Hello Gamesが開発を手掛ける野心作「No Man’s Sky」のPC版対応が確認、Sean Murray氏がEdge誌最新号で報告

2014年8月2日 12:09 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

今年6月に開催されたSonyのE3プレスカンファレンスにて、PS4版のリリースが正式にアナウンスされたHello Gamesの新作「No Man’s Sky」ですが、新たに本作の特集記事を12ページに渡って掲載したEdge誌最新号(#270)に開発を率いるSean Murray氏のインタビューが掲載され、PS4独占と思われた“No Man’s Sky”がPC向けの対応を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

美しいAscadian Isles地域のロケーションを紹介する「Skywind」の新トレーラー“Harmony”が公開

2014年8月2日 11:19 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

多くのMOD製作者達が参加し開発が進められている“The Elder Scrolls V: Skyrim”の“The Elder Scrolls III: Morrowind”再構築MODプロジェクト「Skywind」ですが、新たにMorrowind地方固有の美しい自然や都市部が印象的なAscadian Isles地域(※ Vvardenfell南部のやや東)を紹介する新トレーラー“Harmony”が公開されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」最終DLCの新マップ“Goldrush”のゲームプレイ映像が解禁

2014年8月2日 10:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨日、アナウンスが行われ、8月5日のXbox版配信に向け新コンテンツを紹介するトレーラーが公開された「Call of Duty: Ghosts」の最終DLC“Nemesis”ですが、本日海外コミュニティ向けに行われたハンズオンプレビューが解禁され、著名なプレイヤーやYoutuberが解説を加えたゲームプレイ映像が大量に公開されました。

マップ中央に存在する昇降する足場やマップ全体を横断するトロッコ、マップ固有のフィールドオーダーなど、公式プレビューを含む見所の多いゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

第1次世界大戦の東部戦線で活躍した世界初の4発爆撃機“イリヤー・ムーロメツ”のフライトシム「Ilya Muromets」の早期アクセス版が発売

2014年8月2日 0:32 by katakori
sp
「ILYA Muromets」

本日、1C Game Studiosが“IL-2 Sturmovik”のクリエーターと“Rise of Flight: The First Great Air War”を生んだ777 Studiosが共に開発を手掛ける世界初の民間航空機で、その後世界初の戦略爆撃機となったロシアの“イリヤー・ムーロメツ”にフォーカスしたフライトシム「Ilya Muromets」の早期アクセス版リリースを発表し、機体の興味深い解説を収録した初のトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ヨーロッパで発売を迎えた人気シリーズ最新作「Sacred 3」のローンチトレーラーが公開

2014年8月1日 19:02 by katakori
sp
「Sacred 3」

Keen Gamesが開発を手掛け、クラシックなアーケードタイプのハック&スラッシュ色を全面に打ち出した作品となった人気シリーズ最新作「Sacred 3」が本日ヨーロッパで発売を迎え、派手なゲームプレイをたっぷりと収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

開発が進む「H1Z1」の街を写した新スクリーンショットが多数公開、サーバの最適化も進行中

2014年8月1日 18:31 by katakori
sp
「H1Z1」

先日、ダイナミックな天候/季節の変化を示す多数のスクリーンショットをご紹介したSOEのF2PゾンビアポカリプスMMO「H1Z1」ですが、新たに公式サイトが更新され、着々と開発が進められている市街地の環境やビルにスポットを当てたスクリーンショットが多数公開されました。

(続きを読む…)

「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」の発売日が11月11日に決定か、俳優アダム・ウェストがインタビューで発言

2014年8月1日 17:25 by katakori
sp
「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」
遂にお騒がせな妖精バットマイトまで登場する“Beyond Gotham”

先日、素敵なキャストトレーラーやZur-En-Arrhのイメージをご紹介したTT GamesのLEGOシリーズ最新作「LEGO Batman 3: Beyond Gotham」ですが、新たに60年代のTVシリーズでバットマンを演じたお馴染み俳優アダム・ウェストがSDCC会場で語ったインタビューで本作の発売日に触れ、11月11日に発売されると明らかにしました。

(続きを読む…)

