カードゲームを同梱したXbox One版「The Witcher 3: Wild Hunt」の豪華な“Collector's Edition”がアナウンス

2014年8月16日 0:09 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

gamescomの開催を経て、未見のゲームプレイを収録した期待感の強い映像の公開が続いている「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、本日CDPRがXbox One向けの豪華なリテール版“Collector’s Edition”を正式にアナウンスし、PC版と同様の特典に加え、新たに本作のゲーム内に登場する“Hearthstone”風のカードゲーム“Gwent”を同梱することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Shadow Realms」のコンソール移植は容易、BioWareのJeff Hickman氏が対応の可能性を示唆

2014年8月15日 23:17 by katakori
sp
「Shadow Realms」

先日開催されたEAのgamesconプレスカンファレンスにて正式アナウンスが行われ、PC向けの“4vs1”オンラインアクションRPGとなることが判明したBioWareの新作「Shadow Realms」ですが、本作の開発を手掛けるBioWare AustinのGM Jeff Hickman氏がコンソール対応の可能性について言及し、ファンが対応を望めば“Frostbite”エンジンを利用した本作の移植は容易だと説明しました。

(続きを読む…)

復活を果たす“Sierra”ブランドの新作第1弾「Geometry Wars 3: Dimensions」のスクリーンショットが公開

2014年8月15日 19:30 by katakori
sp
「Geometry Wars 3: Dimensions」

先日、Activisionが正式にアナウンスした名門“Sierra”の復活に伴い、第1弾タイトルとして今年後半にリリースされることが明らかになった人気シリーズ最新作「Geometry Wars 3: Dimensions」ですが、新たにActivisionが本作の3D化されたステージが確認できる3枚のスクリーンショットを公開しました。

デジタルタイトルを扱うインディーレーベルとして復活を果たす“Sierra”の“Geometry Wars 3: Dimensions”は、シリーズを生んだ元Bizarreの開発者が多く在籍するLucid Gamesが開発を手掛ける新作シューティングで、対戦とCo-op両方のマルチプレイヤーに対応するほか、50のチャレンジを含むシングルプレイヤーキャンペーン、10種のバトルモードを特色とすることが判明しています。

(続きを読む…)

“Shadowlord”側のプレイを収録した「Shadow Realms」の直撮りプレイ映像が登場、スクリーンショットとアートワークも

2014年8月15日 18:58 by katakori
sp
「Shadow Realms」

先日、gamescom会場にて撮影された初の直撮り映像をご紹介したBioWareの新作“4vs1”オンラインアクション「Shadow Realms」ですが、新たにプレイアブルなヴィラン“Shadowlord”側のゲームプレイを撮影した直撮り映像が登場しました。

今回は、フロアに罠を設置し人間側のプレイヤー4人と戦う“Shadowlord”の強力な範囲攻撃やアクションが確認できる映像に加え、EAが公開したスクリーンショットとアートワークをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」のコンソール版はPS4独占、Red Threadが報告

2014年8月15日 18:18 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

先日gamescon会場で開催されたSonyの“PlayStation at Gamescom 2014”にて、PS4対応が正式にアナウンスされた“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、新たにRed Thread Gamesの公式Twitterが本作のコンソール展開に言及し、コンソール版がPS4独占となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Diablo III: Reaper of Souls」2.1.0に実装されるトレジャーゴブリンの巣窟“The Vault”の概要がアナウンス

2014年8月15日 17:23 by katakori
sp
「Diablo III」

来る大規模コンテンツアップデートに向けてPTRサーバの調整と改善が続けられているPC版「Diablo III」“Reaper of Souls”ですが、新たに公式サイトが更新され、来る2.1.0パッチにて実装される新コンテンツ“The Vault”のイメージや概要がアナウンスされました。

“The Vault”は、謎に包まれた存在であるトレジャーゴブリン達が一体何をしているのか、あのポータルの先に何があるのか、多くのプレイヤーが持つ疑問に明確な答えを提示するもので、あのポータルを越えた先に存在する“Baroness Greed”の支配領域“The Vault”を舞台とする宝の山にまみれた期待の新エリアとなっています。

