ローンチ直前!「Medal of Honor: Warfighter」ソマリアミッションのプレイスルー映像が公開、その他新メディアまとめ

2012年10月19日 17:37 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

10月23日の北米ローンチが目前に迫るDanger CloseのMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、新たにGameTrailersがシングルプレイヤーキャンペーン冒頭に登場するソマリアミッションを12分に渡って収録した高品質なプレイスルー映像を公開しました。

さらに、海外ではTire 1同士の争いをたっぷりと収録したマルチプレイヤーローンチトレーラーや、先日公開されたLinkin Parkの新PV“Castle of Glass”のCGIメイキング映像、“Zero Dark Thirty”マップパックのコンセプトアートなど、興味深い新メディアが大量に公開されています。

(続きを読む…)

来るシリーズ最新作「EverQuest Next」が来年のSOE Liveにプレイアブル出展、John Smedley氏がキーノートで明言

2012年10月19日 16:17 by katakori
sp
「EverQuest Next」

2010年に開催されたSOEのファンイベント“SOE Fan Faire”にてアナウンスされたEverQuestシリーズ最新作「EverQuest Next」ですが、今年のSOE Live(※ SOE Fan Faire)開催に併せて行われた基調講演にSOEのボスJohn Smedley氏が登壇し、EverQuest Nextの進捗について言及。幾つかの経緯を説明した上で、来年開催されるSOE Liveにプレイアブル出展されると明言しました。

(続きを読む…)

SOEの新作MMOFPS「Planetside 2」の正式ローンチが11月20日に決定、その他Fan Faire情報簡易まとめ

2012年10月19日 15:32 by katakori
sp
「Planetside 2」

現在ラスベガスで開催中のファンイベント“SOE Fan Faire 2012”にて、ベータテストが開催されているMMOFPS続編「Planetside 2」のプレスカンファレンスが行われ、11月20日の正式ローンチが発表されました。

(続きを読む…)

孫悟空、それとも消防士?「Sleeping Dogs」が次期DLCのテーマを決定する投票受付をスタート

2012年10月19日 15:09 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

先日、キョンシー登場を含むまさかのゾンビテーマDLC“Nightmare in North Point”が発表されたUnited Front Gamesの新作「Sleeping Dogs」ですが、昨晩公式Facebookにて新たな次期DLCのテーマを決定する投票が開始され、孫悟空テーマと消防士テーマの2種類が提示されました。

(続きを読む…)

大量のポルシェが一堂に集う「NFS: Most Wanted」の開発映像が公開、Wii U版リリースの噂や実写トレーラーも

2012年10月19日 13:01 by katakori
sp
「Need For Speed: Most Wanted」

Criterionが開発を進めているNeed For Speedシリーズ最新作「Need For Speed: Most Wanted」ですが、本日ドイツはライプチヒのPorsche Driving Schoolにて撮影された本作の新たな開発映像が公開されました。

さらに、TVCM用に制作された実写映像の拡張トレーラーに加え、開発者の解説入りシングルプレイヤーキャンペーン直撮り映像やWii U版に関する未確認情報も登場しています。

(続きを読む…)

現代に迷い込んだコナーを描く「Assassin's Creed III」の愉快なプロモーション映像が登場、サントラ試聴やLiberation新トレーラーも

2012年10月19日 11:46 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

連日新トレーラーやデベロッパーズダイアリー、ゲームプレイやプロモーション関連映像など、大量の情報公開が続いている「Assassin’s Creed III」とPS Vita版「Assassin’s Creed 3: Liberation」ですが、本日も両タイトルのサウンドトラック全曲の試聴データ公開やLiberationのストーリー紹介トレーラーといった新メディアに加え、ルックスから動きまでやたらと再現度の高い実写コナーが現代にタイムスリップする愉快なプロモーションシリーズが登場しています。

余談ですが、前作Revelationsのプロモーション時にもアルタイルさんが現代にタイムスリップし自転車や電車に驚く様子を描いたプロモーションが展開されていました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」の新DLCと噂される“Dragonborn”にTESファン待望の“槍”が遂に実装か?

