Sir HammerlockとMr. Torgueが作品の概要を紹介する「Borderlands: The Pre-Sequel」の新トレーラーが公開

2014年9月18日 22:19 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

先ほど公式のスキルツリーシミュレーターをご紹介した「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、新たにお馴染みSir HammerlockとTorgue社のCEO Mr. Torgueが仲良く作品の新要素や主人公、懐かしいキャラクター達、舞台となるパンドラの月“Elpis”など、多岐に渡る新作の概要を9分半に渡って紹介する新トレーラーが公開されました。

科学的な視点から解説するSir Hammerlockと、半ばやけくそ気味なハイテンションで新要素の数々をまくし立てるMr. Torgueが最高にクールな未公開フッテージと新情報山盛りの解説映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

4人分のスキルを網羅した「Borderlands: The Pre-Sequel」の公式スキルツリーシミュレーターが登場

2014年9月18日 18:40 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

前作“Borderlands 2”のローンチ前にも用意されたプレイアブルキャラクター用のスキルツリーシミュレーターですが、新たに10月中旬のローンチが迫る「Borderlands: The Pre-Sequel」の主人公3人とClaptrapの多彩なスキルを網羅したスキルツリーシミュレーターが公式サイトにて公開されました。

(続きを読む…)

ステルスに失敗した状況を紹介する「Styx: Master of Shadows」の新トレーラー“Die Harder”が公開

2014年9月18日 18:03 by katakori
sp
「Styx: Master of Shadows」

先日から、鮮やかなステルスプレイや、Styxが口から吐き出す生デコイを利用した暗殺など、華麗なゲームプレイの公開が続いていた“Of Orcs and Men”のスピンアウト新作「Styx: Master of Shadows」ですが、新たにマスターアサシンであるStyxがステルスに失敗し、酷い目にあうシチュエーションを多数収録した新たなプレイ映像“Die Harder”が公開されました。

Styxの脆弱ぶりに来る新作の手強さが窺える興味深い最新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Valveが「Portal 2」のポスターとTシャツのデザインを扱うグッズ用Steamワークショップをオープン

2014年9月18日 17:34 by katakori
sp
「Portal 2」
不思議そうにTシャツを眺めるAtlasと、しっかり着こなしたP-Body

多数の対応タイトルを擁するMOD用プラットフォームとしてすっかり定着した“Steam Workshop”ですが、新たにValveが“Dota 2”と“Team Fortress 2”に続いて「Portal 2」のポスターとTシャツの商品化を目指すマーチャンダイズ用のワークショップをオープンしました。

(続きを読む…)

お披露目が迫る「Battlefield Hardline」“Hotwire”モードのティザートレーラーが公開

2014年9月18日 16:58 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

昨日、警察と強盗チームに分かれオープンなレベル環境でカーチェイスを繰り広げる“Hotwire”モードのゲームプレイトレーラー公開が予告されたVisceral Gamesの新作「Battlefield Hardline」ですが、まもなく迎えるお披露目に向けてハイテンションな展開を僅かに収録したティザートレーラーが公開されました。

ど派手なクラッシュやカーチェイスを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PC版「PayDay 2」に多彩なサントラのカスタムプレイリスト機能を実装する“The Big Fat Music Update”がまもなく配信

2014年9月18日 16:24 by katakori
sp
「Payday 2」

先日、遂にSteamのコミュニティグループが135万メンバーを突破し、“Old Hoxton”関連のコンテンツ実装スケジュールに注目が集まるPC版「PayDay 2」ですが、新たに公式ページが更新され、メインメニューやロードアウト、ミッション中に素晴らしいサウンドトラックの数々を思いのままに流すことが出来る多機能なカスタムプレイリスト機能を実装する無料アップデート“The Big Fat Music Update”が海外で明日配信されることが明らかになりました。

今回のアップデートはミッション毎に設定可能なカスタムプレイリスト/トラックや、ホスト側の楽曲との同期機能、Heistのリザルト画面や失敗時、カード選択画面まで含むメニュー別のカスタムプレイリスト/トラック設定など、過剰とも言えるほどに細かな設定が可能なカスタマイズ機能を導入するもので、まもなく行われる実装に向けて“PayDay 2: The Official Soundtrack”(参考)とOld Hoxton絡みの楽曲も収録した“PayDay 2: A Merry Payday Christmas Soundtrack”(参考)の50%オフセールが実施されています。

