「Watch Dogs」の主要キャラクター達を紹介する新トレーラーが公開

2014年5月9日 1:27 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日から、新情報の解禁が予告されていた「Watch Dogs」ですが、先ほど事前情報通り本作の一癖も二癖もある主要キャラクター達を未見のフッテージと共に紹介する新トレーラーが公開されました。

DedSecの腕利きハッカーClara Lilleをはじめ、先日DLCのプレイアブルキャラクターとなることが判明したT-Bone、裏稼業のエージェントJordiといったお馴染みのキャラクターに加え、昨日ご紹介したDelford “Iraq” WadeとDermot “Lucky” Quinn、さらにちらりと写り込んだ謎の人物など、来るローンチが待ち遠しい最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Techlandが開発を手掛けるオープンワールドゾンビサバイバル「Dying Light」の発売が2015年2月に延期

2014年5月9日 0:25 by katakori
sp
「Dying Light」

“Dead Island”や“Call of Juarez”シリーズでお馴染みTechlandが開発を進めているパルクールアクションを特色とするゾンビアポカリプス物のオープンワールドサバイバル「Dying Light」ですが、先ほど公式サイトが更新され、発売が2014年内から2015年2月に延期されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:ZeniMaxが約6ヶ月に及ぶコンソール版「The Elder Scrolls Online」の発売延期を正式アナウンス

2014年5月8日 23:35 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

本日、公式サポートページに約6ヶ月の延期を知らせる文言が一時掲載されたとお伝えしたコンソール版「The Elder Scrolls Online」ですが、先ほど公式サイトが更新され、事前情報通り約6ヶ月に及ぶコンソール版の発売延期が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

NPCのAIや野生生物など、実装中の新要素を紹介する「Kingdom Come: Deliverance」の第6弾開発映像が公開

2014年5月8日 18:08 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、PayPalを利用した独自の資金調達キャンペーンが公式サイト上で開始されたWarhorse Studiosの次世代オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たに現在実装が進められている途中の新要素を6分に渡って紹介する第6弾の開発映像が公開され、弓を利用した戦闘や盾を用いた近接戦闘、野生生物のシミュレーションを含むハンティング要素、美しい新ロケーション、バリエーション豊かな行動を見せるNPCのAI開発、実装途中のクエスト、馬のアニメーション、ミニゲームをプレイするNPCなど、まだ荒い開発初期段階のビルドながら、今後の進捗が非常に楽しみなフッテージが大量に登場しました。

また、独PC Games Hadrwareに本作のプレビューが掲載され、羊の群れを再現するAIシミュレーションの様子を映した開発中のイメージが数枚公開されています。

(続きを読む…)

未公開シーンをたっぷり収録した日本語版「Infamous: Second Son」の新トレーラー“Master”が公開

2014年5月8日 17:18 by katakori
sp
「Infamous: Second Son」

5月22日の国内ローンチが目前に迫るSucker Punchの人気シリーズ最新作「Infamous: Second Son」ですが、新たに本作のバッドボーイな主人公デルシン・ロウが強力な能力を手に入れる経緯と迫力の未公開フッテージをたっぷりと収録した吹き替えトレーラー“Master”が公開されました。

リアルに再現されたシアトルの街と次世代感溢れるリッチなエフェクトに期待が高まる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:コンソール版「The Elder Scrolls Online」の発売が6ヶ月延期か?公式サポートFAQに一時掲載

2014年5月8日 17:02 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

大規模なベータテストを経て4月4日にPC/Mac版の発売を果たし、今月には追加エリアを含む困難なエンドコンテンツも実装されるTESシリーズ初のMMOタイトル「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サポートのFAQぺージが更新され、コンソール版の約6ヶ月延期を報じるメッセージとBlog記事へのリンクが一時的に掲載されたものの、すぐに削除され、近く正式な延期のアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Dragon Age: Inquisition」のアートワークを収録したハードカバー本の国内予約がスタート、未見のコンセプトアートも