(続きを読む…)

血みどろの戦闘と多彩なクラフト武器が確認できる「Dead Island 2」のプレイ映像が公開

2014年8月15日 16:16 by katakori
sp
「Dead Island 2」

先日、太陽の日差しが照りつけるカリフォルニアを舞台に展開するどろどろの戦闘を爽やかに描いた初のゲームプレイトレーラー“Sunshine & Slaughter”が公開された期待の新作「Dead Island 2」ですが、現在ケルンで開催中のgamescon会場では初のプレイアブル出展が行われており、早速本作のゲームプレイを収録したプレビュー映像が公開されました。

電気や炎の属性ダメージを付与するパーツを装着したハンマーやショットガン、マチェット、拳銃など、豪快な改造を施したクラフト武器や四肢の切断描写を含む血みどろの戦闘、数体の特殊ゾンビなど、プレアルファ段階ながら、今後の仕上がりに大きな期待が持てる興味深いプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ゾンビサバイバルMMO「H1Z1」のPS4対応が正式アナウンス

2014年8月15日 15:50 by katakori
sp
「H1Z1」
本日公開された“H1Z1”の新たなキーアート

本日ラスベガスで恒例のファンイベント“SOE Live”(旧SOE Fan Faire)が遂に開幕を迎え、キーノートに登壇したJohn Smedley氏がゾンビサバイバルMMO「H1Z1」のPS4対応を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

ハイスピードなゲームプレイを紹介するスタンドアロンDLC「inFamous: First Light」のプレビュー映像が公開

2014年8月15日 13:10 by katakori
sp
「Infamous: Second Son」

先日、Sonyの“PlayStation at Gamescom 2014”にて初のゲームプレイフッテージを収録した新トレーラーがお披露目された“Infamous: Second Son”のスタンドアロンDLC「Infamous: First Light」ですが、新たにRev3が“Fetch”のハイスピードなゲームプレイを5分強に渡って紹介するプレビュー映像を公開しました。

(続きを読む…)

PC版「Super Time Force Ultra」が8月25日に発売か、CapyのボスNathan Vella氏が予告

2014年8月15日 12:46 by katakori
sp
「Super Time Force」

7月上旬に正式アナウンスが行われたPC版「Super Time Force Ultra」ですが、昨日gamescon会場でCapyのボスNathan Vella氏がPC版のリリーススケジュールに言及し、8月25日に発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

兵士と妖精達が戦う「Toy Soldiers: War Chest」のカオスなゲームプレイを収録した配信映像が公開

2014年8月15日 12:13 by katakori
sp
「Toy Soldiers: War Chest」

先日、Ubisoftが正式なアナウンスを行い、PS4とXbox One、PC向けの新作となることが報じられたSignal Studiosの“Toy Soldiers”シリーズ最新作「Toy Soldiers: War Chest」ですが、新たにIGNが“Kaiser”率いるオモチャの兵隊達と“Starbright”率いる妖精達が戦う10分強のゲームプレイ映像を公開しました。

タワーディフェンスとTPSを組み合わせた従来のシステムと、自由すぎる妖精勢力のユニット達、次世代コンソール対応に伴うビジュアルや演出面の強化など、多彩な新要素が渾然一体となって全く新しい何かに進化した実に楽しそうな最新作のゲームプレイと可愛らしい新スクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

1080p/60fpsで撮影したPS4版「Journey」の直撮り映像が公開、“The Unfinished Swan”のクロスバイ対応も確認

2014年8月15日 11:26 by katakori
sp
「Journey」

先日、Sonyのgamesconプレスカンファレンス開催直前にPS4対応が正式にアナウンスされた「Journey」と「The Unfinished Swan」ですが、新たにGamersydeがgamescom会場にプレイアブル出展されているPS4版“Journey”のゲームプレイを1080p/60fps撮影した高品質な映像を公開しました。(※ mp4データのDLも可能)

