元祖マッチ3RPGの現世代完全版「Puzzle Quest: Immortal Edition」がアナウンス、発売は9月18日

2025年9月5日 11:33 by katakori
sp
「Puzzle Quest」

本日、オーストラリアのInfinity Plus Two(旧:Infinite Interactive)とパブリッシャー505 Gamesが2007年に発売され一世を風靡した元祖マッチ3パズルRPG「Puzzle Quest」の現世代完全版「Puzzle Quest: Immortal Edition」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2025年9月18日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

災害復旧を扱う大型建機シム「RoadCraft」初の拡張パック“Rebuild”が本日リリース、新コンテンツを紹介するトレーラーも

2025年9月5日 10:48 by katakori
sp
「RoadCraft」

MudRunnerやSnowRunnerシリーズを生んだSaber Interactiveの新作として、今年5月にローンチを果たした災害復旧テーマの大型建機シム「RoadCraft」ですが、本日予定通り初の大型拡張パック「Rebuild」と第4弾無料アップデートの配信が開始され、Saber Interactiveが拡張の新コンテンツとアップデートの改善を紹介する解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

チャプター2と第1弾DLCの配信が迫る「Dune: Awakening」の無料プレイウィークエンドがアナウンス、開幕は9月11日

2025年9月5日 10:24 by okome
sp
「Dune: Awakening」

大型アップデート1.2.0.0のコンテンツをテストする最新のパブリックテストクライアントがリリースされた“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」ですが、第1弾大型無料コンテンツアップデート“チャプター2”と第1弾DLC「The Lost Harvest」の9月10日配信が迫るなか、新たにFuncomがSteamページを更新し、本作の無料プレイウィークエンドをアナウンス。2025年9月11日から15日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

パルクールと技術的な進化に焦点を当てる「ダイイングライト:ザ・ビースト」の新たな開発映像が公開

2025年9月5日 10:21 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、カイル役を務める言語別のボイスアクターたちを紹介するトレーラーが公開された「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、2025年9月19日のローンチに期待が掛かるなか、新たにTechlandが本作のパルクールと戦闘、技術的な進化に焦点を当てる本格的な開発映像を公開。カイル・クレインの人物像に焦点を当てるトレーラーシリーズのパート2も登場しています。

物理演算の調整による浮遊感の軽減や探索要素の強化、移動の流動性を高めるべく入念に構築されたロケーションがもたらすパルクール経験の向上をはじめ、戦闘におけるヒット検知やマッピングの改善、ヒット時の衝撃とリアクションをよりリアルに描く新たな物理エンジンの導入、高度なカバーメカニクスを使用する新たな敵タイプ、ダメージモデルの拡張など、多数の改善が確認できる“ダイイングライト:ザ・ビースト”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:8年の歳月を経て新たな冒険を描く続編「Hollow Knight: Silksong」が遂に発売

2025年9月5日 9:40 by katakori
sp

UPDATE:9月5日9:40

新たにTeam Cherryが国内向けに発行した「Hollow Knight: Silksong」のリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Hollow Knight」

先日、地域別のリリース時刻と価格がアナウンスされた続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、先ほど予定通り国内外で本作の販売が開始され、初代の発売から8年半もの歳月を経てホーネットの冒険を描く待望の続編が遂にプレイ可能になりました。

(続きを読む…)

新アクティビティ“奪還”や新装備を導入する「Destiny 2」大型アップデート“灰と鉄”のトレーラーが公開、解禁は9月9日

2025年9月5日 9:24 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、期間限定イベント“夏季の宴”が開催された「Destiny 2: 運命の境界」ですが、新たにBungieが次期大型コンテンツアップデート「灰と鉄」のゲームプレイトレーラーを公開し、9月9日(国内は9月10日)のアップデート配信を予定していることが明らかになりました。

また、アップデートの解禁に先駆けて、9月9日PT午前9時(日本時間の9月10日午前1時)より“灰と鉄”アップデートの詳細を掘り下げる公式ライブ配信とTwitch Dropsイベントが実施される予定となっています。

