「CoD: Advanced Warfare」のキャンペーンに重要な役割を果たす女性兵士が登場、マルチプレイヤーも引き続き女性兵士でプレイ可能

2014年6月13日 2:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨今、以前にも増して多様な状況下で議論を呼ぶ機会が増えている“ビデオゲームにおける女性キャラクター”の表現と参加に関する問題ですが、新たに「Call of Duty: Advanced Warfare」の開発を率いるSledgehammer GamesのボスGlen Schofield氏とMichael Condrey氏がPolygonのE3プレビューに出演し、本作のシングルプレイヤーキャンペーンに重要な役割を果たす女性兵士が登場すると明らかにしました。

(続きを読む…)

ロストエイジとFoC版グリムロックを紹介する「Transformers: Rise of the Dark Spark」の新トレーラーが公開

2014年6月13日 0:52 by katakori
sp
「」

先日、まさかの国内展開が決定したActivisionのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Rise of the Dark Spark」ですが、新たにGameStopが本作に登場する映画“Transformers: Age of Extinction”(トランスフォーマー/ロストエイジ)版とFall of Cybertron版のグリムロックを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

大量のタイタン用階級章や新モード“Marked for Death”のゲームプレイを収録した「Titanfall」のプレビュー映像が公開

2014年6月13日 0:35 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日、新ビルドのプレイアブル出展が行われたE3ブースの様子を撮影した映像をご紹介した「Titanfall」ですが、新たに本作のリードアーティストJoel Emslie氏が6月に実装される新コンテンツを紹介するプレビューが公開され、90種近く確認できるタイタン用の階級章や、Bettyを含むタイタン用ボイスの説明、新モード“Marked for Death”のゲームプレイなど、新要素の数々を紹介する映像が登場しました。

(続きを読む…)

主人公“Arno”の出自や装備、Watch Dogs方式のCo-opシステムなど、フランス革命を描く「Assassin's Creed Unity」の新情報と改善要素まとめ

2014年6月12日 19:14 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

先日行われたE3プレスカンファレンスにて、物凄い数の群衆やフォトリアルなリアルタイムGI表現による実写映像と見紛うようなゲームプレイ映像がお披露目されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、先日ロシア語版の映像をご紹介した主人公アサシンの英語版紹介トレーラーが公開され、主人公“Arno Dorian”の出自や装備に関する具体的なディテールが明らかになりました。

今回はこの映像から判明した新情報に加え、E3発表を経て明らかになった本作のCo-opシステムやパルクールアクションの改善、戦闘システムの新要素など、現段階で報じられているディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

E3プレスカンファレンスの発表に日本語字幕を追加した「バトルフィールド ハードライン」の映像が公開

2014年6月12日 16:59 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日開催されたEAのE3プレスカンファレンスにて、クローズドベータテストの実施がサプライズ発表されたVisceralの新作“Battlefield Hardline”ですが、先ほどEA JapanがE3プレスカンファレンス時に行われた本作のプレゼンテーションに日本語字幕を追加した映像を公開しました。

Visceralの製作総指揮Steve Papoutsis氏とお馴染みDICEのボスKarl Magnus Troedsson氏が登壇し、本作の誕生や先日ご紹介した“End Game”DLCの開発にVisceralが参加した経緯など、興味深い取り組みも明かされる最新作の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

雪山からラスベガス、砂漠まで、バリエーション豊かなロケーションを駆け抜ける「The Crew」のE3プレイ映像まとめ

2014年6月12日 16:44 by katakori
sp
「The Crew」

先日、UbisoftのE3プレスカンファレンスにて、2014年11月11日の発売決定が報じられたIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、現在開催中のE3会場には本作の新ビルドがプレイアブル出展されており、全米を舞台とする本作の驚く程バリエーション豊かなロケーションやレースに加え、メカ好きの心をくすぐるスタイリッシュなビークルカスタマイズの様子を含む多数のプレイ映像が登場しています。

リアルな昼夜サイクルやコックピットビュー、多彩なミッションやチャレンジに加え、幾つかの新情報が確認できる実に楽しそうな最新ビルドの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4版「Project CARS」の良好な仕上がりが確認できる高品質な直撮りプレイ映像が登場

2014年6月12日 15:53 by katakori
sp
「Project CARS」

先日、実写映像かと見紛うようなクオリティのE3トレーラーが公開されたPS4版「Project CARS」ですが、現在開催中のE3会場には本作のプレイアブルなPS4版が出展されており、今年11月の発売に向けて順調な進捗を窺わせる数本の直撮りプレイ映像が登場しています。

今回はバック/サイドミラーもしっかり機能するリアルなコックピットビューや高品質なGI表現、フォトリアルなDoF、車両のダメージ表現が確認できる映像に加え、3画面でPC版を走行する迫力のプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

