1,400人を超えるアサシンがパリの街を埋め尽くす「Assassin's Creed Unity」の熱いTVスポットトレーラーがお披露目

2014年10月24日 20:12 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

本日、悲しみにくれる幼い男の子の姿を描いたティザー映像をご紹介した「Assassin’s Creed Unity」ですが、先ほど民衆の怒りと革命の炎に包まれるパリの街を大量のアサシンが埋め尽くす熱いTVスポットトレーラーが正式に公開されました。

(続きを読む…)

飛躍的なビジュアル改善を新旧で比較する「メトロ リダックス」の日本語字幕入り解説映像が公開

2014年10月24日 18:14 by katakori
sp
「Metro Redux」

10月30日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るメトロシリーズのPS4/Xbox One向けリマスター「メトロ リダックス」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが次世代機対応によって著しい進化を遂げた本作のビジュアルやゲームプレイを新旧で比較する興味深い解説映像を公開しました。

レベルの再構築を伴うディテール感溢れるロケーションをはじめ、1080p/60fps動作やAIの改善、システム/モードの追加を伴う刷新されたゲームプレイ、美しいビジュアルエフェクトの数々など、リマスターの全容を判りやすくまとめた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫る「Geometry Wars 3: Dimensions」の多彩なゲームプレイを収録した計1時間超のプレビュー映像が公開

2014年10月24日 18:01 by katakori
sp
「Geometry Wars 3: Dimensions」

昨晩、Co-opやボス戦を含む未見のゲームプレイを含むインタビュー映像をご紹介した“Sierra Games”の復活第1弾タイトル「Geometry Wars 3: Dimensions」ですが、新たに海外でハンズオンプレビューが解禁され、計70分近いゲームプレイを収録した実に楽しそうなプレビュー映像が登場しました。

プリミティブな基本ステージから多彩なアレンジの形状が登場する個性的なレベルデザイン、プログレッションが確認できる各種UIにHUD、多彩なボス戦など、Geometry Warsらしい激しい戦闘と美しいビジュアルエフェクトが印象的なゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UFCのアサシンチーム結成やPhantom Bladeのレプリカ紹介、新トレーラーの公開予告など「Assassin's Creed Unity」の新情報まとめ

2014年10月24日 16:27 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」
ケイン・ヴェラスケスにメレンデス、TJまで!

連日、大量の新情報や発表をご紹介しているUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たに公式サイトが更新され、マクファーレントイズが手掛けた“Phantom Blade”のレプリカ紹介トレーラーと興味深いコンセプトアートが公開されました。

今回はこれらの新情報に加え、先ほどUbisoftが発足を紹介した謎すぎるUFCの豪華なアサシンチームに関するディテールと、突如浮上した新トレーラーのお披露目及び流出に関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

日本語版「ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス」の仕様と変更に関する情報がアナウンス

2014年10月24日 13:00 by katakori
sp
「Lara Croft and Temple of Osiris」

先日、日本語版の発売が12月25日に決定したTomb Raiderシリーズのスピンアウト続編「ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス」ですが、新たにスクウェア・エニックスが日本語版における“海外版との仕様の違い”に関する詳細を発表し、表現の変更が存在しないことに加え、オプションの設定により日本語と英語音声を任意に切り替え可能となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

殺人事件の捜査や宝探し、Co-opミッションなど「Assassin's Creed Unity」の多彩なアクティビティを紹介する開発映像が公開

2014年10月24日 1:30 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

本日、国内向けに日本語ナレーションを収録した解説映像をご紹介したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たにクリエイティブディレクターを務めるAlex Amancio氏自ら解説を行う開発映像シリーズ“Assassin’s Creed Unity Experience”の第3弾映像として、殺人事件の捜査やトレジャーハント、Co-op可能なHeistミッション、ソーシャル/カスタマイズ要素を包括する拠点カフェシアターなど、多彩なアクティビティを紹介する新たな解説映像が公開されました。

未見のインゲームフッテージを大量に収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「CoD: Advanced Warfare」のメニュー周りを撮影したイメージが流出、14種のマップやハードコアモードの詳細も