2012年10月19日 11:01 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
DICE 2012会場で上映された“Game Jam”に登場していたSkyrimの槍MOD

先日リリースされたPC版1.8ベータパッチのデータに新DLC“Dragonborn”の表記やドラゴンへの騎乗を匂わせるモーション関連ファイルなどが発見され、Bethesdaが近く何らかの新コンテンツを発表すると語った予告に注目が集まる状況となっていますが、各方面で続けられている発掘作業から新たな武器として“槍”が実装されるのではないかとの噂が登場しています。

(続きを読む…)

Rook Islandsのオープンワールドぶりを15分に渡って紹介した「Far Cry 3」のプレイ映像が公開、新たな特典紹介トレーラーも

2012年10月19日 10:09 by katakori
sp
「Far Cry 3」

12月上旬の海外リリースが迫るUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Far Cry 3」ですが、新たにGameStopが舞台となるRook Islandsのオープンワールドぶりを14分に渡ってたっぷりと紹介する高品質なプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

CD Projektの新作RPGタイトルが「Cyberpunk 2077」に決定、Mac版“The Witcher 2”発売などイベント情報まとめ

2012年10月19日 5:49 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」
タイトルの決定に併せて公開された新アートワーク

先ほどCD Projekt REDとGOG.comのスペシャルイベントにて、オリジナルのCyberpunkを手掛けたゲームデザイナーMike Pondsmith氏を招き開発を進めている新作の正式名称が「Cyberpunk 2077」に決定したと発表され、Cyberpunk 2020をベースに拡張された57年後のナイトシティを舞台とするサンドボックス型のRPGとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Songbirdのリアルなスタチューを同梱した「BioShock: Infinite」の豪華な限定版“Ultimate Songbird Edition”が発表

2012年10月18日 21:44 by katakori
sp
「BioShock: Infinite」
“Ultimate Songbird Edition”に同梱されるSongbirdスタチュー

21日の新トレーラーお披露目に向けカウントダウンが行われているIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock: Infinite」ですが、先ほどIrrational Gamesが本作に登場するSongbirdのハイクオリティなスタチューを同梱した豪華な限定版“Ultimate Songbird Edition”と通常限定版“Premium Edition”を発表し、特典のイメージと概要が公開されました。

発表を行ったKen Levine氏はSongbirdがかつてThiefのThe TricksterやFreedom ForceのMan-Bot、BioShockのリトルシスターと狂気の芸術家サンダー・コーエンなどIrrational Games作品の象徴的な存在を幾つも手掛けたRobb Waters氏によって生み出された存在だと述べ、Songbirdが同様にBioShock: Infiniteを象徴する存在であることを強調しています。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」に大きな変化をもたらす新DLC“Aftermath”のプレミアトレーラーが公開、幾つかのプレビュー情報も

2012年10月18日 18:48 by katakori
sp
「Battlefield 3」

本日、初のスクリーンショットが公開されクロスボウの登場が判明した「Battlefield 3」の新DLC“Aftermath”ですが、先ほどプレミアトレーラーの公開と共に海外メディアによるプレビューが解禁され、遂にその概要と幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

先日ローンチを迎えたシリーズ最新作「The Testament of Sherlock Holmes」のお洒落な007風レビュートレーラーが公開

2012年10月18日 18:01 by katakori
sp
「The Testament of Sherlock Holmes」

先月下旬に海外ローンチを迎えたFrogwaresの人気アドベンチャー“シャーロック・ホームズ”シリーズ最新作「The Testament of Sherlock Holmes」ですが、トリッキーなプロットやエンジンの刷新による映像表現の強化、本格的なマルチプラットフォーム対応など、2002年に発売された“Mystery of the Mummy”以降の10年を総括する集大成とも言える作品として一定の評価を獲得しています。

本日、そんな本作に与えられた大手メディアのレビュー評をまとめた新トレーラーが登場。これまでの垢抜けない映像から一転、007シリーズのオープニングシーケンスやSaul Bassを思わせるお洒落な映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

ウッズ役の俳優James C. Burnsが「Call of Duty: Black Ops 2」の本格的なゾンビトレーラー解析映像を公開

2012年10月18日 17:12 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
どうだい俺のBlack Opsキャップ!と自慢するJames C. Burns

2010年に開催されたVGAにて、初代Black Opsのフランク・ウッズ役としてCharacter of The Yearを受賞し、ローンチが迫る「Call of Duty: Black Ops 2」にもウッズ役として続投している俳優James C. Burnsですが、本編でのボイスアクト以外にも本人が自らBlack Ops 2情報を提供するYoutubeチャンネル開設や、初代Black Opsのコミック作品で脚本を担当するなど、ファンも驚くような熱意とぼんくらぶりで1人疾走しています。(※ 御年53歳)

