前回、人気シリーズ最新作“Dark Souls III”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが4月17日週の最新データを発表し、初登場となるInsomniac Gamesの新生「Ratchet & Clank」が見事首位を獲得したことが明らかになりました。
また、17日週は“Star Wars Battlefront”が“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”のDVD/ブルーレイ発売に併せて販売を伸ばし3位に返り咲いたほか、人気シリーズ最新作“Star Fox Zero”(スターフォックス ゼロ)が初登場6位でトップ10入りを果たしています。
先日、DaedalicがPS4とXbox One、PC向けの新作として発表した(FTLに似た)宇宙探索系のSci-Fiローグライク「The Long Journey Home」初のプレイ映像が公開されました。
“The Long Journey Home”は、人気箱庭ストラテジー“The Settlers”シリーズやUbisoftで活躍したベテランAndreas Suika氏が率いる新スタジオDaedalic Studio Westのデビュー作となる新作で、人類初のジャンプドライブ中に発生した事故によって、遙か彼方の銀河で遭難した宇宙船が、地球を目指し旅するサバイバルを描くことが報じられていました。
映像には、着陸用の小型艇と4人のクルーを擁する宇宙船“ISS Endurance”号の各種メニューやクラフト要素、ストーリードリブンな展開、シュヴァルツシルト面を含む本格的な重力表現と航行への影響が印象的な宇宙空間の探索、複数登場するエイリアンとのコンタクト、惑星の地表で行われる資源やアイテムの獲得など、非常に楽しそうな要素とゲームプレイが確認出来ます。
週末にボストンで開催されたPAX East会場に、Antimatter Gamesが開発を手掛けるTripwireの人気シリーズ最新作「Rising Storm 2: Vietnam」がプレイアブル出展され、未だ多くが謎に包まれた最新作初の直撮りプレイ映像が登場しました。
また、新作の開発を率いるディレクターSturt Jeffery氏がPC Gamerのインタビューに応じ、僅かながら幾つかの新情報を明らかにしています。
先日からGameSpotによるインタビュー映像の公開が続いているBlizzardの新作ヒーローシューター「Overwatch」ですが、本日最終エピソードとして21人のヒーローにスポットを当てる第3弾の映像が公開されました。
今回は、ヒーローのアーキタイプやコンセプト、デザインに対するBlizzardのアプローチといった要素について、主要な開発者達がCGアニメーションやゲームプレイを交えながら興味深い見解を語る最新映像に加え、昨日スクウェア・エニックスが国内でお披露目した日本語版のゲームプレイを含む配信アーカイブをまとめてご紹介します。
先日、ゲームプレイの概要を紹介する公式映像が公開されたTESシリーズ初のF2Pカードゲーム「The Elder Scrolls Legends」ですが、週末にBethesdaのPete Hines氏がPAX Eastのライブ配信に出演し、本作の基本とマッチの展開が確認できる初の本格的なプレイ映像を紹介しました。
ハースストーンをプレイした経験があれば一目で分かるオーソドックスなルールと、縦に分割されたレーン構造やTESシリーズのロアに基づく多彩なカードの数々を特色とする“The Elder Scrolls: Legends”のゲームプレイとPete Hines氏による解説は以下からご確認下さい。
先日世界規模のオープンベータテストを終え、5月19日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るGearboxの新作「バトルボーン」ですが、本日2Kが先だって行われたオープンベータの開催規模を国内向けに発表し、200万人の突破と特典スキンの配布決定が明らかになりました。
僅か5日で目標を達成したコミュニティチャレンジの概要と特典、スキンの配布方法等を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。
今年2月に2016年秋の発売決定が報じられたAlec Holowka氏とScott Benson氏の新作アドベンチャー「Night in the Woods」が、週末に開催されたPAX East会場に出展され、今秋の発売に向けて順調な進捗ぶりが窺える24分強の本格的なプレイ映像が公開されました。
大学を中退した中二病の猫“Mae”のモラトリアムと、友人達ののっぴきならない事情や日常、閉塞感溢れる田舎の炭鉱町の物語を素敵なビジュアルスタイルで描く“Night in the Woods”のミニゲームや未見のプレイ要素が多数確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、麗しい未見の女性キャラクターを含む新スクリーンショットが多数公開された「The Witcher 3: Wild Hunt」の第2弾拡張パック“Blood & Wine”(血塗られた美酒)ですが、週末に行われたPAX EastのCDPRパネルにて、予てから噂されていたグウェント用新デッキの導入が正式にアナウンスされ、新カードのイメージが4枚登場しています。
2013年9月に見事な復活を遂げた新生“Shadow Warrior”の続編として開発が進められているFlying Wild Hogの新作「Shadow Warrior 2」ですが、週末に開催されたPAX East会場には本作のプレイアブルなビルドが出展されており、かなり開発が進んだ様子が窺える新ビルドのプレイ映像が登場しています。
カットシーンや一部未見の敵、四肢の切断を含む強烈なゴア表現が印象的なLo Wangの近接戦闘、未見の美しいロケーション、装備のLootなど、興味深い要素が確認できる最新映像とPAX Eastブースの素敵なイメージは以下からご確認下さい。
