稀代のヒロイン“Elizabeth”にスポットを当てた「BioShock Infinite」の新たな開発映像が公開

2013年3月20日 23:49 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

3月26日の海外ローンチが僅か1週間後に迫る人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほどIrrationalが本作のヒロインであるエリザベスの人間らしさ溢れる魅力的なキャラクターデザインと、エリザベス誕生に深く関与した4人の女性達にスポットを当てた開発映像を公開しました。

声と身体、頭脳、フェイスの4カテゴリそれぞれにフォーカスし、Irrationalの取り組みを描いた興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Eidosが初代“Deus Ex”の楽曲をリミックスする「Deus Ex: Sonic Augmentation」を発表、8曲の公式リミックスを順次無料公開

2013年3月20日 18:32 by katakori
sp
「Deus Ex」

Wii U版“Deus Ex: Human Revolution”登場の噂も囁かれている人気シリーズ“Deus Ex”ですが、本日Eidosが初代“Deus Ex”の楽曲をリミックスするサウンドトラック「Deus Ex: Sonic Augmentation」のリリースを発表し、1曲目となる“The Search for Ambrosia”を公開。今後8曲の公式リミックス曲が全て無料で登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Torment: Tides of Numenera」の資金調達が275万ドルを突破、新アートワークやMark Morgan氏の楽曲などアップデート情報まとめ

2013年3月20日 17:59 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」
新プレーン“The Ascension of Kex-Lianish”

3月6日にKickstarterキャンペーンを開始し、初日に130万ドルを突破する記録的な調達を実現したinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、本日16日のキャンペーン期間を残した状態で遂に調達資金が275万ドルを突破し(※ 記事執筆時点で50,608人が計275万5,884ドルの資金を適用している)、“Vampire the Masquerade: Bloodlines”の脚本で知られるデザイナーBrian Mitsoda氏の開発参加と、新ロケーション“Castoff’s Labyrinth”の第2階層実装が確定しました。

また、新たに公式Tumblrにて“Planescape: Torment”のコンポーザーとして知られるMark Morgan氏による“Torment: Tides of Numenera”用の新曲や、前述した“Castoff Labyrinth”のアートワーク、クリスタルに満たされた新プレーン“The Ascension of Kex-Lianish”のコンセプトアートなど、多数の新メディアが公開されています。

(続きを読む…)

海洋シミュレーションやリアルなフェイシャルなど、Nvidiaの次世代向け技術デモ映像が登場

2013年3月20日 16:56 by katakori
sp
「Nvidia」

現在カリフォルニアのサンノゼにて開催されているNvidiaのGPUカンファレンス“GTC 2013”にて、同社のCEO Jen-Hsun Huang氏が登壇し、TegraやGPUの最新ロードマップを提示し、64bit ARMの登場やGPUに直接DRMを積層させ1TB/sec規模の帯域実現を目指す新GPU“Volta”の発表に大きな注目を集めています。

そんな中、Jen-Hsun Huang氏が基調講演中に上映した次世代タイトル向けの技術デモの直撮り映像が登場し、目を見張るような海洋シミュレーションや、ヘア表現、恐ろしくリアルなキャラクターのフェイシャルを実現する“FaceWorks”と呼ばれるアニメーション技術が姿を現しました。

NvidiaのTitanカード1枚でリアルタイム動作しているとされる驚きの技術デモは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ロード・ブリティッシュが「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」の初期ゴール達成を告げるメッセージを布告

2013年3月20日 12:44 by katakori
sp
「Shroud of the Avatar: Forsaken 」

昨日、Kickstarterキャンペーンの初期ゴール100万ドルを突破し、Tracy Hickman氏の起用や複数用意されたゲームモードに関するディテールをご紹介したロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオットの新作RPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」ですが、新たに前述した達成やストレッチゴールの追加を知らせる日本語のプレスリリースが発行され、ブリティッシュ卿からファンに対するメッセージが寄せられました。

今回は我等がブリティッシュ卿のメッセージと、プレスリリースに記されたShroud of the Avatar: Forsaken Virtuesに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

休憩じわじわ動画:遂にアルファテストが開始された「Arma 3」の“とある”風景

2013年3月20日 12:03 by katakori
sp
「Arma 3」
丘の向こうに大きな教会が見える!

