飛竜やホークアイなど「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」の新キャラクタートレーラーが4本公開、既存キャラの調整情報も

2011年7月26日 11:16 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」 マーヴル カプコン

連日大量の情報やインプレッションが報じられている「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」、Comic-Con会場にてプレイアブル展示されたビルドからバランス調整の方向性も大まかな輪郭が見え始めています。そんな中、正式に発表されたストライダー飛竜とレッドアリーマー、ゴーストライダーとホークアイそれぞれのトレーラーが公開、各キャラクターの特徴が判りやすい映像となっています。

(続きを読む…)

Eric Chahi氏の新作ゴッドゲーム「From Dust」のPC版リリースが8月17日に延期

2011年7月26日 10:22 by katakori
sp
「From Dust」

1991年にリリースされたアウターワールドを手掛けたEric Chahi氏がデザイナーを務めるUbisoft Montpellierの新作ゴッドゲーム「From Dust」のPC版リリースが8月17日に延期となったことが明らかになりました。

なおXbox 360版は予定通り7月27日にリリースされるとのこと。PC版を楽しみにしていたファンも多いかと思いますがリリースまで3週間弱、7年ぶりとなる氏の新作を楽しみに待つことにしましょう。

情報元:Joystiq

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/7/26)

2011年7月26日 10:05 by katakori
sp
「Movies To Go」
ワシントン郊外のDVDレンタルと任天堂製品も扱うアダルトショップの看板、趣き深い
イメージ:Tinycartridge

「Call of Duty: Modern Warfare 3」のマルチプレイヤーはオフラインでのソロと分割スクリーンプレイに対応

2011年7月25日 22:57 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 モダンウォーフェア 3

9月2日から開催されるCoD専用イベント“Call of Duty XP”にてマルチプレイヤーのお披露目が行われる予定の「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日新たにMSXbox Worldが行ったRobert Bowling氏へのインタビューからマルチプレイヤーに関する幾つかの新しい情報が明らかになりました。

Robert Bowling氏によると、Call of Duty: Modern Warfare 3に用意される全てのマルチプレイヤーモードがインターネットへの接続を行わずにオフラインでのソロと分割スクリーンプレイに対応、Spec Opsも同様にオフラインでのプレイが可能であるとのこと。ソロプレイにBlack Opsの“Combat Training”的なモードが用意されるのか詳細は今のところ不明ですが、一部のプレイヤーにとっては非常に嬉しい対応に違いありません。

情報元:MSXbox World

7月17日から23日のUKチャートは「Zumba Fitness」が6週目の首位に、今週リリースの“Call of Juarez”は2位

2011年7月25日 19:07 by katakori
sp
「Zumba Fitness」

毎週お馴染みGfK調査によるイギリスの週間ソフトウェアセールスチャートが先ほど発表、驚きの好セールスを続ける「Zumba Fitness」の首位が遂に6週目に突入、さらに先週ローンチを迎えたシリーズ新作“Call of Juarez: The Cartel”が2位にランクインしたことが明らかになりました。

また、3位には映画公開の効果もありハリーポッター新作“Harry Potter and the Deathly Hallows Part Two”がランクイン、先週リリースの“Earth Defence Force: Insect Armageddon”は15位という結果に終わりました。

それにしても6周目に突入したZumba Fitnessの好調は単に売れているのか、相対的に全体のセールス落ち込みを示しているのか、Zumbaの首位を奪取するタイトルの登場を含め来週以降の動向が気になるところです。

今週のUKチャート上位20タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

レジェンダリー・ピクチャーズが製作を手掛ける映画版「Mass Effect」はゲームの1作目にフォーカス

2011年7月25日 18:49 by katakori
sp
「Mass Effect」 マスエフェクト

先日Comic-Con会場にて発表が行われることをお知らせした映画版「Mass Effect」ですが、予定通りレジェンダリー・ピクチャーズのパネルディスカッションにBioWareのCasey Hudson氏と映画版の脚本を手掛けるがMark Protosevich氏(※ マイティ・ソー、The Cellの脚本で知られる)が登壇、映画Mass Effectがゲームの1作目に焦点を当てたものであることが明らかになりました。

