「CD PROJEKT」の売却はない、Sonyによる買収の噂についてCEO Adam Kiciński氏が明言

2023年5月30日 12:24 by katakori
sp
「CD PROJEKT RED」

過去に何度か買収の噂が報じられつつも、その都度売却を否定している「CD PROJEKT」ですが、3月に再浮上したSonyによる買収の噂を経て、週末に再びSonyがCD PROJEKT REDを買収すると報じられた新たな噂の動向に注目が集まるなか、CD PROJEKTが本日実施したFY2023Q1報告にて、同社のCEO Adam Kiciński氏がこの噂について言及。スタジオのスタンスは何も代わっておらず、“CD PROJEKT”が売却されることはないと改めて断言しました。

(続きを読む…)

基地建設サバイバルアクション「The Riftbreaker」の第二弾拡張“Into The Dark”がPC向けに配信、ローンチトレーラーも

2023年5月30日 11:51 by okome
sp
「The Riftbreaker」

2021年10月14日に国内外でローンチを果たし、高い評価を獲得したEXOR Studiosの基地建設サバイバルアクション「The Riftbreaker」(リフトブレイカー)ですが、新たにEXOR Studiosがプレスリリースを発行し、PC向け第二弾拡張“Into The Dark”の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

新たなバイオーム“Crystal Caverns”を舞台とするストーリーキャンペーンや掘削のゲームプレイメカニクス、新クリーチャーや植生、武器やテクノロジーといった要素を含む“Into The Dark”のローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Gotham Knights”のライターAshley Cooper氏がEA Motive入り、「アイアンマン」ゲームのシニアライターに就任

2023年5月30日 11:21 by katakori
sp
「Iron Man」

“Dead Space”のリメイクを見事に成功させたEA Motiveの次回作として、昨年9月にアナウンスされた「アイアンマン」ゲームですが、多数のベテランが所属するMotiveの新チームが開発を担当する次回作の動向に注目が集まるなか、WB Games MontrealやSaber Interactiveで活躍したライターAshley Cooper氏がEA Motive入りを報告。「アイアンマン」ゲームのシニアライターに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

日本語PS5とPS4、Nintendo Switch向けパッケージ版「Dead Cells: Return to Castlevania Edition」がアナウンス、発売は9月14日

2023年5月30日 10:32 by okome
sp
「Dead Cells」

先日、“Return to Castlevania”DLCやこれまでにリリースされた全アップデートとコンテンツを同梱するリテール向けの新エディション2種がアナウンスされたMotion Twinの傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5とPS4、Nintendo Switch向けパッケージ版「Dead Cells: Return to Castlevania Edition」をアナウンス。通常版と初回限定生産“コレクターズエディション”を2023年9月14日に発売することが明らかになりました。

初回限定生産“コレクターズエディション”に同梱されるアートブックやサウンドトラックといった各種特典を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

超人アクションFPS「Trepang2」の強烈な銃撃戦を紹介する新トレーラーがお披露目、発売は2023年6月21日

2023年5月30日 10:29 by katakori
sp
「Trepang2」

SUPERHOTやF.E.A.R.にインスパイアされたインディーシューターとして、2017年初頭に開発が始動し、先日遂に発売日が2023年6月21日(国内Steamは6月22日)に決定したTrepang Studiosの「Trepang2」ですが、来る発売に期待が掛かるなか、新たにTrepang Studiosが本作の超人的なアクションとゴア描写、凄まじい銃撃戦、新たな敵の存在を描くトレーラー“The Superior Subject”を公開しました。

(続きを読む…)

Sci-Fiリアルタイムストラテジー「Falling Frontier」の刷新された戦闘システムやハノー級駆逐艦の新デザインを紹介するトレーラーが公開

2023年5月30日 10:04 by okome
sp
「Falling Frontier」

Stutter Fox Studiosの新作として、2019年8月にアナウンスされた4x系Sci-Fiリアルタイムストラテジー「Falling Frontier」ですが、新たにパブリッシャーHooded Horseが国内向けのプレスリリースを発行し、土星付近で展開されるハノー級駆逐艦の戦闘と新デザイン、刷新されたビジュアルや戦闘システムを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077: 仮初めの自由」の続報はSummer Game Festにて解禁、会場イベントPlay Days向けの出展も

2023年5月30日 9:57 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨年9月の正式アナウンスを経て、今年3月末に6月のお披露目が予告された「サイバーパンク2077」の大規模拡張パック“仮初めの自由”(Phantom Liberty)ですが、謎に包まれた拡張の続報が待たれるなか、CD PROJEKTが本日実施したFY2023Q1報告に併せて“仮初めの自由”の情報解禁を改めて予告。Geoff Keighley氏が主催する大規模イベント“Summer Game Fest”にて本拡張の続報が報じられるほか、YouTube Theaterにて実施される会場プレビューイベント“Play Days”向けの出展も予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ウィッチャー3 ワイルドハント」の累計販売が5,000万本のマイルストーンを突破、シリーズ累計販売は7,500万本超え

2023年5月30日 9:20 by okome
sp
「The Witcher」

昨晩、CD PROJEKTが2023会計年度第1四半期の業績報告を実施し、昨年12月に新世代機向けの完全版がリリースされた「ウィッチャー3 ワイルドハント」の販売動向を報告。なんと累計販売が5,000万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る「ストリートファイター6」のPC向けベンチマークツールがリリース

2023年5月30日 0:18 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、リル・ウェインが出演する熱いローンチトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、6月2日のローンチが目前に迫るなか、新たにCAPCOMが国内外の公式サイトを更新し、PC版“ストリートファイター6”向けのベンチマークツールをリリースしました。

(続きを読む…)