先日、遂にアルファテストが開始され、Alpha Lite版の配布も始まったBohemia Interactiveの人気シューターシリーズ最新作「Arma 3」ですが、今回は休憩動画として本作の美しいロケーション散策を楽しむプレイヤーが見た“とある”風景の映像をご紹介します。

丘の向こうに美しい教会を発見したプレイヤーの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

[19/31] 「Black Ops 2」“Myth Madness 2013”の第19弾エピソードが公開、ヨーロッパの大会決勝ハイライト映像も登場

2013年3月20日 11:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

HaloとCall of Dutyシリーズの愉快な検証でお馴染み“Mythbusters”を手掛けるdefendthehouseが、31日間連続で「Call of Duty: Black Ops 2」の検証エピソードを公開する新企画“Myth Madness 2013”の第19弾エピソードが公開されました。

予てから同シリーズで発見された小ネタがパッチで修正されるケースが見られますが、今回の検証も後ほど手が加えられる可能性が高いと思われる内容となっています。今回はこの最新検証映像と共に、ケルンで開催された“Call of Duty Championships”ヨーロッパ地域の決勝ハイライト映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

一人称視点プレイの実装や戦闘システムに関するディテールなど、「The Elder Scrolls Online」のプレビュー情報ひとまとめ

2013年3月20日 10:43 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

開催が迫るPAX Eastにて、雰囲気たっぷりのプレイアブルイベント開催も明らかになったZenimax Online Studiosの新作MMO「The Elder Scrolls Online」ですが、昨晩大手メディア向けに行われたハンズオンイベントの情報が一斉に解禁され、予てから多く要望が挙げられていた一人称視点プレイの実装や、具体的な戦闘システムに関するディテール、UIに絡む情報など、多数の情報が明らかになりました。

今回は、ベータイベントの実施も迫るThe Elder Scrolls Onlineのハンズオン情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Fourth ReichやRangers党派にスポットを当てた「Metro: Last Light」の新トレーラー“Salvation”が公開

2013年3月19日 23:48 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

先日、新たなIPの買い受け先となったDeep Silverによるメディア向けのハンズオンイベント開催も明らかになった4A Gamesの人気シューター続編「Metro: Last Light」ですが、先ほどDeep Silver移行後初のトレーラー“Salvation”が公開され、ナチスをモデルにした極右的な“Fourth Reich”(第四帝国)や“Rangers”といった党派にスポットを当てた映像が登場しました。

(続きを読む…)

“Assassin’s Creed IV”と“Splinter Cell: Blacklist”、“Watch Dogs”を含むUbisoftのPAX East出展情報まとめ

2013年3月19日 18:07 by katakori
sp
「Ubisoft」

今週末22日の開催が目前に迫るPAX Eastですが、“Might and Magic X”と思われる新作の発表を控えるUbisoftが「Assassin’s Creed IV: Black Flag」や「Watch Dogs」、「Splinter Cell: Blacklist」といった注目タイトルの出展情報を発表し、来るイベントにて未公開フッテージを含むプレゼンテーションやシアター上映、コスプレのフォトセッションなど、PAXらしい楽しげな催しが多数用意されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」のプレイアブルイベント“タムリエル全市民の集い”が発表、今週土曜ボストンにて開催

2013年3月19日 17:31 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

3月22日のイベント開催が目前に迫るPAX Eastですが、新たにBethesdaが本イベントの開催に併せ、“タムリエル全市民の集い”(第347回タムリエルビアガーデン)と名付けた新作MMO「The Elder Scrolls Online」のプレイアブルイベントを発表し、凝った作りの招待状イメージが公開されました。

(続きを読む…)

Steamの海外PC版「BioShock Infinite」が3段階目の新生X-Com同梱予約リワードをクリア+北米の素敵な広告イメージ

2013年3月19日 16:52 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

3月26日の海外ローンチが目前に迫る「BioShock Infinite」ですが、先日からSteamで行われていた3段階のPC版予約購入キャンペーンが遂にゴールに到達し、予約特典として初代“BioShock”と、昨年Firaxisの手により見事な復活を遂げた“XCOM: Enemy Unknown”、“Team Fortress 2”用のインゲームアイテムが無料で同梱されることが明らかになりました。