2014年5月8日 16:30 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

10月7日のローンチに向けてBioWareが開発を進めている人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、先日海外で本作のアートワークを184ページに渡って収録した公式アートブックの予約が開始され話題となっていましたが、新たに国内の小売でも予約注文が開始され、4,226円で購入可能となりました。

このハードカバーアートブックはお馴染みDark Horse Booksが販売を手掛けるもので、数々のアートワークに加え、BioWareの開発者達がゲーム世界やクリーチャー、武器等について語る注釈が収録されているとのこと。

また、予約開始に併せて“Dragon Age: Inquisition”のリードコンセプトアーティストMatt Rhodes氏が自身のtumblrでフレメスやメレディスまで姿を見せる多数のアートワークを公開しています。

(続きを読む…)

「ウォッチドッグス」のマルチプレイヤー要素を紹介する日本語吹き替え解説トレーラーが公開

2014年5月8日 13:20 by katakori
sp
「Watch Dogs」

本日、海外で主要キャラクターに関する情報の解禁が予定されている“Watch Dogs”ですが、先ほどUbisoftが先日公開された映像に日本語の音声解説を加えた「ウォッチドッグス」のマルチプレイヤートレーラーを公開しました。

シングルプレイとマルチプレイがシームレスに融合する本作の臨場感溢れるマルチプレイヤーと展開を複数のモード別に判りやすく紹介した素晴らしい解説は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ゲーム内のシカゴと現実の街を比較した「Watch Dogs」のIGN第3弾特集映像が公開

2014年5月8日 9:55 by katakori
sp
「Watch Dogs」

5月末の海外ローンチに向けて、主要キャラクターに関する情報解禁が迫る「Watch Dogs」ですが、先日開始されたIGN特集企画の第3弾映像が新たに公開され、リアルに再現されたゲーム内のシカゴと現実のロケーションを比較する興味深いエピソード“Re-imagining Chicago”が公開されました。

(続きを読む…)

戦時下の愛と悲劇を描く新作「Valiant Hearts」の発売が6月25日に決定、エモーショナルな新トレーラーも

2014年5月8日 1:27 by katakori
sp
「Valiant Hearts」

RaymanシリーズやBeyond Good & Evilなど、数々のMichel Ancel作品でお馴染みUbisoft Montpellierが開発を進めている期待作「Valiant Hearts: The Great War」ですが、先ほど本作に登場する様々な境遇の主要キャラクター達や第一次世界大戦下の悲惨な塹壕戦を描いた新トレーラーが公開され、本作の海外発売が6月25日に決定したことが明らかになりました。

“Valiant Hearts: The Great War”は第一次世界大戦下の絶望的な状況に瀕する4人のキャラクター(ドイツの宿営地でひたすら芋の皮を剥くフランス人捕虜エミールと、強運の持ち主であるアメリカの志願兵ラッキー・フレディ、フランス人女性マリーに恋い焦がれるドイツ兵カール、“塹壕のバラ”と呼ばれるベルギー人看護婦アンナ)と一匹の犬の運命的な物語を描くエモーショナルな作品で、今回の発表を経てワンコの名前がウォルトに決定したことが判明しています。

(続きを読む…)

多彩な戦闘システムと焼け付くような北アフリカの大地を紹介する「Sniper Elite 3」の新たなゲームプレイ映像が公開

2014年5月7日 23:34 by katakori
sp
「Sniper Elite 3」

北アフリカを舞台にエルヴィン・ロンメル率いるドイツアフリカ軍団とお馴染みKarl Fairburneの戦いを描くRebellionの人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」ですが、新たに本作の多彩な戦闘システムや人体の内部構造を含め著しく進化したビジュアル、舞台となる焼け付くような北アフリカのロケーションを紹介する5分弱の熱いゲームプレイが公開されました。

(続きを読む…)

シャーロック・ホームズシリーズ最新作「Crimes and Punishments」の発売が9月に決定、Xbox One対応も正式アナウンス

2014年5月7日 19:16 by katakori
sp
「Crimes and Punishments」

現在、TRPG“クトゥルフの呼び声”をベースにした新作“Call of Cthulhu”の開発を進めているお馴染みFrogwaresの人気アドベンチャー“シャーロック・ホームズ”シリーズ最新作「Crimes and Punishments」ですが、新たに公式Blogが更新され、本作の発売が2014年9月前半に決定したことが明らかになりました。

