指鉄砲で戦う可愛いロボメディック“Emet”の「Evolve」参戦が国内向けに正式アナウンス、トレーラーもお披露目

2015年12月18日 12:49 by katakori
sp
「Evolve」

先日、ティザートレーラーの公開を経て、16日に国内外の配信が開始された「Evolve」の新ハンター“Emet”ですが、本日2Kが国内向けに新たなメディックとして参戦を果たす“Emet”の配信開始とキャラクターの概要を紹介するプレスリリースを発行。近日中に新たな無料アダプテーションとなる“Tech Sergeant Hank”と“Wasteland Maggie”の配信を予定していることが明らかになりました。

また、新情報の解禁に併せて“Emet”のゲームプレイを収録した日本語字幕入りのトレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

“フォースの覚醒”公開を祝う「Star Wars Battlefront」のスコア倍イベントがアナウンス、開幕はまもなく

2015年12月18日 11:06 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

本日遂に迎える映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”の公開に併せて、新たにEAが「Star Wars Battlefront」の獲得スコア倍イベントの実施を発表し、本日から12月21日に掛けて、取得スコア向けのスペシャルボーナスを適用することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Wither Stormをめぐる冒険のフィナーレを描く「Minecraft: Story Mode」エピソード4の新トレーラーが公開

2015年12月18日 10:40 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode」

来るシーズンフィナーレに先駆けて、エピソード1から続くWither StormをめぐるJesseと仲間達、Order of the Stoneの冒険に終止符を打つことが報じられた「Minecraft: Story Mode – A Telltale Games Series」のエピソード4“A Block and a Hard Place”ですが、12月22日の配信が迫るなか、本日エピソード4の新トレーラーが公開され、遂にWither Stormとの直接対決に望む主人公達の姿を描いた熱い映像が登場しました。

(続きを読む…)

未見のプレイ映像を収録した人気シリーズ最新作「Mafia III」の12分に及ぶ解説映像が公開

2015年12月18日 10:22 by katakori
sp
「Mafia III」

今年8月に正式アナウンスが行われ、1968年のニューオーリンズを舞台に、新しい時代のマフィアを描く作品となることが報じられた人気シリーズ最新作「Mafia III」ですが、新たにIGN First企画の一環として本作のクリエイティブディレクターHaden Blackman氏が解説を加える12分のゲームプレイ映像が公開。最新作のシステムや新要素、ディテールが確認できる未見のフッテージが多数含まれています。

(続きを読む…)

巨大な眷属の姿を描いた「Call of Cthulhu」の新たなアートワークがお披露目

2015年12月18日 10:00 by katakori
sp
「Call of Cthulhu」

2014年1月中旬にChaosiumの人気TRPG“クトゥルフの呼び声”をゲーム化する新作として正式アナウンスされたものの、その後なかなか具体的なディテールが報じられないFrogwaresとFocus Home Interactiveの新作「Call of Cthulhu」ですが、新たにFrogwaresの公式Twitterが数枚の未公開アートワークを公開し、初めて眷属らしき巨大な水生生物や深きものどもらしき何かを描いた非常に興味深いイメージが登場しました。

(続きを読む…)

海外で「Uncharted 4: A Thief's End」の新トレーラーが映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”の上映前にお披露目

2015年12月18日 9:46 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」
予告と共に公開された新たなイメージ

本日、世界規模の公開を迎えるシリーズ最新作“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”の仕上がりに世界中の注目が集まる状況となっていますが、新たにアメリカの幾つかの映画館にて、週末の“フォースの覚醒”プレミア期間中に人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」の新トレーラーが上映されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:崩壊した都市で活動するエージェント達を描いた「The Division」の実写トレーラー“Silent Night”が公開

2015年12月18日 2:12 by katakori
sp
「The Division」

先日、17日の情報解禁を告げる不穏なティザー映像をご紹介したUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たにティザー映像と同じく“きよしこの夜”にのせて、崩壊したクリスマスのニューヨークと汚れを浄化する不気味なカルト勢力“Cleaner”達、都市機能の回復に向けて活動するDivisionのエージェント達を描いた実写トレーラー“Silent Night”が公開されました。

(続きを読む…)

ストーリーや探索要素まで導入する「PvZ Garden Warfare 2」“Backyard Battleground”エリアのゲームプレイ映像がお披露目

2015年12月18日 0:43 by katakori
sp
「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」

先日、AIのチームメイトと共に戦うEvolveに似たソロCo-opモードの楽しそうなゲームプレイ映像をご紹介したPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たに予てから続編のハブとして機能する新要素として導入が報じられていた新エリア“Backyard Battleground”のゲームプレイ映像が公開され、この新要素がDestinyを想起させるようなストーリーやパトロールミッション風の探索、チャレンジ、イベントといった要素を盛り込む野心的な大規模コンテンツであることが明らかになりました。

収集/アンロック要素や統計情報の管理、プライベートエリアとしてのカスタマイズ機能、クエストの受注といった機能まで内包する広大なハブエリアの全容が分かる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

冒頭3日間の展開を収録した「This War of Mine: The Little Ones」の新たなゲームプレイ映像が公開

2015年12月17日 22:21 by katakori
sp
「This War of Mine」

先日、実写パートを含む印象的な新トレーラーがお披露目された「This War of Mine: The Little Ones」ですが、新たにIGNが11 bit studiosのPawel Miechowski氏をゲストに迎えた本作の解説映像を公開し、幼い少女と父親を含む4人の生存者グループが直面する冒頭3日間分のサバイバルを収録した30分弱のゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

続報:テヴィンターのメイジキラーを描くコミック「Dragon Age: Magekiller」の第1話が発売

2015年12月17日 17:07 by katakori
sp
「Dragon Age: Magekiller」
Sachin Teng氏が手掛けた素敵なカバーアート