2014年Q2にYoutubeで最も再生されたトレーラーのランキングが発表、1位は2,000万再生を突破した「CoD: Advanced Warfare」に

2014年8月1日 13:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

これまで2012年と2013年にYoutubeで最も再生されたトレーラーの映像ランキングをご紹介し、CoD人気が頂点に達した“Black Ops 2”がエンターテインメント部門を制した2012年(参考:過去記事)や、“PlayStation 4”への強い期待感がランキングに反映された2013年(参考:過去記事)の動向をご紹介しましたが、新たにVarietyが2014年Q2のYoutubeにおけるエンターテインメントカテゴリのトレーラー再生回数ランキングを発表し、ドラマ“ハウス・オブ・カード 野望の階段”の成功で大きな注目を集める俳優ケヴィン・スペイシーを起用した「Call of Duty: Advanced Warfare」のアナウンストレーラーが2,000万再生を突破し、見事1位を獲得したことが明らかになりました。

さらに、次世代クオリティのとんでもないゴア表現が大きな話題となった人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」が、映画“猿の惑星: 新世紀”や期待の新作ドラマ“Gotham”を抑え3位となったことが判明しています。

2013年を通じて約2,100万回再生に留まった“Call of Duty: Ghosts”のアナウンストレーラーに3ヶ月で並ぶ状況となった“Call of Duty: Advanced Warfare”を筆頭に、今後登場する期待のエンターテインメント作品がずらりと並ぶ興味深い上位10作品とトレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂に配信を迎えた“フロンティアズエッジ”DLCの新マップを紹介する「タイタンフォール」の日本語字幕トレーラーが公開

2014年8月1日 12:43 by katakori
sp
「Titanfall」

昨晩、Xbox OneとPC向けの第5弾アップデートと“Frontier’s Edge”DLCの配信が開始された“Titanfall”ですが、解禁に併せて公開されたゲームプレイトレーラーに日本字幕を加えた「タイタンフォール」“フロンティアズエッジ”DLCの国内向けトレーラーが公開されました。

高い岩壁に守られた採掘施設を舞台とする“Dig Site”と、巨大な構造体が印象深いゴールドラッシュ時代の交易都市を舞台とする“Export”、富裕層向けの美しい建築物と南国リゾートな景観が広がる“Haven”で繰り広げられる本作特有の立体的な戦闘をたっぷりと収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Dead Island 2」初のプレイアブル出展を含むDeep Silverの“gamescom 2014”出展ラインアップがアナウンス

2014年8月1日 12:27 by katakori
sp
「Dead Island 2」

“Saints Row IV”の大きな成功に伴うVolitionのスタジオ規模拡大や“THQ”ブランドの取得、昨日アナウンスされた“Homefront”IPの取得など、近年ますます固有の存在感を発揮しているDeep Silverが、8月13日に開幕を迎えるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2014”の出展ラインアップをアナウンスし、Spec Ops: The Lineを生んだドイツのYager Developmentが開発を手掛ける人気シリーズのナンバリング続編「Dead Island 2」が初のプレイアブル出展を果たすことが明らかになりました。

“Dead Island 2”に加え、“Metro Redux”や“Risen 3: Titan Lords”といった注目タイトルがならぶ出展ラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」の最終DLC“Nemesis”がアナウンス、新マップ4種とExtinction EP4を紹介する新トレーラーも

2014年8月1日 2:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨日、新DLCの到来を予告するティザー映像が公開されていたInfinity Wardの「Call of Duty: Ghosts」ですが、先ほど第4弾となる最終DLC“Nemesis”がアナウンスされ、CoD4の“Shipment”リメイクを含む新マップ4種とExtinctionエピソード4“Exodus”のゲームプレイをたっぷりと収録したアナウンストレーラーが公開されました。

なお、Xbox版“Nemesis”DLCは8月5日配信予定で、DLC単体で購入する場合の価格は14.99ドルとなっています。

(続きを読む…)

ネパールの広大な自然を旅する開発チームにフォーカスした「Far Cry 4」の第2弾開発映像が公開

2014年8月1日 1:32 by katakori
sp
「Far Cry 4」

「Far Cry 4」の舞台となる“Kyrat”のオープンワールド開発にあたって、VICEと共にネパール入りし、本物に近いキャラクターと自然環境を作成するために現地の様々なロケーションを旅する開発者達の姿を描いた第2弾の開発映像が公開されました。

神性なTal Bahari寺院や内戦を象徴する歴史的な道“Guerrilla Trail”など、興味深い現地の様子をたっぷりと収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Update:Xbox One版「Titanfall」の新パッチと“Frontier’s Edge”DLCが配信、新マップのゲームプレイを収録したトレーラーも公開

2014年8月1日 0:49 by katakori
sp

UPDATE:8月1日1:33

先ほどRespawn Entertainmentが第2弾DLC“Frontier’s Edge”に同梱される新マップ“Dig Site”と“Haven”、“Export”のゲームプレイをたっぷりと収録したトレーラーを公開しました。

