ゾンビ側のレアなバリアント達を紹介する「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」の新トレーラーが公開

2016年2月4日 23:49 by okome
sp
「 Plants vs Zombies Garden Warfare 2」

先日、プラントのレアなバリアント達にスポットを当てたトレーラーをご紹介したPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たに固有の能力を持つゾンビ側のレアなバリアント達にスポットを当てる新トレーラーが公開され、AC PerryとCaptain Flameface、Park Ranger、Tennis Star、Roadie Z、Electro Brainzの楽しそうなゲームプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Uncharted 4: A Thief’s End」デザインのPS4を同梱する限定バンドルが発表

2016年2月4日 23:36 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

4月26日の北米ローンチが迫る人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、先ほど北米とヨーロッパでUncharted 4仕様のPS4本体とコントローラー、最新作の製品版を同梱する限定バンドル“Limited Edition Uncharted 4 PlayStation 4 bundle”が正式にアナウンスされ、未見のフッテージを含むプロモーション映像が公開されました。

(続きを読む…)

「Fallout 4」のモジュラー式レベルデザインにスポットを当てるGDCセッションの開催が決定

2016年2月4日 18:06 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、開催が迫る“2016 D.I.C.E. Summit”にて、Todd Howard氏が登壇するセッションの情報をご紹介しましたが、新たに3月中旬の“GDC 2016”にて開催される「Fallout 4」パネルの情報がアナウンスされ、濃密な都市環境を作り上げた本作のレベルデザインにスポットを当てる興味深いパネルディスカッションの概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

近接系新ヒーロー“Attikus”と“Galilea”の「Battleborn」参戦がアナウンス、プレイ映像もお披露目

2016年2月4日 17:13 by katakori
sp
「Battleborn 」

先日、ストーリーの中核的な役割を担う“Ghalt”と“Deande”の参戦が報じられたGearboxの新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、新たに公式BlogとPlayStation.Blogが更新され、2人の新たな近接系ヒーロー“Attikus”と“Galilea”の参戦がアナウンスされました。

また、発表に併せてジェネリット帝国の奴隷階級で最も偉大な戦士である“Attikus”と、元エルドリッドのエージェントとして帝国の“沈黙の聖姉妹”に潜入していたピースキーパーの“Galilea”を紹介するゲームプレイのハイライト映像が登場しています。

(続きを読む…)

プロトタイプマップを導入する「Rocket League」の新プレイリスト“Rocket Lab”がアナウンス

2016年2月4日 12:22 by katakori
sp
「Rocket League」

deadmau5のアイテムや来るシーズン2の始動に注目が集まる「Rocket League」ですが、新たにGameSpotがPsyonixのスタジオを訪れた特集映像を公開し、開発中のプロトタイプマップをプレイ可能なコンテンツとして実装する新プレイリスト“Rocket Lab”の導入を2月中に予定していることが明らかになりました。

また、映像には“Rocket Lab”に実装されるプロトタイプマップ3種のゲームプレイフッテージが収録されており、前作SARPBCから復活を果たすUtopia Retroや外周に一段高いフィールドを用意したUnderpass、双方のゴールを2つに拡張するDouble Goalの外観とレイアウトが確認出来ます。

(続きを読む…)

NECA製「Uncharted 4」版“ネイサン・ドレイク”フィギュアの続報がアナウンス、発売は今年5月予定

2016年2月4日 10:46 by okome
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

昨年10月に行われたSCEAとNECAのライセンス提携から存在が浮上し、12月にはプロトタイプのイメージが公開された「Uncharted 4: A Thief’s End」の“ネイサン・ドレイク”アクションフィギュアですが、新たにNECAが着色済みのネイトを撮影した初のイメージを公開し、5月の発売に向けて、本日より小売りのプレオーダーを開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」の累計出荷が遂に6,000万本を突破

2016年2月4日 9:48 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年8月に累計出荷本数が5,400万本を超えたと報じられた「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが2016会計年度第3四半期の業績報告を実施し、“Grand Theft Auto Online”の意欲的な拡張が進められている本作の世界的な累計出荷が遂に6,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

エピソード形式の作品となった「Hitman」のストーリーとベータに関する続報が解禁、新トレーラーも

2016年2月3日 23:17 by katakori
sp
「Hitman」

先日、当初の複雑な販売形態からシンプルなエピソード形式に変更し、新たなリリース計画と限定版の情報がアナウンスされたIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、2月12日のPS4版先行ベータ開幕が迫るなか、IOのコミュニティマネジャーTravis Barbour氏がPlayStation.Blogを更新し、来るベータと本作のストーリーに関する情報をアナウンスしました。