さらに、これまで対応プラットフォームに含まれていなかったXbox One版の対応が正式にアナウンスされたほか、UE3採用により大きく進化したビジュアルが確認できる新スクリーンショットが3枚登場しています。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」の主要キャラクターに関する新情報がまもなく解禁、未見の新アートワークも

2014年5月7日 17:36 by katakori
sp
「Watch Dogs」

5月末の海外ローンチがいよいよ目前に迫るUbisoftの期待作「Watch Dogs」ですが、未だ多くの謎に包まれた本作の主要キャラクター達に関する情報が海外で5月8日に解禁されることが明らかになりました。

また、キャラクター情報の解禁に向けてUbisoftがギャング“Black Viceroys”を率いる若きリーダーDelford “Iraq” Wadeと、表向きは慈善家として活動するChicago South ClubのボスDermot “Lucky” Quinnの新たなアートワーク、さらにT-BoneやJordi Chinといったキャラクター達の姿を収録したティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Advanced Warfare」に新たな近接戦闘システムが導入、驚く程リアルなキャラクターの高解像度イメージも

2014年5月7日 12:40 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

昨日、Game Informer誌特集号に掲載された多数の新情報をご紹介したSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、本日Activisionが実施した四半期報告のカンファレンスコールにて、Activision PublishingのボスEric Hirshberg氏が来る新作の特徴に言及し、“Advanced Warfare”に新しい近接戦闘システムが導入されることを明らかにしました。

(続きを読む…)

Activisionが「Call of Duty: Ghosts」の販売規模に言及、PS4とXbox Oneのベストセラータイトルだとアピール

2014年5月7日 11:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

本日、2014年第1四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施したActivision Blizzardが「Call of Duty: Ghosts」の販売状況に言及し、北米とヨーロッパ市場におけるPS4とXbox One向けタイトルとして最も大きな販売を達成したとアナウンスしました。

(続きを読む…)

「Destiny」のベータテストは7月に実施予定、ActivisionがQ1報告にて予告

2014年5月7日 10:48 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、Bobby Kotick氏が5億ドル規模の予算を投じていると明かし大きな話題となったBungieの期待作「Destiny」ですが、本日Activision Blizzardの2014年第1四半期報告とカンファレンスコールが実施され、続報が待たれる状況となっていた“Destiny”のベータテストが今年7月に予定されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「The Last of Us」のコンセプトアーティストMarek Okon氏が描いた成長したエリーの“ファンアート”が完成

2014年5月7日 0:40 by katakori
sp
「The Last of Us」
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります。

先日、「The Last of Us」のボックスアートを含むコンセプトアートを多数手掛けたMarek Okon氏が成長したエリーのイメージを一部公開し、その後Naughty DogのBruce Straley氏も鳥肌が立つような仕上がりだと絶賛していた“ファンアート”が遂に完成した様子で、先ほどNeil Druckmann氏が勇敢かつ賢明な女性として成長したエリーの素晴らしいアートワークを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート4/27~5/3:「The Amazing Spider-Man 2」が“Titanfall”を抑え見事初登場1位を獲得

2014年5月6日 21:00 by katakori
sp
「The Amazing Spider-Man 2」

Xbox 360版の発売を経て首位に返り咲いた「Titanfall」が3週連続で1位を独走していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが4月27日週の最新販売データを発表し、先日海外ローンチを果たしたBeenoxの人気シリーズ最新作「The Amazing Spider-Man 2」が“Titanfall”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

なお、“The Amazing Spider-Man 2”は2012年の前作に比べ初週の販売を5%落としたものの、Activision作品の首位は2013年12月に“Call of Duty: Ghosts”が首位を獲得した以来の健闘だったとのこと。Ubisoftの注目作“Child of Light”が初登場9位でトップ10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.