Bungieが遂に「Destiny」のゴールドを報告、ゴーストの愉快なアイスバケツチャレンジ映像も

2014年8月23日 10:50 by katakori
sp
「Destiny」

9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、本日最新のBungie Weekly Updateが公開され、Bungieの新たな10年を担う1作目の作品となる“Destiny”が遂に完成し、ゴールドを迎えたことが明らかになりました。

また、昨日Digital ExtremesのWarframeに登場するキャラクター達が氷水を被り、遂にビデオゲームの世界にまで飛び火する状況となっていたアイスバケツチャレンジ(ALS Ice Bucket Challenge)ですが、Warframeから指名を受けたゴーストが見事に氷水を被る“That Bucket Came From the Moon”(セルフパロディなピーター・ディンクレイジのボイスアクトまで!)映像が早くも公開。どえらい大物を次の3人に指定しています。

(続きを読む…)

PC版「Super Time Force Ultra」に“Team Fortress 2”と“Left 4 Dead”のキャラクターが参戦

2014年8月23日 10:23 by katakori
sp
「Super Time Force Ultra」

先日、8月25日のローンチ決定が報じられたCapyのPC版「Super Time Force Ultra」ですが、新たに公式サイトが更新され、先日シルエットで参戦が予告された3人の新キャラクターが“Team Fortress 2”のPyroとSaxton Hale、そして“Left 4 Dead”のZoeyだったことが明らかになりました。

また、発表に併せてフレアーガンと火炎放射機を使用するPyroと、プロパンのボンベを投擲するZoey、鍛え上げた拳と筋肉で戦うマッシブなSaxtonのアートワークとアニメーションgifが公開されています。

(続きを読む…)

噂:Cyberpunk 2077のトレーラーを手掛けたポーランドの“Platige Image”が「The Witcher」の長編映画を製作中か

2014年8月23日 1:47 by katakori
sp
「The Witcher」

2013年1月に公開され大きな話題となった“Cyberpunk 2077”のティザートレーラーや、“The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition”のエピックなCGIイントロ、初代“The Witcher”のオープニング映像をはじめ、2003年のアカデミー賞にてアカデミー短編アニメ賞にノミネートされた“The Cathedral”といった作品を手掛けたことで知られるポーランドの著名なプロダクション“Platige Image studio”が「The Witcher」の長編映画を製作しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

白いPS4本体を同梱する「Destiny」バンドルの素敵な開封映像が公開

2014年8月22日 23:47 by katakori
sp
「Destiny」

9月9日の海外ローンチと9月11日の国内PS版発売がいよいよ目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、新たにPlayStation Accessが白いPS4本体を同梱する本作のバンドルの外観や同梱物、美しいコントローラーと本体を紹介する素敵な開封映像を公開しました。

(続きを読む…)

Media Moleculeが開発を手掛けるPS4向け新作「Tearaway Unfolded」のキュートなスクリーンショットが多数公開

2014年8月22日 23:34 by katakori
sp
「Tearaway Unfolded」

先日、SonyのgamescomプレスカンファレンスにてアナウンスされたMedia MoleculeのPS4向け新作「Tearaway Unfolded」ですが、新たに本作特有の可愛らしいゲーム世界とキャラクターを写した多数の新スクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

続報:Phil Fish氏が遂にPolytron Partnersと「FEZ」IPの売却を明言、公式サイトはクラックされTwitterアカウントは削除

2014年8月22日 19:40 by katakori
sp
「Phil Fish」

先日、復帰の宣言を行った数日後に「FEZ II」の再始動を撤回し、二度と復活することはないと宣言したPhil Fish氏ですが、前回余りにも酷い背景から詳細をお伝えしていなかったゲーマーコミュニティとの舌戦がその後さらに激化。本日Polytron Partnersの公式サイトと公式Twitterがゲーマーコミュニティによってハッキングされ、会計情報や各種パスワード等を含む大量の内部資料が流出する事態に発展したことを受け、遂にPhil Fish氏がPolytron Partnersと「FEZ」IPの売却を明言し、自身のTwitterアカウントを削除しました。