進化したリアルな打撃感やダメージ表現が確認できる「Dying Light」の新たな直撮りプレイ映像が公開

2014年6月12日 15:37 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、水中での行動や銃の射撃シーンを含む未見のゲームプレイ映像をご紹介したTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たに判りやすいチュートリアルを含むE3のプレイアブルビルドを撮影した直撮り映像が公開されました。

今回のE3ビルドには、これまで見られなかった打撃した部位のX-rayエフェクトを含むダメージ/骨折表現や、近接攻撃ヒット時に打撃系武器を振り抜かないリアルな戦闘システムが実装されており、本作のチャレンジがリアルなビジュアルやオープンワールドの構築に留まらないことをはっきりと示す興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

2作続けて話題となった伸び伸びバグが「Battlefield Hardline」に3度目の登場、豪快に伸びた愉快なバグ映像も

2014年6月12日 13:01 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」
……?!

E3の開幕に併せて、PS4とPC向けのクローズドベータテストが開始された「Battlefield Hardline」ですが、かつてベータを含む初期ビルドの“Battlefield 3”と“Battlefield 4”に続けて登場し、キャラクターモデルの異形っぷりが話題となったバグが最新作“Battlefield Hardline”にも存在することが判明し、その豪快な伸びっぷりが話題となっています。

今回は“Battlefield Hardline”の伸び伸びバグ映像に加え、邪神すぎる“Battlefield 3”の伸びと、胴体が伸びる“Battlefield 4”のバグ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

E3会場で上映された「Dragon Age: Inquisition」の息を呑むようなデモを撮影した高品質な直撮り映像が登場

2014年6月12日 12:35 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

昨日、クナリの女性主人公が初めて姿を見せる10分近い配信映像をご紹介したBioWareの人気シリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、E3会場では昨日の映像よりもさらに新しいビルドのデモンストレーションが上演されており、息を呑むような美しさの圧倒的な景観やシームレスなゲームプレイ、様々な新要素が確認できるプレゼンテーションの高品質な直撮り映像が登場しました。

(続きを読む…)

未見のレベルや新モンスターとの戦闘を収録した「Lords of the Fallen」のプレイ映像が公開

2014年6月12日 10:27 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

先月末、ロンドンで開催されたMCM London Comic Conにて、30分近いデモンストレーションが上演され、装備する武器によって大きく変わる戦闘スタイルや魔法の使用が提示された期待の新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、現在開催中のE3では新ビルドのプレイアブル出展が行われており、屋内の狭い環境で敵と激しい戦いを繰り広げる複数のゲームプレイ/プレビュー映像が登場しています。

初のお披露目となるインベントリやキャラクターのアトリビュート管理をはじめ、環境要素を利用した戦闘、スタミナマネジメントの重要性、マッシブなデザインが印象的なプレイヤーのバリエーション豊かな外観など、見所山盛りの最新映像と数枚のスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新モード“Marked for Death”のゲームプレイを収録した「Titanfall」の新コンテンツ紹介映像が公開

2014年6月12日 2:31 by katakori
sp
「Titanfall」

先ほど2日目の開催を迎えたE3会場にて、6月に配信される新コンテンツをプレイアブル出展している「Titanfall」ですが、先ほどRespawnのコミュニティマネジャーAbbie Heppe女史がタイタン用のバーンカードや新モード“Marked for Death”のゲームプレイを紹介するE3映像が新たに公開されました。

“Marked for Death”は、各チームから1人ずつランダムに選出されるプレイヤーをターゲットに、チームメイトがターゲットとなったプレイヤーの殺害と防衛を競う新モードで、一旦ターゲットが殺害された場合には新たなターゲットが選出されるとのこと。

また、映像にはタイタン用のバーンカードも確認できるほか、予てから実装が予告されていたタイタンのカスタマイズとして、複数存在するデカールに加え、2種類の新ボイス“Lisa”と“Jeeves”(※ 現在のボイスオーバーは“Betty”)の導入が判明しています。

(続きを読む…)

Yagerが開発を手掛ける空戦艦隊アクション「Dreadnought」初のプレイ映像が公開

2014年6月12日 1:50 by katakori
sp
「Dreadnought」

Deep Silverの人気シリーズ続編“Dead Island 2”を手掛けることが判明したドイツのデベロッパYager Developmentですが、先日Grey Boxがパブリッシングを担当する新作としてアナウンスされたマッシブな空戦艦隊アクション「Dreadnought」のプレアルファビルドを撮影した初のゲームプレイ映像が公開されました。

