キアヌ扮する“John Wick”の参戦を告げる「PayDay 2」のティザートレーラーが公開、新装備のイメージも

2014年10月23日 11:00 by katakori
sp
「PayDay 2」

昨日、全米公開が目前に迫る映画“John Wick”との豪華なコラボレーションをご紹介した「PayDay 2」ですが、本日予定通りPC版のアップデートが実施され、キアヌ・リーブス扮する元殺し屋“John Wick”の激しい屋内戦を紹介するティザー映像が公開されました。

また、“John Wick”の実装に併せて、Akimbo(※ プライマリの武器カテゴリにAkimbo用武器4種を含む新タブが追加された)のスクリーンショットや、新武器、サングラスのイメージと新要素の概要も登場しています。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」のローンチ時に実装される12種のマルチプレイヤーモードがNewsweek誌に掲載

2014年10月23日 10:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨日、Newsweek誌の特集号に掲載された“Infected”と“Gun Game”の導入に関する情報をご紹介した「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、その後特集記事の更なる情報が判明し、本編ローンチ時に実装される12種のマルチプレイヤーモードが出揃う状況となっています。

なお、今年8月に行われたお披露目イベント時には、ローンチ時に搭載されるマルチプレイヤーモードが12種と報じられましたが、その後Michael Condrey氏がTwitterで言及した際、ローンチ後にDemolitionを追加し計13モードとなることを予告していました。

(続きを読む…)

続報:4人Co-opサバイバルやランクプレイなど、多数の新要素を導入する「Titanfall」ゲームアップデート8が発表

2014年10月23日 10:11 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日、過去最大のアップデートをお披露目すると謳ったTwitch配信の予告をご紹介した「Titanfall」ですが、昨晩予定通り新要素をアナウンスする配信が行われ、4人プレイに対応するWave形式のCo-opサバイバルモードやランク対応モードのベータ運用、マップに配置される収集要素、新たなタイタンOS音声、新モード、実績、PC版のTXAAとHBAO対応など、大量の新要素と改善を導入する“ゲームアップデート8”が明日配信を迎えることが明らかになりました。

国内向けに公開されたゲームアップデート8の変更点と新要素の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:イェネファーが姿を見せる「The Witcher 3: Wild Hunt」のティザートレーラーが公開

2014年10月23日 0:42 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

10月24日にロンドンで開催される第32回“Golden Joysticks Awards 2014”の授賞式にて、オープニング映像“The Trail”のお披露目が行われる人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほどCVGが授賞式の開催に向けて、“Wild Hunt”のオープニングをちらりと収録したティザー映像を公開しました。

イェネファーが遂にその魔力を解放するエピックな未公開シーンは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

“Strike Suit Zero”を生んだ開発チームがチームベースのスペースコンバットゲーム「Fractured Space」を発表

2014年10月23日 0:00 by katakori
sp
「Fractured Space」

Kickstarterを利用した資金調達の成功を経て、2013年1月にローンチを果たした“Strike Suit Zero”の開発チームが新スタジオ“Edge Case Games”を設立し、巨大な宇宙船の戦闘をテーマに描くチームベースの新作スペースコンバットゲーム「Fractured Space」を発表しました。

(続きを読む…)

Starbreezeが「PayDay 2」と映画“John Wick”のコラボレーションを発表、150万達成リワードはなんとJohn Wickの参戦

2014年10月22日 20:49 by katakori
sp
「PayDay 2」

一部スキルの変更や既存のTierシステムを刷新する“Perk”の導入、新マスクの実装など、Crimefest関連の充実したアナウンスと更新が続いているPC版「PayDay 2」ですが、昨晩StarbreezeがライオンズゲートとThunder Road Picturesとの提携を正式に発表し、Steamコミュニティグループの150万メンバー達成に伴うシークレットリワードが、キアヌ・リーブス主演の新作映画“John Wick”とのコラボレーションに決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

宇宙への進出を余儀なくされた人類の姿を描く「Civilization: Beyond Earth」の新たな日本語吹き替えトレーラーが公開

2014年10月22日 18:34 by katakori
sp
「Civilization: Beyond Earth」

10月24日の発売がいよいよ目前に迫るFiraxisの人気シリーズ最新作「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」ですが、新たに2Kジャパンが先日海外で公開されたオープニング映像に日本語吹き替え音声を収録した国内向けの第2弾トレーラーを公開しました。

母なる地球を捨て宇宙への進出を余儀なくされた人類の重苦しい旅立ちを描いた素晴らしいイントロと、終末が近い地球の状況を語る日本語ナレーションは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Lucas Pope氏が新作3Dアドベンチャー「Return of the Obra Dinn」のプレイアブルな開発ビルドをリリース

2014年10月22日 18:15 by katakori
sp
「Return of the Obra Dinn」

9月末に初の短いインゲームフッテージをご紹介したLucas Pope氏の1-bitビジュアルなファーストパーソン3Dアドベンチャー新作「Return of the Obra Dinn」ですが、昨晩氏が配布を予告していたプレイアブルな開発ビルドが先ほど公式サイトにて公開され、かなり初期のビルドながら既に只ならぬ気配を漂わせる新作のゲームプレイが体験可能となりました。

アンチエイリアスのない1bit表現による3D描写とボイスアクトを含む思いの外本格的な演出の組み合わせは、これまでに全く見た事が無い類のビジュアル体験となっていますので、“Papers, Please”を生んだLucas Pope氏の新作が気になる方はチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

