「Mortal Kombat X」がGGPO的なnetcode刷新を予告、近くベータテストも実施予定

2016年1月16日 12:02 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

先日、Tri-Borgやゼノモーフ、レザーフェイスといった新キャラクター達が参戦する“Kombat Pack 2”初のプレイ映像がお披露目された人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、新たにNetherRealmのコミュニティマネジャーTyler Lansdown氏がオンラインの遅延やレスポンスを改善するnetcodeの刷新を予告。正式運用に向けて、GGPOに似たシステムを採用する新しいnetcode用のベータテストを近く実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Division」の装備クラフトシステムを分かりやすく紹介する解説映像が登場、ベータのフルマップが確認できる映像も

2016年1月16日 11:27 by katakori
sp
「The Division」

昨晩、大手メディアやYoutuberによるベータビルドのプレビューが一斉に解禁された期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、その後もクローズドベータの映像が続々と登場しており、新たに武器・装備クラフトのディテールやベータビルドのフルマップを撮影した非常に興味深い映像が登場しています。

設計図をベースに、武器やマスク、ボディアーマー、バックパック、グローブ、ホルスター、膝パッド、武器MOD、装備MOD、素材変換といった複数のカテゴリに分類され、各5段階のレアリティを持つクラフト素材5種(布、武器パーツ、ツール、電子部品、Division技術)を元に多彩な装備品が製作できるほか、装備品の分解も可能なクラフトステーションの機能が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

クローズドベータの開幕が迫る「The Division」のプレビューが解禁、多くの新要素が確認できるプレイ映像まとめ

2016年1月16日 0:48 by katakori
sp
「 The Division」

本日、クローズドベータテストの実施スケジュールが正式にアナウンスされた「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほど海外大手メディアやYoutuberによるベータビルドのプレビューが解禁され、プレイヤーのカスタマイズやSkillとTalent、Perkのラインアップ、プレイヤー拠点やダークゾンの入口、サイドミッションのプレイスルーなど、開催が迫るクローズドベータにてプレイできる多数の新要素を収録した複数のプレイ映像が登場しています。

という事で、今回は一先ず代表的なゲームプレイやディテールを収録した最新の映像を複数まとめてご紹介します。来るベータに参加予定の方は、どんなコンテンツが含まれるか、あらかじめ予習しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

2015年の「Kickstarter」ゲームカテゴリは累計1億4,440万ドルを調達、成功率や上位作品を含む興味深い統計情報が発表

2016年1月15日 19:55 by katakori
sp
「Kickstarter」

本日、「Kickstarter」の公式Blogがボードゲームやビデオゲームを含む2015年の”ゲーム”カテゴリにおける統計情報を発表し、カテゴリ全体の調達規模やプロジェクトの成功率、上位作品といった興味深いハイライトが報じられています。

(続きを読む…)

「The Division」クローズドベータのプラットフォーム別実施スケジュールが正式発表、Xbox One版は1月28日スタート

2016年1月15日 18:34 by katakori
sp
「The Division」

先日、プレイヤー拠点を含む未見の映像を収録した新トレーラーが公開された期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほど本作の公式Twitterが遂にクローズドベータの実施スケジュールを発表。Xbox One版が1月28日、PS4とPC版が1月29日にそれぞれ開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops III」のCryptokey取得倍イベント実施がアナウンス、開催は16日午前3時から

2016年1月15日 17:56 by okome
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先ほど世界的な累計販売が2億5,000万本を突破したことが報じられた“Call of Duty”シリーズですが、新たに「Call of Duty: Black Ops III」の“Black Market”で利用可能なCryptokey(暗号キー)の週末取得倍イベント実施が発表され、1月15日PST午前10時から19日PST午前10時(日本時間1月16日午前3時から1月20日午前3時)にかけてイベントの開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

NPD:「CoD: Black Ops III」が2015年12月のアメリカ小売市場をリード、2015年全体の販売ランキングも

2016年1月15日 16:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III 」

本日、NPD Groupが12月の米小売市場におけるビデオゲームの最新販売データを発表し、Treyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」が“Star Wars Battlefront”と“Fallout 4”を抑え、11月に続いて米小売ソフトウェアチャートの首位を獲得したことが明らかになりました。

