連日、解析結果の進捗をご紹介している「Destiny」のARG企画“Alpha Lupi”ですが、先ほどカウントダウンが6日目(Saturday)に突入し、本日分のイメージ公開が始まりました。(※ 今日のジオマンシーは土星を表すトリスティシャ)
また、5日目(Friday)の画像解析もこれまで通り完了し、周転円がほぼ埋まった全体図が姿を現しました。
3月19日の海外ローンチと21日の国内発売が迫るEpicの人気シリーズ最新作「Gears of War: Judgment」ですが、昨日幾つかのハンズオンプレビューが解禁され、キャンペーンモードにHordeモード的な要素が導入されるほか、“Declassified”ミッションと呼ばれる新システムの登場が明らかになりました。
さらに、先日xbox360achievementsに掲載された実績リストから注目を集めている“Survival mode”とHordeモードの関係性についても幾つか興味深い発言が確認されています。
昨晩待望の日本語吹き替えトレーラーも登場したIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本日Ken Levine氏が新トレーラーの公開を予告し、18秒の短いスニークピークを公開しました。
新トレーラーは“Lamb of Columbia”(コロンビアの子羊)と名付けられたもので、スニークピークには空中都市コロンビアにおける贄としてのエリザベスを示すフラッシュと共に、新キャラクターの登場を思わせるシーンが収録されており、来るお披露目が待ち遠しいところ。気になる映像と数枚のキャプチャーイメージは以下からご確認下さい。
ここ数日、よく判らないシチュエーションで変な格好をした人達が踊り狂う謎の映像を見かけて不思議に思った方も多いかと思いますが、現在海外では「Harlem Shake」と呼ばれる自作のダンス映像公開が急激な拡がりを見せており、様々な人達やグループ、企業が世界中で思い思いのバカ騒ぎを撮影しネットミーム化しています。
これは、今月2日にYoutubeの人気ビデオブロガーFilthy_FrankがBaauerの楽曲“Harlem Shake”をバックに全身タイツ姿で踊った映像(※ 参考)のパロディとして、同じくYoutuberのPHL_On_NANが公開したバカ騒ぎ映像が発端となって爆発したもので、2月5日の公開から24時間で30万再生を記録すると同時に多くのYoutuber達がこぞって同様の映像を公開しはじめ、10日が経過した現在も夥しい亜種の登場が続いています。
ビデオゲーム業界でもIGNとInfinity Ward(※ 先日ご紹介済み)がいち早くこれに飛びつき楽しそうな映像を公開していましたが、以降も続々と著名なデベロッパが日々の鬱積を発散させんが如く、次々と“Harlem Shake”映像の公開が続けられていました。
という事で、今回は相当な量の映像がたまってしまったので、海外デベロッパ達の痴態を解放する“Harlem Shake”ネタをオリジナルの映像も含め一気にまとめてご紹介します。数日何の事だか不思議に感じていた方も一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
先日から夢のカードを対戦映像で実現する新企画“Injustice Battle Arena”が進行中のDC格闘新作「Injustice: Gods Among Us」ですが、本日新たに第1回戦の第3/4試合となるフラッシュ対シャザム、ジョーカー対レックス・ルーサー戦のゲームプレイ映像が公開されました。
さらに、Ed Boon氏が“noob.com”と名付けたティザーサイトを公開し、小ネタを満載した数枚のイメージが登場しています。
先日、インゲーム本の登場とライターの募集が報じられたスタンドアロン版「DayZ」ですが、本日公式tumblrが更新され、ギリシャで拘留されていたIvan Buchta氏の復帰を報告すると共に、新しいキャラクターモデルやロケーションを含む新スクリーンショットと現在の進捗状況を明らかにしました。
日本時間の2月21日午前8時からニューヨークで開催されるSonyの“PlayStation Meeting”にて、次世代機の発表が行われるのではないかと内外の大きな注目を集めていますが、本日ウォール・ストリート・ジャーナル紙が来る新型「PlayStation」に、PS3タイトルのプレイを可能にするストリーミング技術が実装されると報じ注目を集めています。
先日、オフロードバイクに纏わる興味深いテスト映像が登場した「Battlefield 3」の新DLC“End Game”ですが、本日公式Blogが更新され、本DLCに登場する新マップ4種“Operation Riverside”と“Nebandan Flats”、“Kiasar Railroad”、“Sabalan Pipeline”のスクリーンショットと対応モードを含む幾つかの新情報が明らかになりました。
Ubisoft Montrealを中心にUbisoft Reflectionsを始め、ケベック、パリ、ブカレストのUbisoftスタジオが開発に参加している期待の新IP「Watch Dogs」ですが、本日出自不明の予約カードのイメージが流出し、全てのコンソール向けに2013年ホリデーシーズン発売と記された内容に注目を集めています。
