先日Game Informer誌最新号のカバーを飾り正式発表を迎え、公式サイトにて新情報解禁のカウントダウンが進められていたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、先ほど遂にカウントダウンが終了し初のCGIトレーラーが公開されました。
また、カウントダウンの終了に併せて公式サイトもオープンし、UBIShopでのプレオーダー受付も開始。販売ページに記された概要には、新主人公Connorの武器に弓とピストル、トマホークに加えアサシンの象徴とも言えるブレードが含まれていること、そして多くの野生動物が存在する危険な野外地域が存在することが明記されています。
先日から市場における小売規模の減少が大きな問題となっているイギリスの最新週間セールスチャートが先ほどGfkにて発表され、EAの人気スノーボードシリーズのリブートを担う最新作「SSX」がFIFA 12やUncharted: Golden Abyssを押さえ、初登場1位に輝いたことが明らかになりました。
同じく先日リリースを迎えたMario Party 9は3位にランクイン、ロンドンオリンピックをテーマにしたMario and Sonic at the London Olympicsは5位となっています。タイトルの入れ替えが進む今週の上位20タイトルの詳細は以下からご確認下さい。
昨年3月に開催されたGDCに出展され、ユニークなコンセプトとサメに襲われる恐怖が注目を集めたPC向けのマルチプレイヤーシューター「Depth」が今年もGDCに出展され、イベントの開催に合わせて新トレーラーが公開されました。
今回公開された映像には昨年から随分と開発が進んだゲームプレイが収録されており、恐怖感と引き替えに視界がかなり鮮明になった様子や、サメ側プレイヤーの視点など幾つかの興味深い映像が確認できます。
先日公開された新トレーラーにて遂に4人のプレイヤーキャラクター達が出揃ったGearbox期待のシリーズ続編「Borderlands 2」ですが、初期のコンセプトアートからブラッシュアップを経て完成に至る経緯を記したイメージと、最終デザインの姿を描いたアートワークが海外情報サイトに登場しました。
いずれも初期のコンセプトデザインから大幅なブラッシュアップを経て、Borderlandsシリーズに相応しいキャラクターへと育てられた様子が感じられる非常に興味深いイメージとなっています。
先週末にドイツの情報サイトからコンセプトアートが流出し注目を集めたMaxis開発による人気シリーズ最新作「SimCity 5」ですが、本日さらに美しいゲームのビジュアルイメージを収録した映像が流出し、映像の最後に2013年リリースの文字が掲載されています。
3月6日の海外ローンチが迫るBioWareの人気シリーズ最新作「Mass Effect 3」ですが、本日リリースを前に激しい戦いの始まりを描くローンチトレーラーが公開されました。
映像にはお馴染みのキャラクターや大規模な艦隊戦を始め、これまでほとんど映像では登場していなかったタリやイルーシブマン、リージョンの姿も確認できます。
18世紀のアメリカへと舞台を移し、アメリカ独立戦争を描くことが明らかになったUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日大量のアートワークらしきイメージと共に、Game Informer誌最新号に掲載された特集記事の内容から幾つかの新情報が明らかになりました。
今回はこれらをまとめてご紹介しますが、ディテールに関しては海外フォーラムでまとめられた情報であるため誤りが含まれる場合がありますので、閲覧にはご注意下さい。
Hitmanシリーズの開発で知られるIO InteractiveがEidosによって買収される以前に在籍していた主要設立メンバー達が離脱し、2008年に設立した新スタジオReto-Motoが開発を進めているブラウザベースの基本無料プレイタイトル「Heroes & Generals」の新しい開発映像が公開されました。
先日第1弾のキルカムトレーラーをご紹介したRebellionのSniper Eliteの続編「Sniper Elite V2」ですが、本日新たに進行中の車両群を破壊するスナイプの様子が収録された第2弾のキルカムトレーラーが公開されました。
先ほど開発の順調な様子がはっきりと感じられるティザートレーラーが公開されたAdhesive Gamesの新作メックシューター「Hawken」ですが、本日公式サイトがリニューアルされていることも判明し、今後の主要なゲームイベントにおけるスケジュールの発表が行われ、壁紙や未見のアートワークも登場しました。
昨晩遂に新主人公がアメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンと共にその姿を現し、アメリカ独立戦争とテンプル騎士団内部の争いが描かれることが明らかになったUbisoftのシリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、先ほど公式のカウントダウンサイトがオープンし3月5日(※ 日本時間の3月6日午前1時頃)に何らかの発表が控えていることが明らかになりました。
なお、カウントダウンサイトの内部タイマー用ソースなど見る限り、動画公開用の準備やYoutube用idの空リンクなどが確認でき、どうやらカウントダウンの終了と共に新トレーラーの公開が行われる模様です。
また未確認ながら、新主人公の素性やゲームのストーリーラインに関する具体的なディテールなどを発表するUbisoftのイベントが3月26日に開催されるとの情報も報じられており、こちらも続報が気になるところです。
3月6日の海外ローンチと15日の国内版リリースが迫るBioWareの人気シリーズ最新作「Mass Effect 3」ですが、リリースを目前に控え太平洋標準時の3月2日午前10時(国内では3日午前3時頃)から海外PC版のプリロードがOriginで開始されることが明らかになりました。(※ 国内Originのスケジュールは不明)
これはBioWareのコミュニティコーディネーターChris Priestly氏が公式フォーラムで発表したもので、いよいよ始まる最終章の幕開けに期待が高まるところです。
先月スクウェア・エニックスによる正式発表を迎えたUnited Front Gamesの新作アクション「Sleeping Dogs」、先日には香港ノワールファンのツボをこれでもかと突き刺す素晴らしいライブアクショントレーラーが公開されましたが、本日Sleeping Dogsのボックスアートが公開され、なんと個性的なポスターアートの数々で注目を集める人気アーティスト、テイラー・スタウト氏(Tyler Stout)がアートワークを手掛けていることが明らかになりました。
2012年12月12日のリリースが決まった新鋭Adhesive Gamesの開発によるPC向けF2Pメックシューター「Hawken」ですが、本日新しいゲームプレイの様子を収録した久しぶりとなるティザートレーラーが公開されました。
5月15日の海外リリースが迫るRockstar Gamesの次回作「Max Payne 3」のハンズオンプレビューが昨晩海外で解禁され、大量のスクリーンショットと新情報が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。