また、現在北米では期待作のローンチに向け、大規模な広告展開が進められており、街のあちこちに散見されるBioShock Infiniteのイメージが登場しています。

(続きを読む…)

アーバインで開催された盛大な「StarCraft II: Heart of the Swarm」ローンチパーティのハイライト映像が公開

2013年3月19日 15:24 by katakori
sp
「StarCraft II: Heart of the Swarm」

今月12日に世界的なローンチを迎え、3月10日週のUKチャートではPC専用タイトルながら3位にランク入りを果たす成功を収めた人気シリーズ最新作「StarCraft II: Heart of the Swarm」ですが、新たにNASL(North American Star League)がBlizzardのお膝元オレンジカウンティのアーバインにて開催された本作の盛大なローンチパーティの様子や開発者インタビューを収録したハイライト映像を公開しました。

Blizzardに併設されたミュージアムやスタジオ内に鎮座するハイクオリティなスタチューなど、興味深い映像をたっぷりと収録したハイライトは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ブリティッシュ卿の新作「Shroud of the Avatar」が100万ドルのKickstarterゴールを達成、ドラゴンランスのTracy Hickman起用を含む新情報まとめ

2013年3月19日 13:09 by katakori
sp
「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」

今月9日にKickstarterキャンペーンを開始したUltimaの父ロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオットの新作RPG「Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues」ですが、先ほど本作の資金調達が遂に100万ドルを突破し、開始から10日目にして初期ゴールを見事達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

[18/31] スコアリミットにセントリーガン対決、スナイパーの限界など「Black Ops 2」“Myth Madness 2013”の検証エピソードまとめ

2013年3月19日 12:12 by katakori
sp
「「Call of Duty: Black Ops 2」

連日、「Call of Duty: Black Ops 2」の様々な検証結果をご紹介しているdefendthehouseの“Myth Madness 2013”ですが、今回は週末のお休みと本日分のエピソードを3本まとめてご紹介します。

スコアの限界やセントリーガンの対決、スナイパーライフルの限界に挑戦する興味深い検証映像と結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4対応を発表したライティングミドルウェア「Enlighten」の新技術がGDCで発表、次世代品質の新たなデモ映像も

2013年3月19日 11:41 by katakori
sp
「Enlighten」
Battlefield 3への採用で注目を集めた“Enlighten”

先日、PS4対応が正式に発表されたGeomericsのライティングミドルウェア「Enlighten」、Battlefield 3やGod of War IIIでの採用を始め、Unreal Engineへの統合、来るシリーズ最新作“Dragon Age III: Inquisition”での利用など、高品質な表現で注目を集める本ツールの最新バージョンが今月25日から開催されるGDCにてお披露目を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドラマ版の前日譚を描く「The Walking Dead: Survival Instinct」のローンチトレーラーが公開、50分弱のプレイ映像も

2013年3月19日 10:59 by katakori
sp
「The Walking Dead: Survival Instinct」

フランク・ダラボンが総制作指揮を務めるAMCのTVドラマ“The Walking Dead”の人気キャラクターとして知られるダリル・ディクソンと兄メルルの物語を描く「The Walking Dead: Survival Instinct」ですが、北米発売を明日に控える本作のローンチトレーラーが新たに公開されました。

また、これまでインゲームUIなど実際のプレイに絡む映像が登場していなかった本作のゲームプレイを50分弱に渡って収録した映像や、ドラマ版を強く意識した“The Walking Dead”感の強いオープニングシーンなど、興味深い映像も登場しています。

(続きを読む…)

RPSとEurogamerのイベント「Rezzed 2013」が発表、“Project Eternity”や“Dreamfall Chapters”を含むセッション情報も

2013年3月18日 22:30 by katakori
sp
Rezzed 2013

昨年、7月6日からイギリスのブライトンで開催され、“Total War: Rome II”の発表やスタンドアロン版“DayZ”、“Borderlands 2”のライブデモ、そして当時Lionheadを去ったばかりだったモリニューの基調講演など、興味深いプレゼンテーションが多く行われたEurogamerとRock, Paper, Shotgun主催によるゲームイベント「Rezzed」が今年も開催されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.