また、本日“Black Ops III”とフランチャイズの販売規模に関する記事にてご紹介した通り、2015年全体の米小売市場におけるソフトウェア販売のランキングが報じられたほか、PS4とXbox One共に優れた販売を達成したハードウェア関連の情報も判明しています。

(続きを読む…)

Epicが新作MOBA「Paragon」のPS4版オンラインテスト始動を予告、参加受付もスタート

2016年1月15日 12:31 by katakori
sp
「Paragon」

今夏のオープンベータ実施に向けて、昨年12月中旬からPC向けの限定的なオンラインテストが進められているEpicの新作MOBA「Paragon」ですが、新たにEpicがPS4版のオンラインテスト実施を予告し、近日中に開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アシュレー・ジョンソンや俳優フィル・ラマールを含む「The Witness」のボイスアクターがアナウンス

2016年1月15日 11:16 by okome
sp
「The Witness 」

年末にボイスオーバーの収録をほぼ終え、ボイスアクターの発表が予告されたJonathan Blow氏の新作パズル「The Witness」ですが、1月26日のローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにPlayStation.Blogが更新され、“The Last of Us”のエリー役でお馴染みのアシュレー・ジョンソンや、映画“パルプ・フィクション”のマーヴィン役で知られる俳優フィル・ラマールを含むボイスアクター4名の起用が発表されました。

(続きを読む…)

続報:人気シリーズ最新作「Hitman」がエピソード形式に変更、新たなリリース計画と豪華な限定版がアナウンス

2016年1月15日 10:50 by katakori
sp
「Hitman」

昨晩、PS4版の一時予約中止と既存の予約分キャンセルが報じられ、IOが“Live”と銘打ったEarly Accessゲームでもエピソード形式でもないと強調していた販売モデルを再調整することが明らかになった人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、新たにスクウェア・エニックスとIOが本作のエピソード形式化を正式に発表し、3月11日のローンチはそのままに、新たなリリース計画と豪華な限定版をアナウンスしました。

(続きを読む…)

2015年に最も売れたコンソール作品は「CoD: Black Ops III」、Activisionがシリーズ累計2億5,000万本販売突破と共に報告

2016年1月15日 10:01 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

本日、Activisionが“Call of Duty”シリーズの販売に関するプレスリリースを発行し、Advanced Warfareに続いて「Call of Duty: Black Ops III」が2015年に世界で最も売れたコンソールタイトルとなり、アメリカ市場において7年連続でベストセラーとなったCoDシリーズの累計販売が遂に2億5,000万本を突破したと発表しました。

(続きを読む…)

搭乗可能なバギーのアップグレードや改造にスポットを当てた「Dying Light: The Following」の新トレーラーが公開

2016年1月15日 0:16 by katakori
sp
「Dying Light」

2月9日の海外配信に向けて、ゲームプレイ映像の公開が続いている「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”ですが、新たに本拡張の大きな新要素の1つである搭乗可能なバギーにスポットを当てる新トレーラー“Weaponize Your Ride”が公開されました。

バギーの外観を変更するペイントカスタマイズからアクセサリー、パーツや装備品の変更、ドライバー向けのスキルツリーに至るまで、多彩な新要素を収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS4デジタル版「Hitman」の予約が海外で一旦キャンセル、数日後に改訂された新たなプレオーダーが再開予定

2016年1月14日 23:57 by katakori
sp
「Hitman」

昨年12月のPSXイベントにて、新たなティザートレーラーが公開され、PS4版の予約購入者向けベータ開幕が2月12日、PC版が2月19日にそれぞれ決定したIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、新たに海外でPS4デジタル版の予約が中止され、既存の予約分がキャンセルされたことが判明。数日のうちに商品の構成を改訂した新たなプレオーダー受付けを再開することが明らかになりました。

(続きを読む…)

YouTube Gamingが2015年12月の人気ゲームランキングを発表、Avalancheの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」が見事1位を獲得

2016年1月14日 19:06 by okome
sp
「Just Cause 3」

動画の視聴時間やアップロード数を元にした独自の集計方法で、毎月Youtubeで最もポピュラーだったゲームのトレンドトップ10を発表している“YouTube Gaming”ですが、新たに昨年12月のYoutubeにおいて人気を博した10作品のランキングが発表され、“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”や“Don’t Starve”を抑え、Avalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」が見事1位を獲得したことが明らかになりました。