製作はまだ初期段階とのことで、キャストなど具体的な詳細については明らかにされませんでしたが、両者はビデオゲーム映画を作る場合にはゲームが良いゲームであるだけでなく、良い物語を持っている必要があると語り、ほとんどのタイトルがその問題をパスしないとの見解を示し、Mass Effectはクオリティの高い映画になるための必要な要素を持ち合わせているとアピールしています。

近年ダークナイトやインセプション、ウォッチメンなどクオリティの高い作品を多く輩出するレジェンダリー・ピクチャーズがMass Effectをどんな映画作品に仕上げるのか非常に楽しみなところ。なお今回のパネルではMass Effect以外にジェフ・ブリッジズが出演する“The Seventh Son”(※ 魔法使いの弟子)やギレルモ・デル・トロ監督の新作“パシフィック・リム”、ハングオーバーでブレイクしたブラッドレイ・クーパーが出演する“Paradise Lost”の発表が行われました。

情報元:GameSpot, Game Informer

Comic-Conで上映された「Halo: CE Anniversary」のターミナル映像が登場、やはりHalo 4はフォアランナーにスポットが……?

2011年7月25日 18:01 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

先日Comic-Conで行われたHaloパネルの概要をお知らせしましたが、本日会場で上映された「Halo: Combat Evolved Anniversary」の新要素であるターミナルのティザー映像が登場、343ギルティスパークから語られるというHalo 4へのヒントがやはりフォアランナーに関する内容であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Valveが100を超える「Dota 2」のサーバを既に運用中、Gamescomでのイベント開催に向けた動きか

2011年7月25日 17:25 by katakori
sp
「Dota 2」

以前からGamescomでのお披露目と対戦イベントの開催が噂されているValveの新作「Dota 2」ですが、本日Valveが100を超えるDota 2のサーバを運用していることが判明、Gamescomの対戦イベントに向けたものかと注目を集めています。

(続きを読む…)

遂にコトブキヤバットマンのハイクオリティなイメージが登場!その他「Batman: Arkham City」フィギュア情報まとめ

2011年7月25日 17:00 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

先日コトブキヤ製のバットマンスタチューが同梱されることが明らかになった「Batman: Arkham City」“Collectors Edition”ですが、Comic-Con会場にこの限定版が展示されバットマンスタチューの詳細なイメージが登場、限定版に相応しい素晴らしいクオリティに仕上がっていることが明らかになりました。

今回はこの限定版バットマンのイメージと共に、マテルからリリースされるBatman: Arkham City関連のフィギュアやプレオーダー特典の情報を併せてお知らせします。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」のスクリーンショットやクリーチャー解説映像など新情報まとめ

2011年7月25日 16:25 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」 エルダースクロールズ スカイリム

Bethesdaが開発を進めているTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」、先日はNord女性のスクリーンショットが登場しましたが、本日新たにロシアのファンサイトにこれまで雑誌での掲載が確認されたイメージを含む新スクリーンショットが7枚発見されました。

今回はこれら新スクリーンショットに加え、QuakeConへの出展に絡む情報やPSM3誌にて語られた3D立体視に対するBethesdaの見解など、週末に報じられた新情報をまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

STARSウェスカーにNES版飛竜まで「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」の新コスチュームなどComic-Con新情報まとめ

2011年7月25日 13:33 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」

連日大量の新情報が登場しているマブカプ3の新作「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」、本日は代替コスチュームに関する大量の詳細を始め、相変わらず素晴らしいセンスを見せつける新しいCGIトレーラーの直撮り映像など、週末に判明した興味深い新情報をたっぷりとお知らせします。

(続きを読む…)

“Mafia”シリーズや“ArmA”の開発者が集うプラハの新興デベロッパ「Warhorse」がRPGタイトルを開発中

2011年7月25日 11:34 by katakori
sp
「Warhorse」

“Mafia”シリーズの2K Czechを始め、初期Operation FlashpointシリーズやArmAの開発を手掛けたBohemia Interactive出身の開発者達がプラハで新しいデベロッパ「Warhorse」を立ち上げ、RPGタイトルの開発を進めていることが明らかになりました。

Warhorseの公式サイトによると、MafiaとMafia IIの開発を率いたDaniel Vavra氏がスタジオのボスを務めており、Dragon’s Lairのシナリオを手掛けたMartin Klima氏、ArmAとOperation FlashpointのデザイナーViktor Bocan氏、Mafiaのアニメーターを務めたZbynek Travnivky氏など、経験豊富な開発者が揃っていることが記されています。

