昨晩、一部ゲームモードを含むXbox One/Windows 10とのクロスプレイに対応するSteam版のローンチを果たした新生「Killer Instinct」ですが、新たにIron Galaxyが本作の累計プレイヤー数を報告し、発売からおよそ4年が経過した“Killer Instinct”のユーザー数が遂に1,000万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
9月26日にPS4とXbox One、PC向けのスタンドアロンな無料ゲームとして予定通りローンチを果たした「Fortnite Battle Royale」ですが、新たにEpic Gamesが本作のプレイヤーベースを報告し、リリースから僅か24時間で累計100万プレイヤーのマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
先日、ザリアにスポットを当てる無料コミックのプレビューイメージをご紹介した「オーバーウォッチ」ですが、本日Blizzardが予告通り第15弾の無料コミック“捜し物”(Searching)を公開。ザリアとオムニックのハッカーであるリンクスが、互いに反目しながらも共にソンブラを追う様子を描いた興味深いエピソードが国内外で利用可能となりました。
本日、Bethesda Game Studiosが海外PC版「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」向けの“Creation Club”ベータ始動を報告し、“Creation Club”向けの新コンテンツとなるハードコアなサバイバルモードの導入を発表。来月初めには海外PS4/Xbox One向けにサバイバルモードとその他のCreation Clubコンテンツを解禁することが明らかになりました。
なお、各プラットフォームのサバイバルモードはローンチから1週間無料でプレイ可能となる予定で、Fallout 4版のサバイバルに似た多彩な禁則とディテールが報じられています。なお、Creation Clubの日本語対応は今のところ未定とのこと。
死者の声を聞く電子音声現象(EVP)をテーマに描いたカルトホラーの続編として、今年4月にアナウンスされたStroboskopの新作「Sylvio 2」ですが、先ほどStroboskopが本作のローンチトレーラーとゲームプレイ映像を公開し、PC版の発売日が2017年10月11日に決定したことが明らかになりました。
“Sylvio 2”は、死者の声を聞く電子音声現象の専門家Juliette Watersとなり、1971年に閉園し廃墟となった遊園地“Saginaw Family Park”を探索する一人称視点のサイコロジカルホラー作品で、遊園地のオープンワールド化や心霊現象を録画する映像デバイスの導入、搭乗可能な自動車の登場、コントローラー対応を特色とすることが報じられていました。
シャイニングのオーバールックホテルを思わせる屋内環境の探索や録音した音声データの解析、心霊現象の録画など、続編のディテールが確認できるローンチトレーラーとゲームプレイは以下からご確認下さい。
先日、舞台となるオープンワールド世界“クロノポリス”を紹介するトレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「LEGO Marvel Super Heroes 2」(レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ 2 ザ・ゲーム)ですが、新たにWB Gamesがドラマ化でも話題の超人種族“Inhumans”(インヒューマンズ)にスポットを当てる新トレーラーを公開しました。
マクシマスと対峙するブラックボルトやメデューサ、クリスタル、カーナック、ゴーゴン、ロックジョーに加え、インヒューマンズの都アティランも確認できる最新映像は以下からご確認ください。
10月12日の日本語版発売がいよいよ2週間後に迫る「シャドウ・オブ・ウォー」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けにHBOの人気コメディドラマ“シリコンバレー”でお馴染み俳優クメイル・ナンジアニの起用と熱演を紹介する字幕入りの収録映像を公開しました。
クメイル・ナンジアニはオークの1人として出演しますが、日本語版“シャドウ・オブ・ウォー”は日本語音声だけでなく英語音声でもプレイ可能となっていますので、気になる方はクメイル・ナンジアニらしいユーモラスなオークの演技を確認しておいてはいかがでしょうか。
今回は字幕入りの収録映像と併せて、海外向けに公開された“Warmonger”族の紹介トレーラーと実写プロモーションシリーズの新エピソードを2本まとめてご紹介します。
今年6月にバニッシュトとフラッドの戦いを描く大規模拡張パックとしてアナウンスされた「Halo Wars 2」“Awakening the Nightmare”ですが、本日予定通り本拡張パックの配信が開始され、新キャンペーンやCo-opモード“ターミナル ファイアファイト”、2種の新マップを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
先日、9月26日の配信が報じられた「Batman: The Enemy Within」のエピソード2“The Pact”ですが、本日Telltale Gamesが新エピソード初のトレーラーを公開し、新たな北米地域向けの配信日が10月3日(ヨーロッパは10月6日)に決定したことが明らかになりました。
遂に登場するハーレイ・クインに加え、ベインらしき新ヴィランの登場も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、デューク・エリントンやディジー・ガレスピー、キャブ・キャロウェイといったビッグバンドの強い影響を感じさせるサウンドトラック収録の映像をご紹介した期待作「Cuphead」ですが、9月29日の世界的なローンチがいよいよ目前に迫るなか、カナダのCanterbury Music Companyにて行われたサウンドトラック“High Seas Hi-jinx”の収録風景を撮影した新たなメイキング映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。