2014年10月24日 1:05 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先日発売されたNewsweek誌の特集号から、ローンチ時に実装されるマルチプレイヤーモード12種のラインアップが明らかになった人気シリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、11月4日の海外ローンチが迫るなか、早くも製品版らしきビルドのメニューを撮影した真偽不明のイメージが流出し、マルチプレイヤーモードのオプションや、14種のマルチプレイヤーマップ、予てから搭載が明言されていたハードコアモードのプレイリストなど、興味深いコンテンツのラインアップが浮上しています。

(続きを読む…)

ボス戦やCo-opなど、未見のゲームプレイ映像を含む「Geometry Wars 3: Dimensions」のインタビュー映像が公開

2014年10月24日 0:27 by katakori
sp
「Geometry Wars 3: Dimensions」

先日、11月下旬の海外ローンチ決定が報じられた“Sierra Games”の復活第1弾タイトル「Geometry Wars 3: Dimensions」ですが、新たにPlayStation.Blogが更新され、未見のゲームプレイ映像を含むプロデューサーPeter Cesario氏のインタビュー映像が公開されました。

比較的コンパクトな立体ステージで繰り広げられる激しい戦闘や初のお披露目となるボス戦、Co-opモードの映像など、非常に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

不気味な洋館と暗い森を描いた「Project CARS」のハロウィンティザートレーラーが公開

2014年10月23日 22:38 by katakori
sp
「Project CARS」

先日、大作がひしめき合うホリデーシーズンの競合を避け、さらなるブラッシュアップを図るべく発売を2015年3月中旬に延期したSlightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」ですが、新たに本作特有のハイクオリティなビジュアルで不気味な洋館や暗い森、恐ろしい表情で吠える車両を描いたハロウィンのティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Update:PC版「CoD: Advanced Warfare」の最小動作要件がアナウンス、Exoスーツの新たなイメージやPS4版のダウンロードサイズも

2014年10月23日 16:42 by katakori
sp

UPDATE:10月23日14:40

新たにPC版“Call of Duty: Advanced Warfare”の推奨システム要件と変更可能なFoV値の情報を追記しました。
以下、更新前の本文となります。

「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨日、CoD感溢れるアッパーな演出や不敵なケヴィン・スペイシーの表情が実に印象的なゲームプレイローンチトレーラーが公開された「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにSteamの商品ページが更新され、本作の最小システム要件がアナウンスされました。

今回はこの情報に加え、PSNから判明したPS4版のダウンロードサイズと、公式Twitterが公開した未見のExoスーツ4種のイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

新バージョンのAnvilNextエンジンがもたらすリアルなゲーム世界を紹介する「アサシン クリード ユニティ」の解説映像が公開

2014年10月23日 16:22 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

先日、日本語ナレーションによるゲームプレイ解説を収録した国内向けのウォークスルー映像が公開された「アサシン クリード ユニティ」ですが、先ほど新バージョンのAnvilNextエンジンがもたらす非常にリアルなゲーム世界や主人公のアクション、パリ市民や主要キャラクターなど、次世代のアサシン クリード体験に相応しい様々な新要素を紹介する新たな解説トレーラーが公開されました。

緻密に再現されたパリの建築物や各種アセットなど、開発段階の興味深い映像を多数収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PS4本体と日本語版“グランド・セフト・オートV”を同梱する「PS4 Grand Theft Auto V Pack」の国内発売が決定

2014年10月23日 13:50 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日から、海外でGTA5のバンドルパック発売が噂される状況となっていたPS4ですが、新たにSCEJAが日本国内向けにジェット・ブラックのプレイステーション 4本体とPS4版“グランド・セフト・オートV”を同梱する数量限定のバンドルパック「PlayStation 4 Grand Theft Auto V Pack」をアナウンスし、2014年12月11日に44,980円(税抜)で発売を迎えることが明らかになりました。

また、発表に併せて商品ページとリリース情報も開示され、同梱される内容物の概要が判明しています。

(続きを読む…)

日本語版「ファークライ4」のコレクターズエディションに同梱される豪華な特典の紹介トレーラーが公開

2014年10月23日 12:56 by katakori
sp
「Far Cry 4」

今年9月上旬に開催された“SCEJA Press Conference 2014”にて日本語版のリリースが報じられ、発売日が2015年1月22日に決定したUbisoftの人気シリーズ最新作「ファークライ4」ですが、新たにPS4とPS3、Xbox One向けに販売される本作の豪華なコレクターズエディションの多彩な特典を紹介する新トレーラーが公開されました。