(続きを読む…)

「Civilization: Beyond Earth」開始前の設定にフォーカスした配信映像が公開、初の独自イベント“Firaxicon”もアナウンス

2014年8月22日 17:51 by katakori
sp
「Civilization: Beyond Earth」

昨日、Steamのプレオーダーが開始され、予約特典“The Exoplanets Map Pack”の概要が明らかになった期待の新作「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」ですが、昨晩本作の新たなTwitch配信が予定通り実施され、ゲームプレイ開始前のスポンサーや入植者、惑星といった各種要素の選択を丁寧に紹介する配信アーカイブが登場しました。

また、Firaxisが初の独自イベント“Firaxicon”の実施をアナウンスし、9月27日から28日に掛けて新作の発表や各種パネルディスカッション、シド・マイヤー氏が登壇するプレゼンテーション“An Evening with Sid Meier”といった催しに加え、“Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth”のプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

WayForwardのアドベンチャー・タイム新作「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」の発売日が11月21日に決定

2014年8月22日 16:51 by katakori
sp
「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」

今年5月上旬に正式アナウンスが行われ、SDCC開催時にティザートレーラーがお披露目されたWayForwardのアドベンチャー・タイム新作「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」ですが、新たにバンダイ・ナムコがリリース日の決定をアナウンスし、PS3とXbox 360、3DS、PC向けの新作としてヨーロッパで11月21日に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Hotline Miami」の主人公を再現する公式フィギュアのKickstarterキャンペーンに世界限定100体の新色が追加、1段階目のストレッチゴールもクリア

2014年8月22日 16:23 by katakori
sp
「Hotline Miami」

先日、キャンペーンの開始と素晴らしいフィギュアのプロトタイプイメージをご紹介した「Hotline Miami」の主人公“ジャケット”の豪華な1/6公式アクションフィギュア化Kickstarterですが、本日“Midnight Miami Marauder”モデルに続く新たな限定モデル“Soaked”(世界限定100体)がPledgeコースに追加され、200ドルで購入可能となっています。

(続きを読む…)

mografiのキュートなアドベンチャー「Jenny LeClue」が10万5,000ドルを越える資金を調達しKickstarterキャンペーンを終了

2014年8月22日 15:52 by katakori
sp
「Jenny LeClue」

今月上旬に6万5,000ドルの初期ゴールを無事クリアし、順調にストレッチゴールをクリアしていた“mografi”の可愛らしいアドベンチャー作品「Jenny LeClue」ですが、昨晩遂にKickstarterキャンペーンが終了し、3,969人のファンが10万5,797ドル(約1,097万円)に及ぶ資金を提供したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ネメシスシステムの更なる詳細を紹介する日本語版「シャドウ・オブ・モルドール」の第3弾トレーラーが公開

2014年8月22日 13:49 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of Mordor」

先日、恐ろしく自由度の高いゲームプレイを1時間に渡って紹介した配信映像をご紹介したMonolith Productionsの新作“Middle-earth: Shadow of Mordor”ですが、新たに本作の類を見ないダイナミックさと多彩なアプローチを支えるネメシスシステムの更なる詳細を分かりやすく紹介する日本語版「シャドウ・オブ・モルドール」の第3弾トレーラーが公開されました。

登場する全てのオークが異なる性格と記憶を持つネメシスシステムによって生じる幅広い展開が確認できる必見の解説映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ジャックに協力するそれぞれの理由を描いた「ボーダーランズ プリシークエル」の字幕入り最新トレーラー“Last Hope”が公開