また、暗殺を軸に展開する最新作の世界背景にスポットを当てる新たなストーリートレーラー“World of Assassination”が公開され、洗練されたモーショングラフィックと47の多彩な仕事道具が印象的な映像が登場しています。

(続きを読む…)

北米「PS Now」加入者向けに“Metro: Last Light”や“Saints Row: Gat Out of Hell”を含むDeep Silver作品の提供がスタート

2016年2月3日 19:02 by okome
sp
「PlayStation Now」

先日、40を超えるPS3専用タイトルが北米向けのラインアップに追加されたクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、新たに米PlayStation.Blogが更新され、“Metro: Last Light”や“Saints Row: Gat Out of Hell”といったDeep Silver作品7タイトルがサブスクリプション向けのラインアップに追加され、本日から利用可能となったことが明らかになりました。

また、2015年1月13日の“PlayStation Now”サービス開始から最もプレイされたタイトル上位10作品がアナウンスされ、Naughty Dogの傑作“The Last Of Us”が首位を獲得したことが判明しています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Far Cry Primal」のコンポーザーにJason Graves氏を起用、Orosのテーマ曲も

2016年2月3日 17:54 by katakori
sp
「Far Cry Primal」

2月23日の海外コンソール版ローンチがいよいよ20日後に迫る人気シリーズ最新作「Far Cry Primal」ですが、新たにUbiblogが本作のサウンドトラックに関する記事を公開し、紀元前1万年の石器時代を描く本作のコンポーザーにUntil DawnやThe Order: 1886、Evolve、新生Tomb Raider、Dead Spaceシリーズといった数々のビデオゲーム作品で知られるJason Graves氏を起用したことが明らかになりました。

コンポーザー決定の報告に併せて、Jason Graves氏のインタビューも公開されており、来る“Far Cry Primal”のサウンドトラックについて幾つか興味深いディテールが判明しているほか、作品の舞台となるOrosをテーマに描くプリミティブな楽曲“The Heart of Oros”の視聴サンプルが登場しています。

(続きを読む…)

「LEGO Star Wars: The Force Awakens」の見事な再現ぶりが分かる素敵な比較映像が登場、シーズンパスの情報も

2016年2月3日 12:54 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Force Awakens」
BB-8の再現度も見事ながら、レゴ化された背景のエンジンやライティングも凄い

昨日、Game Informer誌3月号のカバーアートお披露目と共に正式アナウンスを迎えたTT Gamesの人気シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Force Awakens」ですが、新たに本作のアナウンストレーラーと映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”のトレーラーを並べて比較した素敵な検証映像が登場しました。

また、未発表のシーズンパスを同梱する“Deluxe Edition”の予約販売が開始され、特典にFN-2187版フィンのフィギュアを同梱するほか、PS4版“Deluxe Edition”のボックスアートからPS専用特典の一部ディテール内容が判明しています。

(続きを読む…)

続報:「The Witness」の初週販売が累計10万本/500万ドルを突破、Jonathan Blow氏が興味深い販売動向を報告

2016年2月3日 11:30 by katakori
sp
「The Witness」

先日、待望のローンチを果たし、初週販売が前作“Braid”の初年度販売を超える規模に達したことが報じられたJonathan Blow氏の新たな傑作「The Witness」ですが、新たにJonathan Blow氏が本作の販売に関する報告を公式サイトに投稿。“The Witness”の初週販売が累計10万本を超え、総売上が500万ドルを突破する状況にあることが明らかになりました。

また、氏はNDAによって言及出来ない一部の具体的な数字を除く販売動向を報告しており、前作との比較やプラットフォーム別の状況、SteamSpy統計との差、モバイルやXbox One対応の検討など、非常に興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「Firewatch」のプレオーダーが開始、4本の新トレーラーと新たなプレイ映像も

2016年2月3日 10:17 by katakori
sp
「 Firewatch」

2月9日のPS4とPC版ローンチがいよいよ目前に迫るCampo Santoの期待作「Firewatch」ですが、本日SteamでPC版のプレオーダーが開始され、現在10%オフの1,782円で購入可能となっています。(※ 海外PS4版は発売日に販売が開始され、PS Plusメンバー向けに10%オフが適用される予定)

