なゲームモードの数々など、本作の概要を今一度整理し分かりやすく紹介するプレスリリースを発行しました。
プレイ予定の方や購入を検討している方は、公式の国内向け最新情報を元に改めて“Destiny”の全容をチェックしておいてはいかがでしょうか。
本日、“Call of Duty 4: Modern Warfare”の人気マップ“Shipment”を賑やかなアリーナとしてリメイクした新マップ“Showtime”のプレイ映像をご紹介した「Call of Duty: Ghosts」の最終DLC“Nemesis”ですが、目前に迫る配信に先駆けExtinctionエピソード4“Exodus”のハンズオンが解禁され、新武器“NX-1 Disruptor”のプレイや入手方法、11種の新アップグレード、不気味な新エイリアンとの戦闘など、半年以上に渡って展開されたExtinctionエピソードに幕を閉じる“Exodus”のゲームプレイ映像が大量に登場しました。
先日、ドイツのゲーム情報誌“GamePro”に掲載されたイメージが流出し“Kano”参戦の噂が浮上したNetherRealm Studiosの新作「Mortal Kombat X」ですが、予てから多数のティザーやカウントダウンを提示してきたEd Boon氏が新たに突然ハンバーガーのMadなアニメーションgifを公開し、ファンの質問に対して“ケチャップとマスタード”と強調し回答したことから、来る最新作にLin Kueiの忍者サイボーグ“Sektor”と“Cyrax”が登場するのではないかと注目を集めています。
9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ目前に迫るBungieの期待作“Destiny”ですが、新たに本作の素敵なアートワークを切り離し可能なポスターとして40枚収録した「Destiny: The Poster Collection」が10月14日(※ 海外では11月18日)に発売されることが明らかになりました。
9月11日の国内ローンチが僅か1ヶ月後に迫るBungieの期待作「Destiny」ですが、新たにSCEJAが本作の世界とプレイヤーが戦いに乗り出す背景にスポットを当てた国内向けのストーリートレーラー“新たな始まり”を公開しました。
また、PS4とPS3版“Destiny”初回生産分封入特典の一部として同梱されるエアバイク“スパロー”の高性能な機種を紹介するイメージも公開されています。
本日の休憩動画は、先日絶妙にちょっと似てる“パルプ・フィクション”の2人と合わせてご紹介した素晴らしいコスプレ映像に続いて、「San Diego Comic-Con」会場でコスプレを楽しんでいた子供達にスポットを当てたPatrick (H) Willemsのキュートなインタビュー映像をご紹介します。
思い思いの衣装でイベントをエンジョイするロケット・ラクーンやスターロード、バズ・ライトイヤー、ムーラン、ドクター・フーといったヒーロー達の可愛らしい受け答えや誇らしげなポージングなど、素敵なシーン山盛りの悶絶映像は以下からご確認下さい。
先日、2回に渡ってハンズオンプレビューをご紹介したTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、新たに2K Japanが本作固有のゲーム性を実況形式で分かりやすく紹介する国内向けの第1弾公式トレーラーを公開しました。
巨大なプレイアブルモンスター“ゴライアス”とハンター4人の戦いをベースに、プレイの軸となるキャラクター毎の特性やフェーズを紹介しつつ、現在の戦況も分かりやすく映像の下部に提示する興味深い最新トレーラーは以下からご確認下さい。
先日、Come bite the Apple!と記した“Eve’s Garden”のポスターを利用したティザーを経て、昨晩遂に正式な発表が行われたiOS版初代「BioShock」ですが、新たにIGNがXbox 360版と来るiOS版のゲームプレイフッテージを並べて比較した興味深い映像を公開しました。
今回は、予想を超えるクオリティで再現されたiOS版の動作が確認できる映像と共に、Bluetoothコントローラを利用し30分近いプレイを体験したPolygonのハンズオンプレビューから判明したiOS版のプレイ感に関するインプレションをまとめてご紹介します。
先日、新たなキャンペーントレーラーが公開され、8月11日のマルチプレイヤーお披露目に大きな期待が掛かる状況となっているSledgehammer Gamesの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにEA Redwood Shores時代から多くのVisceralタイトル開発に貢献し、Sledgehammerのプロダクト開発ディレクターを務めるベテランAaron Halon氏がTrustedReviewsのインタビューに応じ、“Advanced Warfare”が“Modern Warfare”や“Black Ops”と同じCall of Dutyのサブシリーズとなることを望んでいると語り注目を集めています。
2013年を代表する傑作の1つ“Gone Home”を生んだ“The Fullbright Company”が本日公式Blogを更新し、スタジオの名称をシンプルに「Fullbright」へと変更した旨を報告し、刷新された新デザインのロゴを公開。さらに、待望の新作開発に向けて、現在Steve Gaynor氏を含め4人の開発規模を僅かに拡大するため、開発者の募集を開始したことが明らかになりました。
昨日から白い“Xbox One”本体を同梱するバンドル発売の噂が各所で報じられる状況となっていましたが、新たにPolygonがMicrosoftに確認を行い、白い“Xbox One”本体を同梱する「Sunset Overdrive」と、通常モデルの“Xbox One”本体を同梱する「Madden NFL 15」のバンドルパックが海外で発売されることが明らかになりました。
最終DLC“Nemesis”の配信開始に向けて連日新マップのハンズオンが公開されているXbox版「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに“Call of Duty 4: Modern Warfare”の人気マップ“Shipment”を賑やかなショーのアリーナとしてリメイクする新マップ“Showtime”の情報が解禁され、お馴染みのコミュニティによるゲームプレイ映像が大量に公開されました。
様々なギミックを盛り込み驚く程派手に生まれ変わった“Showtime”の映像は以下からご確認下さい。
9月4日の海外ローンチが迫るMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」ですが、新たに大手メディアによるハンズオンプレビューが解禁され、シム達の個性豊かな感情や行動、近郊エリア間の移動、各種UI、直感的な配置や柔軟な自動調整を特色とする建築ツールなど、興味深い新要素をたっぷりと収録した2本のプレイ映像が公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。