「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の発売日が2023年11月14日に決定

2023年7月18日 22:38 by katakori
sp
「UFOロボ グレンダイザー」

かつてフランスで国民的な人気を博したアニメ“UFOロボ グレンダイザー”をビデオゲーム化する新作として2021年2月にアナウンスされ、先日The WitcherシリーズやCyberpunk 2077の楽曲を手がけたMarcin Przybyłowicz氏による素晴らしいメインテーマがお披露目された「UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」(UFO Robot Grendizer – The Feast of the Wolves)ですが、2023年第4四半期の発売に期待が掛かるなか、本日パブリッシャーMicroidsがプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2023年11月14日にローンチを果たすことが明らかになりました。(※ Nintendo Switch版は2024年発売予定)

豪華なデラックス版とコレクター版の特典ラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の国内発送にも対応する“CD PROJEKT RED”の公式グッズオンラインストア「CD PROJEKT RED GEAR」がオープン、期間限定セールもスタート

2023年7月18日 22:23 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、“CD PROJEKT RED”がプレスリリースを発行し、「サイバーパンク2077」や「ウィッチャー」シリーズの公式グッズを扱うオンラインストア「CD PROJEKT RED GEAR」のオープンを正式に発表。DPI Merchandisingとのパートナーシップにより、待望の日本円表示と国内発送とに対応したことが明らかになりました。

また、発表に併せて新ストアのオープンを祝う期間限定の20%オフセールがスタートしています。

(続きを読む…)

Eric Barone氏が「Stardew Valley」1.6アップデートに実装される幾つかの新要素を紹介

2023年7月18日 12:08 by katakori
sp
「Stardew Valley」

昨年6月に計画が始動し、今年4月には次回作“Haunted Chocolatier”の開発を一時中断し注力することが判明していた「Stardew Valley」の1.6アップデートですが、その後の進捗に注目が集まるなか、先ほどEric Barone氏が1.6アップデートに導入されるコンテンツの一部を初めて明らかにしました。

(続きを読む…)

“ラシード”の使い方に焦点を当てる「ストリートファイター6」のキャラクターガイド映像が公開、リリースは7月24日

2023年7月18日 10:53 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、累計200万本販売突破が報じられた人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、第1弾DLCキャラクターとなる“ラシード”の参戦が迫るなか、新たにCAPCOMが“ラシード”の基本操作や多彩な技のバリエーションと特性を紹介する7分強の本格的なキャラクターガイド映像を公開しました。

高い機動力で相手を翻弄する“ラシード”のトリッキーな動きや連携、各種コンボが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドゥアルド・シルバの謎を調べるライフラインとローバ、マッドマギーを描く「Apex Legends」の短編アニメーション“Kill Code”パート1が公開

2023年7月18日 0:30 by katakori
sp
「Apex Legends」

5月上旬にシーズン“アーセナル”が始動した「Apex Legends」ですが、新シーズンに向けた動向に注目が集まるなか、新たにRespawn Entertainmentがドゥアルド・シルバにまつわる謎を調査するためにサルボへと向かったライフラインとローバ、マッドマギーの姿を描く吹き替え短編アニメーション“Kill Code”パート1を公開しました。

(続きを読む…)

“DEATH STRANDING”とのコラボレーションを含む「Fall Guys」の新たな名声パスがアナウンス、配信は明日

2023年7月17日 23:17 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、バウンドボードや押して移動可能なブロックを含む最新アップデートが配信された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicとKOJIMA PRODUCTIONSがコラボレーションを発表し、“Fall Guys”の新たな名声パス向けに、“DEATH STRANDING”の主人公サム・ポーター・ブリッジズの衣装を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ビクトリア朝時代の超常現象を調査する独創的な新作アクション「Tenebris Pictura」がアナウンス、開発は“Megaton Rainfall”を生んだPentadimensional Games

2023年7月17日 22:58 by katakori
sp
「Tenebris Pictura」

本日、一人称視点のスーパーヒーローゲーム“Megaton Rainfall”を生んだスペインのデベロッパPentadimensional Gamesが、次回作「Tenebris Pictura」をアナウンスし、ビクトリア朝時代の超常現象を調査する独創的なアクションアドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。