2014年8月22日 13:13 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

先日、遂に“Claptrap”のゲームプレイと自由過ぎるアクションスキルを紹介するプレビュー映像が公開された“Borderlands: The Pre-Sequel”ですが、新たに先日gamescom開催に併せて公開された最新トレーラーに日本語字幕を加えた「ボーダーランズ プリシークエル」の“Last Hope”トレーラーが公開されました。

パンドラの月“エルピス”に迫る危機と、問題の解決に乗り出したハンサム・ジャックに協力する4人それぞれの事情を描く興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PC/Mac版「Diablo III」にGold Find+50%ボーナスを適用する週末イベントが実施

2014年8月22日 12:58 by katakori
sp
「Diablo III」

昨晩、予てから実施が予告されていた主要な開発者達によるパッチ2.1.0の配信イベントが予定通り行われ、来るシーズンやクラスバランスに関する興味深いディテールに注目が集まる状況となっている“Diablo III: RoS”ですが、新たに公式サイトが更新され、PC/Mac版「Diablo III」向けにGold Find+50%ボーナスを適用する期間限定の週末イベントが実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Advanced Warfare」のCo-opモードは4人プレイに対応、コントローラーのマーキングに関する言及も

2014年8月22日 12:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

連日、マルチプレイヤーに関する様々なディテールが報じられているSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにMichael Condrey氏がGameSpotのAim Down Sights最新エピソードに出演し、ゾンビモードを搭載するのではないかと噂されたCo-opモードやマルチプレイヤーについて興味深い情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

2Kが「Evolve」の“gamescom Award 2014”総合ベスト受賞と5部門の最多受賞を報告

2014年8月22日 12:13 by katakori
sp
「Evolve」

先日、総合ベストである“Best of gamescom”を含む全14部門の受賞結果と「Evolve」の最多受賞をご紹介しましたが、新たにテイクツー・インタラクティブ・ジャパンが国内向けに“Evolve”の受賞結果とTurtle Rock及び2Kのコメントを報告し、今回の5部門受賞がgamescom史上初の記録となったことを明らかにしました。

(続きを読む…)

PC版「Dishonored」が8月25日まで無料でプレイ出来るフリーウィークエンドと75%セールが実施

2014年8月22日 11:56 by katakori
sp
「Dishonored」

Arx FatalisやDark Messiah of Might and Magicを生んだ名門Arkane Studiosが開発を手掛け、ステルスアクションの新たな傑作となった「Dishonored」ですが、新たにSteamでPC版のフリーウィークエンドと75%オフセールがスタートし、8月25日まで本編が無料でプレイ可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Light”値の累積による「Destiny」の最終レベルキャップは“30”、BungieのJonty Barnes氏が説明

2014年8月22日 11:34 by katakori
sp
「Destiny」

本日、予てから存在が噂されていた正体不明のドラゴンがちらりと姿を見せるエピックなゲームプレイトレーラーが公開されたBungieの期待作「Destiny」ですが、新たにEurogamerが開発ディレクターJonty Barnes氏のインタビューを公開し、これまでに報じられていた“20”のソフトレベルキャップを“Light”値の累積によって突破する最終的なレベルキャップが“30”となることを明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ初のMOBA作品「The Witcher Battle Arena」のゲームプレイトレーラーが公開、Android向けのベータテスト実施も

2014年8月22日 10:57 by katakori
sp
「The Witcher: Battle Arena」

7月上旬に正式発表が行われ、ZoltanやIorveth、Saskiaまで登場する8人のプレイアブルヒーローとゲームの概要がアナウンスされたシリーズ初のMOBAスピンアウト「The Witcher Battle Arena」ですが、新たに本作のゲームプレイを収録した初のトレーラーが公開されました。

また、トレーラーのお披露目に併せて、今年後半のローンチに向けたAndroid専用のベータテスト実施がアナウンスされ、公式サイトにてサインアップの受付が開始。来るベータビルドがConquestモード向けのマップ2種と8人のプレイアブルなヒーローを実装することが判明しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.