18日午前2時30分のお披露目がいよいよ目前に迫るBungieとActivisionの新IP「Destiny」ですが、本日GameStopの店舗に“Destiny”の予約カードと両面印刷のポスターが到着し、キャラクターの新たなアートワークを含むイメージが登場しました。
さらに、海外の販売店に掲載されたボックスアートやリリース日に関する未確認情報、GameStopのドキュメントに記された本作の概要など、幾つかの新情報が明らかになっています。
先ほど国内版の吹き替えトレーラーもお披露目を迎えたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、新たに先日第1弾エピソードをご紹介したモキュメンタリー映像“Columbia: A Modern Day Icarus?”のパート2が公開されました。
今回のエピソードはエリザベスの守護者として登場するソングバードにスポットを当てたもので、子供達が唄う不気味な口伝の童謡やアルプス山頂で発見されたコロンビア関連の遺物などからソングバードの存在に迫る興味深い内容となっています。
先日、4月25日の国内発売決定が報じられた日本語版「バイオショック インフィニット」ですが、先ほどテイクツー・インタラクティブ・ジャパンがプレスリリースを発行し、海外版と同様の予約特典となるPC向けのブラウザ用パズルゲーム“Industrial Revolution”(インダストリアル レボリューション)に関する詳細と共に、待望の吹き替え版トレーラー“City in the Sky”が公開されました。
プレスリリースに記された本作の丁寧な概要紹介や、予約特典に関する詳細を含む国内向けの新情報は以下からご確認下さい。
昨年10月に発売決定が報じられたBeenoxのスパイダーマンシリーズ最新作Wii U版「The Amazing Spider-Man」ですが、本日ActivisionとMarvel Entertainmentが本作の発売日を3月8日に決定したと発表しました。
2月8日のKickstarterキャンペーン開始から丁度1週間が経過し、初期ゴールの90%を超える77万7,000ドルの資金調達を達成した人気アドベンチャー“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、本日新たなアップデートが公開され、まだ開発の初期段階にあるプロトタイプのゲームプレイフッテージを収録した映像が登場しました。
今回の映像には、前作の衣服をまとったZoeを始め、地形や樹木、建築物、UI、アニメーションに至るアセット全てが仮のオブジェクトながら、新たな舞台とエンジンの中で動くZoeの姿が確認できる興味深い内容となっています。
本日遂にお披露目のスケジュールも報じられ、発表が目前に迫る状況となったBungieの新IP「Destiny」ですが、先ほどARGキャンペーンが進められているティザーサイト“Alpha Lupi”が5日目(Friday)に突入し、本日分のイメージ公開がスタートしました。(※ 今日のジオマンシーは金星を表すプエラ)
また、4日目(Thursday)分の画像解析も終了し、全体図における左中央部分に当てはまるイメージが登場。いよいよ全体像の完成が近づく状況となっています。
昨年7月に正式発表が行われ、Dark Age of CamelotやWarhammer Onlineで知られる当時のBioWare Mythic(※ 現在はMythic Entertainmentに再び改名)が開発を担当することが判明していたUltimaシリーズ最新作「Ultima Forever」ですが、本日初のゲームプレイフッテージを含むiOS版のティザートレーラーが公開され、2013年春にリリースを迎えることが明らかになりました。
ソーシャル色を強め3プレイヤーによるパーティプレイにも対応し、F2Pタイトルとして復活を果たすUltima Foreverの映像は以下からご確認下さい。
2010年に発売されたPlaydeadの名作“Limbo”のリードデザイナーJeppe Carlsen氏が2年に渡って開発を進めている新作パズルプラットフォーマー「140」の不思議なゲームプレイを収録した初のトレーラーが公開されました。
“140”はリズム要素とパズルを併せ持つプラットフォーマーを、ミニマリスティックの極北とも言えるゲームデザインと、メランコリックなエレクトロサウンドで描いた印象深い作品で、既にIGF2013のオーディオ部門や技術部門の佳作に選ばれるなど、大きな注目を集めています。
3月上旬のローンチが迫る新生「SimCity」の著しい進化とポップなリブートに注目が集まる昨今ですが、海外でレトロゲームやハードウェアのレビューを多く行っているLazy Game Reviewsが1989年の初代SimCityから来る新生SimCityまでの歴史を、貴重な資料やパッケージ、Maxisを巡る状況の変化を交えながらふり返る興味深いRetrospective映像を公開しました。
85年のバンゲリングベイをベースに誕生したシリーズのオリジンや、2000以降のやや迷走気味な拡大化、肥大化の極北とも言えるSimCity 4の登場を経たSocieties以降のソーシャル方面への転化、そして遂に登場する新生“SimCity”の驚くべき進化ぶり、さらにはMOD文化や教育面への意欲的な取り組みも見られる実に素敵な解説映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。