また、“Journey”と“The Unfinished Swan”のPS4対応を報告したSCE Santa MonicaのAaron Kaufman氏がPlayStation.Blog上でファンの質問に応じ、両タイトルが60fps動作を目標としていることや“Journey”のクロスバイ対応に加え、PS4版“The Unfinished Swan”も同様にクロスバイ対応を果たすと明らかにしています。

(続きを読む…)

Cities in Motionのクリエイター達が手掛ける都市開発シム「Cities: Skylines」がアナウンス

2014年8月15日 10:57 by katakori
sp
「Cities: Skylines」

本日、Paradox Interactiveがgamescomの開催に併せてPC向けの新たな都市開発シム「Cities: Skylines」を正式に発表し、広大なロケーションで展開されるサンドボックスなゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

“The Ladies of Wood”クエストの未公開シーンを収録した「The Witcher 3」の新たなゲームプレイ映像が公開

2014年8月15日 10:33 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、小さな村“Downwarren”に起こった殺人事件の解決に乗り出したゲラルトさんを描く6分弱のティザー映像が公開された「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにIGNがE3開催時にクローズド上演された“The Ladies of Wood”クエストの未公開シーンを14分弱に渡って収録した素晴らしいプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

PC版「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」が72時間無料でプレイ出来る第3弾ゲームタイムが始動、実施は8月25日まで

2014年8月15日 10:08 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」

先日、PC版“Battlefield 4”が7日間に渡って無料でプレイできる太っ腹なゲームタイム企画を実施したOriginですが、本日迎えた“Battlefield 4”ゲームタイムの終了に併せて、新たにPC版「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」の製品版が72時間に渡って無料でプレイ出来る第3弾のゲームタイムが開始されました。

(続きを読む…)

PS4版を含む「The Last of Us」が7月アメリカ市場の販売ランキングで首位を獲得、ハードウェア販売はPS4が牽引

2014年8月15日 9:48 by katakori
sp
「The Last of Us」

本日、NPDがアメリカ市場における2014年7月の小売り販売データを発表し、リマスター版のローンチを果たしたNaughty Dogの傑作「The Last of Us」がソフトウェア販売のランキングを制したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Dying Light」の“4vs1”マルチプレイヤーCo-opを紹介する7分強のゲームプレイ映像が公開

2014年8月15日 9:31 by katakori
sp
「Dying Light」

昨日、プレイアブルなゾンビがCo-opに乱入するゲームモードの概要をご紹介した「Dying Light」ですが、新たにIGNがこの“4vs1”モードの概要を7分強のゲームプレイと共に紹介する配信映像を公開しました。

ビルを爆破する最初のCo-opフェーズを経て、プレイアブルなゾンビが乱入する展開や、恐ろしく素早い敵プレイヤーゾンビの攻撃、自由度の高い生存者のアクションなど、見所山盛りの最新映像は以下からご確認下さい。なお、今回のデモはハンズオン向けの“2vs1”となっていますが、製品版では4人の生存者とゾンビ側のプレイヤーが戦う“4vs1”となることが判明しています。

(続きを読む…)

「World of Warcraft: Warlords of Draenor」のローンチが11月13日に決定、壮絶なCGIシネマティックも

2014年8月15日 9:06 by katakori
sp
「World of Warcraft」

「World of Warcraft」の第5弾拡張パックとしてOrcとDraeneiの新世界Draenorを描くコンテンツを導入することが報じられていた“Warlords of Draenor”ですが、本日Blizzardが本拡張パックの素晴らしいCGIトレーラーをお披露目し、ローンチが11月13日に決定したことが明らかになりました。

さらに、“Warlords of Draenor”ローンチに向けて、Kilrogg DeadeyeやDurotanといったオークの著名なリーダー達にフォーカスしたアニメーションシリーズ“Lords of War”の第1弾エピソードとして“Shattered Hand”のリーダーKargath Bladefistの物語を描くアニメーションが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.