NVIDIAが生成AIでNPCに知性を与える新サービス「NVIDIA ACE for Games」を発表、NPCとのやりとりを紹介するデモ映像も

2023年5月29日 23:07 by katakori
sp
「NVIDIA」

本日、NVIDIAが国内向けのプレスリリースを発行し、生成AIを活用しビデオゲームのNPCに知性を与える新サービス「NVIDIA ACE for Games」をアナウンス。UE5のMetaHumanで作成されたNPCがプレイヤーの音声に応答し、自動音声や動的なフェイシャルアニメーションによってプレイヤーにクエスト絡みの情報を提供する驚きのデモ映像が登場しています。

ラーメン屋の店主が生成AIによってゲームのバックストーリーに応じた情報を織り交ぜながらプレイヤーと会話する様子が確認できるデモ映像と、このNPCを実現する技術的な概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート5/21~27:「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が3度目の首位を獲得、“Lord of the Rings: Gollum”は初登場6位

2023年5月29日 22:26 by katakori
sp
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」

前回、任天堂の新たな傑作「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が2度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2023年5月21日週の販売データを報告し、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が“FIFA 23”や“ホグワーツ・レガシー”を抑え、見事3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、5月25日に国内外でローンチを果たしたDaedalic Entertainmentの新作「The Lord of the Rings: Gollum」は初登場6位でTOP10入りを果たしています。

(続きを読む…)

「Warframe」最新アップデート“Kullervoの7つの罪”のディテールが国内向けにアナウンス

2023年5月29日 16:50 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、週末の公式ライブ配信“Warframe Devstream 171”にてお披露目された「Warframe」の6月アップデート“Kullervoの7つの罪”の概要をアナウンスしました。

デュヴィリ向けの新エリアや新たなゲームプレイメカニクス、53番目のWarframe“Kullervo”といった新コンテンツを導入する最新アップデートの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

タイタンの深海を探る「Destiny 2: 光の終焉」初の迷宮“深淵の亡霊”が解禁、トレーラーもお披露目

2023年5月29日 16:16 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、深淵のシーズンが始動し、ケイド6の復活を示唆する“最終形態”拡張のティザー映像も公開された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、“光の終焉”初の迷宮となる迷宮「深淵の亡霊」の解禁をアナウンスしました。

また、解禁に併せて“深淵の亡霊”の吹き替えトレーラーが登場しています。

“深淵の亡霊”の概要や報酬となる新装備、称号、深淵のシーズンの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る「ディアブロ IV」のハードコアコンテストがアナウンス、レベル100到達プレイヤー1,000人に名入りのリリス像をプレゼント

2023年5月29日 12:45 by katakori
sp
「Diablo」

クロエ・ジャオが監督を務めた実写版を含む3種のローンチトレーラーがお披露目され、6月2日の先行アクセスと6月6日の製品版リリースがいよいよ目前に迫る期待作「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが本作の発売を祝うハードコアコンテストを発表。お馴染みのハードコアモードでレベル100に到達した最初の1,000名にプレイヤーの名前を刻んだリリス像を提供することが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作メトロイドヴァニア「Hollow Knight」のねんどろいど2種がアナウンス

2023年5月29日 11:50 by okome
sp
「Hollow Knight」

週末に開催されたワンホビギャラリー2023 SPRINGにて、グッドスマイルカンパニーが多彩な新商品や発表済み作品の原型を公開し、傑作メトロイドヴァニア「Hollow Knight」の放浪者とホーネットを再現するねんどろいどを発売することが明らかになりました。

今のところ、“Hollow Knight”ねんどろいどの発売時期は不明ですが、発表に併せて、可愛い原型のイメージが登場しています。

今回は、“Hollow Knight”ねんどろいどに加え、「オーバーウォッチ」の“ねんどろいど キリコ”や「サイバーパンクエッジランナーズ」の“ねんどろいど レベッカ”、「Halo Infinite」の“ねんどろいど マスターチーフ”、「OMORI」の“ねんどろいど オモリ”、「Diablo III」の“ねんどろいどデーモンハンター”、「サイレントヒル」の“三角頭”POP UP PARADEといった新商品が確認できるイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Media Molecule」がMark Healey氏の後任として元リードデザイナーJohn Beech氏をクリエイティブディレクターに起用

2023年5月29日 11:48 by okome
sp
「Media Molecule」

先日、共同創設者兼クリエイティブディレクターMark Healey氏の退社が報じられた「Media Molecule」ですが、新たに同社がMark Healey氏の後任を発表し、元リードデザイナーJohn Beech氏をスタジオの新たなクリエイティブディレクターに起用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ジョン・ウィック」の新作ビデオゲームが近くお披露目か、Lionsgateの映画部門を率いるJoseph Drake氏が予告

2023年5月29日 11:47 by katakori
sp
「John Wick」

今年3月にシリーズ最新作“John Wick: Chapter 4”が全米公開(※ 国内向けの“ジョン・ウィック:コンセクエンス”公開は2023年9月22日)され、高い評価と好調な興収が話題となりましたが、既に計画が動き出している5作目やプリクエル“The Continental”を含むスピンオフTVシリーズの動向に注目が集まるなか、新たにLionsgateの映画部門を率いるJoseph Drake氏がビデオゲーム向けの展開について言及し、近々具体的な発表ができるのではないかと語り話題となっています。

(続きを読む…)

英Absolutely Gamesが手がけるミステリアスな新プロジェクト「Redacted」のティザートレーラーがお披露目

2023年5月29日 11:01 by okome
sp
「Redacted」

先日、Team17が「Redacted」と銘打った新プロジェクトのティザー映像を公開し、イギリスの新スタジオAbsolutely Gamesがなにやらナチス・ドイツをテーマに描く新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.