また、カスタムプレイリストの実装に向けて、多岐に渡る新機能の詳細を詳しく紹介したチュートリアル映像が公開されていますので、気になる方は1度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“Planescape: Torment”の精神的後継作品「Torment: Tides of Numenera」初のゲームプレイ映像が遂にお披露目

2014年9月18日 10:40 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

2013年3月に開始されたKickstarterキャンペーンで418万ドル超の資金調達に成功し、今もKickstarterのビデオゲームソフトウェアカテゴリにおける調達記録を保持するinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、“Wasteland 2”の開発も無事完了し、9月19日の正式ローンチを目前に控えるなか、inXileが遂に本作初のゲームプレイ映像をお披露目しました。

また、映像のお披露目に併せて公式サイトが更新され、“Planescape: Torment”に匹敵する非常にハードコアなシステムと複雑怪奇な世界背景を特色とする本作の概要をある程度分かりやすくまとめた解説コンテンツが公開されています。

傑作“Planescape: Torment”の精神的な後継を謳う本作の奇怪なゲーム世界やボリューム感溢れるテキスト、NPCとパーティメンバーを介したやりとり、探索可能な複数のプレーンなど、容赦無いゲームプレイが収録されたハードコアRPGファン待望のプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」の“Kill Confirmed”モードを紹介するプレイ映像が公開、Co-opモードのお披露目スケジュールも

2014年9月18日 9:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
“Atlas”レベルのクリアにより得られる実績“Welcome to Atlas”

昨日、国内向けに多数の特典を用意した限定版がアナウンスされた「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、昨晩新たなIGN First特集として“Kill Confirmed”モードを8分半に渡って紹介するゲームプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

続報:Gearboxが開発を手掛ける新IP「Battleborn」初のゲームプレイ映像が遂にお披露目

2014年9月17日 22:25 by katakori
sp
「Battleborn」

本日、2枚のアートワークが公開され、プレイ映像のお披露目を控えていることが報じられていたGearboxの新IP「Battleborn」ですが、先ほど海外メディア向けのプレビューが解禁され、多数の新情報と共に本作初のゲームプレイ映像と数枚の新スクリーンショットが公開されました。

今回は一先ず、マッシブな軍人“Montana”やアーチャー“Thorn”、帝国の剣士“Rath”、キノコ忍者“Miko”、ミリタリーシューター系ヒーロー“Oscar Mike”のゲームプレイや可愛らしいデザインが印象的な敵勢力、“Destiny”に似た演出で三人称視点が混在するカメラの挙動、プレイ中に購入/設置可能なタレットなど、興味深いフッテージを多数収録した2本のプレビュー映像とスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

続報:「Legend of Grimrock 2」の発売が10月15日に決定、ゲームプレイ映像を収録した熱い新トレーラーもお披露目

2014年9月17日 21:39 by katakori
sp
「Legend of Grimrock 2」
今回の画像は全て高解像度イメージにリンクしてあります

昨晩、公式サイトにて謎のカウントダウンが開始されたAlmost HumanのダンジョンRPG続編「Legend of Grimrock 2」ですが、本日カウントダウンが終了し、来る続編の発売が2014年10月15日に決定したことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて前作とのバンドルパックを含む“Legend of Grimrock 2”のプレオーダーが開始されたほか、ゲームプレイフッテージを収録した新トレーラーもお披露目を果たし、10月中旬の発売に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Assassin’s Creed Rogue」のPC版対応を検討中、現代パートやプロットのディテールを含む新たなQ&A情報も

2014年9月17日 19:14 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Rogue」

先日、Adewaleと新主人公“Shay”が真っ正面からぶつかり合う熱いトレーラーが公開されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Rogue」ですが、新たにUplayがアソシエイトプロデューサーKarl Von Der Luheのインタビュー映像を公開し、RogueのPC版対応を検討していることが明らかになりました。

また、本作のプロデューサーIvan Balabanov氏がファンの質問に答えたオフィシャルなQ&A情報も公開されており、来る新作に関する幾つか興味深い情報が浮上しています。

(続きを読む…)