新アクティビティ“奪還”や新たな最高峰作戦、新エキゾチックミッション、複数の新武器が確認できる“灰と鉄”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アンジェラのゲームプレイを紹介する「Marvel Rivals」のキャラクタートレーラーが公開、シーズン4の開幕は9月12日

2025年9月5日 8:37 by okome
sp
「Marvel Rivals」

昨日、デアデビルとアンジェラが参戦するシーズン4“The Heart of the Dragon”の新トレーラーをご紹介した「Marvel Rivals」ですが、9月12日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにNetEase Gamesがヴァンガードクラスの新ヒーロー“アンジェラ”のゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

翼を利用した自由な飛行と高い機動力、パワフルな近接攻撃と強力な範囲攻撃を繰り出す片翼の天使“アンジェラ”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Prime Gaming」メンバー向けの2025年9月分無料タイトルが発表、“Into the Breach”や“Sid Meier’s Civilization IV”の期間限定無料配布もスタート

2025年9月5日 8:32 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、“Heroes of Loot 2”や“Fantasy Empires”を含む3作品の無料配布を開始した「Prime Gaming」が、新たに2025年9月分のPrime Gamingメンバー向け無料ゲームのラインアップを海外向けに発表し、本日から傑作ストラテジー「Into the Breach」や「Sid Meier’s Civilization IV: The Complete Edition」、ダンジョンズ&ドラゴンズのレイヴンロフト世界を舞台とするゴシックホラーRPGシリーズ「Dungeons & Dragons: Ravenloft Series」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」のSteam同接ピークが発売から僅か4時間で50万人を突破、サウンドトラックもリリース

2025年9月5日 8:04 by katakori
sp
「Hollow Knight」

初代の発売から8年半もの歳月を経て、昨晩遂にローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、世界中のゲーマーが待ち望んだ本作のユーザーベースと販売規模に注目が集まるなか、Steam版の同時接続者数が発売から僅か4時間で50万人を突破。現時点で53万5,213人もの同接ピークを記録していることが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

大量の新コンテンツを導入する「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」のアニバーサリーアップデートが配信、トレーラーも

2025年9月5日 0:34 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」

先日、膨大な数の新要素を紹介するYear2トレーラーがお披露目された「Warhammer 40,000: SPACE MARINE 2」ですが、先ほど遂に本作の発売1周年を祝う大規模なアニバーサリーアップデート(10.0)の配信が開始され、Saber Interactiveが多彩な新コンテンツのラインアップを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Epicが「Monument Valley」の期間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルは“Monument Valley II”と“The Battle of Polytopia”、“Ghostrunner 2”

2025年9月5日 0:11 by katakori
sp
「Epic Games」

先日、“Machinarium”と“Make Way”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほどustwo gamesの傑作パズルゲーム「Monument Valley」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

ダークファンタジーアクションCastle of Heartのアップグレード/拡張版「Castle of Heart: Retold」の発売が10月3日に決定、新トレーラーも

2025年9月4日 22:49 by okome
sp
「Castle of Heart: Retold」

“Kong: Survivor Instinct”や“Jet Kave Adventure”といった作品で知られるポーランドのデベロッパ7LEVELSが、2018年にリリースしたダークファンタジーアクションプラットフォーマー“Castle of Heart”のアップグレード/拡張版として、今年5月にアナウンスされた「Castle of Heart: Retold」ですが、新たに7LEVELSが本作の発売日を発表し、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2025年10月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、生まれ変わったビジュアルとゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

店の経営とダンジョン探索の二重性に焦点を当てる続編「Moonlighter 2: The Endless Vault」の開発映像が公開

2025年9月4日 22:34 by katakori
sp
「Moonlighter」

“ムーンライター”を生んだDigital Sunの次回作として、昨年12月にアナウンスされ、先日早期アクセス版のローンチが2025年10月23日に決定した期待の続編「Moonlighter 2: The Endless Vault」ですが、来る早期アクセス版の発売が迫るなか、新たにDigital Sunが本作のコンセプトである“二重性”、店舗の経営とダンジョン探索の相関関係とループサイクルに焦点を当てる興味深い開発映像を公開しました。