先日から新生「Killer Instinct」シーズン3向けの参戦が噂されていたヴァンパイアの女性“Mira”(Mayaの妹)ですが、週末のPAX East開幕に併せて参戦が正式にアナウンスされ、吸血や霧に変化するテレポート、蝙蝠の召喚といった個性的な技を駆使し戦う初のトレーラーとゲームプレイ映像が登場しました。
多彩な空中ダッシュやスパイラルアロー系の突進技を用いた機動力の高い戦闘スタイルが印象的な“Mira”のゲームプレイは以下からご確認下さい。
先日、ヒラサワが楽曲提供を行うとして国内のファンを騒然とさせたReikon Gamesのデビュー作「RUINER」ですが、現在ボストンで開催中のPAX East会場には本作のプレイアブルなビルドが出展されており、Hotline MiamiやHelldiversに似たツインスティック系のトップダウンアクションながら、超高速で任意のポイントを駆け抜けるダッシュや刀を用いた近接攻撃、スローモーションの発動、シールド展開など、多彩なオーグメンテーションを駆使し戦うど派手なゲームプレイを収録した映像と配信アーカイブが登場しています。
という事で、今回はかつてCD Projekt Redでゲームデザイナーを務めた経歴を持つReikon GamesのボスMagdalena Tomkowicz女史が出演し、“RUINER”の世界観や基本的なゲームプレイ、直感的な戦闘アクションの数々を紹介する配信映像と、強烈なボス戦を含む15分強のプレイスルー映像をまとめてご紹介します。
昨日ご紹介した“Titan”の失敗にスポットを当てる第1弾の映像に続いて、本日GameSpotの「Overwatch」インタビュー映像第2弾“Return of the 90s Shooter”が公開され、Blizzardの主要な開発者達が“Team Fortress Classic”や“Quake 2”、“Half-Life Deathmatch”といった往年の90年代シューターから得たインスピレーションや、“Overwatch”に対する影響など、様々な見解と取り組みを語る興味深い映像が登場しました。
今回は、この第2弾映像に加え、現在ボストンで開催中のPAX East会場で行われている超豪華なプロモーションのイメージをまとめてご紹介します。
5月13日の海外ローンチ(日本語版は5月19日)に向けて、インゲームエディタとシングプレイヤーキャンペーンの特集ライブ配信が迫る新生「DOOM」ですが、新たにidが先だって実施したクローズドベータとオープンベータのフィードバックに基づくPC版固有の高度な機能のラインアップをアナウンスしました。
今回は、PCゲーミングにidのDNAが存在すると掲げ用意された機能の一覧に加え、TSSAA(8倍SSAAまで)による高品質なアンチエイリアスを維持しながら、動的な解像度スケールで驚く程ソリッドな60fps動作を実現したPS4とXbox One版のパフォーマンス検証映像をまとめてご紹介します。
昨日、殺人鬼のゲームプレイと生存者のプロフィールを紹介したBehaviour InteractiveとStarbreezeの非対称なマルチプレイヤー4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たに本作のプレオーダーがSteamで開始され、発売日が6月14日に決定したことが明らかになりました。
本日、予てから続く「Tom Clancy’s The Division」の不具合や適切に発生しなかったデイリーミッションの補償となるフェニックスクレジットの配布が開始され、作戦基地のリワード獲得ショップにて受け取り可能となりました。
今回は補償分のフェニックスクレジット入手に絡む注意点と幾つかの新情報をまとめてご紹介します。
先日、TransistorとBastionを生んだ“Supergiant”の新作RPGとしてアナウンスされた「Pyre」ですが、PAX Eastの開幕に併せて初のプレイ映像が登場し、バスケットとドッジボール、ラグビー、クィディッチを組み合わせたようなスポーツ風の3on3戦闘や、プレイヤー本人が第四の壁を突破し主人公達と共に辺獄を旅する超展開、Jen Zee女史のアートワークが炸裂する強烈なゲーム世界など、実に興味深いゲームプレイの片鱗が明らかになりました。
主要キャラクターとして登場する髭を蓄えた喋る犬“Rukey”と、巨大な角が印象的で無愛想な女性“Jordarial”、フレンドリーな“Hedwyn”との対話に加え、固有のヒットポイントを持つ敵チームの炎(ゴール)を奪い合うスポーツ風の戦闘、それぞれに機動力や特性、戦闘力が異なる3人のポイント力と獲得ポイント(犬は素早いがシュートは1ポイント、巨大で移動が遅いJordarialのシュートは3ポイントとなる)、キャラクター毎に異なるZoCの影響、大きなワゴンで進むマップシーケンスのRPG的な探索や学習など、他に類のないシステムが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
6月21日のPS4/PC版ローンチに向けて、様々なプレイ/プレビュー映像の公開が続いている「No Man’s Sky」ですが、新たに本作の開発を率いるSean Murray氏がPlayStation.Blogを更新し、広大な宇宙全体をプロシージャル生成する野心的な本作のアートスタイルとアプローチにスポットを当てる開発映像“The Art of No Man’s Sky”を公開しました。
アイザック・アシモフやアーサー・C・クラークのSF小説をはじめ、クリス・フォスの鮮やかなアートワークにインスパイアされた作品の背景や、多彩な惑星の環境に合わせて適切に変化するレンダー、四肢の構造と機能、体躯のサイズが生態に適切な影響を与えるクリーチャーのプロシージャルデザインなど、非常に興味深いアプローチが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
4月26日の“Hoops”アップデート配信に向けて、連日驚きのコラボが次々とお披露目されている「Rocket League」ですが、本日Psyonixがイギリスの名門Team17とのコラボレーションを発表。今年夏に発売される“Worms”シリーズ最新作「Worms W.M.D」のコラボアイテムが新パッチに同梱されることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。