大規模な国内アルファの実施も決まった「Evolve」の熱い対戦を収録した1時間強の公式配信映像が公開

2014年10月22日 17:05 by katakori
sp
「Evolve」

昨日、国内向けの大規模なアルファテスト実施がアナウンスされ、当サイトでも先着1,000名分の参戦コードをご紹介したTurtle Rockと2Kの期待作「Evolve」ですが、昨晩新たな公式配信アーカイブが公開され、攻撃に特化したアサルトクラスにフォーカスした1時間20分弱に及ぶ4マッチ分のゲームプレイ映像が登場しました。

10月31日と11月1日にスタートするアルファに参加予定の方は、本作特有のゲーム展開やモンスターの位置情報など有用な告知を多数含むHUD要素、プレイアブルモンスターの進化など、多岐に渡るプレイ要素を一足先に予習しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」のスニークピークを含むパネルが“MCM London Comic Con”にて開催

2014年10月22日 16:26 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

今年6月に報じられた発売延期のアナウンス以来、9月上旬の新たな発売日決定(2015年6月2日、日本語PS4版は2015年7月2日発売)を除いて沈黙が続いている人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、新たに今週末ロンドンで開催される“MCM London Comic Con”にて、本作のスニークピークを含むパネルディスカッションの実施が明らかになりました。

(続きを読む…)

スピンアウト続編「ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス」の国内リリースが決定、発売は12月末

2014年10月22日 14:25 by katakori
sp
「Lara Croft and Temple of Osiris」

今年6月に“Guardian of Light”系の新作としてアナウンスされたTomb Raiderシリーズのスピンアウト続編“Lara Croft and Temple of Osiris”ですが、先ほどスクウェア・エニックスが国内向けに日本語版「ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス」の発売決定をアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けの新作として12月25日にローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発表に併せて日本語字幕入りのアナウンストレーラーや3種リリースされるDLCの概要を紹介する興味深いイメージが登場しています。

(続きを読む…)

Beamdogがリマスターを手掛ける「Icewind Dale: Enhanced Edition」の発売が10月30日に決定

2014年10月22日 13:04 by katakori
sp
「Icewind Dale: Enhanced Edition」

8月末に正式アナウンスが行われ、“Heart of Winter”と“Trials of the Luremaster”の統合やイージーモードの導入を含む多彩な追加要素が判明したBeamdogの新たなリマスター作品「Icewind Dale: Enhanced Edition」ですが、スタジオを率いるTrent Oster氏が本作の発売日決定を報告し、予想よりもかなり早い10月30日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Respawnが「Titanfall」最大のアップデートをお披露目するTwitch配信の実施を予告、放送はまもなく

2014年10月22日 12:28 by katakori
sp
「Titanfall」

9月下旬に最後のDLCとなる“IMC Rising”の配信を果たした「Titanfall」ですが、先ほど本作の公式TwitterがTwitch配信の実施を予告し、これまでも多数の新要素が追加された本作が、ここにきて過去最大のアップデートを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

8年ぶりの復活を果たす「Dreamfall Chapters」の第1弾エピソード“Book One: Reborn”が遂にリリース

2014年10月22日 10:59 by katakori
sp
「Dreamfall Chapters」

今月初めに素敵な新トレーラーが公開されたRed Thread Gamesの新作「Dreamfall Chapters」ですが、本日予定通り第1弾エピソード“Book One: Reborn”のリリースが行われ、5つのエピソードで構成される8年ぶりの最新作が遂にその始動を果たしました。(参考:SteamGOG

(続きを読む…)

ホームランな金属バットでゾンビを撲殺する「Dying Light」のハイライトトレーラーが公開

2014年10月22日 10:23 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、生存者グループと強力なプレイアブルゾンビが戦うマルチプレイヤーモード“Be the Zombie”を紹介する新トレーラーが公開されたTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たに“Dying Highlight”と題した映像シリーズが開始され、ホームランな改造を施した強力な金属バットでゾンビ達を撲殺する短いトレーラーが公開されました。

殴打時の骨折を示すX線描写も印象深い最新フッテージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「CoD: Advanced Warfare」に“Infected”と“Gun Game”が搭載か、マルチプレイヤーの新トレーラーも

2014年10月22日 10:11 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

11月4日の海外ローンチと11月13日の日本語字幕版発売に向けて、連日様々な新情報をご紹介している「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにNewsweek誌最新号に本作の特集記事が掲載され、初代Black OpsのWager matchに登場した“Gun Game”とModern Warfare 3に導入された“Infected”が本作のマルチプレイヤーに搭載されるのではないかと注目を集めています。

また、著名なコミュニティメンバー達が本作のハンズオンを経て、各種新要素について興味深いインプレッションを語る新たなマルチプレイヤートレーラーが公開。多くのプレイヤーがペースの速さを特筆すべき要素として挙げる様子や、複雑な立体機動が印象的なマルチプレイヤーのハイライト映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

審問会の頼もしい仲間達を紹介する「ドラゴンエイジ:インクイジション」の国内向け新トレーラーが公開

2014年10月22日 9:49 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

昨日、審問会の拠点となる“Skyhold”の多彩な要素をご紹介した“Dragon Age: Inquisition”ですが、新たにアイアン・ブルやセラ、ドリアンなど、審問会の頼もしいメンバー達を紹介する「ドラゴンエイジ:インクイジション」の日本語幕入りトレーラー“審問官と同胞たち”が公開されました。

前述した3人の背景や出自に関する情報も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

多数のコンテンツを導入する「Alien: Isolation」の第1弾DLC“Corporate Lockdown”配信が10月28日に決定

2014年10月22日 1:11 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

10月上旬にローンチを果たし、確かな評価を獲得したThe Creative Assemblyの新作「Alien: Isolation」ですが、新たに公式サイトが更新され、本作の第1弾DLCとなる“Corporate Lockdown”の配信が10月28日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.