国際通貨対応の拡張を図るValveのデジタル販売プラットフォーム「Steam」が新たに11の国と地域に対応

2014年9月17日 17:18 by katakori
sp
「Steam」

先月、ドルから日本円表記への移行が実施され、新たな支払い方法が導入されたValveのデジタル販売プラットフォーム「Steam」ですが、本日新たな国際通貨対応が実施され、タイとマレーシア、インドネシア、フィリピン、シンガポールで現地通貨による決済が可能となりました。

(続きを読む…)

Gearboxが開発を手掛ける新IP「Battleborn」の新たなコンセプトアートが2枚公開、初のゲームプレイ映像お披露目もまもなく

2014年9月17日 16:37 by katakori
sp
「Battleborn」
Jennerit帝国の建築物と思われるレベル環境

先日、自然を愛するEldrid勢力のヒーロー“Thorn”の素敵なコンセプトアートが公開されたGearboxの新IP「Battleborn」ですが、新たに公式Facebookが更新され、未見のコンセプトアートが2枚公開。さらに、本作初のゲームプレイフッテージがまもなくお披露目を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steam版「Quake Live」の配信が9月17日に決定、激しいゲームプレイを収録したローンチトレーラーがお披露目

2014年9月17日 16:15 by katakori
sp
「Quake Live」

2009年2月にスタートしたオープンベータを経て、2010年8月にローンチを果たしたQ3AベースのF2Pシューター「Quake Live」ですが、本日Steam版のローンチトレーラーが公開され、今年7月のQuakeCon開催時に発表されたSteam版の配信が9月17日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Crew」のシームレスなマルチプレイヤー体験にスポットを当てた新トレーラー“Truly Driving Social”が公開

2014年9月17日 15:39 by katakori
sp
「The Crew」

9月下旬に国内で実施されるPS4版のベータテスト開催が迫るIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、新たに本作のMMO感溢れるシームレスなマルチプレイヤーとソーシャル体験にスポットを当て、全米を舞台に繰り広げられる楽しそうなレースの様子を紹介する新トレーラー“Truly Driving Social”が公開されました。

バリエーション豊かな景観とプレイアブルな車両の数々、豊富なゲームモードを多数紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

スターロードやアイアンフィストを含む「Disney Infinity 2.0」のキャラクター紹介トレーラーが多数公開、ヨンドゥとファルコンの参戦も決定

2014年9月17日 12:39 by katakori
sp
「Disney Infinity」
先日公開されたドナルドの新スクリーンショット、いい顔

先日、お馴染みのマーベルヒーロー達がエアロスミスの“Walk This Way”にのせて街を進む素敵な新トレーラーが公開された「Disney Infinity: Marvel Super Heroes」(2.0 Edition)ですが、新たにスターロードやNova、アイアンフィストといった新キャラクターのプロモーション映像が公開されたほか、数枚の新スクリーンショットが公開され、マイケル・ルーカー感の強い映画版のヨンドゥとファルコンの参戦が判明しています。

今回はこれらの映像とスクリーンショットに加え、大量のコンテンツやゲームモードだけでなく、フィギュアやパワーディスクといったプロダクトまで擁する“Disney Infinity 2.0”の解説トレーラーと、“Toy Box”モードのデジタルスタンドアロン版発売に関する話題をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」は自動発動を含む“Lean”動作を導入しない、新たな実績イメージも

2014年9月17日 11:42 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
車のドアを投げ敵をキルすることで得られる実績“Carma”

IGN FirstによるCo-opモードのお披露目が待たれるSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにMichael Condrey氏がファンの質問に応じ、Ghostに導入された状況に応じて発動するコンテクスチュアルな動作を含む“Lean”(傾き)を導入しないと明言しました。

(続きを読む…)

EAが新たな“Originからのプレゼント”タイトルとしてPopCapの名作「Bejeweled 3」を無料配布

2014年9月17日 11:12 by katakori
sp
「Bejeweled 3」

予てから初代“Dead Space”や“Battlefield 3”、“Wing Commander III: Heart of the Tiger”といった作品の無料提供を行ってきたOriginの“On the House”プログラム(国内では“Originからのプレゼント”)ですが、本日新たな適用タイトルがアナウンスされ、PopCapが生んだ名作パズル「Bejeweled 3」の無料配布が開始されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.