今回の映像は独PC Games Hardwareが公開したもので、まだプレアルファながら、広大な景観やディテール感溢れる多彩な宇宙船のデザイン、SF的なビジュアル表現、マッシブな戦闘艦同士の一斉砲撃など、今後の続報と進捗に期待が高まる内容となっています。

(続きを読む…)

新モンスター“Kraken”側のプレイも確認できる「Evolve」の熱いE3トーナメント映像が4マッチ分公開

2014年6月12日 1:18 by katakori
sp
「Evolve」

昨日、新たなプレイアブルモンスター“Kraken”が登場するPolygonのインタビュー映像をご紹介したTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、本開催を迎えたE3ブースでは本作のトーナメントが実施されており、新たに熱い対戦を4マッチ分収録した1時間弱の配信映像が登場しました。

今回の映像には“Kraken”側のプレイもたっぷりと収録されており、野生生物を補食し進化する様子や、ハンター達との激しい戦い、熱い駆け引きや索敵など、実際のプレイ感がよく判る非常に楽しそうなゲームプレイがたっぷりと収録されています。

見応えのあるトーナメント映像と、新モンスター“Kraken”の異形が確認できる新スクリーンショットの数々は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

クナリの女性主人公やレリアナの登場など、多くの新要素が確認できる「Dragon Age: Inquisition」のプレイ映像が公開

2014年6月12日 0:45 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先日、EAのプレスカンファレンスにて、美しいロケーションや迫力のドラゴン戦、キャラクターの紹介トレーラーがお披露目されたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たに10分近い未見のゲームプレイフッテージを紹介するTwitch配信が行われ、クナリ種族の女性主人公をはじめ、リアルタイムとタクティカルなモードを切り替えながら進行するシリーズ特有の戦闘、新キャラクター達の外観が確認できるカットシーンなど、見所山盛りの映像が登場しました。

また、今回の配信を経て、エンディングやドラゴン戦、ロマンス等に関する具体的なディテールが幾つか浮上しています。

(続きを読む…)

Activisionブース恒例の巨大スクリーンで新フッテージを含む「CoD: Advanced Warfare」の映像が上映

2014年6月11日 23:03 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

ここ数年、大規模イベントに出展するActivisionブースの恒例行事となっている円形の巨大スクリーンを利用した法外なプレゼンテーションが本日2日目の開催を迎える今年のE3会場でも実施され、Sledgehammerが開発を進めている期待のシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」の未公開フッテージを含むとんでもない迫力の映像が上映されました。

今回のプロモーション映像は、ケヴィン・スペイシー演じるJonathan IronsがCEOを務める民間軍事会社“Atlas Corporation”の概要とJonathan Ironsの思想、そしてプレイヤーを含むAtlas兵が派遣された先の出来事を伝えるもので、大量の未公開フッテージと共に、アナウンストレーラーに登場していた近代的な都市がナイジェリアの旧首都ラゴスであることが正式に確認されたほか、山岳地帯らしき夜の森が描かれたシーンがバルカン半島東部のバルカン山脈であることが判明しています。

見る者を圧倒するような迫力のシーンが10分に渡って続く素晴らしいプロモーションの直撮り映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

象に騎乗する様子を撮影した「Far Cry 4」の直撮り映像が公開、コンセプトアートを含む大量のイメージも

2014年6月11日 17:21 by katakori
sp
「Far Cry 4」

昨日実施されたE3プレスカンファレンスにて、キャンペーン冒頭の展開を収録したトレーラーと7分半に及ぶ解説入りのゲームプレイ映像が公開された人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たにGameTrailersがE3会場でプレイアブル出展されている本作の直撮り映像を公開し、本作に登場する“象”が騎乗できることが明らかになりました。

また、コメントが収録されていない7分半のプレイスルー映像に加え、美しいスクリーンショットやCo-opプレイ時のプレイヤーキャラクターとして再登場を果たすことが判明した“Hurk”を含むキャラクターのアートワークなど、大量の未公開イメージが登場しています。

(続きを読む…)

濃い新キャラクター2人の対戦を含む「Mortal Kombat X」のゲームプレイ映像が公開、幾つかの新情報も浮上

2014年6月11日 16:43 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

昨日、“Sony E3 Press Conference”のステージに登壇したSCEAの新CEO Shawn Layden氏が紹介し、次世代機のパワーでどえらい事になっているFatalityや新キャラクターの映像がお披露目されたNetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、新たにお馴染みEd Boon氏がPlayStationのE3ライブ配信に出演し、新キャラクター2人(※ 虫系の女性キャラ“D’Vorah”と小さな女の子と巨体の男が二人一組で戦う“Ferra/Torr”)の登場を含む未見のゲームプレイを公開。さらにソニアとジョニー・ケージの娘“Cassie Cage”の登場や、前作との関係など、幾つかの具体的なディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.