意欲的なアップデートが続けられている“Rainbow Six Siege”や、先日新DLC“Shipwrecked”のEarly Access版のローンチを果たした“Don’t Starve”に加え、12月初旬にマルチプレイヤーベータが実施された“Uncharted 4: A Thief’s End”といった興味深いタイトルが並ぶトレンドトップ10は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Unravel」の開発を率いるMartin Sahlin氏が自らあみぐるみ“ヤーニー”の作り方を紹介するプロモーション映像が公開

2016年1月14日 18:12 by katakori
sp
「Unravel 」

2月9日の製品版ローンチと2月4日のEA/Origin Access向け早期アクセスがいよいよ目前に迫るColdwood Interactiveの新作パズルプラットフォーマー「Unravel」ですが、新たに本作の開発を率いるクリエイティブディレクターMartin Sahlin氏が自らあみぐるみ“ヤーニー”の作り方を一からレクチャーするプロモーション映像を公開しました。

また、完成までの過程を撮影した映像に加え、公式サイトには必要な材料(赤い毛糸と白い毛糸、針金、ペンチ、はさみ、クリップ)から、リファレンス用の完成品イメージ、12ステップに分けて作り方を段階的に紹介する解説まで掲載されていますので、自分だけのヤーニーが欲しい方は一つチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

多数の新要素を導入した続編「Space Hulk Ascension」のPS4版が正式アナウンス、オリジナルのWii U版も発売

2016年1月14日 17:33 by katakori
sp
「Space Hulk: Ascension」

2013年8月にPC版がリリースされ、その後スタンドアロンの続編として2014年11月中旬にローンチを果たしたFull Control StudiosのW40kスピンアウト「Space Hulk Ascension」ですが、本日パブリッシャーHR GAMESとFull Controlが提携を発表し、ヨーロッパとPAL地域でPS4版「Space Hulk Ascension」のリテール版とデジタルダウンロード版を発売することが明らかになりました。

また、新たにオリジナル”Space Hulk”の Wii U版発売も決定しており、海外で本日ローンチを果たしたことが判明しています。

(続きを読む…)

噂:期待の新作アドベンチャー「Oxenfree」のPS4版が登場か、プレイボリュームに関する話題や第3弾の開発映像も

2016年1月14日 16:16 by katakori
sp
「Oxenfree 」

昨日、スタジオの出自や“The Walking Dead”シリーズのSkybound Entertainmentが製作を担当したドキュメンタリーWebシリーズの映像をご紹介したNight School Studioの新作アドベンチャー「Oxenfree」(Xbox One/PC)ですが、新たにスタジオの公式Twitterがファンの質問に答え、PS4版の登場を示唆。その後発言を削除したことから、水面下でPS4対応が進められているのではないかと注目を集めています。

また、公式Twitterが同じくファンの質問に応じ、本編のボリュームについて言及しているほか、前述したSkybound謹製の第3弾開発映像も公開。今回は“Oxenfree”に影響を与えた名作たちやタイトルのメカニクス、ゲームプレイにフォーカスした内容となっています。

(続きを読む…)

2Kが国内向けに大量のコンテンツを導入するPS4パッケージ版「Evolve Ultimate Edition」の発売開始を正式アナウンス

2016年1月14日 15:43 by katakori
sp
「Evolve 」

12月中旬に映画“チャッピー”の主人公チャッピーを思わせるような可愛い新ハンター“Emet”(メディック)が実装され、HankとMaggieの新アダプテーションも登場したTurtle Rockの4vs1アクション“Evolve”ですが、新たに2Kが本日迎えたPS4パッケージ版「Evolve Ultimate Edition」の発売を報告するプレスリリースを発行。本編のローンチ後に参戦を果たした全てのモンスターやハンター達を同梱し、多彩なコンテンツアップデートを適用した完全版の概要を分かりやすく紹介しています。

PS4向けのパッケージ版は、膨大な追加コンテンツを同梱しつつ、3,500円というお求めやすい価格設定になっていますので、気になる方は一度“Ultimate Edition”の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.