「Risk of Rain 2: Alloyed Collective」拡張の発売日が11月18日に決定、新サバイバー“ドリフター”もお披露目

2025年10月8日 9:15 by okome
sp
「Risk of Rain 2」

先日、新サバイバー“オペレーター”の概要を紹介する解説映像が公開された「Risk of Rain 2」の第3弾拡張パック“Alloyed Collective”ですが、新たにGearboxがSteamページを更新し、“Alloyed Collective”の発売日をアナウンス。PCとXbox、PlayStation向けに2025年11月18日のリリースを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版の発売は後日)

また、発表に併せて、“Risk of Rain Returns”から参戦するサバイバー“ドリフター”のお披露目トレーラーと、各種アビリティを紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

“Astroneer”世界が舞台となるCo-op遠征スピンオフ「STARSEEKER: Astroneer Expeditions」初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、発売は2026年

2025年10月8日 9:00 by okome
sp
「ASTRONEER」

人気宇宙サンドボックスアドベンチャー“Astroneer”の世界を舞台とする新作として、今年4月にアナウンスされ、Co-opと脱出系の遠征に焦点を当てるタイトルとなることが判明していた「STARSEEKER: Astroneer Expeditions」ですが、2026年の発売に期待が掛かるなか、新たにSystem Era Softworksが本作のディテールを掘り下げるライブ配信“STARSEEKER Direct”を実施。初の本格的なプレイスルーが確認できるゲームプレイ映像が登場しました。

「STARSEEKER: Astroneer Expeditions」は、宇宙ステーション“ESS Starseeker”のクルーとなり、最先端のテクノロジーを駆使し、仲間と共に多彩な星系で惑星規模のミッションに臨む新作で、酸素の量にもとずく活動時間内に調査と探索、撤退を完了する必要がある所謂“Extraction”ゲーム系の進行や最大4人プレイ可能なCo-opといった要素を特色としており、今回公開された映像には、出発から探索、脱出まで、一連の流れが確認できる任務の進行をはじめ、(プロシージャル生成ではなく)綿密に作り込まれた惑星の環境、グライダーを含む多彩なインタラクションなど、多彩なディテールと楽しそうなゲームプレイが収録されています。

「ASTRONEER」に巨大建造物の建設や多数の新技術を導入する第2弾大型DLC“Megatech”の予告も確認できる“STARSEEKER Direct”のアーカイブは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

LoL格闘ゲーム「2XKO」に参戦する“ワーウィック”のゲームプレイお披露目トレーラーが公開

2025年10月8日 0:29 by katakori
sp
「2XKO」

昨日、シーズン0の多彩な新情報をご紹介した“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、本日遂に迎える早期アクセス版のローンチに併せて、Riot Gamesが本作に参戦する新チャンピオン“ワーウィック”のゲームプレイをお披露目するトレーラーを公開しました。

ヴァイとジンクスに襲いかかるワーウィックの姿や強烈なラッシュが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えるシリーズ最新作「Battlefield 6」のローンチトレーラーがお披露目

2025年10月8日 0:11 by katakori
sp
「Battlefield」

先日、地域別の解禁時刻がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、2025年10月11日深夜0時のリリースがいよいよ目前に迫るなか、新たにEAが最新作のど派手な戦闘を紹介するローンチ“Hype”トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

延期となった「Moonlighter 2: The Endless Vault」の新要素と改善を紹介する解説映像が公開、早期アクセス版の発売は11月19日

2025年10月7日 23:57 by katakori
sp
「Moonlighter」

先日、10月23日に予定していた早期アクセス版の発売日が2025年11月19日に延期となった続編「Moonlighter 2: The Endless Vault」ですが、来る早期アクセス版の仕上りに期待が掛かるなか、新たにDigital Sunが延期の決定に影響を与えた幾つかの新要素や改善、変更にスポットを当てる解説映像を公開しました。

デモから得たフィードバックに基づき復活するショップの価格設定機能をはじめ、店舗運営そのものがある種のビルドのような扱いとなるカレンダーシステムや固有の効果を持つ装飾品、バックパックシステムの刷新とレリックに代わって新たに導入される品質システム(品質が店舗における価格の乗数として機能する)、探索要素を強化するダンジョンの改善と戦闘アクションの強化など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