「Tenebris Pictura」は、超能力を持つ超常現象調査員となり、失踪した旧友の娘の行方を探る超体感型アクションアドベンチャーで、弾幕系の超能力アクションや次元を超える環境パズル、探索可能な絵画の内部、絵画風のビジュアルスタイルなど、Pentadimensional Gamesらしい外連味溢れる要素を特色としており、変幻自在のゲームプレイが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

若き日のバシムを描く新作「Assassin’s Creed Mirage」向けのDLCや拡張パックに関する計画はない、UbisoftのStéphane Boudon氏が明言

2023年7月17日 15:10 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、主人公である若き日のバシムに焦点を当てる解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Mirage」(アサシン クリード ミラージュ)ですが、2023年10月12日の発売に期待が掛かるなか、新たに本作の開発を率いるUbisoft BordeauxのディレクターSarah Beaulieu氏とJean-Luc Sala氏がAMAセッションを実施し、現段階で本作向けのDLCや発売後の拡張パックに関する計画が存在しないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

Update:MicrosoftとPlayStationがActivision Blizzard買収後の継続的な「Call of Duty」提供に関する10年契約を締結、Phil Spencer氏が報告

2023年7月17日 9:52 by katakori
sp

UPDATE:7月17日9:52

昨晩Microsoftがアナウンスした「Call of Duty」に関するPlayStationとの合意について、Xboxのグローバルコミュニケーション部門を率いるKari Perez氏がThe Vergeの確認に応じ、今回新たに締結した契約が10年間の取り組みであり、「Call of Duty」にのみ適用されるものであることが明らかになりました。

なお、昨年12月にMicrosoftがSonyに提案していた契約は、これまでPlayStationに提供していたCoDシリーズを含む全てのコンソールタイトルの新作を2027年12月31日まで提供するという内容でしたが、最新の合意は以前の範囲を縮小し、「Call of Duty」のみを対象とする10年契約に変更となっています。

以下、更新前の本文となります。

「Activision Blizzard」

先日、「Microsoft対FTC裁判」の判決に対する米連邦取引委員会の上訴が正式に却下され、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収が早ければ数日のうちにも実現するのではないかと注目を集めていますが、週明けの動向に注目が集まるなか、先ほどPhil Spencer氏が自身のTwitterを報告し、MicrosoftとPlayStationが「Call of Duty」シリーズの提供に関する合意に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」4周年を祝うアニバーサリーイベントのミニトレーラーがお披露目、開幕は7月17日

2023年7月15日 9:42 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、配信4周年を祝うアニバーサリーイベントがアナウンスされた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、2023年7月17日午後4時のイベント開幕が迫るなか、新たにthatgamecompanyが新ハットやダンス、4周年記念仕様のアニバーサリー・ジャム・ステーションを紹介する“Sky4周年記念”ミニトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

カオスな引っ越しシミュレーターの続編「Moving Out 2」のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は8月15日

2023年7月15日 0:35 by okome
sp
「Moving Out」

先日、日本語PS5とPS4、Nintendo Switch向けパッケージ版の発売日が報じられた「Moving Out 2」(ムービングアウト2)ですが、2023年8月15日の海外ローンチが迫るなか、新たにTeam17がカオスでど派手な引っ越しの様子や引っ越し業者Smooth Moves社の面々の活躍を描く新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

噂:「The Last of Us Part II」の新エディションが開発中か、グスターボ・サンタオラヤが気になる発言

2023年7月15日 0:33 by katakori
sp
「The Last of Us」

予てから開発が進められているマルチプレイヤープロジェクトの進捗に注目が集まる“The Last of Us”シリーズですが、新たにシリーズのコンポーザーとして知られるグスターボ・サンタオラヤが「The Last of Us Part II」に言及し、Naughty Dogが何やら「The Last of Us Part II」の新エディションを開発しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「War Thunder」に「Atomic Heart」のロボット達が参戦するクロスオーバーイベント“Atomic Thunder”がアナウンス、トレーラーもお披露目

2023年7月14日 23:06 by katakori
sp
「Atomic Heart」

本日、DMM GAMESがプレスリリースを発行し、オンラインコンバットゲーム「War Thunder」とMundfishが開発を手がけたお馴染み「Atomic Heart」のコラボレーションを発表。“War Thunder”に“Atomic Heart”の3826番施設で開発されたロボット達を投入するクロスオーバーイベント「Atomic Thunder」(アトミックサンダー)を始動したことが明らかになりました。

