10月下旬に初のプレイ映像が公開され、発売が2015年2月に延期となったMight and Delightの新作「Shelter 2」ですが、新たに本作のテーマ曲“Seasons”を収録したトレーラーが公開され、舞台となる自然環境の季節が移り変わる様子を撮影した素敵なタイムラプス映像が登場しました。
先日、“Far Cry 4”の検証映像を公開したDefendTheHouseが新たに「Call of Duty: Advanced Warfare」の検証を開始。興味深い仕様が確認できる第1弾の“Mythbusters”エピソードが公開されました。
先日、主要なBatman Arkhamシリーズ作品をDLCまで全てまとめた“Batman Complete Bundle”の販売を開始(※ 日本時間の12月17日午後4時まで)したBundle Starsが、新たに“LEGO The Hobbit”や“LEGO The Lord of the Rings”、“Lord of the Rings: War in the North”といった指輪物語関連の作品をPC向けにまとめた「The Lord of the Rings Bundle」を9.99ドルで発売。日本時間の12月24日午後4時まで、9.99ドルで購入可能となっています。
豪華なタイトルラインアップと各作品のトレーラーは以下からご確認下さい。
本日の休憩動画は、多数のマシニマ作品を手掛けるCommandoflaugeが「Grand Theft Auto V」を利用して制作した新作コメディ映画の予告風マシニマ“Most Wanted Trailer #1”をご紹介します。うだつの上がらない主人公2人が引き起こす騒動とボンクラすぎる言い訳、激しい追跡劇に腐れ縁的なバディ感など、ウィル・フェレル作品的な可愛らしさが印象的な素晴らしい映像は以下からご確認下さい。
昨年3月末に正式アナウンスが行われ、今年2月にクローズドベータ開始に向けたサインアップの受付を開始していたTotal WarシリーズのF2Pスピンアウト「Total War: Arena」ですが、昨日初のスクリーンショットを含むプレビューが一斉に解禁され、クローズドアルファ入りを果たしたことが明らかになりました。
また、クローズドアルファ(NDA有り)向けのサインアップが開放されたほか、ゲームプレイに関する具体的なディテールが報じられており、Roma IIエンジンを利用した10vs10の大規模戦に注目が集まる状況となっています。
先日、第4弾パッチの配信が12月15日決定したとお知らせした「Assassin’s Creed Unity」ですが、本日公式サイトが更新され、安定性とパフォーマンスの改善を図る第4弾パッチの配信が数日延期となったことが明らかになりました。
先日開催された年末恒例の大規模イベント“The Game Awards 2014”にて、新トレーラーのお披露目と共に、新たなプレイアブルキャラクターの存在が明かされた人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほどIGNにて2人目のプレイアブルキャラクターが正式にアナウンスされ、やはり“シリ”がプレイ可能となることが明らかになりました。
UPDATE:12月16日20:30
ご紹介した新武器“Queen’s Wrath”のモデルを“L-85”と表記していましたが、こちらは誤りで“L-95”が正しい表記でした。以下、名称を修正した本文となります。
本日、PC版「Payday 2」“The Diamond Heist”の公式ページに掲載された複数の新スクリーンショットをご紹介しましたが、先ほどDay2の情報が解禁され、予てから導入が示唆されていた女性クルー“Clover”が正式にアナウンス。アイルランド生まれでHoxtonに見出された出自や、Clover特有の武器、新Perk Deck“Burglar”等に関する具体的なディテールが判明しています。
前回、好調な販売を続ける「FIFA 15」が“Call of Duty: Advanced Warfare”と“Grand Theft Auto V”を抑え見事首位に返り咲いたイギリスの週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが12月7日週の最新販売データを発表し、前週に続いて“FIFA 15”が再び1位を獲得したことが明らかになりました。
大きな動きがほとんど見られなかった7日週は、上位5タイトルのラインアップと並びに全く変化がない珍しい1週間となったほか、今週初登場となるスピンアウト続編“Lara Croft and the Temple of Osiris”がTOP40入りを逃したことが報じられています。(※ PS4ランキングでは17位、PC版ランキングでは14位でTOP20入り)
先日、プロトタイプのフッテージが多数確認できる興味深い第4弾の開発映像が公開されたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、新たに本作の新モードとしてアナウンスされたダイナミックキャンペーンモード“Evacuation”のプレイスルーを収録した1時間20分弱に及ぶ配信映像のアーカイブが公開されました。
また、今回の映像には未見の新マップ“Medlab”と“Weather Control”、“Aviary”、“king’s Fort”のゲームプレイが収録されており、巨大なドームやロケットの発射台、雪が降る地域、高低差の激しい崖など、バラエティ豊かなロケーションが多数確認できます。
本日の休憩動画は、ロスサントスの様々な場所に見られる印象的なグラフィティ作品にフォーカスしたAbsolutePabのドキュメンタリー風短編映像をご紹介します。生活感に溢れるストリートの喧噪を見事に切り取った素晴らしい映像は以下からご確認下さい。
PC版「Grand Theft Auto IV」の著名なビジュアル強化MODとして知られる“iCEnhancer”シリーズですが、先日シリーズの開発を手掛けるHayssam Keilany氏が今年7月にリリースされたナンバリングの最新バージョン“iCEnhancer 3.0”に続く新バージョン“iCEnhancer C”を発表し、まるで映画の1シーンを切り取ったような印象深い複数のサンプルイメージを公開しました。
Hayssam Keilany氏によると、“iCEnhancer C”は異なる2種類のプリセットを特色とし、今回ご紹介するイメージは1つ目のプリセットを利用したものとのこと。また、アナモルフィック・レンズ特有のレンズフレア表現や水面表現の向上といった新要素の導入が明言されており、リリース時期を含む進捗に注目が集まる状況となっています。
1月配信が決まった新コンテンツやシーズン展開に注目が集まる「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにBeachheadが2度目のClan Wars開催決定を報告し、スケジュールとCenturion装備のリワードに関する幾つかの情報がアナウンスされました。
先日ラスベガスで開催された“PlayStation Experience”イベントにて、PS4対応が正式にアナウンスされたTripwireの人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」ですが、先日PSX会場で開催された本作のパネル映像が正式に公開され、これまでに報じられたディテールを(一部アップデート含め)総括する最新情報が明らかになりました。
今回は、PSXパネル中に上映された資料のイメージとディテールに加え、PS4対応のアナウンス後に公開された公式FAQから判明した情報の一部をまとめてご紹介します。
先日開催された年末の大規模イベントにて、初のゲームプレイ映像や新トレーラー、人気バンド“65daysofstatic”が手掛けるサウンドトラックやライブパフォーマンスなど、ゲームの全体像が窺える多数のディテールが報じられた期待の新作「No Man’s Sky」ですが、新たにGame InformerのJeff Cork氏が投げかける様々な質問にHello GamesのSean Murray氏が1問1答形式で答える興味深いFAQ映像が公開されました。(※ 映像は埋め込み不可となっていますので、Game Informerにてご確認下さい)
今回は、終始和やかな雰囲気の中で行われた70近い質問の中から、幾つか浮上した興味深い新情報を強めのネタバレを除きまとめてご紹介します。なお、細かなディテールについては先日ご紹介したGame Informer誌最新号の特集情報まとめをご確認下さい。
連日、IGN First企画による新情報と映像の公開が続いているTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たにIGNが本作に用意された多彩なスキルと3種のスキルツリーにスポットを当てた解説映像を公開し、幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。
今回は、スキルシステムとスキルツリーの概要に加え、GameSpotが公開した15分強の新たなプレビュー映像をまとめてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。