また、予約開始に併せて舞台となるワイオミング州のショーション国立森林公園の美しいロケーションや、主人公Henryと上司Delilahの会話、渓谷の監視中に出くわす予期せぬ出来事など、本作の特徴的なハイライトを収録した4本のトレーラーが公開されたほか、初日のゲームプレイを収録したPlayStation Accessの新たなプレビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

続報:配信を迎えた「Rainbow Six Siege」“Operation Black Ice”のトレーラーがお披露目

2016年2月3日 9:54 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、国内外で配信を迎えた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」の“Operation Black Ice”(シーズン1)DLCですが、新たに追加コンテンツとパッチ2.0の配信に併せてDLCの新コンテンツを紹介するトレーラーが公開されました。

カナダのバフィン湾で氷山に衝突した豪華客船に加え、事前情報通りアンダーバレルショットガンを用いる新オペレーター“Buck”と、電子系スキャナに反応しない機械式の罠を設置する“Frost”のゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Update:クラシックなWW2マルチプレイヤーFPS「Battalion 1944」のKickstarterキャンペーンがスタート

2016年2月3日 0:05 by katakori
sp

UPDATE:2月3日0:09
本日ご紹介した“Bulkhead Interactive”の新作マルチプレイヤーWW2シューター「Battalion 1944」のKickstarterキャンペーンが先ほど正式にスタートしました。

なお、Steam Early Access版と製品版を同梱する13英ポンドの早期限定Pledgeが早くも残り僅かとなっていますので、気になる方は早めにチェックしておいてはいかがでしょうか。

以下、更新前の本文となります。

「 Battalion 1944 」

2015年2月に一人称視点のパズルアドベンチャー“Pneuma: Breath of Life”を発売したデベロッパDeco DigitalとBevel Studiosが合併し誕生したイギリスの新スタジオ“Bulkhead Interactive”が、スタジオのデビュー作となる第二次世界大戦シューター「Battalion 1944」を発表し、早ければ本日中にも10万英ポンドの資金調達を目標とするKickstarterキャンペーンを開始することが明らかになりました。

PS4とXbox One、PC向けの新作として開発が進められている“Battalion 1944”は、“Medal of Honor”や“Call of Duty 2”、“Day of Defeat”といったクラシックをプレイし育った開発者達が、UE4を利用した最先端の技術でクラシックなマルチプレイヤーFPSの精神を今に再現する新世代のWW2シューターで、文字通りの古典と言えるカランタンの郊外やバストーニュの森といった著名なロケーションを舞台に、Kar98やM1ガーランド、トンプソンを手に戦う歩兵戦ベースのゲームプレイを特色としています。

あるタイプのゲーマーには垂涎ものの新作とも言える“Battalion 1944”ですが、既に動作するビルドのゲームプレイを含むプロモーション映像が登場しているほか、スクリーンショットやマルチプレイヤーのディテール、2017年5月のリリース目標に向けたロードマップなど、幾つかの具体的なディテールが明らかになっています。

(続きを読む…)

「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」のレアなプラントバリアントを紹介する新トレーラーが公開

2016年2月3日 0:02 by katakori
sp
「 Plants vs Zombies Garden Warfare 2 」

2月23日の北米ローンチが迫るPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たに本作のプラント勢力に登場するレアなバリアント達にスポットを当てた新トレーラーが公開され、それぞれに固有の能力を持つStuffy SunflowerとZen Cactus、Druid Rose、Vampire Sunflower、Petrified Cactus、Yeti Chomper、Rock Peaの興味深いゲームプレイフッテージが登場しました

(続きを読む…)

続報:“フォースの覚醒”を再現する「LEGO Star Wars: The Force Awakens」が正式アナウンス、GI誌の素敵なカバーアートも

2016年2月2日 23:43 by katakori
sp
「 LEGO Star Wars: The Force Awakens」

本日、海外Xboxストアの商品ページやWeb広告の映像が登場し、発表が近いとみられていた映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”ベースの“LEGO Star Wars”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Force Awakens」ですが、先ほどPlayStation.BlogとGame Informerにて本作の正式アナウンスが行われ、GI誌3月号のカバーアートと作品の概要、素敵なトレーラーが正式にお披露目されました。

(続きを読む…)

ベータに未実装の地下エリアを撮影した「The Division」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2016年2月2日 18:53 by katakori
sp
「The Division 」

大規模な予約者向けクローズドベータの終了が目前に迫る「Tom Clancy’s The Division」ですが、オープンベータ開催の噂に注目が集まるなか、新たにIGNが独占情報としてベータに実装されていなかった未見の地下エリア探索と戦闘を収録した8分強のゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.