かつてDungeons & DragonsをリリースしたTSR, Inc.にて、Black Isle名作“Planescape: Torment”のベースとなったPlanescapeシリーズの誕生に深く関わり、その後“Planescape: Torment”のデザイナーとライターも務めたColin McComb氏(※ Fallout 2の開発にも参加)が、inXile Entertainmentの手によって復活を果たす「Wasteland 2」の開発にライターとして参加することが明らかになりました。
数え切れない程のファンメイド映像をご紹介してきたBethesdaのTESシリーズ最新作“The Elder Scrolls V: Skyrim”ですが、本日MachinimaのHappy Hourが新たにHaloシリーズのご存じマスターチーフとSkyrimを融合させたパロディ映像作品「The Halo Scrolls: Dovahchiief in Skyrim」を公開、ネタ満載の仕上がりに注目を集めています。
THQの今後を占う重要なタイトルとして登場するVigilの人気タイトル続編「Darksiders II」ですが、先日新たに発売を迎えた幾つかの海外情報誌に本作のレビューが掲載され、いずれも非常に高い評価が与えられていることが明らかになりました。
今回は独GamePro誌と英OXM誌、Play誌に掲載されたレビューの概要と共に、IGNが公開した2本の解説映像を併せてご紹介します。
gamescomでのマルチプレイヤー情報解禁が目前に迫るシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、先日からTreyarchのDavid Vonderhaar氏がTwitterアイコンにエンブレムらしきイメージを次々と使用し、現時点で計6種のアイコンが登場しています。
Criterion Gamesが開発を進めているNeed For Speedシリーズ最新作「Need For Speed: Most Wanted」のマルチプレイヤー搭載を予告するティザートレーラーが本日公開されました。
映像の後半には完全版トレーラーのお披露目が8月14日に行われる旨が記されており、開催が迫るgamescomのEAプレスカンファレンスにて上映されるのではないかと予想されます。
先日、本開催が迫る“gamescom”会場でのプレイアブル出展とストリーミング配信に関する情報をご紹介したTreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、新たに8月15日から18日の4日間に掛けて配信されるイベントの詳細とスケジュールが発表されました。
これまでマルチプレイヤートレーラーから判明したポイント制の“クラス”クリエイトシステムや、リーサル/タクティカル装備に関する概要をご紹介してきた「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、今回は新たにトレーラーから判明したナイフや銃器、アタッチメントを含む“武器”の新情報をまとめてご紹介します。
シングル/マルチプレイヤーが収録されたデモも配信され、8月21日の北米ローンチがいよいよ目前に迫るHigh Moon Studiosのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、本日新たにクリフジャンパーとグリムロック、インゲームのプレイ映像としては初登場となるメガトロン様のゲームプレイなどを含む複数の映像が公開されました。
Paradoxが今月上旬に“Project Truman”と呼ばれる新作の発表を予告し注目を集めていましたが、本日正式発表が行われ、来る新作が人気ストラテジーシリーズ最新作「Europa Universalis IV」であることが明らかになりました。
Europa Universalis IVの具体的なディテールやリリース時期についてはまだ明らかにされていませんが、ParadoxのスタジオマネジャーJohan Andersson氏によると、中世ヨーロッパを舞台にしたParadoxの新作“Crusader Kings II”から多くのインスピレーションを得て、ゲームプレイに盛衰の要素が強化されると共に、統治者の能力がより重要視されるといった変更がもたらされるとのこと。
先日、ゲームの周回プレイとリプレイ性を改善する“New Game+”機能と、100ウェーブもの戦いと豪華な報償が用意される“Arena”モードの搭載が報じられたVigilの新作アクション「Darksiders II」ですが、本日新たに“Arena”モードのゲームプレイ映像と、アイテムルートや装備カスタマイズに関する解説を収録した新トレーラーが公開されました。
8月14日の北米ローンチが目前に迫るUnited Frontの新作クライムアクション「Sleeping Dogs」のローンチトレーラーが公開されました。今回の映像は“忠誠”/“名誉”/“犠牲”/“無慈悲”の4つをキーワードに香港ノワール的なアクションを印象的に描いた映画的な内容に仕上がっています。
まだBattleRecorder機能が実装されていないにも関わらず地道な努力とアイデア、力業を駆使し、想像も付かない様な大作マシニマを排出し続けている「Battlefield 3」コミュニティですが、昨日新たにスペインのプレイヤーEl rincon de Kete氏がBattlefield 3で“Grand Theft Auto V”のアナウンストレーラーを再現した映像作品を公開。その仕上がりと工夫ぶりに注目を集めています。
今回はこのBattlefield 3版GTA5再現トレーラーと、本物のGTA5トレーラー、さらに同時に再生を行った比較映像の3本を併せてご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。