Epicが「Orcs Must Die! 3」の24時間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルも引き続きシークレット

2024年12月30日 1:01 by okome
sp
「Epic Games」

昨日、ハイスピードアクション“Kill Knight”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほど人気タワーディフェンスシリーズ「Orcs Must Die! 3」の24時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

Epicがハイスピードアクション「Kill Knight」の24時間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルも引き続きシークレット

2024年12月29日 1:02 by okome
sp
「Epic Games」

昨日、初代“Hot Wheels Unleashed”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほど殺戮の騎士“キル・ナイト”の復讐劇を描くハイスピードアクション「Kill Knight」の24時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

Fallout系ターンベースRPGの続編「Underrail 2: Infusion」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2024年12月29日 0:19 by katakori
sp
「Underrail 2: Infusion」

ポストアポカリプスな“Fallout”系Sci-FiターンベースRPG「Underrail」シリーズのナンバリング続編として、2019年から開発が進められているStygian Softwareの次回作「Underrail 2: Infusion」ですが、エンジンから大幅に刷新される続編の動向に期待が掛かるなか、新たにStygian Softwareが最新の進捗を報告し、初期アルファビルドの戦闘システムが確認できる20分強の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

オールドスクールな初代の戦闘に比べ、非常にスピーディでダイナミックな仕組みに進化したモダンなアクティブターンベースシステム(ポーズ有り)をはじめ、ボクセルベースの空間に進化した3Dマップと高低差を活かしたインタラクション、初代から大幅に進化したビジュアルとレンダリングなど、多数のディテールと続編のビジュアルスタイルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Quake”マップMOD「SPRAWL 96」に4つのカスタムマップを導入する1.2アップデートが配信

2024年12月28日 8:54 by okome
sp
「SPRAWL」

2024年8月に迎えた人気サイバーパンクレトロシューター「SPRAWL」の発売1周年を祝い、本作に“Quake”マップを導入する大規模なトータルコンバージョンMODとしてアナウンスされた「SPRAWL 96」ですが、新たにMAETHが4つのカスタムマップを導入する“SPRAWL 96”向け1.2アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、(SPRAWLのマップを96向けにデメイクした)新マップのハイライトをまとめたトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

Epicが「Hot Wheels Unleashed」の24時間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルも引き続きシークレット

2024年12月28日 1:00 by katakori
sp
「Epic Games」

昨日、サイバーパンクアクション“Ghostrunner 2”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほど伊Milestone S.r.l.が開発を手掛け、高い評価を獲得した初代「Hot Wheels Unleashed」の24時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

GOGが人気アドベンチャー「The Dark Eye: Chains of Satinav」の72時間限定無料配布を開始

2024年12月27日 23:22 by katakori
sp
「The Dark Eye: Chains of Satinav」

先日、ウィンターセールの開幕に併せて、The Whispered World: Special EditionとChicken Assassin: Reloadedの無料配布を実施したGOGが、新たにDaedalic Entertainmentが開発を手がけた“ダークアイ”ベースの人気アドベンチャー「The Dark Eye: Chains of Satinav」の72時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

専用報酬を含むプレステージやCustomsマップの刷新など、多数の新コンテンツを導入する「Escape from Tarkov」のパッチ0.16が配信

2024年12月27日 13:26 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

本日、Battlestate Gamesが「Escape from Tarkov」のパッチ0.16.0.0配信を開始し、新たなエンドゲーム要素となるプレステージをはじめ、Customsマップのリワーク、クリスマスツリーを防衛するホリデーシーズンイベント、冬の天候表現、新武器や防備品、ハイドアウトの拡張など、大量の新要素と改善を導入したことが明らかになりました。(※ ワイプ有り)

(続きを読む…)

人気Sci-Fiホラー「Mouthwashing」の販売が30万本を突破、「How Fish Is Made」の日本語対応も

2024年12月27日 10:14 by katakori
sp
「Mouthwashing」

スウェーデンのインディーデベロッパ“Wrong Organ”の新作として、今年9月にローンチを果たし、極めて後味の悪いプレイ感と素晴らしいストーリーテリングで高い評価を獲得したSci-Fiホラー「Mouthwashing」ですが、新たにWrong Organが本作の販売規模を報告し、なんと30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル版「ARK: Ultimate Mobile Edition」が配信初日に100万ダウンロードを記録

2024年12月27日 9:45 by okome
sp
「ARK」

先日、国内外でローンチを果たしたiOSAndroid向けの新バージョン「ARK: Ultimate Mobile Edition」ですが、新たにSnail GamesとStudio Wildcardがプレスリリースを発行し、本作の配信規模を報告。リリースから僅か24時間で100万ダウンロードを記録したことが明らかになりました。

なお、“ARK: Ultimate Mobile Edition”は、オリジナルの“ARK: Survival Evolved”に加え、“Scorched Earth”や“Aberration”、“Extinction”、“Genesis Parts 1 & 2”、ファンに人気のマップ“Ragnarok”といったコンテンツへを収録しています。

