ハードカバーのアートブックなど豪華特典を同梱した「Hitman: Absolution」の限定版が発表、大手小売り向けの特典も

2012年4月12日 11:32 by katakori
sp
「Hitman: Absolution」

IOが開発を進めているシリーズ最新作「Hitman: Absolution」にハードカバーのアートブックやインゲームアイテムなどを同梱した豪華な限定版“Professional Edition”が発表されました。

(続きを読む…)

続報:数点のイメージが発見された「Crysis 3」は16日にお披露目か、EAが新情報の発表を予告

2012年4月12日 10:00 by katakori
sp
「Crysis 3」

昨晩、Cevat Yerli氏による発表の予告を経て海外Originで数点のイメージと限定版の情報が発掘された「Crysis 3」ですが、その後Game Informerの確認にEAが応じ4月16日により詳細な情報が発表されるとの予告を行いました。

突如として姿を現したナンバリング新作ですが、海外では自然の中で弓を手に戦うナノスーツのイメージなども登場しており、前2作との関係や新しいプロットに注目が集まるところです。

情報元:Game Informer

噂:Crytekの発表はまさかのナンバリング新作「Crysis 3」か?Originから限定版情報やバナーイメージが発見

2012年4月11日 21:02 by katakori
sp
「Crysis 3」

本日CrytekのボスCevat Yerli氏が何らかの大きな発表を行うと語った予告をご紹介しましたが、EAの販売プラットフォームであるOriginから「Crysis 3」の限定版に関するディテールやバナーイメージなどが発掘され、来る発表がナンバリング新作の“Crysis 3”である可能性が高いと注目を集めています。

(続きを読む…)

長らく続報が途絶えている「Metro: Last Light」がいよいよ再始動か、THQがE3開催に向け予告

2012年4月11日 17:33 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

THQのコアゲーム開発を率いるDanny Bilson氏が(昨年の)E3以降大規模なプロモーションを展開すると豪語しながらも、数本のデモ映像が公開された8月を最後に業績報告内のリストに名前が見られる程度しか続報が無かった4A Games開発によるシリーズ続編「Metro: Last Light」がいよいよ再始動する模様です。

(続きを読む…)

休憩動画:MorrowindからSkyrimまでカバーしたシンフォニックな「The Elder Scrolls」のメタルメドレー

2012年4月11日 16:17 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日の休憩動画は数々のビデオゲームミュージックのメタルアレンジ映像を公開しているJulesさんの新作「The Elder Scrolls」シリーズのメタルメドレーをご紹介します。

今回の作品は自ら指揮する男声合唱まで用意し、MorrowindとOblivion、Skyrimのメインテーマを中心にお馴染みの楽曲を7分弱に及ぶメドレーにアレンジしたもので、クオリティの高い演奏と編曲はTES組曲とでも言えそうな素晴らしい作品に仕上がっています。

Julesさんのどぉやあああっ!とした演奏も素敵な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

アーケードスタイルのど派手なレースが展開されるスピンアウト作品「DiRT Showdown」の新トレーラーが公開

2012年4月11日 15:53 by katakori
sp
「DiRT Showdown」

昨年12月に発表されたCodemastersの人気シリーズ新作「DiRT Showdown」のど派手なプレイ映像を収録した新トレーラーが公開されました。

DiRT Showdownはオフロードレースをテーマにした人気シリーズ“DiRT”のスピンアウト作品で、映像にはアーケードスタイルのアクション・レーシングへと生まれ変わった本作のど派手なクラッシュやジャンプなど、カジュアルで楽しそうなゲームプレイの様子が収録されています。

(続きを読む…)

Rebellionのスナイパーシューター続編「Sniper Elite V2」のコンソール版デモが海外でリリース

2012年4月11日 15:28 by katakori
sp
「Sniper Elite V2」

先週末にデモ版リリースの決定をご紹介したRebellionのスナイパーシューター続編「Sniper Elite V2」ですが、本日海外のPSNとXbox Liveにて予告通りコンソール版デモの配信が開始されました。(※ サイズは837.39MB)