プレイするたびに遊び方が変わる本作ならではの魅力をはじめ、戦闘と店舗運営の緩急、店舗に導入される幾つかの新要素、初代の出来事を経て主人公ウィルが辿り着いた新しい世界と新しい仲間、新たな謎と強力な遺物、ロアの奥深くに秘められたイースターエッグなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Humble Bundle」が多彩なLEGO作品やローグライク/ローグライトタイトルをまとめた2種の新バンドルを発売

2025年9月4日 15:19 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、Draknek & Friendsのパズル作品をまとめた新バンドルを発売したHumble Bundleが、新たに多彩なLEGO作品を同梱する新バンドル「The Best of Humble Bundle: LEGO Worlds Collide 2025」と、インディーデベロッパが手掛けたローグライク/ローグライトタイトルを含む「Indie Likes and Lites」の販売を開始しました。

「LEGO Batman」や「The LEGO Movie – Videogame」、「LEGO Marvel」シリーズを含むバンドル“The Best of Humble Bundle: LEGO Worlds Collide 2025”と、スロットマシンで家賃を稼ぐTrampolineTalesの「Luck be a Landlord」やローグライクアクションRPG「Rogue Heroes: Ruins of Tasos」、ローグライトなパズルダンジョンゲーム「Shovel Knight Pocket Dungeon」、無給のインターンが呪われたスタートアップ企業の廃墟を探索する「Going Under」といったタイトルを同梱するバンドル“Indie Likes and Lites”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気デッキ構築型ローグライク「Monster Train 2」の第1弾無料アップデート“Lost Arsenal”の配信日が9月10日に決定

2025年9月4日 11:55 by katakori
sp
「Monster Train 2」

ローグライクなデッキ構築ゲーム“Monster Train”のナンバリング続編として、今年5月に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Monster Train 2」ですが、新たにShiny Shoeが待望の第1弾無料コンテンツアップデート「Lost Arsenal」の配信日をアナウンスし、2025年9月10日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン05リローデッドの多彩な新コンテンツがアナウンス、解禁は9月5日

2025年9月4日 11:19 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、Activisionが国内向けのプレスリリースを発行し、9月5日に始動する「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」シーズン05リローデッドの多彩な新コンテンツをアナウンスしました。

新たなマルチプレイヤーマップ“ジャックポット”や期間限定モード“クランクデモリッション”、“ランサック”と“ブループリント ガンファイト”の復活、新スコアストリーク、ゾンビマップ“レコニング”のガイドモード、Warzoneの期間限定モード“デッドライン”など、多数のディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

カイル・クレインの言語別ボイスアクターを紹介する「ダイイングライト:ザ・ビースト」の新トレーラーが公開、発売は9月19日

2025年9月4日 11:01 by okome
sp
「Dying Light」

先日、主人公として復活を果たすカイル・クレインの人物像と現在に焦点を当てる解説映像をご紹介した「ダイイングライト:ザ・ビースト」ですが、2025年9月19日のローンチに期待が掛かるなか、新たにTechlandが英語とフランス語、スペイン語、ポーランド語、遠藤大智氏が担当する日本語、ブラジル・ポルトガル語、ドイツ語、中国語のカイル役ボイスアクターを紹介するプロモーション映像を公開しました。

本物のカイル・クレインが誰なのかを巡って争うボイスアクターたちを描く愉快な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る「ボーダーランズ4」の英語版ボイスキャストがアナウンス、アクターの紹介映像も

2025年9月4日 10:27 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、国内外でエンドコンテンツや発売後のロードマップがアナウンスされた「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにGearboxが英語版のボイスキャストをアナウンス。さらに主要キャストを紹介するプロモーション映像を公開しました。(※ 国内の“ボーダーランズ4”は日本語吹き替えに対応しています)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.