以下、最新トレーラーを追加した更新前の本文となります。

「Titanfall」

先日、インゲームクレジットの導入を含む多数の新要素と修正項目をまとめた第5弾アップデートのパッチノートが公開された「Titanfall」ですが、先ほどXbox One版の第2弾DLC“Frontier’s Edge”DLCと新パッチの配信が開始され、PC版もまもなく配信を迎えることが明らかになりました。

バーンカードとタイタン勲章を販売する“ブラックマーケット”の実装やデイリーチャレンジの導入、PC版のマルチGPU利用におけるパフォーマンス改善や120/144hzディスプレイ向けの修正など、重要な変更が多く含まれる第5弾アップデートのパッチノートは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

サウロンを追うケレブリンボールの能力にスポットを当てた「Middle-earth: Shadow of Mordor」の新トレーラーが公開

2014年7月31日 23:56 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of Mordor」

先日、“力の指輪”を生んだケレブリンボールの登場が明かされ、とうとうシルマリルリオンにまで拡がりを見せることがが明らかになったMonolith Productionsの新作「Middle-earth: Shadow of Mordor」ですが、新たにサウロンを追うケレブリンボールの霊的な能力にスポットを当てたゲームプレイトレーラーが公開されました。

主人公Talionに取り憑いたケレブリンボールが敵の精神を支配し利用することで、サウロンの軍勢を内部から崩壊させる能力の数々を紹介する興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Borderlands: The Pre-Sequel」の“Nisha”にフォーカスしたハンズオンプレビューが解禁、初のプレイ映像も

2014年7月31日 23:12 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

先日、プレイアブルキャラクターの1人“Wilhelm”のハンズオン情報をご紹介した2K AustraliaとGearboxの新作「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、先ほど“Athena”と“Wilhelm”に続く3人目のプレイアブルキャラクター“Nisha”のハンズオンプレビューが解禁され、初のプレイ映像と共に、ムチを用いる近接攻撃やGunzerker的な2丁拳銃と自動エイムを特色とするアクションスキル“Showdown”など、チームプレイ向けの能力を一切持たない“Nisha”の特殊なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

Update:現世代機とPC向けのシリーズ最新作「F1 2014」が正式発表、初の次世代タイトルは2015年初頭に発売予定

2014年7月31日 18:47 by katakori
sp
「F1 2014」

UPDATE:7月31日19:05

新たにCodemastersが“F1”シリーズ最新作「F1 2014」を正式にアナウンスし、PS3とXbox 360、PC向けの新作として10月17日に海外でローンチを果たすことが明らかになりました。

“F1 2014”は、過去のF1タイトルが積み上げた膨大なコンテンツに加え、今年の最新データを導入するシリーズ最新作で、プレイヤーのスキルレベルを分析する新機能をベースにしたハンドリングシステムの洗練や、シナリオモードの拡張、キャリアモードの改善を特色としており、最新作のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

Turtle Rockが「Evolve」のPC向けクローズドアルファの実施スケジュールを報告、招待メールの発送も開始

2014年7月31日 11:25 by katakori
sp
「Evolve」

先日、4時間に及ぶハンズオンイベントの情報をご紹介した期待の新作「Evolve」ですが、本日Turtle Rockが公式フォーラムを更新し、今月上旬に実施をアナウンスしていたPC向けクローズドアルファテストの開催スケジュールを発表。8月1日から3日にかけて開催される第1回のテスト実施に向けて当選メールの発送を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」向けのカスタマイズ装備や武器を同梱する新要素“Supply Drop”のイメージが公開

2014年7月31日 10:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
新たに導入される“Supply Drop”

先日、僅か5秒ながら初のマルチプレイヤーフッテージが公開され、8月11日のマルチプレイヤーお披露目イベントに期待が掛かる状況となっている「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、本日Sledgehammer Gamesが5周年企画の一環として公式Blogを更新し、記事に掲載された画像に“Advanced Warfare”の大きな新要素の1つである“Supply Drop”の外観を仕込んでいたことが明らかになりました。(※ 記事の画像をドラッグさせることで“Supply Drop”の外観が確認できます)

この“Supply Drop”は、プレイヤーのカスタマイズ用装備や武器の入手(アンロック)を可能にする所謂“Battlefield 4”の“Battlepack”的な新要素で、入手方法等については不明ながら本作の限定版に同梱されるデジタルコンテンツパック“Atlas Digital Content Pack”に5つの“Supply Drop”が含まれることが判明しており、これが本作のマルチプレイヤーに革新をもたらす新要素の1つであることがプレスリリースに記載されています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.