広大なキラットのマップや、Co-opパートナーとなるお馴染みハークのDLCコンテンツ、トラベルジャーナル、素敵なプロパガンダポスター、全高20cmに及ぶパガン・ミンのスタチューなど、特典の詳細なディテールとゲームプレイフッテージを収録した最新映像は以下からご確認下さい。(参考:コレクターズエディションの商品ページ

(続きを読む…)

海外ローンチが迫る「Lords of the Fallen」初のデベロッパーダイアリーと16分に及ぶ新たなプレビュー映像が公開

2014年10月23日 12:24 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

かつてCD Projekt REDで“The Witcher 2: Assassins of Kings”のプロデューサーを務めたTomasz Gop氏とDeck 13が開発を手掛けるCI Gamesのハードコアな新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、新たに主要な開発者達が本作のコンセプトや特徴、ストーリーについて語る初の開発映像が公開。さらに未見のゲームプレイを16分に渡って収録したプレビュー映像も登場し、幾つかのディテールが判明しています。

(続きを読む…)

悪夢のようなサバイバルを実写で再現する「Far Cry 4」のインタラクティブコンテンツがオープン

2014年10月23日 11:49 by katakori
sp
「Far Cry 4」

人気シリーズ最新作「Far Cry 4」の11月18日ローンチが目前に迫るなか、新たにUbisoftがプロモーションの一環としてFar Cryらしい悪夢的なサバイバルを一人称視点の実写映像で体験させる没入感の高いインタラクティブなWebコンテンツ“What are you made of?”をオープンし、その強烈なビジュアルとヒステリカルな狂気を孕む展開が注目を集めています。

“What are you made of?”は、インタラクティブな選択要素を導入した実写映像によるサバイバル体験を提示するシリーズコンテンツで、謎の男との戦いを描く第1弾の“An eye for an eye”が既に体験可能となっており、Ubisoftが“通過儀礼”と称する以下に紹介する4つのチャプターが順次解禁される予定となっています。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」のローンチ時に実装される12種のマルチプレイヤーモードがNewsweek誌に掲載

2014年10月23日 10:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

昨日、Newsweek誌の特集号に掲載された“Infected”と“Gun Game”の導入に関する情報をご紹介した「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、その後特集記事の更なる情報が判明し、本編ローンチ時に実装される12種のマルチプレイヤーモードが出揃う状況となっています。

なお、今年8月に行われたお披露目イベント時には、ローンチ時に搭載されるマルチプレイヤーモードが12種と報じられましたが、その後Michael Condrey氏がTwitterで言及した際、ローンチ後にDemolitionを追加し計13モードとなることを予告していました。

(続きを読む…)

続報:イェネファーが姿を見せる「The Witcher 3: Wild Hunt」のティザートレーラーが公開

2014年10月23日 0:42 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

10月24日にロンドンで開催される第32回“Golden Joysticks Awards 2014”の授賞式にて、オープニング映像“The Trail”のお披露目が行われる人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほどCVGが授賞式の開催に向けて、“Wild Hunt”のオープニングをちらりと収録したティザー映像を公開しました。

イェネファーが遂にその魔力を解放するエピックな未公開シーンは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大規模な国内アルファの実施も決まった「Evolve」の熱い対戦を収録した1時間強の公式配信映像が公開

2014年10月22日 17:05 by katakori
sp
「Evolve」

昨日、国内向けの大規模なアルファテスト実施がアナウンスされ、当サイトでも先着1,000名分の参戦コードをご紹介したTurtle Rockと2Kの期待作「Evolve」ですが、昨晩新たな公式配信アーカイブが公開され、攻撃に特化したアサルトクラスにフォーカスした1時間20分弱に及ぶ4マッチ分のゲームプレイ映像が登場しました。

10月31日と11月1日にスタートするアルファに参加予定の方は、本作特有のゲーム展開やモンスターの位置情報など有用な告知を多数含むHUD要素、プレイアブルモンスターの進化など、多岐に渡るプレイ要素を一足先に予習しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.