先日、主人公2人の出自とヴェナトリを掘り下げるプロットの概要をご紹介した“Dragon Age”シリーズの新たなコミックシリーズ「Dragon Age: Magekiller」ですが、本日予定通り第1話の販売が開始され、KindleやcomiXology、Dark Horse公式ストアといったプラットフォームでデジタル版の購入が可能となりました。

(続きを読む…)

マップ開発の難しさやアイデアにスポットを当てた「レインボーシックス シージ」の字幕入り開発映像が公開

2015年12月17日 16:34 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、大量の変更や新機能、PC版のUltra-HDテクスチャパックDLC(参考:Steam)を含む初の本格的なタイトルアップデート1.1が配信された“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、新たにUbisoftが破壊要素を特色とする本作のマップ開発にスポットを当てた日本語版「レインボーシックス シージ」の字幕入り開発映像を公開。マップの制作プロセスや自由度の高いマップ開発の難しさ、実装されなかった高層ビルのアイデアなど、非常に興味深い取り組みの数々が確認出来ます。

(続きを読む…)

Blizzardが「Overwatch」のプログレッションシステム刷新を予告、クローズドベータの仕様は廃止

2015年12月17日 13:52 by katakori
sp
「Overwatch」

予てから開催されていた大規模なクローズドベータが先週一時的な終了を迎えたBlizzard Entertainmentの新作ヒーローシューター「Overwatch」ですが、新たにゲームディレクターJeff Kaplan氏が本作のキャラクタープログレッションについて解説する開発映像が公開され、これまでのプログレッションシステムを全て廃し、これから1月後半に掛けて全く新しいシステムの導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Googleが2015年に最も検索された米国のビデオゲームトレンド上位10作品を発表、Fallout 4やMKXが上位入り

2015年12月17日 12:57 by katakori
sp
「Google」

本日、Googleが2015年に最も検索された各カテゴリーの検索ワードランキング“Year in Search”を多数発表し、今年の米国におけるビデオゲームのトレンドタイトルトップ10が明らかになりました。

全カテゴリランキングで3位を獲得したiOSとAndroid向けのオンラインマルチプレイヤーアクション“Agar.io”が見事1位を獲得し、本日待望の国内ローンチを果たした“Fallout 4”や強烈なゴア表現が話題となったNetherRealmの“Mortal Kombat X”、好調な販売を記録したTreyarchの人気シリーズ最新作“Call of Duty: Black Ops III”といった注目作が続く上位のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

16-bit世界に進化した“Retro City Rampage”続編「Shakedown Hawaii」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2015年12月17日 11:40 by katakori
sp
「Shakedown Hawaii」

11月下旬に“Retro City Rampage”の直接的な続編として正式アナウンスされ、16bit風に進化したオリジナルから30年後の世界を舞台とすることが報じられたVblank Entertainmentの新作アクション「Shakedown Hawaii」ですが、新たにPolygonが本作の楽しそうなゲームプレイを撮影した10分強の映像を公開しました。

開発初期段階のシンプルなビルドながら、前作の8bit世界から16bitに進化したリッチなビジュアルやど派手な戦闘、フリーローミングとアーケードチャレンジが用意されたゲームモード(ストーリーモードは未実装)など、幾つかの興味深い要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4とXbox One版「The Banner Saga」の発売が2016年1月12日に決定、美しいローンチトレーラーもお披露目

2015年12月17日 10:54 by katakori
sp
「The Banner Saga」

昨年11月にPS4対応が正式アナウンスされ、その後Xbox OneとPS Vita版の開発も進められていたStoicの初代「The Banner Saga」ですが、本日StoicとVersus EvilがPS4とXbox One版の発売日決定をアナウンスし、待望のコンソール版が2016年1月12日にローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せてバイキングの物語を描く本作の美しいローンチトレーラーが公開されたほか、PS Vita版に関する続報も登場しています。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイを収録した「Tom Clancy's The Division」の新トレーラーが公開

2015年12月17日 9:41 by katakori
sp
「The Division」

先日、“きよしこの夜”の不穏な歌声にのせたティザー映像が公開された「Tom Clancy’s The Division」ですが、本日UbisoftがXbox One版のプレアルファビルドをプレイしたファンの反応をまとめた新トレーラーを公開。未見のロケーションやオブジェクティブ/進捗、多彩なHUD、AR風のインターフェース、武器カスタマイズなど、多数の興味深い要素が確認できます。

(続きを読む…)

新たな舞台への導入を描いた「Dying Light: The Following」のストーリーティザートレーラーが公開

2015年12月17日 1:00 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、発売が2月9日に決定した「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”ですが、先ほど本拡張のストーリーティザートレーラーが公開され、ハランで救出された男性が語る“噛まれてもウィルスに感染しない生存者グループ”の存在や、ハランから脱出可能なルートを記載した地図など、来る新キャンペーンに繋がる興味深い導入が確認出来ます。

(続きを読む…)

Dark SoulsやBioShockにインスパイアされたDeck13の野心作「The Surge」の新たなディテールがアナウンス

2015年12月17日 0:34 by katakori
sp
「The Surge」

かつて“Lords of the Fallen”の開発を手掛けたドイツのDeck13が新たにFocus Home Interactiveと手を組み開発を進めている新作Sci-FiアクションRPG「The Surge」ですが、先ほどPlayStation.BlogとIGNが本作のプレビューを公開し、これまで僅かな情報しか報じられていなかった本作のコンセプトやテーマ、ゲームシステム、プロット等に関する幾つかの興味深いディテールが明らかになりました。

また、新情報の解禁に併せて未見のコンセプトアートが数枚登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.