そんなJames C. Burnsが一昨日から2回に渡ってゾンビモードのトレーラー解析映像を公開、熱心なファンも顔負けの本格的な解析っぷりと新情報の多さに加え、そもそも主役級のキャストで出演してる本人が一体何をやっているのか……という根本的な疑問とつっこみが頭をぐるぐると巡る強いコンテンツとなっています。

(続きを読む…)

続報:「Battlefield 3」の新DLC“Aftermath”初のスクリーンショットが公開、キャンセルが噂された新武器が登場!

2012年10月18日 12:25 by katakori
sp
「Battlefield 3」
クロスボウ!

先日、公式サイトの更新から新DLC“Aftermath”と“End Game”に予定されていた新武器の実装がキャンセルされたのではないかと噂されていた「Battlefield 3」ですが、先ほどEAが“Aftermath”初のスクリーンショットを公開し、新武器の導入がキャンセルされていないことが判明しました。

新マップやビークルを同梱し12月のリリースが予定されている“Aftermath”ですが、いよいよ具体的な情報が報じられ始めるか、続報に改めて注目が集まるところです。(参考:今年8月中旬にはAftermathの短いフッテージを収録した新トレーラーと激しく崩壊したマップのイメージが登場していた)

情報元及びイメージ:Twitter

入念な時代考証を描いた「Assassin's Creed III」の開発映像が公開、新マップ映像や街頭広告など本日のメディアまとめ

2012年10月18日 12:13 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

昨日ご紹介したニールセンの2012年ホリデーシーズン注目作ランキングにて高い期待値を獲得したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日も多方面から映像やプロモーション関連の様々なメディアが登場しています。

今回は本作の舞台となる1770~80年代アメリカのリアルな再現や手間の多いフリントロック式のマスケット銃を例に紹介する入念な時代考証と革命時代の再現にスポットを当てたIGNの開発映像シリーズ第4弾や、仮想空間的なデザインを特徴とする新マルチプレイヤーマップ“Animus Core”のゲームプレイ映像、月末の海外コンソール版ローンチに向け準備が進められているビルボード広告のイメージ、“Assassin’s Creed 3: Liberation”の主人公Avelineに用意された特定の能力を持つ3種類の衣装といった新メディアをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Dead Space 3」“Limited Edition”の特典スーツと武器を紹介する新トレーラーが公開

2012年10月18日 0:49 by katakori
sp
「Dead Space 3」
本日公式Facebookにて公開された新スクリーンショット

先日禍々しいデザインの“Witness Suit”と特典武器“Evangelizer”のイメージをご紹介したVisceralの人気シリーズ最新作「Dead Space 3」ですが、先ほどこれらのインゲームアイテムを同梱する“Limited Edition”(※ 予約により自動的にLimited Editionへとアップグレードされる)の特典紹介トレーラーが公開され、それぞれ2種類のスーツと武器を着用したゲームプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

“BF3”プレイヤー向けの「Medal of Honor: Warfighter」アンロック特典が発表、CM用の素晴らしい新トレーラーも

2012年10月17日 18:36 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

海外版ローンチまで残すところ6日となったDanger CloseのMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、昨日Battlefield 3の公式Blogにて、Battlefield 3を所有するMedal of Honor: Warfighterプレイヤー向けのアンロック特典が発表され、ローンチ初日にスウェーデンの特殊部隊SOGのSpecial Opsクラス(※ DD Mk18カービンを使用)が使用可能となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヘルム渓谷の攻防シーンを完全に再現した「LEGO: Lord of the Rings」のプレイスルー映像が公開

2012年10月17日 17:20 by katakori
sp
「LEGO: Lord of the Rings」

先ほどご紹介したニールセンの2012年北米ホリデーシーズン期待作ランキングではWii部門の3位にランク入りを果たしたTraveller’s Talesのレゴシリーズ最新作「LEGO: Lord of the Rings」ですが、本日GameTrailersがヘルム峡谷の角笛城を舞台にしたアイゼンガルド軍との激しい攻防戦を完全再現したゲームプレイの直撮り映像を公開しました。

キャラクターの変更システムも初めて収録された(※ ここではアラゴルンとレゴラス、ギムリを操作)プレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.