現在Warhorseが手掛けている未発表のRPGタイトルはオープンワールドで、強力なストーリーライン、リアリスティックなデザインなどにスポットを当てたタイトルだと記されており、これまでリアルな箱庭系タイトルで手腕を発揮してきた開発者達がどんなRPGを作り上げるのか期待が高まるところです。

情報元及びイメージ:Joystiq

「Kingdoms of Amalur: Reckoning」リリースは2月予定、Comic-Conパネルでは生命を宿す世界感の構築について

2011年7月25日 11:10 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」
Reckoningのユニークなデザインを象徴するかのようなオリジナリティを見せる“Balor”

大リーグの名投手カート・シリング氏率いる38 Studios初のタイトルとなるアクションRPG大作「Kingdoms of Amalur: Reckoning」、開発メンバーに“Spawn”のトッド・マクファーレン氏、“ダークエルフ物語”のR.A.サルバトーレ氏、“The Elder Scrolls IV: Oblivion”のリードデザイナーを務めたKen Rolston氏などが集うドリームチームによる大作タイトルとして注目を集めていますが、先日開催されたComic-Conでのパネルディスカッションにてこれらスター開発者がどのように本作のデザインや世界観の構築を進めているか、具体的な手法が語られました。

(続きを読む…)

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/7/25)

2011年7月25日 9:36 by katakori
sp
「ラビッツ」
ラビッツの休日
イメージ:Facebook

前作からの引き継ぎ要素やバランス調整など「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」のComic-Con新情報まとめ

2011年7月23日 13:33 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」 マーヴル カプコン

大量の参戦キャラクター達と共に発表を迎えた「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」ですが、昨日も新情報をまとめてお知らせした本作ですが、Comic-Con会場でのプレイアブル展示からのインプレッションや、昨晩新妻氏を迎えて行われたライブストリーミング、さらにSeth Killian氏へのインタビューなどから更なる具体的な新情報が判明。前作のコスチュームパックやDLCキャラクターなどが持ち越し可能であることや、ネットコードの刷新、新旧キャラクター達の新要素など大量の情報が明らかになっています。

今回はこれら新情報をまとめてお届けいたします。

(続きを読む…)

キャラクターカスタマイズやアンロックの詳細まで、アルファ版から判明した「Battlefield 3」のインプレッションまとめ

2011年7月23日 11:46 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

先日遂にアルファトライアルテストが開始された「Battlefield 3」ですが、アルファ版プレイ映像の登場などと共に現状のビルドにおけるアンロックや報償、キャラクターカスタマイズや装備の詳細など、多くのインプレッションが登場しています。

今回はこれらアルファ版から明らかになった情報をまとめてお知らせしますが、内容は公式の物では無く、今後内容が変更される可能性が十分に含まれることと内容に誤りがある場合がありますので、閲覧にはくれぐれもご注意下さい。

(続きを読む…)

「Halo: CE Anniversary」“カートグラファー”ステージのプレイ映像が公開、Comic-Conパネルから新情報も

2011年7月23日 10:26 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」 ヘイロー コンバットエボルヴ

昨晩Comic-Con会場にて343による“Halo”フランチャイズのパネルディスカッションが開催され、スタジオのボスFrank O’Connor氏を初めノベライズを手掛ける作家Karen Traviss氏やグレッグ・ベア氏など豪華な面子が登壇しHalo世界の構築などについて興味深いディスカッションを行いました。以下、Comic-Conパネルに併せて公開された「Halo: Combat Evolved Anniversary」の新しいプレイ映像とパネルから判明した新情報のまとめをお知らせします。

(続きを読む…)

MMO超大作「Star Wars: The Old Republic」のベータテストが9月にスタート、プレオーダーの開始と限定版情報も

2011年7月22日 17:52 by katakori
sp
「Star Wars: The Old Republic」

現在開催中のComic-ConにてスターウォーズをテーマにしたBioWareの超大作MMO「Star Wars: The Old Republic」のパネルディスカッションが行われ、ベータテストやリリーススケジュール、プレオーダー情報に加え、先日リーク情報をお知らせしたコレクターズエディションの正式発表が行われました。新情報の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.