大ヒット高圧洗浄機シム続編「PowerWash Simulator 2」の発売日が2025年10月23日に決定、新トレーラーも

2025年10月7日 23:15 by katakori
sp
「Powerwash Simulator」

先日、日本語対応済みのデモが配信された人気高圧洗浄機シムのナンバリング続編「PowerWash Simulator 2」ですが、先ほど遂にFuturLabが本作の発売日を発表。2025年10月23日にPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch 2、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、PowerWash Services社の従業員研修として多彩な新要素を紹介する新トレーラーが登場しています。

続編の詳細を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

poncleが「Vampire Survivors」にオンラインCo-opを導入する最新アップデートを予告、謎のティザー映像も

2025年10月7日 22:27 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

今年4月の“Emerald Diorama”DLCリリースを経て、先日PC向けにオンラインCo-opを導入するオープンベータテストがスタートしていた「Vampire Survivors」ですが、今後の動向に注目が集まるなか、新たにponcleが1.14アップデートの予告映像を公開。遂にオンラインCo-opの導入を予定していることが明らかになりました。

なお、ティザー映像には新コンテンツの存在を示す5枚のカードが用意されており、1枚目のオンラインCo-opに続く2枚目のカードの内容が来週解禁される予定となっています。

謎の実写映像を含む最新の予告映像とネギを描いたティザーイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Path of Exile」次期拡張の新情報をお披露目するライブ放送が10月23日に実施、3.27拡張の配信は10月31日

2025年10月7日 13:27 by okome
sp
「Path of Exile」

本日、Grinding Gear Gamesが公式サイトを更新し、「Path of Exile」3.27拡張を紹介するライブ放送の実施を発表。日本時間2025年10月23日(PDT)の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセスローンチが迫るLoL格闘ゲーム「2XKO」のシーズン0情報が解禁、ワーウィックの参戦も決定

2025年10月7日 12:52 by katakori
sp
「2XKO」

昨晩、エコーとアーリがワーウィックと激しい戦いを繰り広げるシネマティックトレーラーが公開された“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、本日深夜の早期アクセスローンチがいよいよ目前に迫るなか、Riot Gamesが国内外の公式サイトを更新し、本作の早期アクセスおよびシーズン0の詳細を発表。やはりワーウィックが新チャンピオンとして“2XKO”に参戦することが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」のアニメーショントレーラー“Dreams on Paper”が公開

2025年10月7日 11:27 by katakori
sp
「Little Nightmares」

先日、ポオの詩“孤独”を引用するトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」ですが、従来のTarsier Studiosに代わって、UNTIL DAWNやクアリーで知られるSupermassiveが開発を担当する最新作の仕上りに注目が集まるなか、新たにBANDAI NAMCOが絵を描くことで恐怖を沈める子供たちの姿を描くアニメーショントレーラー“Dreams on Paper”を公開しました。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」のボス殲滅チャレンジ完了を祝う“アモン”の新スキンコードが配布

2025年10月7日 11:11 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、ヴォルト・ハンターの広範囲な強化調整を導入する待望のアップデートが配信された「ボーダーランズ4」ですが、“アモン”の抜本的な強化に伴い始動していた“アモン”のボス殲滅コミュニティチャレンジが無事クリアとなり、Gearboxがアモン用のスキン“カルト・クラシック”を提供するSHiFTコードの配布を開始しました。

(続きを読む…)

97年の名作を現世代に復活させるリマスター「Broken Sword – The Smoking Mirror: Reforged」が正式アナウンス、豪華限定版のKickstarterもまもなく

2025年10月7日 10:49 by katakori
sp
「Broken Sword - The Smoking Mirror: Reforged」

2023年8月にシリーズ最新作“Parzival’s Stone”がアナウンスされ、昨年9月には歴史的な名作である初代の現世代リマスターが発売されたRevolution Softwareの人気アドベンチャーシリーズ「Broken Sword」ですが、昨年末の開発映像から浮上したシリーズ2作目“The Smoking Mirror”のリマスターに関する噂に注目が集まるなか、本日遂にRevolution Softwareが1997年10月に発売されたシリーズ第2弾“Broken Sword II: The Smoking Mirror”の現世代リメイク「Broken Sword – The Smoking Mirror: Reforged」をアナウンス。2026年初頭にコンソールとPC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