(続きを読む…)

Prime Gamingメンバー向けにサイコロジカルホラー「The Town of Light」の期間限定無料配布がスタート

2024年12月27日 9:44 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、“Predator: Hunting Grounds”や“Nine Witches: Family Disruption”を含む5作品の無料配布を開始した“Prime Gaming”ですが、新たにAmazonが12月分無料タイトルの第5弾として、LKAのサイコロジカルホラーアドベンチャー「The Town of Light」の配布を開始しました。

(続きを読む…)

Epicがサイバーパンクアクション「Ghostrunner 2」の24時間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルも引き続きシークレット

2024年12月27日 1:12 by okome
sp
「Epic Games」

昨日、Remedy Entertainmentの傑作“Control”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほどOne More Levelが手掛けたサイバーパンクアクション「Ghostrunner 2」の24時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

新ミッションや期間限定イベントを含む「Delta Force」のコンテンツアップデートが配信

2024年12月27日 0:25 by katakori
sp
「Delta Force」

昨日、セキュリティやマッチメイキングに関する最新のFAQをご紹介した「Delta Force」ですが、今後のさらなる拡張に期待が掛かるなか、新たにTeam Jadeが大型アップデートの配信を開始し、多数の新コンテンツを導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作「ELDEN RING」のSteamレビューが遂に100万件を突破、史上11番目の偉業を達成

2024年12月26日 10:48 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日開催されたTGA 2024にて、Co-opサバイバルアクションとなるスピンオフがお披露目された傑作「ELDEN RING」ですが、新たにSteamにおける本作のレビューが遂に100万件を突破し、Steam史上11番目の100万レビュー突破タイトルとなったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」“イカゲーム”コラボのゲームプレイトレーラーがお披露目、開幕は1月4日

2024年12月26日 9:41 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、期間限定のホリデーイベントが始動した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivisionがドラマ「イカゲーム」シーズン2の公開に併せて、本作と「イカゲーム」コラボのゲームプレイトレーラーを公開。日本時間の2025年1月4日にコラボイベントの開幕を予定していることが明らかになりました。

イカゲームを再現するオペレーターや期間限定モード、武器など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Epicが「Control」の24時間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルも引き続きシークレット

2024年12月26日 1:12 by katakori
sp
「Epic Games」

昨日、人気クトゥルフ漁業アドベンチャー“DREDGE”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほどRemedy Entertainmentの傑作「Control」の24時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

人気レーシングシムシリーズ最新作「Assetto Corsa EVO」の早期アクセス版に実装されるコンテンツの解説映像が公開、発売は2025年1月17日

2024年12月25日 23:08 by katakori
sp
「Assetto Corsa」

KUNOS Simulazioniが開発を手がける“Assetto Corsa”シリーズ最新作として、今年6月にアナウンスされ、先日ニュルブルクリンク周辺を再現するオープンワールドマップの導入が決定した「Assetto Corsa EVO」ですが、2025年1月17日の早期アクセス版ローンチが迫るなか、新たにKUNOSが来る早期アクセス版に実装されるコンテンツのラインアップを紹介する解説映像を公開しました。

早期アクセス版の発売時に利用できる5種のサーキット(ラグナ・セカとブランズ・ハッチ、イモラ、マウントパノラマ、鈴鹿)をはじめ、20台の車両、登場ブランドの一覧、サスペンションを含む物理的挙動の強化、新エンジンによる動的な天候表現、さらに来年夏の実装を予定しているニュルブルクリンク周辺エリアのフッテージも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サンドボックスサバイバル脱出シューター「STRIDEN」のクリスマスプレイテストが開催中、ゲームプレイトレーラーも

2024年12月25日 22:31 by katakori
sp
「STRIDEN」

Battlefieldスタイルの大規模なタクティカルシューターと脱出シューターをミックスさせたような新作シューターとして、今年6月に本格的なお披露目を果たした5 Fortressの新作「STRIDEN」ですが、核戦争の勃発によって社会が崩壊した新たな冷戦時代のスカンジナビア半島が舞台となる独創的な新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たに5 Fortressがホリデーシーズンの到来を祝うSteam向けのクリスマスプレイテストを開始。2025年1月2日まで誰でもアクセス可能となっています。

(続きを読む…)

大規模タクティカルシューター「Delta Force」のセキュリティや今後の計画に関する最新のFAQが公開

2024年12月25日 14:41 by katakori
sp
「Delta Force」

先日、待望のグローバルオープンベータテストが始動し、来月の“ブラックホーク・ダウン”キャンペーン実装が迫るシリーズ最新作「Delta Force」ですが、2025年の改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにTeam JadeがSteamページを更新し、本作のセキュリティやマッチメイキング、今後の計画など、多数の新情報をまとめた最新のFAQを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.