第二次世界大戦下のヨーロッパを舞台に歴史のifが描かれるSniper Elite V2のリリースは5月4日の予定で、対応プラットフォームはPS3とXbox 360、PCとなっています。

情報元:VG247

「Medal of Honor: Warfighter」の特集が行われるGT.TVの予告映像が公開、世界背景と舞台に関する新情報も

2012年4月11日 11:56 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

北米で今週の木曜に放送予定のGT.TV最新エピソードにて特集が行われるMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、本日Gametrailersにて匿名のTier 1オペレーターが登場する予告映像が公開されました。

(続きを読む…)

THQのDanny Bilson氏が「South Park: The Game」の順調な開発をアピール、“異常かつ最もファニーな作品”

2012年4月11日 10:56 by katakori
sp
「South Park: The Game」

昨年12月の電撃発表以来、THQの業績不振や騒動が続き動向と進捗が心配されているObsidian開発によるサウスパークのRPGタイトル「South Park: The Game」ですが、昨日THQのDanny Bilson氏がRiptenのインタビューに応じ、本作の開発が順調に進んでいるとアピールしました。

(続きを読む…)

4月1日から7日のUKチャートが発表、ルーカスアーツの新作「Kinect Star Wars」が首位を獲得

2012年4月10日 18:47 by katakori
sp
「Kinect Star Wars」

GfK調べによる4月1日から7日のイギリス週間ソフトウェアセールスチャートが発表され、先日ローンチを迎えたルーカスアーツの新作「Kinect Star Wars」が前回まで3週連続でトップを走っていた「FIFA Street」を撃破し、首位を獲得したことが明らかになりました。

前回の結果に引き続き上位10作品の6作をEAが占めるランキングの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Telltaleの新作アドベンチャー「The Walking Dead: The Game」のゲーム性を判りやすく収録した映像が公開

2012年4月10日 18:30 by katakori
sp
「The Walking Dead: The Game」

フランク・ダラボンが総制作指揮を務めるドラマシリーズも人気の“The Walking Dead”の原作コミックをベースにアドベンチャー化したTelltaleの新作「The Walking Dead: The Game」のゲーム性や特徴的なシーンを判りやすく収録した複数の映像がIGNにて公開されました。

今回公開された一連の映像には、スタジオの前作“Jurassic Park: The Game”に不足していたアクション要素がたっぷりと盛り込まれている様子が確認でき、Telltaleには珍しい直接的なゴア表現も併せて、アドベンチャーとアクションのクロスジャンル的なタイトルとして十分に楽しめそうな仕上がりとなっています。

余談ですが、本作のストーリーはドラマともコミック(※ ともに主人公はRick Grimes)とも異なるオリジナルなもので、Lee Everettという名の人物が主人公であることが判明しており、原作との関連は今のところ明らかにされていません。

(続きを読む…)

国内PS3版「バトルフィールド 3」の1.4パッチと各種ショートカットDLCの配信が開始

2012年4月10日 18:01 by katakori
sp
「Battlefield 3」

先日、各種アンロック要素の解除を行うDLCの延期が発表され、それに伴い1.4パッチのリリースが遅れていた国内PS3版「バトルフィールド 3」ですが、先ほど国内EAの公式サイトが更新され新パッチとDLCの配信が開始されたことが明らかになりました。

なお、今回の新パッチ適用により実装されるレンタルサーバ機能に一部不具合が発生しており、公式ページにて幾つかの対処方が掲載れていますのでレンタルサーバの利用を予定されている方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

情報元:EA Japan

[PAX East] Portalを産んだKim Swift女史の新作パズル「Quantum Conundrum」のゲームプレイ映像が登場

2012年4月10日 17:28 by katakori
sp
「Quantum Conundrum」

先日開催されたPAX Eastにプレイアブル出展されていたKim Swift女史とAirtight Gamesのキュートな新作パズル「Quantum Conundrum」のゲームプレイ直撮り映像が登場しました。

