先日、アマデウスのトレーラーをご紹介した人気Co-opパズルアドベンチャーシリーズ最新作「Trine 5: A Clockwork Conspiracy」(トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀)ですが、本日国内外で本作の販売が開始され、Frozenbyteが新たな冒険と王国を襲う脅威を描くローンチトレーラーを公開しました。
バイオハザードにインスパイアされた“Daymare: 1998”のプリクエルを描く新作として、2021年5月にアナウンスされ、先日発売日が8月30日に決定した「Daymare: 1994 Sandcastle」ですが、新たにBeep Japanと4Divinityが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の配信開始を正式に発表しました。
また、発表に併せて、閉鎖されたとある施設へと足を踏み入れるH.A.D.E.S.の特別捜査員たちと恐ろしい敵クリーチャーとの戦闘、施設に隠された秘密を巡る物語を描く日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。
先日、PC向けにリリースされた“Rise of the Triad”の新エディション「Rise of the Triad: LUDICROUS EDITION」ですが、新たにNightdive StudiosとApogee Entertainment、New Blood Interactiveが、延期となっていたコンソール版“LUDICROUS EDITION”の配信日を発表し、PS4とXbox One、Nintendo Switch向けに2023年9月29日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
先月、“PGA TOUR 2K23”や“Dreams Universe”を含む3タイトルが配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2023年9月のPS Plusフリープレイ作品を発表し、新生「Saints Row」(PS5/PS4)やPearl AbyssのMMORPG「Black Desert: Traveler Edition」(PS4)、オープンワールドCo-opサバイバルシューター「Generation Zero」(PS4)の無料配布を予定していることが明らかになりました。
なお、“Saints Row”と“Black Desert: Traveler Edition”、“Generation Zero”の配布は、2023年9月4日から2023年10月2日までとなっています。
今年5月にThe GentlebrosのネコオープンワールドRPGシリーズ最新作としてアナウンスされた「Cat Quest: Pirates of the Purribean」ですが、新たにThe GentlebrosとパブリッシャーKepler Interactiveが本作の名称変更をアナウンス。ナンバリングを冠した「Cat Quest III」として、PS5とPS4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに2024年内の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、進化したビジュアルや可愛いネコ海賊の冒険を描く、初のゲームプレイトレーラーが登場しています。
昨日、国内外で待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したSabotage Studioの新作RPG「Sea of Stars」ですが、新たにSabotageが本作の販売規模を報告し、なんと発売初日に累計10万本販売を達成したことが明らかになりました。
また、Sabotage Studioが国内向けのプレスリリースを発行し、本日より日本語Nintendo Switchパッケージ版の予約受付を開始したことが判明。こちらは2023年12月7日の発売を予定しています。
先日、アップデート1.1.3の先行パッチノートをご紹介した「ディアブロ IV」ですが、本日予定通り国内外でアップデート1.1.3の配信が開始され、一部の冷気エンチャントやスタン能力、スタン効果等を含む敵の操作障害効果に対する軽減調整を含む多数の改善と修正を導入したことが明らかになりました。(※ 日本語パッチノート)
また、Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、日本時間の9月2日(土)午前2時に開幕する“母の祝福”ウィークエンドの実施をアナウンス。併せて、本日より「ディアブロ IV」のゲーム本編が最大25%オフで購入できるセールをスタートすることが判明しています。
先日、映画“キングコング”の新シリーズをビデオゲーム化する新作としてアナウンスされた「Skull Island: Rise of Kong」ですが、新たにパブリッシャーGameMill Entertainmentが本作の発売日を発表し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けに2023年10月17日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、本作の導入部分や髑髏島の王座を目指し戦うコングを描く新トレーラーが登場しています。
今月初めに、PTBが始動していた「Dead by Daylight」の“エイリアン”チャプターですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、新チャプターを導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新たな生存者“エレン・リプリー”と新キラー“ゼノモーフ”の激しい攻防、廃墟と化したノストロモ号を描くCGIトレーラーが登場しています。
前回、“マリオカート8 デラックス”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて8月20日週の販売データを報告し、待望の復活を果たしたフロム・ソフトウェアの人気シリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が“マリオカート8 デラックス”や“ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
“LEGO Star Wars: The Skywalker Saga”と“Hogwarts Legacy”、“ウィッチャー3 ワイルドハント”がセールで販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
今年5月に、“アガサ・クリスティ – エルキュール・ポアロ: 初事件”の続編としてアナウンスされた「アガサ・クリスティ:エルキュール・ポアロ – ロンドン事件簿」(Agatha Christie – Hercule Poirot: The London Case)ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーMicroidsが新たな舞台となるロンドンや絵画“マグダラのマリア”を巡る事件の捜査を描くローンチトレーラーを公開しました。
本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、日本時間の8月31日に始動する「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」シーズン5リローデッドの多彩な新コンテンツをアナウンスしました。
次回作「Call of Duty: Modern Warfare III」向けの引き継ぎをはじめ、“Warzone”と“Modern Warfare II”マルチプレイヤーの新要素、ララ・クロフトを含む新オペレーター、新武器等を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
Sabotage Studioが生んだ傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとして、2020年3月にアナウンスされ、クロノ・トリガーの楽曲を手掛けたコンポーザー光田康典氏の参加が大きな話題となり、先日4人目のプレイアブルキャラクターとローンチトレーラーをご紹介した新作RPG「Sea of Stars」ですが、本日予定通りXbox|PC Game Pass入りを含む本作の販売が開始され、国内でも日本語版が利用となりました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「UNDERTALE」の人気キャラクター“トリエル”と“ニンゲン”を再現するねんどろいど2種の販売開始をアナウンスしました。
交換用表情パーツや幾つかのオプションパーツを同梱する“ねんどろいど トリエル”と“ねんどろいど ニンゲン”の概要は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。