「Atomic Thunder」イベントは7月31日まで開催予定で、発表に併せてAtomic Heartのボス“HOG-7 ヘッジー”や飛行ドローン“WSP-9 レーザー・ピチェラ”、巨大な掘削ロボ“BR-1 ブラヴ”の大軍と対峙する現代の戦車や攻撃ヘリを描くイベントのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気サンドボックス惑星探査ゲーム「ASTRONEER」にカスタムゲームモードを導入する最新アップデートが配信、新トレーラーも

2023年7月14日 17:00 by katakori
sp
「ASTRONEER」

本日PLAYISMがプレスリリースを発行し、カスタムゲームモードを導入する国内PS4版「ASTRONEER」向け最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、カスタムゲームモードの概要を紹介する新トレーラーが登場しています。(参考:日本語パッチノート、Nintendo Switch向けの配信は後日)

(続きを読む…)

ウサギ・ヨージンボーが参戦する「TMNT: Shredder’s Revenge」“Dimension Shellshock”DLCのトレーラーと本格的なゲームプレイ映像が公開、リリースは今年後半

2023年7月14日 11:33 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge」

先日、人気コミック“兎用心棒”のウサギ・ヨージンボー(宮本兎)が参戦するコラボDLC“Dimension Shellshock”がアナウンスされたDotemuとTribute GamesのTMNTベルトアクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge」ですが、今年後半のリリースに期待が掛かるなか、新たにDotemuが本DLCのトレーラーを公開。過去や未来を含む多彩な次元を超えて戦う新コンテンツ“サバイバルモード”を導入することが明らかになりました。

“サバイバルモード”は、マルチバースをテーマに描くステージクリア型のアリーナモードで、ステージクリア時に選択できるキャラクターの強化やクリスタルの収集、シュレッダーやロックステディ、ビーバップでプレイできる変身システム、多彩なステージと追加のメカニクスといった要素を特色としており、ウサギ・ヨージンボーの戦闘やアクション(二段ジャンプ可能な唯一のキャラクターで空中コンボが得意)が確認できる本格的なゲームプレイ映像も登場しています。

(続きを読む…)

オムニックに宿った魂とオーバーウォッチの誕生に焦点を当てる「オーバーウォッチ 2」アニメ“GENESIS”の第2話が公開

2023年7月14日 10:44 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、オムニックの誕生と台頭を描く第1話が公開された「オーバーウォッチ 2」の短編アニメシリーズ“GENESIS”ですが、本日Blizzard Entertainmentが予定通りアニメシリーズの第2話となる「GENESIS – PART ONE: INNOCENCE」を公開しました。

オムニカ・コーポレーションが開発した次世代オムニック“Aurora”に宿った意識と魂、彼女が見た人間の世界、そしてオムニッククライシスに対抗すべく結成されたオーバーウォッチストライクチームの誕生を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期待のミュージカルRPG「Stray Gods」の発売日が2023年8月10日に延期、セダスの父David Gaider氏率いるスタジオは“Baldur’s Gate III”にエール

2023年7月14日 10:13 by katakori
sp
「Stray Gods: The Roleplaying Musical」

先日、コンソール対応が決定し、2023年8月3日の発売を予定していたSummerfall Studiosのデビュー作「Stray Gods: The Roleplaying Musical」ですが、かつてBioWareで“Dragon Age”シリーズのリードライターを務めたセダスの父David Gaider氏が開発を率いるドリームチームのミュージカルアドベンチャーに期待が掛かるなか、本日スタジオが声明を発表。本作の発売日を当初の予定から1週間の延期となる2023年8月10日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

第二次世界大戦の闇と叛逆の物語を描く「ウォー・モングレルス」の国内PlayStationが本日発売

2023年7月13日 23:20 by okome
sp
「War Mongrels」

独創的な中世RTS“Ancestors Legacy”や“Hatred”で知られるポーランドのデベロッパDestructive Creationsの新作として、2021年10月にPC向けのローンチを果たし、今年4月には海外コンソール版がリリースされた第二次世界大戦テーマのリアルタイムタクティクスゲーム「War Mongrels」ですが、新たにDMM GAMESがプレスリリースを発行し、国内PlayStation版「ウォー・モングレルス」の配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.