今年5月に、PS4とPS5、PC Steam向けのローンチを果たした中村勇吾氏率いるtha ltd.の独創的な群衆コントロールゲーム「HUMANITY」ですが、新たにエンハンスとtha ltd.がプレスリリースを発行し、本作のリリース規模を報告。“HUMANITY”の累計ダウンロード数が100万を突破したことが明らかになりました。
先日、多彩な次元を超えて戦う新コンテンツ“サバイバルモード”の導入が報じられたDotemuとTribute GamesのTMNTベルトアクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge」の新DLC“Dimension Shellshock”ですが、新たにDotemuがDLCの配信日をアナウンスし、2023年8月31日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、配信日の決定に併せて、人気コミック“兎用心棒”のウサギ・ヨージンボー(宮本兎)に続く更なるプレイアブルキャラクターが発表され、シュレッダーの養女“カライ”の参戦を告げる新トレーラーが登場しています。
名門“Creative Assembly”のAlien: Isolation/Halo Wars 2チームが手がけるSci-Fiマルチプレイヤーシューターとして、昨年6月にアナウンスされた「HYENAS」ですが、無重力空間で3人一組の5チームが戦利品を奪い合う独創的なヒーロー系PvPvEシューターの仕上がりに期待が掛かるなか、新たにSEGAが本作のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開。2023年8月31日よりPC Steam向けのクローズドベータテストを実施することが明らかになりました。
昨日、10代目ドクターやサイバーマンとターディスのコスチュームを含む新たな“ドクター・フー”コラボが実装された「Fall Guys」ですが、先ほどMediatonicが公式サイトを更新し、持ち運び可能なファンや浮遊回転ポール、新たな障害物とオブジェクト、新ラウンドを含む最新アップデート“さわやかな夏の風”の配信を報告。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するアップデートトレーラーが登場しています。
なお、今回のパッチに含まれる新たな紹介物や持ち運び可能なファンが登場する4種の新ラウンドが英国時間の明日8月17日に解禁されるほか、年内の実装を予定しているシーズン制の廃止やより頻繁なアップデート、多数の追加要素を含む多彩な新コンテンツをまとめた最新のロードマップが登場しています。
“Serious Sam’s Bogus Detour”を手がけたCrackshellの新作として今年4月にアナウンスされ、6月にはSteam向けのデモが配信されたクラシックなファンタジーアクションRPG「Hammerwatch II」ですが、本日予定通りPC版の販売が開始され、Modus Gamesが続編のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版は後日発売予定)
また、発売に併せて「Hammerwatch II」のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが公開されたほか、初代“Hammerwatch”のリリース10周年を祝う新エディション「Hammerwatch Anniversary Edition」の販売とアップデート配信がスタートしています。
先日、“最終形態”拡張のリリースに向けた様々な取り組みと改善が報じられた「Destiny 2」ですが、日本時間の8月23日午前0時に始まる“最終形態”ショーケースの放送がいよいよ目前に迫るなか、新たにBungieがこれまでの名場面をまとめた日本語字幕入りのプロモーション映像“光と暗黒の物語”を公開しました。
ショーケースの予告やTwitch Dropの告知を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
2021年7月に、PC向けの早期アクセスローンチを果たし、先日製品版1.0とコンソール版の発売日が8月15日に決定したスチームパンクなオープンワールドアクションアドベンチャー「Black Skylands」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、パブリッシャーtinyBuildが主人公の飛行船パイロットEvaや侵略者たちとの戦い、不気味な虫と対峙する様子を描くローンチトレーラーを公開しました。
UPDATE:8月16日10:02
新たにTeam17が発行した「Moving Out 2」発売に関するプレスリリースを追記しました。以下、更新後の本文となります。
先日、引っ越し業者Smooth Moves社の個性的な面々の活躍を描くトレーラーをご紹介した人気引っ越しシミュレーターの続編「Moving Out 2」ですが、新たにSMG StudioとTeam17が本日迎えるPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC版の発売に併せて混沌とした引っ越しの様子を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
複数の次元を超えてマルチバース世界を旅するど派手な引っ越しやギミック、可愛いキャラクター達を描く最新映像は以下からご確認ください。
先日、1.1.2アップデートの変更点の詳細をまとめたパッチノートが先行公開された「ディアブロ IV」ですが、本日未明に予定通り1.1.2パッチの配信が開始され、幾つかの修正と改善が導入されました。
今年6月にシーズン5“ニュー・ドーン”が始動した「Battlefield 2042」ですが、2週間後のシーズン5終了が迫るなか、新たにEAがシーズン6の新コンテンツとRedux期間のイベントに焦点を当てる解説映像を公開。今年10月のシーズン6始動に先駆けて、8月29日よりRedux期間を始動することが明らかになりました。
シーズン6に登場する暗い秘密が隠された新マップをはじめ、Reduxの復帰コンテンツとイベントスケジュール、各種新コンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
前回、安価なPS5バンドルで販売を伸ばした「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」が首位に返り咲いていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2023年8月6日週の販売データを報告し、「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」が“FIFA 23”や“マリオカート8 デラックス”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
“Mortal Kombat 11 Ultimate”や“Minecraft”がトップ10内に浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
先日、プレイボリュームに関する話題をご紹介した人気シリーズ最新作「アサシン クリード ミラージュ」(Assassin’s Creed Mirage)ですが、2023年10月12日の発売が迫るなか、新たにUbisoftが本作のゴールドを報告。10月12日を予定していた発売を1週間前倒し、2023年10月5日にローンチを果たすことが明らかになりました。
先日、韓国出身オペレーター“Ram”と彼女が用いる破壊的なドローン“BU-GI”のティザー映像をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、本日未明に予定通りYear8シーズン3“Operation Heavy Mettle”のお披露目パネルが実施され、韓国出身の攻撃オペレーター“Ram”の詳細が明らかになりました。
Thermiteの“レッドハンマー”に参加する“Ram”の出自を描く短編アニメーションをはじめ、強力な自走ブリーチャーで投擲も可能な“BU-GI”の様々な利用方法、“Ram”のロードアウトと特性(ヘルス3、スピード1)、強力な“BU-GI”に対するカウンターを含む“Ram”のディテール、さらに評価システムのさらなる拡張やクイックマッチの刷新を含むゲームモード周りの改善、ショットガンにフォーカスしたバランス調整、3種の新規チュートリアル、観戦モード用のフリーカムなど、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、スポンジ・ボブの“プランクトン”参戦が報じられたスマブラ風格闘ゲーム“Nickelodeon All-Star Brawl”のナンバリング続編「Nickelodeon All-Star Brawl 2」ですが、新たにGameMillがお馴染み“スポンジ・ボブ”と続編のアナウンス時に参戦が報じられた新キャラクター“イカルド”のゲームプレイを紹介する解説映像を公開しました。
強力なコンボを繰り出すことが可能な“イカルド”とオールラウンダータイプのプレイヤー“スポンジ・ボブ”を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、激怒の心臓とインヴォーカーのドロップ/クラフト率を大幅に増加させるホットフィックスが適用された「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、来る1.1.2アップデートの変更点をアナウンス。日本時間の8月16日にパッチの配信を予定していることが明らかになりました。
1.1.2アップデートには、マリグナントの怪物出現に関する待機時間の短縮をはじめ、まれに進行が止まっていた“集結する大軍”イベントのバグ、ドルイドが“変身の石の化身”の効果で“巨岩”を使用した際にダメージが100%を超えなかった不具合の修正など、多数の改善が含まれますので、プレイ中の方はアップデートに向けて変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。