会場に展示されていたのは未見の新レベルで、映像には物質の重量が軽くなるモフモフ空間と、重量増加/硬質化空間を併用した本作の基本的なパズルが収録されており、初めてのプレイに試行錯誤を重ねるプレイヤーの興味深い様子が確認できます。

(続きを読む…)

[PAX 12] Wave形式のサバイバルが楽しめる「Ghost Recon: Future Soldier」“Guerrilla”モードの直撮りプレイ映像が公開

2012年4月10日 16:30 by katakori
sp
「Ghost Recon: Future Soldier」

先日ボストンにて開催されたビデオゲームイベントPAX Eastにプレイアブル出展されていたUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」ですが、会場でプレイ可能だったHordeモード的なWave形式のサバイバルが楽しめる“Guerrilla”モードの直撮りプレイ映像が多数登場しています。

(続きを読む…)

エクストリーム着衣:「DmC Devil May Cry」の新生ダンテにスポットを当てた新トレーラーが流出

2012年4月10日 15:32 by katakori
sp
「DmC Devil May Cry」

先日開催されたカプコンのショーケースイベント“Captivate”にて発表された情報の解禁が迫っていますが、NDA解禁を前にデビルメイクライシリーズ最新作「DmC Devil May Cry」の新トレーラーが流出したことが明らかになりました。

Ninja Theoryの開発により生まれ変わる新生ダンテに賛否両論を巻き起こしている本作ですが、今回の映像ではさらにデザインの調整が加えられた模様で、顔面の変化と併せて増量された悪ガキっぷりに続報がますます楽しみなところです。

(続きを読む…)

カスタムフェイスのインポート問題などを解決する海外版「Mass Effect 3」の新パッチがまもなくリリース

2012年4月10日 12:00 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

無料の新DLC“Resurgence Pack”のリリースが迫る「Mass Effect 3」ですが、ローンチ時から問題となっていたカスタムフェイスのインポートに絡む不具合を始め、多くのバグを修正する新パッチがまもなくリリースされます。(参考:BioWareが先日公開したパッチノート

日本語版に関する詳細は今の所不明ですが、PCのリリースが本日、Xbox 360とPS3版は早ければ本日の遅くから明日にかけてリリースされる予定。新パッチの修正には前述の問題改善に加え、Eden Prime内のターミナルに絡むクラッシュ問題、サーバダウン時のログインに絡む不具合、カスタマイズした女性シェパードでプレイ中のクイックセーブに纏わるメモリクラッシュの修正に加え、PC版特有の複数アカウントに絡む問題などについても改善が施されています。

情報元:Shacknews

今週放送のGT.TV最新エピソードにて「Medal of Honor: Warfighter」初のゲームプレイ映像が公開

2012年4月10日 9:59 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

先日、フィリピンのバシラン島を舞台にした救出ミッションの様子を収めたスクリーンショットが公開されたDanger Closeのシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、先ほどGeoff Keighley氏が今週木曜放送予定のGT.TV最新エピソードにて遂に本作初のゲームプレイフッテージが公開されると予告しました。

一部具体的な情報も報じられているものの、未だ全容が見えないMedal of Honor: Warfighterがどういった姿を見せるのか、今週末の映像公開が今から楽しみなところです。

情報元:Gaming Everything

[PAX 12] 列車置き場で繰り広げられるエイリアンとの戦闘を収録した「XCOM: Enemy Unknown」の直撮り映像が登場

2012年4月9日 19:11 by katakori
sp
「XCOM: Enemy Unknown」

PAX会場にて、これまでに何度か紹介されてきたガソリンスタンドでの遭遇戦がデモとして出展された「XCOM: Enemy Unknown」ですが、会場ではこのデモに加えて列車置き場を舞台にした未見のプレイ映像がイベント専用のトレーラーとして上映され、その直撮り映像が本日登場しました。

今回の映像もお馴染みのSectoidに加え、MutonとBerzerkerとの遭遇戦を描いたもので、Mutonがプラズマグレネードを使用するシーンやXCOM隊員が利用するショットガンなど、これまでの情報には見られなかった幾つかのシーンが確認できます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.