「Broken Sword – The Smoking Mirror: Reforged」は、初代のリマスターに続く4k品質のリマスタービジュアルやサウンドトラックのリマスタリング、オリジナルの脚本から復元される未発表のボーナスコンテンツ、オリジナルとリマスターのシームレスなビジュアル切り替え機能、ストーリーの要約等を含む広範囲なヘルプ機能、UI/UXの合理化と改善、自動・手動セーブ対応といった要素を特色としており、新たな事件に巻き込まれるジョージとニコの姿を描く素敵なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ジョン・ウィック的なアクションシューター「BLACKWOOD」がアナウンス、開発はZero Hourを生んだバングラデシュのAttritoM7

2025年10月7日 10:22 by katakori
sp
「BLACKWOOD」

4年に及ぶ早期アクセス運用を経て、昨年9月にタクティカルFPS“Zero Hour”の製品版1.0ローンチを果たしたバングラデシュのAttritoM7 Productionsが、昨晩次回作となる新作「BLACKWOOD」をアナウンスし、ジョン・ウィックの強い影響が窺える三人称視点の映画的なアクションシューターを開発していることが明らかになりました。

PC Steam向けの新作「BLACKWOOD」は、2012年のニューヨークを舞台に、昼間はDVDショップを経営し、夜は裏社会の冷酷な暗殺者として活躍する主人公の物語を描くアクションスリラーで、(まさに87Eleven的な)リアルな近接戦闘や銃撃戦、映画的な演出のテイクダウン、一見普通の店主と殺し屋の二重生活をベースにした大人向けのストーリーといった要素を特色としており、発表に併せて外連味溢れる演出と小気味よいアクションが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Mirage」向け無料大型アップデート“記憶の谷”の詳細がアナウンス、配信は11月18日

2025年10月7日 9:09 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、発売2周年を祝う無料大型アップデート“記憶の谷”(Valley of Memory)のティザー映像をご紹介した「Assassin’s Creed Mirage」(アサシン クリード ミラージュ)ですが、昨晩予定通り最新アップデートの詳細を紹介するライブ配信が実施され、9世紀のアルウラ周辺を舞台とする新エリアや追加のストーリーを含む大型無料アップデートを2025年11月18日に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Marathon」の期間限定クローズド技術テストがアナウンス、実施は10月22日から

2025年10月7日 8:32 by okome
sp
「Marathon」

先日、当初2025年9月23日を予定していた発売の延期が発表されたBungieの新生「Marathon」ですが、新たにBungieが公式サイトを更新し、本作の新たなクローズド技術テストをアナウンス。2025年10月22日から10月28日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

なお、今回のクローズド技術テストは、北米とヨーロッパのPS5とXbox Series X|S、Steamユーザーを対象とする招待制の限定プレイテストで、これまでのテストと同じくNDAが適用されます。(※ Steam経由の募集は10月13日PT午前10時、日本時間の14日午前2時に開始される予定)

(続きを読む…)

ショベルナイトのYacht Clubが開発を手がける完全新作「Mina the Hollower」のリリースが延期、新たな発売日は未定

2025年10月7日 8:22 by okome
sp
「Mina the Hollower」

先日、PCとNintendo Switch/Nintendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S向けの発売日が2025年10月31日に決定したYacht Club Games新IP/完全新作「Mina the Hollower」ですが、月末のローンチに期待が掛かるなか、新たにYacht Club Gamesが公式サイトを更新し、本作の発売延期を発表しました。

(続きを読む…)

早期アクセス版「skate.」の累計プレイヤー数がリリースから3週間で1,500万人を突破

2025年10月7日 8:18 by okome
sp
「Skate」

先日、まもなく開幕するシーズン1のディテールがアナウンスされた人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull Circleが最新のプレイヤーベースを報告し、リリースから3週間で累計1,500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

早期アクセスローンチが迫る「2XKO」のスタイリッシュなシネマティックトレーラーがお披露目

2025年10月7日 0:20 by katakori
sp
「2XKO」

先日、ティーモの参戦が報じられた“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、2025年10月8日の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにRiotが本作のシネマティックトレーラーを公開。Spiritboxのコートニー・ラプランテをフィーチャーした楽曲“Ties That Bind”に乗せて、エコーとアーリがなんと“ワーウィック”と激しい戦いを繰り広げる驚きの映像が登場しました。

今のところ、これが“ワーウィック”の参戦を指すものか、詳細は不明ですが、早くも11人目のチャンピオンが報じられるか、さらなる続報と8日のローンチに大きな期待が掛かるところです。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.